目次
犬の涙やけの原因と改善のための4つのSTEP
犬の涙やけの原因として主に考えられるのは、
・鼻涙管が老廃物等でつまっている
・生まれつき鼻涙管が細い・変形している
・目に毛やゴミなど異物が入り刺激となっている
・花粉などのアレルギーや乾燥で涙が増えている
などです。以下の「改善のための4つのステップ」で愛犬の涙やけの原因を突き止め対処しましょう。
ただし、先天的なものや異物による刺激は動物病院で処置しなければ治らないこともあるため、症状がひどい・長引く場合は、必ず動物病院に相談してください。
■涙やけ改善のための4つのSTEP
・STEP1 顔を清潔にする
…細菌が繁殖しにくい状態を保つ
・STEP2 飲水量を増やし適度に運動する
…老廃物が蓄積されにくい体質をつくる
・STEP3 ドッグフードを変更する
…老廃物が蓄積されにくい食事をする
・STEP4 動物病院を受診する
…先天性、重度のものは適切な治療をする
ステップ1、2については「涙やけ対策フードの効果を高める3つの方法」をチェックしてみてください。
ステップ3は、次章の「涙やけ対策フードの選び方」で詳しく説明しています。ペット栄養学会誌の論文※でも、ドッグフードにより涙やけの症状が変化する研究が示されていますので、ぜひ選び方を参考にしてくださいね。
また、「涙やけがドッグフードで治った愛犬の体験談」では、実際にSTEP3によって涙やけが改善した編集部スタッフの体験談を紹介しますので、こちらもぜひご覧ください!
※参考:ドックフードの変更によりイヌの涙やけ改善が認められた一例
涙やけ対策ドッグフードの選び方
涙やけ対策として効果的なドッグフード選びのポイントは次の3つです。
■涙やけ対策フードの選び方
この3つのポイントをおさえると、わんちゃんが必要な栄養素はしっかりと吸収でき、体内に不要なものはきちんと排泄できるようなフードが選べますよ。
老廃物を溜めこまないようにすると、涙やけの改善以外にも免疫力アップや肥満予防にもつながるので、健康維持のためにぜひ参考にしてくださいね。
なお、上記の選び方は以下の調査方法から導き出しています。
それぞれのポイントが涙やけになぜ効果的なのか、詳しく説明していきます。
①主原料が良質なタンパク質のもの
わんちゃんは限りなく肉食に近い雑食のため、肉や魚などの動物性タンパク質が主原料のフードのほうが消化吸収しやすく、老廃物が蓄積されにくくなります。
ドッグフードの原材料表記は配合量の多い順に記載されているので、先頭が肉や魚の名称になっているものを選びましょう。
特に、肉や魚の状態まで明確に表記している製品は、原材料の品質の良さがうかがえるため、より消化の良さや栄養価が期待できます。
■良質なタンパク質の表記
明確な肉や魚の名称。品質がわかりやすい表記だとより安心
例:ターキー生肉、平飼いチキンなど
使用されている肉や魚の詳細が不明
例:肉類、肉副産物など
また、よりデリケートなわんちゃんは、製品のホームページで家畜の生育方法(放し飼いや牧草飼育等)まで公表しているものがおすすめです。
生育方法や肉の品質が不明なものは、成長ホルモン剤等を使用して育った家畜である可能性も否定できず、肉に微量の化学物質が残留していた場合は健康リスクになることもあると考えられています。
②無意味な添加物不使用のもの
無意味な添加物不使用のフードは、わんちゃんの胃腸に負担がかかりづらく、涙やけを悪化させるリスクを減らすことができます。
無意味な添加物とは、品質維持や栄養補給の目的以外で配合された、犬の健康には不要な成分のこと。
過剰に摂取すると消化の妨げとなる可能性があるため、涙やけの改善や予防のためには避けておくのが安心です。
■無意味な添加物の例
・甘味料(ソルビトール、ステビア、キシロースなど)
…原料が良質であれば、あえて甘味料を入れる必要はない
・着色料(青2号、黄4号、二酸化チタンなど)
…美味しそうにみせるため配合されているが、色の判別が曖昧な犬には無意味
添加物を極端に怖がる必要はありませんが、上記以外の添加物も気になるという飼い主さんは、それぞれの許容範囲内で、できる限り避けるようにするといいですよ。
③腸内ケア成分配合のもの
