公開 2020.03.25 更新 2023.11.01
[ PR ]
マルチーズの性格・飼い方完全版!子犬の値段やマルプー・マルポメも【トレーナー監修】

マルチーズの性格・飼い方完全版!子犬の値段やマルプー・マルポメも【トレーナー監修】

マルチーズ(maltese)は、真っ白で美しい被毛が特徴的な、マルタ共和国で生まれた犬種です。体重は約2.5〜3.2kgと小柄で、小型犬または超小型犬に分類されます。性格は明るく活発で人間が大好き。世界最古の愛玩犬と言われています。しかし「よく吠える」「凶暴」という声を聞くこともあり、飼いやすい犬なのか気になる人も多いでしょう。

この記事では、ドッグトレーナーの三井翔平さん監修のもと、マルチーズの性格やしつけ方、お手入れなどをわかりやすく紹介します。マルチーズを飼い始めたばかりの方や、これからお迎えする方はぜひ参考にしてください。

ドッグトレーナー 三井 翔平
ドッグトレーナー
三井 翔平
学術博士 【国際資格】CPDT-KA(Certified Professional Dog Trainer - Knowledge Assessed)

麻布大学大学院獣医学研究科卒業。犬と人のコミュニケーションについて研究を行い博士号を取得。現在は相模原市にある犬のしつけ方教室スタディ・ドッグ・スクール のドッグトレーナーとして活動。動物系専門学校の講師や行政主催のしつけ方教室講師を務める他、後進ドッグトレーナーの育成や、神奈川県動物愛護センターにおいて飼育・トレーニング・問題行動アドバイザーを務め技術指導を行っている。

※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

マルチーズの性格|明るく愛情深いがちょっぴり怖がり

マルチーズ 飼い方マルチーズの性格は、明るく活発、愛情深い、素直、大胆などと言われますが、多くの小型犬と同様に怖がりな一面も持ち合わせています。

ここでは、実際にマルチーズを飼っている方のエピソードを交えつつ、マルチーズの性格に合わせた飼い方のポイントを紹介します。

好奇心旺盛で明るく活発

マルチーズ 飼い方マルチーズは好奇心が旺盛で、明るく活発な性格です。体は小さいですが、おもちゃを追いかけて元気に走り回っている子も多くいます。

実際のマルチーズの飼い主さんからは、「好奇心が旺盛すぎる!」「散歩中は常にキョロキョロ!」という声も。

カフェへ一緒にお出かけしている人や、可愛らしい服を着せてオフ会へ参加するような人も比較的多く、愛犬と一緒におしゃれをして外出を楽しみたい飼い主さんにも向いている犬種でしょう。

また、同じように明るく活発な犬種であるトイプードルほどの高い運動能力はないので、落ち着いたわんちゃんを飼いたい方や年配の方にもおすすめです。

飼い主さんLOVE!な愛情深い犬

マルチーズ 飼い方マルチーズは、抱き犬として可愛がられていた歴史もあり、人の側にいるのが好きな性格です。

飼い主さんが大好きで後を付いて歩き、トイレにまで付いてくるような子も珍しくありません。わんちゃんを飼ったらいつも一緒にいて可愛がりたいという方にはぴったりです。

しかしそういった愛情深い犬種だからこそ、マルチーズがひとりで過ごす時間をつくらないと、分離不安を起こす可能性があります。分離不安とは、飼い主さんの側を離れた強い不安から、長時間吠え続けたり、物を破壊したり、粗相や自傷行為などの問題行動を起こしてしまうこと。

お留守番に慣れさせて、飼い主さんが側にいなくても不安を感じずに過ごせるようにしつけをしておくほうが、わんちゃんにとってストレスがありません。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
飼い主さんと離れることを練習していけば、留守番をすることは可能です。災害時やペットホテル、わんちゃんの入院などに備えて、少しずつでもかまわないので飼い主さんとの分離に慣らしていくことが必要になります。

マルチーズは分離不安になりやすい犬種です。特にしっかりと練習しましょう。しかし本来、犬は社会性がある動物で、長時間の留守番は苦手な生き物です。理想は4時間以内に留められると良いでしょう。

少し怖がりで吠えやすい一面も

マルチーズ 飼い方小型犬であるマルチーズは、体の小ささから恐怖心が強い傾向にあります。

ときには自分より大きな犬に向かって吠えたり、向かっていくこともあるため、「恐れ知らず」「大胆」などといわれることもありますが、そういった行動は恐怖から来ている事がほとんどです。

実際のマルチーズの飼い主さんも、特に「物音に驚いて吠える」という人が多い印象でした。怖がりな性格は、吠える・唸る・噛みつくといった行動につながることがあるので、しっかり社会化(しつけ)をすることが大切です。

次章では、マルチーズのしつけ方や社会化について詳しく紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。

オスよりもメスのほうが基本的におとなしい

マルチーズ

オスよりも、メスのほうが警戒心や縄張り意識が少ない傾向があります。これによって、メスのほうがおとなしい性格と言えるでしょう。

しかし、前述のとおりマルチーズは怖がりな犬種です。吠えや噛みつきが多い場合があり、個体によって性格は異なるので、メスであれば必ずしもおとなしいわけではありません。一つの目安として捉えておくのがおすすめです。

マルチーズのミックス犬の性格|親犬の性格を引き継ぎやすいが、成長するまでわからない

近年はミックス犬の人気が高く、マルチーズのミックス犬もさまざまな種類がいます。ミックス犬は親犬の特徴を引き継ぐことが多く、性格を知るためにはまず親犬について詳しく知るのがおすすめです。

