パグやペキニーズなどのマズルの短いわんちゃん達は「鼻ぺちゃ犬」と呼ばれています。
この鼻ぺちゃ犬は、マズルの長いわんちゃん達には想像もできないユニークな毎日を送っているを知ってますか。
そこで、鼻ぺちゃ犬の飼い主さん発信の鼻ぺちゃ犬あるあるを集めてみました。
楽しすぎるあるあるがいっぱいです!
においを嗅ぐときの距離感が絶妙
この投稿をInstagramで見る
鼻ぺちゃわんちゃん達が気になるものを見つけたとき、その距離感に驚かされる人は多いもの。
「そんな近づかなくても…」と思うかもしれませんが、わんちゃん達の鼻がここなのです。
鼻でクンクンしているだけなのに、近いといわれても困ります。
顔ごと嗅ぎに行った方が、新しい発見もあるかもしれませんよ?
隙間に入ったおもちゃとの格闘は長時間に及ぶ
この投稿をInstagramで見る
隙間に入ったおもちゃでも、マズルが長ければちょいちょいと取れるでしょう。
しかし、鼻ぺちゃ犬は隙間のおもちゃが苦手です。
隙間のおもちゃと長時間格闘するなんてしょっちゅうで、戦いに負けてしまうことさえも。
ただ、隙間に入ったおもちゃと長いこと遊んでいられるとは、なんて飼い主さん思いでしょう!
深いですね、はい、遠慮しておきます。
この投稿をInstagramで見る
鼻ぺちゃ犬というのは、どれだけ頑張っても深い容器の底にあるものには届きません。
深いなと判断すると、こちらのわんちゃんのようにじっと眺めていることもしばしば。
鼻ぺちゃだから届かないのではなく、深い容器が悪いのです。
ご飯食べたらべっちょべちょ
この投稿をInstagramで見る
鼻ぺちゃ犬のなかでも、モフモフ系のわんちゃん達に多いあるあるがこちら。
ウェット系のご飯を食べると、お口の周りがベッチョベチョになってしまいます
飼い主さんにとって、ヨーグルトなど敵以外の何物でもないでしょう。
ただ、楽しんでご飯を食べた感じは十分すぎるほど伝わりますね。
天使のような顔して激しいいびき
この投稿をInstagramで見る
眠っている犬は天使のような顔をしています。
その姿をうっとりと眺めると一日の疲れが癒されるという人も多いでしょう。
そんな時間にプラスアルファの特典があるのが鼻ぺちゃ犬たちの飼い主さんたち。
天使のようなわんちゃんの寝顔に、なんといびきのBGMが付いてきます。
これはもう贅沢の極みとでもいいましょうか!
フガフガ・グーグーが聞こえると、ああ今日も元気だなと思うようで…鼻ぺちゃわんちゃん達は最高に飼い主さん孝行ですね!
まとめ
鼻ぺちゃわんちゃん達には、独特の可愛さがあり、憎めない存在です。
何をしても笑いにつなげてくれるのですから、最高のエンターテイナーでもありますよね。
この記事を読んで鼻ぺちゃわんちゃんのファンが少しでも増えることを心から願っています!