腸内ケア成分を配合したフードは、腸内環境を良好に保つよう働きかけるので、免疫力の向上に役立ち、目元の細菌の繁殖を防ぎやすくしてくれます。
腸はわんちゃんの体内で最も多く免疫細胞が存在している器官のため、涙やけなどの病気に負けない体づくりには欠かせません。
■腸内ケア成分の例
…乳酸菌、フラクトオリゴ糖、ビール酵母、乳酸菌、ラクティス菌、カセイ菌、麹菌、エンテロコッカス・フェシウムなど
ただ腸内ケア成分にも様々な種類があり、大腸まで届く菌や小腸で働く菌など期待できる効果はそれぞれ異なります。
腸内環境全体を整えるのが理想なので、腸内ケア成分は複数種配合されているものがおすすめです。
先にランキングを見たい方はこちらから!
涙やけがドッグフードで治った愛犬の体験談
ここでは、ドッグフードの変更により愛犬の涙やけが治った編集部スタッフの体験談を2例紹介します!
涙やけ改善体験談①
▲編集部スタッフ犬の実際の画像1
編集部スタッフ(たかだなつき)の愛犬のルピちゃん(13歳♀)は、ドッグフードを変更後、3ヶ月程度で涙やけ部分に変化を感じ、約半年ほどで改善しました。
以下は、ルピちゃんの涙やけ改善前・改善後のフードの詳細です。
・涙やけしていたフード
…愛犬元気10歳以上用ソフト
・涙やけが治ったフード
…ダックスダックス スーパーコンディション、アディクション サーモンブルー、TASHIKA (食いつきの問題から毎日ローテーション)
涙やけしていたフードと改善したフードを比較してみます。横にスクロールしてご覧ください。
画像 | 愛犬元気![]() | ダックスダックス![]() | アディクション![]() | TASHIKA![]() |
---|---|---|---|---|
主原料タンパク質 | ||||
小麦・トウモロコシ不使用 | ||||
無添加 | ||||
腸内ケア成分 |
上記から分かるように、ルピちゃんの涙やけが改善したフードの主な特徴は、動物性タンパク質が主原料で、人工添加物不使用のフードでした。
また、ドッグフードの変更以外に、ひば水(水100ccにひば油5~6滴)を作り目元を拭く※ようにして、改善のサポートも行っています。
※フード以外のケアはQ&Aをチェック!
涙やけ改善体験談②
▲編集部スタッフ犬の実際の画像2
次は、私(髙橋由紀那)の愛犬のジタン(涙やけ当時2歳、現10歳)は、ドッグフードを変更後、約半年ほどで涙やけが改善し、その後フード選びにこだわるようになってからは、フードを変えても涙やけしなくなりました。
以下は、ジタンの涙やけ改善前・改善後のフードの詳細です。
・涙やけしていたフード
…愛犬元気全成長段階用、サイエンスダイエットプロ 小型犬用
・涙やけが治ったフード
…ナチュラルハーベスト レジームスモール
画像 | 愛犬元気![]() | サイエンスダイエット![]() | ナチュラルハーベスト![]() |
---|---|---|---|
主原料タンパク質 | |||
小麦・トウモロコシ不使用 | |||
無添加 | |||
腸内ケア成分 |
上記を見ると、ジタンの場合は、動物性タンパク質が主原料で、小麦・トウモロコシ不使用、人工添加物不使用のフードが合っていたようです。
ただ、今でもおやつの食べすぎなどで目やにが増えることはあるので、食事管理には気をつけています。
次章では、ルピちゃん・ジタンくんの涙やけ改善のポイントにもなった、動物性タンパク質が主原料で無添加のフードを編集部が徹底検証した様子をお伝えします。
先にランキングを見たい方はこちらから!
全86種類のドッグフードを検証
INUNAVI編集部では、アマゾンや楽天などの通販や、市販されている86種類のドッグフードを購入。獣医師兼ペット食育協会上級指導士「藤井ちひろ」の監修のもと、犬の管理栄養士兼ペットフード安全管理者である私「高橋由紀那」が【涙やけ対策に向いているか】を条件に徹底検証しました。
「涙やけ対策フードの選び方」で紹介した内容のほか、より涙やけの改善に役立つフードを見つけるために、原材料に含まれる抗酸化作用のある食材の有無も検証しています。
検証フード一覧や検証内容の詳細は以下をご覧ください。