■マルチーズのミックス犬の例

名前親犬性格
マルプー
マルプー
マルチーズ×トイプードル活発・怖がり・賢い
など
チワマル
(マルチワ)
チワマルの画像
マルチーズ×チワワ活発・怖がり・愛情深い
など
ポメマル
(マルポメ)
ポメマル
マルチーズ×ポメラニアン活発・気が強い・好奇心旺盛
など
マルパピ

マルチーズ×パピヨン活発・甘えん坊
など

しかし、成長するまで性格や見た目などはわからず、予想外に大きく成長することもあります。その点を理解したうえでお迎えするようにしましょう。

以下の記事では特に人気があるマルプーや、ミックス犬全般について紹介しています。

マルプーが可愛いすぎる!性格や子犬の値段は?飼い方・しつけを解説【トレーナー監修】
マルプーが可愛いすぎる!性格や子犬の値段は?飼い方・しつけを解説【トレーナー監修】
人気のミックス犬ランキングTOP50!可愛い全95種類・購入方法も紹介【2023年最新調査】

マルチーズの基本情報・特徴|抜け毛や体臭の少ない美しい家庭犬

マルチーズの歴史・基本情報や身体的な特徴について紹介します。

分類小型犬
体高約20〜25cm
体重約2.5〜3.2kg
毛色ホワイト
用途愛玩犬
原産マルタ共和国
歴史船旅をする者のペットとして愛され、15世紀頃からはフランス貴族の抱き犬として人気を博した

マルタ共和国で生まれた世界最古の愛玩犬

マルチーズ 飼い方

マルチーズはマルタ島で生まれた世界最古の愛玩犬で、そのルーツをたどると紀元前1500年ごろから愛玩犬として愛されてきたといわれています。フェニキア人の水夫がマルタ島に祖先となる犬を持ち込み、祖先の犬は地中海の港やその倉庫でネズミ狩りをしていたという説もあります。

ヘンリー8世に溺愛され、船で飼い主とともに旅をし、イソップ寓話にも登場するなど、古くから人間との関わりが深い犬種と言えるでしょう。

現在は他の小型犬種やミックス犬に人気が押されているものの、日本でも1968年から1984年まで登録犬数のトップを獲得していました。※(1) 

体重は3kg前後。美しい被毛を持ち、抜け毛や体臭が少ない

毛が長いマルチーズ

マルチーズは小型犬に分類される犬種で、体重は約2.5〜3.2kg、体高は約20〜25cm。体がやや長いことが特徴です。

絹糸のようなサラサラとした柔らかい被毛を持ち、抜け毛や体臭が少ない家庭犬に適したわんちゃんです。

マルチーズの毛色|基本はホワイトだが、淡い黄色や茶色の場合も

マルチーズの毛色は、基本的に「ホワイト」1色のみです。しかし、黄色がかった「レモン」と呼ばれる色や、茶色がかった「タン」と呼ばれる毛色の子もいます

日本で犬種の登録を行っているジャパンケネルクラブ(JKC)でも「淡いアイボリーの色調も許容される。淡いオレンジの色調は許容される」としており、真っ白ではないマルチーズが一定数いると考えられます。

なお、複数の大手ペットショップのサイトやペットショップのポータルサイトで確認したところ、ホワイト以外の毛色で検索できるショップは見当たりませんでした。レモンやタンのマルチーズを探すのはやや困難でしょう。

マルチーズのしつけ方|社会化と落ち着ける居場所が肝心

マルチーズ 飼い方マルチーズは、初心者でも比較的飼いやすい犬種です。飼い主さんが正しく導き社会化をしてあげれば、問題行動も起きにくいでしょう。

また、お手入れが必須な犬種なので、お手入れを嫌いにならないためにもしつけをしっかりすることが大切です。以下の記事ではしつけの方法をさらに詳しく解説しているので、こちらも参考にしてください。

犬のしつけの完全ガイド📕動画付きでわかりやすく基礎やコツを解説【トレーナー監修】
犬のしつけの完全ガイド📕動画付きでわかりやすく基礎やコツを解説【トレーナー監修】

日々の社会化で恐怖心を取り除こう

マルチーズ 飼い方犬の社会化とは、子犬の頃から様々な人や物事に慣れさせ、人の社会に順応させることを言い、飼い主さんが子犬のために行うべき最も大切なしつけのひとつです。

社会化を行うと、飼い主以外の人や犬、チャイムの音など、わんちゃんが苦手に感じたものを克服することができ、愛犬も飼い主さんもストレスなく暮らせます。

社会化は散歩中に行うことも大切です。「マルチーズの運動量」で詳しく紹介していますので、チェックしてください。

また、飼い主さんと一緒に多くの子犬に触れ合わせたい場合は、子犬のしつけ方教室である「パピー教室」、共働きなどの理由で十分に社会化の時間を取れない場合は、人間の幼稚園のように日中ドッグトレーナーに預けるタイプの「しつけ教室」がおすすめです。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
一度慣れたことであっても時間が経てばもとに戻ることがあります。特に怖がりな犬が多いマルチーズは継続的に社会化を続けることが大切です。

しかし、飼い主さんだけでは難しい社会化もあります。(家族以外の人や、たくさんの犬への社会化、飼い主との分離など)時にはしつけ教室を活用しましょう

厳しい上下関係はNG!

マルチーズ 飼い方犬のしつけにおいて、飼い主さんは愛犬より上の立場ではならないという考えの人がいますが、実はそういった上下関係を用いたしつけ方は間違っていることが最近の研究で明らかになっています。※(2)

むしろ厳しく叱りすぎると、犬は自分が取るべき正しい行動が分からず、人を怖がるようになったり、噛み癖などの問題行動を起こしやすくなるのです。

とはいえ甘やかしすぎても問題行動につながるため、愛犬とは人間の親子のような関係をつくることを意識しましょう。

愛犬の母親になったつもりで、正しい行動(求める行動)を取るように導いてあげてください。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
愛犬が正しい行動をとるように導き、褒めて教えてあげることが大切です。

また、しつけは一貫性のある対応が大事です。一貫性のない対応は混乱を招き、わんちゃんにとってストレスになります。(例えば昨日はいいとされていたことが今日はだめと言われたなど)家族全員で同じ対応をするよう心がけましょう。

全身のどこを触っても嫌がらないようにしておくのがベスト

マルチーズ 飼い方 おやつマルチーズは顔や体の毛が伸びるので、毎日のブラッシングと定期的なカットが必要な犬種です。

体の隅々までお手入れができるように、子犬の頃から全身(鼻先、口元、足先、足の指1本1本まですべて)を触られることに慣れさせておきましょう。

わんちゃんは体の先端に行くほど触られるのを嫌がるので、嫌がりにくい胴回りからはじめ、徐々に足先や爪先、肉球などに触れるようにしていくと良いです。

撫でられるのが好きな子でも、特定の部位や人を嫌がることはあります。誰がどこを触っても嫌がらないようにしておくと、隅々までお手入れができ、また病気や怪我の際に動物病院でも処置がしやすくなります。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
ブラッシングや足を拭く時など本当に触ることが必要な時だけでなく、日常的に体に触る練習をしましょう。

わんちゃんの体に触ったらご褒美のおやつをあげてください。おやつを食べている間にブラッシングする、お散歩から帰ったらおやつを食べさせている間に足を拭くなど、楽しいこととセットにすると徐々に触られるのを嫌がらなくなります。

小さい頃から触ることをする=家庭の中でできる社会化です。

クレート・ケージは窓際や玄関の近くを避けて設置する

マルチーズ 飼い方 キャリー クレートマルチーズは怖がりで物音にも敏感です。家の前を通る人や犬を警戒して吠えてしまう子も珍しくありません。

そのため、わんちゃんの寝床(クレートやケージ、サークルなど)は、愛犬が落ち着いて静かに過ごせるような場所に設置しましょう。

玄関・窓際・マンションの共用部分に面した部屋などは、外部からの刺激を受けやすいためあまりおすすめできません。

また、家の中で常に自由になっている状態では、窓から犬が見えたら吠えて追い返す、玄関から怪しい音が聞こえたら確認しに行って対応しなければいけないと言った具合に、守るべき場所が多くなり、縄張り性が出やすくなります。

わんちゃんが常に気を張った状態になってしまうので、必ずクレートやケージ、サークルを使って愛犬の居場所を作ってあげてください。詳しくは「マルチーズの準備物」でも紹介しています。

特に、オスは成熟期を迎えると体内でテストステロンという男性ホルモンが放出されるため、攻撃性や縄張り性が強くなるので注意しましょう。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
縄張り性が出て散歩中にすれ違う犬に吠えてしまうときは、相性が悪そうな犬には無理に近づけず、できるだけ避けて別の道を通るようにしましょう。

苦手な犬が多く周囲に迷惑を掛けたり、散歩がままならないことがあれば、早めにドッグトレーナーに相談してみてください。

特に去勢をしていないわんちゃんは、他のオス犬を繁殖のライバルとして意識するため、散歩やドッグランなど他の犬と触れ合う場面では、喧嘩に発展することもあるので注意が必要です。

散歩マナーを守る飼い主の意識も大切

マルチーズ 飼い方マルチーズのしつけをする上で大切なことのひとつに、「飼い主さんが守るべき散歩マナー」があります。

愛犬の散歩中は、できるだけ外で排泄させないようにし、もし外でする場合は、人の迷惑にならないところでトイレシーツに排泄させるようにしましょう。

わんちゃんには、マーキング(縄張りを示すために電柱や壁などに少量のおしっこをすること)をする習性があるため、臭いを嗅ぐとマーキングしたくなってしまいます。

電柱や木、草むらなど他の犬の匂いが多そうな場所はできるだけ嗅がせず、嗅ぎたい欲求はノーズワークで満たしてあげましょう。なお、マーキングは特にオスに多いですが、メスでもすることがあります。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
犬が好きではない人もいることを理解し、人間に迷惑をかける行動はしないよう教えることが飼い主の役目です。

また、外でマーキングをさせていると家の中でトイレをしなくなる子もいます。そうなると、台風や大雪の日でも外に連れて行かなければならず、お留守番の時間も限られるため、互いにストレスです。