安全性
配合されている食材が明確で食材の品質が分かるフードを高く評価します。不明確な表記のもの、詳細が不明な原材料、犬の健康には直接役立たない添加物を配合したフードは減点します。
配点
…油の表記が明確ではない(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が明確ではない(例:家禽)【-5点】
…意味のない添加物がある【-5点】
…詳細が不明な原材料がある【-5点】
…食材の品質がわかる表記がある【+10点】

涙やけ対策に適した栄養バランス
主原料が動物性のタンパク質で、成分表のタンパク質数値が高いものを高く評価します。 また、わんちゃんの健康に役立つオメガ3や抗酸化食材、腸内サポート成分の配合量に応じて加点します。
配点
…主原料がタンパク質【+10点】
…タンパク質が20%以上【最大+0.5点】
…オメガ3が配合されている含有量に応じて【最大+5点】
…抗酸化作用のある原材料(人参、ほうれん草など)の個数に応じて【最大+7点】
…腸内サポート成分の個数に応じて【最大+6点】

獣医師のおすすめ度
獣医師・ペット食育上級指導士である藤井ちひろのおすすめ度を5段階で評価します。【最大+10点】

続けやすさ
5kgの去勢済成犬の1日に必要なカロリーを算出し、各フードの1日の給餌量から1日あたりの値段を調査。コスパがいいものを高く評価します。
配点
…1日あたりの値段が100円安いごとに【+2点】
(例:100円以下10点、200円以下8点)