子犬の頃から、トイレは散歩の前に家の中で済ませる、外では排泄させないようにできるだけ配慮する、という癖をつけておきましょう。

マルチーズのお手入れ|毎日のブラシと適度なシャンプーカットで常に被毛の美しさを維持

マルチーズ 飼い方マルチーズの被毛は、絹のように柔らかくサラサラな肌触り。シルキーコートと呼ばれ、マルチーズやヨーキーなど限られた犬種だけのものです。

ここでは、マルチーズの飼い方でも特に大切な被毛の美しさと皮膚の健康を保つためのお手入れのポイントを紹介します。

ブラッシングはピンブラシを使うのがおすすめ

マルチーズ 飼い方 お手入れ ピンブラシ画像出典:Amazon

マルチーズはシングルコートで毛量もあまり多くない犬種です。

そのため、間違ったブラッシング方法で皮膚を痛めてしまわないように、一般的に使われるスリッカーブラシよりも、クッション性が高く痛みが生じにくいピンブラシを使うのがおすすめ。

ピンブラシで毎日全身をブラッシングできるように少しずつ練習していき、毛に付着したゴミやもつれを取り除いて、毛玉のないサラサラな状態をキープしてあげましょう。

もし毛玉ができてしまったり、毛がひどく絡まってもつれがあるような時には、スリッカーブラシが向いています。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
小型犬は人が覆いかぶさるように体にアクセスされることを嫌います。

お手入れが必須の犬種なので、日々の積み重ねで飼い主さんがすることが苦手にならないように、まずは体を触れるように練習しなければなりません。様々な場所を触れるように練習しましょう。

また、犬はブラシが自分の健康を守ってくれる道具だとは思ってくれません。時には怖がることもあります。苦手な場合はおやつを食べさせながらなど、楽しいこととセットで行うといいでしょう。

理想は毎日全身をブラッシングできることですが、ブラシに慣れていない子犬は一度に全身をキレイにする必要はありません。時間を分けるなど負担にならないよう工夫しましょう。

散歩後は足先の汚れを落として白さをキープ

マルチーズ 飼い方 足先マルチーズの美しく白い被毛は、残念ながら汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。特に散歩に行った後は、足先の毛が黒ずんでしまうことも多いです。

外から戻ったら、すぐに足先の汚れを落としてあげるといいでしょう。固く絞った濡れタオルで拭いてあげたり、ぬるま湯で洗い流したり、部分的に使える洗い流さないシャンプーや犬専用の足拭きシートなども販売されています。

また、散歩時に足先の汚れを防ぐレッグガード(レッグウォーマーのようなもの)や犬用の靴を履かせるのもおすすめです。

ただし、このような道具を使う場合は嫌がらないよう事前にしっかりと慣らしてから使用しましょう。

犬のシャンプーのやり方(2回目のシャンプー)
【犬種別ランキング】犬用シャンプーのおすすめ112商品を比較!いい匂い・子犬向きのものは?

全身シャンプーは2週間に1回程度

犬のシャンプーのやり方 マルチーズ 飼い方マルチーズの皮膚と被毛を美しく清潔に保つために、できれば2週間に1回程度全身をシャンプーしましょう。

シャンプー後の白く輝く被毛はマルチーズならではの美しさです。白い被毛をより輝かせる白毛用シャンプーも販売されているので、気になる方はサロンでトリマーさんに相談してみるのも良いでしょう。

清潔と健康のために適度なカットは必ず行う

マルチーズは、抜け毛が少ない代わりに、カットをしないと毛が伸び続ける犬種です。

全身の毛を伸ばして、顔周りの毛を結ぶ「フルコート」と言うマルチーズの美しさが際立つスタイルもありますが、お手入れが難しいためおすすめしやすいスタイルとは言えません。

多くの飼い主さんは、ペットカットといわれる適度にカットした様々なスタイルを楽しんでいます。特に顔周りの毛は、伸びてくると目に入ってしまい、涙やけの原因につながることもあるので、伸びてきたら忘れずにサロンでカットしてもらうようにしてください。

ただし、夏の暑い時期に毛を短くしすぎると、もともと毛量の少ないマルチーズは紫外線から肌を守れないため注意しましょう。

サロンでのカット費用の目安は、目元だけなら500円〜1,000円程度、全身カットは6,000〜10,000円程度です。

サロンやオプションの有無により大きく異なり、安いとはいいづらい値段になることもありますが、慣れていない自宅でのカットは危険を伴うため、できるだけサロンにお願いするようにしてください。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
基本的にはプロにカットしてもらうことをおすすめします。もし自宅でカットする場合は、カットのために動かないようにすることが大切です。

人がきちんと触れること、ある程度「マテ」ができること、道具(ハサミ)を怖がらないこと、台に乗っても平気なこと(載せるのであれば)をクリアすることが必要です。

マルチーズ-2
マルチーズ人気カットスタイル10選!頻度・自宅ケア・失敗しないオーダー方法【現役トリマーに取材!】【2024年最新】

涙やけのお手入れは清潔を保ち愛犬にあったご飯を

マルチーズ 飼い方 涙やけマルチーズは、目の下が赤茶色に変色する「涙やけ」が起こりやすく、また毛色が白いため涙やけが目立ちやすい犬種です。

涙やけの原因は、先述した通り、目の周りの毛が目を刺激していたり、先天的に鼻涙管(涙を鼻に通す管)に異常があったり、体質に合わないドッグフードを食べている影響であったりと、わんちゃんによって様々であり、複数の原因が組み合わさっていることもあります。

そのため、すぐに治る涙やけもあれば、治療が必要な涙やけもあり、改善方法は一概には言えません。ただ涙やけのお手入れとして特に大切なことは、まめに涙を拭き取ってあげることです。