食いつき度
複数の動物性タンパク質を使用しているもの、わんちゃんの食いつきと関係の深い脂質の数値が普通以上のものを食いつき期待度として加点します。
涙やけ対策におすすめのドッグフード12選【比較一覧】
編集部による徹底検証の結果浮かび上がった、涙やけ対策フード12選の比較表です。愛犬と飼い主さんに合うフードを選ぶ上で重要なコスパ※の比較などにぜひ活用してくださいね。表はスクロールしてご覧ください♪
※5kgの去勢済成犬として1日あたりの費用を算出
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 1日あたり(円) | 特徴 | 主原料 | 腸内サポート | 抗酸化食材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アーテミス社 フレッシュミックス スモールブリード アダルト | 価格:2,055円 容量:1kg | 200円 | 無添加 ヒューマングレード グルテンフリー | フレッシュチキン | ラクトバチルス アシドフィルス菌など | トマト・人参 パセリなど |
![]() | ウェルペット社 ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 骨抜き七面鳥 | 価格:2,035円 容量:800g | 260円 | 無添加 グレインフリー | 骨抜き七面鳥 | エンテロコッカス フェシウムなど | トマト・にんじん ほうれん草など |
![]() | 株式会社レティシアン モグワン | 価格:3,960円 容量:1.8kg | 249円 | 無添加 ヒューマングレード グレインフリー ダイエット | チキン&サーモン | 乳酸菌 ビール酵母 | トマト・サツマイモ パパイヤなど |
![]() | Suga Japan 株式会社 ブラバンソンヌ 小型成犬用 チキン | 価格:2,970円 容量:1kg | 223円 | 無添加 ヒューマングレード グレインフリー | チキン | ビール酵母 オリゴ糖 | ニンジン・ホウレンソウ サツマイモなど |
![]() | ソルビダ社 ソルビダ グレインフリーチキン | 価格:2,000円 容量:800g | 274円 | 無添加 ヒューマングレード オーガニック グレインフリー | オーガニックチキン生肉 | 乳酸菌・麹菌 ビール酵母など | トマト・にんじん ブロッコリーなど |
![]() | プラネットペット社 プラペ CP チキン&ターキー | 価格:3,950円 容量:2kg | 195円 | 無添加 ヒューマングレード グレインフリー | チキン&ターキー | ラクトバチルス菌 など | にんじん・ほうれん草 サツマイモなど |
![]() | 株式会社クラウディア リブドッグ | 価格:5,808円 容量:1kg | 409円 | 無添加 国産 ヒューマングレード | 鶏肉 | ビフィズス ビール酵母など | 人参・パセリ キャベツなど |
![]() | 株式会社PRIMO プリモ | 価格:1,045円 容量:1kg | 195円 | 無添加 国産 ヒューマングレード | 生ミンチ肉 (牛・鶏・馬・レバー 魚肉・豚肉) | 乳酸菌・納豆菌など | サツマイモ レバー |
![]() | 株式会社カラーズ Yum Yum Yum! チキン ドライタイプ | 価格:255円 容量:50g | 558円 | 無添加 国産 ヒューマングレード | 鶏肉 | ビール酵母・オリゴ糖 | にんじん ブロッコリー |
![]() | ペットキュリアン社 GO!カーニボア チキンターキー +ダック | 価格:3,795円 容量:1.59kg | 303円 | 無添加 ヒューマングレード | チキンミール | 乾燥ラクトバチルスなど | ニンジン・パセリ ブルーベリーなど |
![]() | チャンピオン ペットフーズ社 オリジン オリジナル | 価格:1,430円 容量:340g | 399円 | 無添加 ヒューマングレード | 新鮮鶏肉 | 乾燥プロバイオティクス 発酵生成物など | カブ・ニンジン インゲンなど |
![]() | 株式会社エヴリワンズ ファインペッツ | 価格:2,000円 容量:800g | 196円 | 無添加 ヒューマングレード グルテンフリー | 鹿肉 | ビール酵母・オリゴ糖 | パセリ・サーモン レバー |
涙やけ対策ドッグフードおすすめランキング12選
ここからは、最も涙やけ対策におすすめのドッグフードランキング12選の詳細を紹介します。
各フードのメリットやデメリット、涙やけに効くポイント、実際に涙やけに効果を感じたというSNSの口コミも一部紹介しているのでぜひ参考にしてください!
1位:フレッシュミックス スモールブリードアダルト
品質・コスパ・食べやすさ・口コミまで高評価!
フレッシュミックスは、涙やけに役立つラクトバチルスなどの腸内ケア成分や、抗酸化作用のある野菜・果物を豊富に配合したフードです。
高品質ながらコスパも程よく、多くのわんちゃんが好む小粒タイプなので与えやすさも◎。
ただし、黍などが配合されているため、穀物アレルギーのあるわんちゃんにはおすすめできません。
▼フレッシュミックスが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分3種配合!老廃物の排出をサポート
・抗酸化食材5種配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
・米国農務省基準!良質な肉・魚で消化しやすい
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
私はこれで涙焼けを撃破しました!
@ryo_fukuchan0614さん(出典:Instagram)
1日あたり | 209円 |
---|---|
参考価格(税込) | 2,055円 / 1㎏ 4,117円 / 3㎏ 7,425円 / 6㎏ 13,527円 / 13.6㎏ |
特徴 | 無添加・ヒューマングレード・グルテンフリー・無料お試し |
主原料 | フレッシュチキン |
抗酸化食材 | トマト・人参・パセリなど |
消化サポート | ラクトバチルスアシドフィルス菌など |
粒の大きさ | 8〜9mm丸型 |