食後は、人肌程度の蒸しタオルで目の周りを温めながら顔全体を拭いてあげると、細菌の繁殖を防げ、血行もよくなります。

涙やけ対策としてドッグフードの変更を考えている方は、愛犬の涙やけの状態や、便・皮膚被毛の様子などを見ながら、体質に合うものを探してみましょう。

全てのわんちゃんに合うドッグフードはないので、なかなか愛犬に最適なものを見つけるのは難しいですが、編集部が独自の基準で検証した「涙やけ対策ドッグフード」を以下の記事で紹介しています。

涙やけの原因や仕組みについても詳しく書いてあるので、気になる方はチェックしてください。

【プロが選ぶ】涙やけ対策フード12選!本気で治したい人向けの原因と対策を紹介【体験談付き】
【プロ厳選】涙やけ対策フード12選!本気で治したい人向けの原因と対策を紹介【体験談付き】

マルチーズの運動量|激しい運動は必要ないが、社会化や本能を満たす時間をつくる

マルチーズの飼い方マルチーズは、運動量を特別に多く必要とする犬種ではありませんが、毎日のお散歩と体を動かす遊びの時間は必要です。

散歩にかける時間の目安は、1日2回、1回15〜20分程度。時間があるときは、じっくり社会化をしながら散歩をするとより良いでしょう。

また、散歩以外にも犬の狩猟本能を満たす遊びをすることで、活発なマルチーズも満足しやすくなります。

散歩は社会化も兼ねると頭の運動にも

マルチーズ 飼い方 散歩中家の外の世界は、多くの刺激を得られる場所です。散歩中に家族以外の犬や人、植物、車など、普段接しないものに対峙できるので、社会化に最適。

他の犬に会ったら、可能であれば挨拶をさせてもらいましょう。また車が走っていたら、危険のない距離で近づけて慣れさせるということもできます。特に子犬にとっては色々な経験を積む良いチャンスなので、散歩の時間を有効に活用しましょう。

また、愛犬と一緒にお出かけして、ホームセンターやペットショップで、飼い主以外の人間や他の犬を見るのも良い刺激です。悪天候の日や暑くて散歩に出られないときにもおすすめですよ。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
社会化のポイントは、わんちゃんにとっていい経験になっているかどうかです。

嫌な経験を積めば当然苦手になってしまうので、苦手な場合は怖がらない位置でおやつを食べさせるなど、楽しいこととセットにしてあげましょう。対象との距離に注意し社会経験を積んでください。

遊び好きな性格を活かして狩猟本能を満たそう

マルチーズ 飼い方マルチーズは陽気で遊び好きな犬種です。その性格を活かして、子犬期から体を動かす遊びを習慣にしておくと、散歩に行けない雨の日やお留守番が長くなってしまった日でもエネルギーを発散できます。

おすすめの遊びは、引っ張りっこや取ってこい遊び。どちらも犬が本能的に好む動きである「獲物を追う→捕らえる→仕留める」を再現できる遊びです。

ただ、子犬期にあまり遊んでこなかったわんちゃんは、大人になってからでは遊びを好きになりにくいため、どうしてもおもちゃで遊ぶことを喜ばない子は、ドッグフードを投げて追わせるのもおすすめです。

特に、よく家の中で走り回ったりしている子は運動欲求が満たされていない可能性もあるので、狩猟本能を満たすような遊びを取り入れて発散させてあげましょう。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
悪天候など、散歩に行けなくとも運動欲求を満たせるよう「限られたスペースでの遊び方」を教える事もしつけのひとつです。

引っ張りっこやボール遊びなどの人との遊び方を知らないと、運動欲求を人間との生活の中で発散する術を知らないため、犬は家の中を勝手に走り回ることぐらいしかできなくなってしまいます。

マルチーズのかかりやすい病気と費用|外耳炎や関節に注意し治療費は余裕を持って準備する

マルチーズ 飼い方 病院マルチーズの平均寿命は13.6歳です。犬の平均寿命は14.1歳というデータがあるので、わんちゃんの中ではやや短命と言えます。※(3)

マルチーズが他犬種に比較してかかりやすいというデータのある病気とその治療費例を紹介するので、健康寿命を全うできるように、かかりやすい病気の知識もつけておきましょう。

外耳炎(原因不明・細菌性・マラセチア性、アレルギー性など)

費用の例:原因不明の外耳炎20,744円 細菌性外耳炎19,331円 マラセチア性外耳炎18,690円 アレルギー性外耳炎21,032円
発症しやすい時期:0歳

マルチーズは垂れ耳であり、耳の中にも毛が生えているため、耳の中が蒸れやすく、外耳炎が起きやすい犬種です。

耳の中の通気性を良くし、清潔に保つことが大切なので、サロンで定期的にお手入れしてもらったり、耳の中が汚れていたらやさしく拭きとる、耳の毛を抜くときは皮膚を傷つけないようにするといった点を意識しましょう。

もしも愛犬の耳垢がいつもより多くなっていたり、臭いが強い、耳の中が赤く腫れているような時は、早めに動物病院を受診してください。

【獣医師執筆】犬の外耳炎とは?症状・原因・治療法|簡単にできる予防策

結膜炎(結膜浮腫含む)・流涙症(涙やけ、鼻涙管閉塞含む)

費用の例:結膜炎12,772円 流涙症20,762円
発症しやすい時期:0歳

結膜炎や流涙症(涙やけ)は、様々な原因で起こりますが、マルチーズが特に注意したいのは、目周りの毛の長さです。毛が伸びてくると目に入り刺激となって病気につながるため、カットを徹底しましょう。