2位:ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 骨抜き七面鳥
腸内ケア成分の配合数はトップクラス!
ウェルネスは、高タンパク・グレインフリー・腸内ケア成分複数配合など、消化のしやすさに配慮されたフードです。
涙やけの原因にもなる老廃物を溜め込みにくい体質が目指せます。
ただし、やや粒が大きめであり、三角形という独特の形なので超小型犬やシニア犬の中には食べにくいと感じる子もいるかもしれません。
▼ウェルネスが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分5種配合!老廃物の排出をサポート
・抗酸化食材5種配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
・グレインフリー!消化を妨げるリスクを軽減
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
よく食べます。美味しいせいか、とても食いつきがいいです。あっと言う間に食べてしまいます。
体にも良さそうで、涙やけも多少良くなってる気がします。
まるちゃんさん(出典:Amazon)
1日あたり | 260円 |
---|---|
参考価格(税込) | 2,035円/ 800g 3,630円 /1.8㎏ |
特徴 | 無添加・グレインフリー |
主原料 | 骨抜き七面鳥 |
抗酸化食材 | トマト・にんじん・ほうれん草など |
消化サポート | エンテロコッカス・フェシウムなど |
粒の大きさ | 約10㎜三角形 |

3位:モグワン
小粒で食べやすい!偏食で涙やけが治りづらい小型犬にも
モグワンは、健康維持の基本である食事をしっかり摂らせることからはじめられる涙やけ対策フードです。INUNAVIの独自アンケート※で食いつき評価が特に高く、満足度は140商品中1位!
しかし、通販のみのため、実際に手に取り検討することができないというデメリットや、ときにステマと批判されることも。
怪しいと不安を感じる方は「モグワンの悪い口コミ評判の真相は?」「モグワン突撃インタビュー」もチェックしてみてください。
▼モグワンが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分2種配合!老廃物の排出をサポート
・抗酸化食材4種配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
・上質な生肉配合!食いつきと消化の良さに期待
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
涙やけが気になって、良いフードないかなって検索して見つけました🍚
これをあげて、おやつも無添加の物をあげるように気をつけたら、涙やけしなくなりました🐶
@latte_leo_pomepomeさん(出典:Instagram)
1日あたり | 249円 |
---|---|
参考価格(税込) | 通常:1個 4,356円 /1.8kg 定期:1個 3,920円 /1.8kg 定期:2個 3,702円 /1.8kg 定期:3個以上 3,484円 /1.8kg |
特徴 | 無添加・ヒューマングレード・グレインフリー・ダイエット |
主原料 | チキン&サーモン |
抗酸化食材 | トマト・サツマイモ・パパイヤなど |
消化サポート | 乳酸菌・ビール酵母 |
粒の大きさ | 約10㎜ドーナツ型 |

4位:ブラバンソンヌ 小型成犬用(チキン)
獣医師からの信頼もあついベルギー産フード!
ブラバンソンヌは、一部の動物病院でも取り扱いがあり、信頼できるブランドとして注目されています。
オリゴ糖や便通の改善に重要な2種類の食物繊維を配合しているため、老廃物の排泄を助け、涙やけをサポート。
ただし、老犬などライフステージの異なるわんちゃん用のフードは涙やけにおすすめのレシピとは言えないため、シニアのわんちゃんでこちらを試してみたい飼い主さんは、どの成犬用フードであれば与えてもいいかかかりつけの獣医師にご相談ください。
▼ブラバンソンヌが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分・2種の食物繊維配合!腸の健康を維持
・グレインフリー!消化を妨げるリスクを軽減
・抗酸化食材4種配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
イベントで購入してあげてから、涙やけが綺麗になってきたので、また購入しました。
元のフードに戻したところ、やはり涙やけが酷くなったのでこちらのフードがうちの子には合っているようです。
詩音さん(出典:Amazon)
参考価格(税込) | 2,970円 / 1kg 5,280円/ 2.5㎏ |
---|---|
1日あたり | 223円 |
特徴 | 無添加・ヒューマングレード・グレインフリー |
主原料 | チキン |
抗酸化食材 | ニンジン・ホウレンソウ・サツマイモなど |
消化サポート | ビール酵母・オリゴ糖 |
粒の大きさ | 約8㎜丸型 |