弁膜症

費用の例:141,365円
発症しやすい時期:11歳

弁膜症(心臓病)は、シニア期のマルチーズが特に注意すべき病気です。予防のために、日頃から肥満に注意することが大切。

また、食事から気をつけてあげたい方は、心臓の働きを助ける成分であるタウリンを含むドッグフードを与えるというのもひとつの手段です。

タウリンを含むおすすめのドッグフードは以下で紹介しています。気になる方はチェックしてみてください。

ボーダーコリーにおすすめのドッグフード人気ランキング10選
【2024年最新】マルチーズにおすすめのドッグフード人気ランキング10選【獣医師監修】

膝蓋骨脱臼(パテラ)

費用の例:63,139円
発症しやすい時期:0歳

膝蓋骨脱臼をはじめとする関節のトラブルには、肥満予防や関節の健康に配慮した環境づくりが大切です。「マルチーズに必要な準備物」で、関節のために用意しておくと良いアイテムを紹介しています。

また、関節のサポートとして、グルコサミンやコンドロイチン等の関節ケア成分が配合されたサプリメントやドッグフードを与えることもおすすめです。

口から摂取する関節ケア成分の効果は、科学的に解明されていない部分も多いですが、中には症状の改善が認められた例もあります。

動物病院では、そういったデータを参考に獣医師が関節ケアサプリメントを勧めることも多いので、関節のトラブルが気になる方はサプリメントやフードもチェックしてみてください。

【獣医師執筆】犬の膝蓋骨内方脱臼(パテラ)とは?原因・症状・治療|悪化を避ける予防策
【獣医師執筆】犬の骨折とは?症状・治療・予防法|小型犬は要注意!

マルチーズの多頭飼い|先住犬のために守るべき3つの注意点

マルチーズ 飼い方飼い主さんが大好きなマルチーズは、お留守番が苦手な子も多く、多頭飼いをすれば寂しくないと考える方もいるでしょう。

実際に、マルチーズを多頭飼いしている飼い主さんも多いですよね。しかし残念ながら、わんちゃんは犬と遊んでも飼い主さんと触れ合いたいという欲求は満たされません。

そればかりか、新しい子が来ることで先住犬が飼い主さんと接する時間が減れば、多頭飼いが逆にストレスになってしまいます。

多頭飼いをするのであれば、先住犬の生活スタイルを崩さないかをよく検討し、これから紹介する3つの注意点を守るようにしましょう。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
最近では、犬は多頭飼いの方がストレスが増えるというデータもあります。また、きちんと管理しなければ多頭飼育は望まない妊娠や安易な繁殖につながります。

管理によってそれを防いだとしても、オスにとって発情期のメスが目の前にいるのに繁殖できないというのは大きなストレスです。避妊、去勢手術の実施を含めて検討していただきたいです。

注意点①頭数をふやしすぎない

マルチーズ 飼い方 子犬 多頭飼い多頭飼いをする際は、一頭ずつコミュニケーションを取れる数だけ迎え入れましょう。

先住犬と触れ合う時間を極端に減らさずに、新しい子とも十分に触れ合える時間が必要です。

また、多頭飼いは群れ意識が増して吠えやすくなるので、社会化やしつけにはこれまで以上に積極的に取り組む必要があります。

飼育しているわんちゃん全てに十分な社会化ができるように、「一頭ずつ散歩に連れて行けるのか」考えてみて下さい。

なお、ケージやクレートも頭数分必要です。全ての子に安心できる場所を用意し、生活するのに十分な広さを確保することも忘れてはいけません。

注意点②体格差があまりない異性を選ぶ

マルチーズ 飼い方 ミニチュアダックス マルチーズ 多頭飼いわんちゃんを新しく迎えるときは、成犬時の体の大きさが先住犬と同程度で、性別は先住犬と異なる子がおすすめです。

例えば、マルチーズとラブラドールような体の大きさが違いすぎる組み合わせでは、恐怖を感じたり、じゃれあっているうちに怪我の原因になることもあるため、遊び相手として最適とは言えません。

また、同性同士の多頭飼いは縄張り争いや威嚇といったトラブルが起きる可能性があるため、オス・メスの組み合わせのほうが飼いやすいでしょう。

注意点③年齢差は2〜3歳が理想的

マルチーズ 飼い方 多頭飼い新しい子を迎え入れるベストなタイミングは、先住犬の社会化やトレーニングが終わった後です。

まずは先住犬が成犬期を迎え、人との暮らしに十分に慣れる頃まで待ちましょう。

子犬同士で多頭飼いしてしまうと、過剰な群れ意識や同居犬に対する分離不安が起こりやすく、お世話も大変です。

また、シニア犬のところに若すぎる犬が来ると、体力やテンションに差がありすぎて先住犬にストレスを与えてしまいます。

2〜3歳差程度の、適度に近い年齢の犬をお迎えしましょう。

マルチーズを飼う準備|価格相場と子犬のための準備物リスト

マルチーズ 飼い方 子犬

マルチーズを飼うための必要な費用と準備物を紹介します。子犬が健やかに成長するための事前準備なので、お迎え日までに揃えておきましょう。

2023年におけるのマルチーズの子犬の価格相場は約26万円

マルチーズ 飼い方 フルコートペットショップポータルサイトの「petmi」によると、2023年8月におけるマルチーズの平均価格は約267,951円です。トイプードルは約25万円、チワワは約27万円なので、他の小型犬種と比較して大きな差はありませんでした。