5位 :ソルビダ グレインフリー チキン
デリケートなわんちゃんや安全性を追求する方に!
ソルビダは、涙やけの原因となることもある化学物質の影響の心配がないオーガニック食材を使用しているため、敏感なわんちゃんにも安心して与えることができます。
またオーガニックフードに多い小麦やトウモロコシも不使用なので、消化のしやすさも期待できそうです。
ただ、チキンやターキーなど家禽類のラインナップしかないので、鶏肉アレルギーの子にはおすすめできません。
▼ソルビダが涙やけに効くポイント
・70%以上オーガニック!安心できる食材を使用
・グレインフリー!消化を妨げるリスクを軽減
・抗酸化食材5種配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
涙やけは以前に増して、目立たなくなりました。涙の量も格段に減りました!
@bobzoupanさん(出典:Instagram)
1日あたり | 274円 |
---|---|
参考価格(税込) | 2,310円 / 900g 4,048円 / 1.8㎏ 7,513円 / 3.6㎏ 10,978円 / 5.8㎏ |
特徴 | 無添加・ヒューマングレード・オーガニック・グレインフリー |
主原料 | オーガニックチキン生肉 |
抗酸化食材 | トマト・にんじん・ブロッコリーなど |
消化サポート | 乳酸菌・麹菌・ビール酵母など |
粒の大きさ | 約8㎜丸型 |

6位:プラペ CP – チキン&ターキー
13種のスーパーフードが涙やけをサポート!
プラぺの主原料は、オーガニックの餌を食べて育ったチキンやターキー。上質な肉をたっぷり使用しているので消化・吸収の良さが期待できます。
また健康トラブルの予防に役立つとされるウコンやショウガ、ココナッツオイルなどのスーパーフードも配合しているため、自然由来の食品で健康維持が目指せますよ。
ただし、脂質が高めなので、高脂肪フードでお腹を壊しやすいわんちゃんや、太りやすいわんちゃんにはおすすめできません。
▼プラペが涙やけに効くポイント
・スーパーフード配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
・グレインフリー!消化を妨げるリスクを軽減
・上質な肉類60%以上配合!食いつきと消化の良さに期待
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
涙の量が減ってきてるかなとは思ってたけど涙焼けはあまり変化ないなと思いつつ、お腹の調子もいいのでプラペ続けてました。そしてふと気付いたらなんか白くなってるような?
涙で濡れてるだけでも色が濃くみえるので最近目の周りが乾燥してるのも大きいかも。諦め半分だったのでこれは嬉しい〜❤️❤️
@iggy_the_iggy_dogさん(出典:Instagram)
1日あたり | 195円 |
---|---|
参考価格(税込) | 通常:3,950円 / 2㎏ 通常:7,800円/ 4㎏(2kg ×2) 通常:10,000円/ 6㎏(2kg ×3) 通常:17,500円/ 12㎏(2kg ×6) |
特徴 | 無添加・ヒューマングレード・グレインフリー・無料お試し・返金保証 |
主原料 | チキン&ターキー |
抗酸化食材 | にんじん・ほうれん草・サツマイモなど |
消化サポート | ラクトバチルス菌など |
粒の大きさ | 約10㎜ドーナッツ型 |