子犬を迎えるにあたって、生体価格をできるだけを抑えたいという方もいるのではないでしょうか。一概安い子に問題があるとは言えませんが、販売価格があまりに低い場合は、安くしている理由をきちんと把握しておく必要があります。

中には病気を抱えている子もいるので、ペットショップやブリーダーから、必ずお世話にかかる手間や治療費、寿命について詳しく説明してもらうようにしましょう。

特にブリーダーの場合は、ブリーディングに重視していることを質問したり、両親や兄弟犬も見せてもらうと、成犬時のイメージがつきやすくなります。

また、小柄なマルチーズの中には、成犬時の体重が1kgに満たないような超小型の子も。

体が小さい子はとても可愛らしいですが、物事への感じ方や肉体にかかる負担が通常サイズの子とは異なるため、より恐怖を感じやすかったり、病気で手術を受けるときに獣医師の難易度もあがるなど、飼い方には注意が必要です。

小さいことが一概に悪いとは言えませんが、最適なお世話ができるかどうかよく考えて迎えるようにしましょう。

犬の飼育にかかる費用の平均は年間34万円

マルチーズ 飼い方 飼育費用犬の飼育にかかる年間費用は約34万円というデータがあります。※(4)これはあくまで全犬種の平均価格になるため、場合によってはこれ以上にお金がかかることもあります。

特にマルチーズは、最低でも月に一度のトリミング代が必須です。サロンによって価格は異なりますが、定期的にかかる費用として頭に入れておきましょう。

また、突然の怪我や病気はどんな犬でも起こりうることです。「アニコム家庭どうぶつ白書2022 」では、マルチーズは0歳から病気にかかることが多いことが分かるので、備えとしてペット保険の加入の検討もしておきましょう。

【犬のペット保険20選を徹底比較】私が本気で選ぶおすすめTOP3はこれ【2024年4月最新】
【犬のペット保険20選を徹底比較】私が本気で選ぶおすすめTOP3はこれ【2024年4月最新】
犬のお迎えにかかる費用は?飼うために必要なお金を初期費用・月々・一生に分けて解説
犬のお迎えにかかる費用は?飼うために必要なお金を初期費用・月々・一生に分けて解説

予防接種代・フィラリア予防薬代は毎年必須

注射器

犬を飼うと、毎年、感染症を防ぐための予防接種や投薬のための費用がかかります。予防は飼い主が行うべき義務になので、忘れずに行いましょう。

マルチーズの飼育には欠かせないトリミングサロンの利用にも、予防接種の摂取済証明書が必要です。

■予防接種の費用例

狂犬病注射(1年に1回):約3,500円
混合ワクチン代(1年に1回):約10,000円
フィラリア予防薬(4月〜12月):約1,000円※1か月分
夏場はノミ、ダニ予防薬も:約1,000円※1か月分

上記のうち、ノミ・ダニの駆除薬は投与期間が特に定められていません。ノミ・ダニの繁殖が活発になる夏場のみ行う方もいますが、通年の使用を勧める獣医さんもいます。

自然の多い場所で暮らしている方は、かかりつけ医に相談してみましょう。

マルチーズの子犬のための準備物リスト

マルチーズの子犬を迎えるときは、以下の物を準備しておきましょう。

■子犬のための準備物リスト

必須
・ケージまたはサークル
・クレート
・ベッド
・ペットシート
・ウェットティッシュ
・ドッグフード
・首輪・ハーネス
・リード
・食器(フード用・水用)
・おもちゃ
・ピンブラシとコーム
・歯ブラシ
・消臭洗浄剤

あると良い
・家がフローリングの場合は、滑り止め用のジョイントマットなど
・寒いとき用に洋服やブランケット
・散歩中に足先の汚れを防ぐレッグガードや靴

上記のアイテムをそろえると、5〜10万円程度の費用がかかります。

この後は重要なアイテムの解説をするので、用意しておくべき理由を把握し、最適なものを選んであげましょう。

寝床はクレートがおすすめ

クレート マルチーズ 飼い方子犬が落ち着いて過ごせる寝床をつくるために、サークル(またはケージ)内に、クレートを設置しましょう。

サークルやケージだけでは周りが見えすぎてしまうので、子犬が落ち着いて休むことができません。わんちゃんは暗くて狭いところのほうが落ち着くので、慣れない環境で不安いっぱいな子犬のために、クレート内を安心できる場所にしてあげてください。

クレートは外出時や災害時にも使えるため、使い慣れたものがひとつあると便利です。サークルの中に置くことでスペースが狭くなってしまう場合は、結束バンドで2つの入り口をつないでください。

また、クレートにベッドを入れてあげる場合は、噛んで壊してしまわないよう注意が必要です。噛み壊して出てきた綿や布を誤飲してしまうこともあるので、噛むのであればベッドは抜くようにしましょう。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
休息場所は一人でゆったりできるところが必要です。

人間や同居の犬とバッティングしないよう、程よい距離感を作ってあげてください

食器はやや浅めで動きづらいものがおすすめ

マルチーズの飼い方 食器 食事台食事をする環境を整えることも、わんちゃんとの暮らしにとって大切です。特にマルチーズは、少食や食への興味が薄れやすい子もいるので、ご飯を食べないと悩む飼い主さんは珍しくありません。

食器の大きさや高さが合っていないと食べづらいため、愛犬がご飯を食べるときにお皿が低すぎて食べにくそうにしていないか確認しましょう。

関節や気管のトラブルがある子などにも、最適な高さで位置を固定できる食器のほうが、姿勢に無理がないのでおすすめです。以下を参考に食事に集中できる環境を整えてあげましょう。

■食事環境のポイント

  • サークル(ケージ)の中で与える
  • 口の大きさに合ったサイズの、やや浅めのお皿や傾斜があるものを選ぶ
  • お皿は口から−10cm程度が食べやすい高さ
  • お皿が動かないように固定できると良い

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
ご飯を取られるかもしれないと犬が感じてしまうシチュエーションはよくありません。

リビングの真ん中や、人が食べているところを見ている、同居犬が取りに来る可能性があるような場所は避けましょう。

おもちゃは一緒に遊べるものと一人遊び用を用意する

マルチーズ 飼い方 おもちゃマルチーズの子犬は、おもちゃで遊んであげるととても喜びます。一緒に遊べるようなおもちゃと、一人で遊べるような知育玩具を用意しましょう。

ペットショップには、ぬいぐるみやボール、ゴムや木のおもちゃ、ロープなど様々なものが販売されているため、迎えたばかりの子犬には、柔らかい感触の噛みやすいものを選んであげてください。

ただし、柔らかいおもちゃは破壊や誤飲の可能性があるので、与えっぱなしはNGです。飼い主さんが見ていられないときは、知育玩具を使用しましょう。

またマルチーズは口が小さいので、おもちゃを咥えづらそうにしているおもちゃはサイズが合っていません。購入前に適度な大きさ(噛みやすいが飲み込まない大きさ)かどうかもチェックしておきましょう。

愛犬の成長に合わせて、徐々におもちゃの固さや大きさを遊びやすいものに変えていくと良いですね。

三井ドッグトレーナー
三井ドッグトレーナー
子犬の場合、人が持つところとわんちゃんが噛むところが分かれているような、少し長めのおもちゃがおすすめです。

ただ、引っ張りっこをする際は力の加減に注意しましょう。子犬の体が浮くほど強く引っ張るような遊び方は、首などに負担がかかってしまいます。

また、パテラという膝の疾患を持っている犬が多いので、膝に負担をかけないような遊び方が必要です。滑りやすい場所での遊び、急な方向転換を必要とする遊び、飛び跳ねる遊びなどは避けてください。

関節のためにジョイントマットやステップを利用すると安心

犬用ステップ マルチーズ 飼い方マルチーズは、膝蓋骨脱臼(パテラ)で悩む子も多い犬種です。滑り止め加工を施していないフローリングでは足元が滑りやすく、関節に負担がかかってしまいます。

家の中で愛犬が自由に行動する範囲には、ジョイントマットなどで滑り止め対策をしておくと安心です。ソファやベッドなどに愛犬を乗せたいときは、犬用のステップやスロープを設置して、子犬の頃から利用することを教えてあげてください。

また、愛犬の足裏の毛が伸びていると歩くときに滑りやすくなるので、定期的にトリミングサロンに通ってお手入れしてもらうことも、関節の健康を守るポイントのひとつです。

トイプードル
愛犬がフローリングで滑らない!おすすめの犬用滑り止めマット【ニトリ・無印・100均】

防寒や暑さ対策・汚れ防止のために洋服もあると良い

マルチーズ 飼い方 洋服マルチーズは毛量があまり多くないため、寒さに弱い犬種です。また、白い毛色は汚れが目立ちやすいので、小さい頃から洋服に慣らしておき対策しましょう。

洋服デビューは、手を通さなくて良いものや、お腹でボタンを止められるような脱ぎ着し易いものがおすすめです。

洋服でおしゃれを楽しんでいるマルチーズの飼い主さんも多いので、練習しておくと、選べる洋服の幅も広がり楽しいですよ。

まとめ

マルチーズ 飼い方マルチーズは、明るく愛情深い犬種です。毎日のお手入れやカットは必要ですが、年配の方や初心者でも飼いやすいでしょう。

子犬のころからの社会化を行えば、良きパートナーとなってくれるはずですよ。

遊び好きな性格を活かして、一緒にたくさん遊び、マルチーズとの生活を楽しんでくださいね!

※参考一覧
(1)一般社団法人ジャパンケンネルクラブ世界の犬、(2)Bradshaw, J.W.S., Blackwell, E.J., Casey, R.A., 2009. Dominance in domestic dogsduseful construct or bad habit? J. Vet. Behav: Clin. Appl. Res. 4, 135e144.(3)アニコム損害保険株式会社「家庭どうぶつ白書2022」、(4)アニコムユー【2021年最新版】犬・猫の飼育費用を大発表!

 

 

 

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

ペットライター 高橋 由紀那

執筆者

ペットライター
高橋 由紀那
犬の管理栄養士 / ペットフード安全管理者

ペットフードメーカーに6年勤務後、現在はINUNAVIライターとしてドッグフードを中心とした記事を数多く執筆。相棒はキャバリアのジタン(10歳)。犬が好き&犬が好きな人が好きです。好きな人たちの生活がより豊かになるような、経験を生かした正しい情報、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。保有資格:ペットフード安全管理者犬の管理栄養士ペット災害危機管理士3級

関連記事

新着記事

人気記事

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中