7位:リブドッグ
シニア犬の涙やけにはリブドッグ!
リブドッグは、涙やけのサポートにも役立つコエンザイムQ10 を配合したドッグフード。コエンザイムQ10は免疫アップやアンチエイジングにいい成分です。
また、リブドッグは関節ケアにも力を入れているので、涙やけに悩むシニア犬には特におすすめですよ。
ただし、通販のみのためか口コミ数が少なく、実際の飼い主さんの感想を比較しにくいので、愛用者の多い人気フードから試してみたいという方にはあまりおすすめできません。
▼リブドッグが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分3種配合!老廃物の排出をサポート
・コエンザイムQ10配合!免疫を高め 細菌が増えにくい目元に
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
現在調査中
参考価格(税込) | 5,808円 /1kg |
---|---|
1日あたり | 409円 |
特徴 | 無添加・国産・ヒューマングレード・返金保証 |
主原料 | 鶏肉 |
抗酸化食材 | 人参・パセリ・キャベツなど |
消化サポート | ビフィズス・ビール酵母など |
粒の大きさ | 約8㎜丸型 |

8位:プリモ
生食派でも満足できる新鮮さが評判!
プリモは、鮮度維持のため配合するオイルの種類や製造法、パッケージにもこだわったフード。
新鮮なフードはそうでないものと比較して、より美味しさ・栄養の吸収のしやすさが期待できますよ。
ただ、そのぶん気をつけなければならないのが開封後の保存方法です。賞味期限も短く設定されているのでまとめ買いする場合も注意しましょう。
▼プリモが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分4種類配合!老廃物の排出をサポート
・新鮮な生肉使用!食いつきと消化の良さに期待
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
他社のペットフードからの切り替えで購入。トイプードル。
評判にあった涙やけも確かに低減しており、また食いつきもよく当分こちらを購入しようと思っています。
マルマックスさん(出典:Amazon)
1日あたり | 195円 |
---|---|
参考価格(税込) | 1,045円 / 500g 1,969円 / 1kg 5,335円 / 3kg 10,153円 / 3kg×2 |
特徴 | 無添加・国産・ヒューマングレード |
主原料 | 生ミンチ肉(牛・鶏・馬・レバー・魚肉・豚肉) |
抗酸化食材 | サツマイモ・レバー |
消化サポート | 乳酸菌・納豆菌など |
粒の大きさ | 約5~15㎜円筒型 |

9位:Yum Yum Yum!チキン ドライタイプ
カロリー控えめの小型犬向き国産フード
ヤムヤムヤムは、今回のランキングで最も低カロリー。涙やけをケアしながら、体重管理も意識したいという飼い主さんにもおすすめです。
ただし、繊維質が低く腹持ちはしなそうなので、食いしん坊の子は物足りなさを感じてしまうかも。
また、今回のランキングでは最もコスパの悪いフードという結果が出たため、給餌量の多い子は継続できるかよく検討してからの購入がおすすめです。
▼ヤムヤムヤムが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分2種配合!老廃物の排出をサポート
・国産生肉配合!食いつきと消化の良さに期待
・粒が2種類!やわらかドライタイプなら水分摂取量を増やせる
▼ヤムヤムヤムに関するSNSの口コミ評判
#YumYumYum を食べ始めてから涙の量が減り毛並みも良くなって
綺麗な💩をする様になったから他に良い物が見つからない限り
#ヤムヤムヤム でお世話になりそうです💓
@popo_angel_stagramさん(出典:Instagram)
1日あたり | 558円 |
---|---|
参考価格(税込) | 255円 /50g 1,736円 / 500g 3,249円 / 500g×2 6,025円 / 2kg 11,118円 / 2kg×2 |
特徴 | 無添加・国産・ヒューマングレード |
主原料 | 鶏肉 |
抗酸化食材 | にんじん・ブロッコリー |
消化サポート | ビール酵母・オリゴ糖 |
粒の大きさ | 6~8㎜楕円形 |

10位:GO!カーニボア チキンターキー+ダック
涙やけで悩む中・大型犬に最適!
GO!は約12mmの大きめな粒と高タンパク高カロリーなことから、運動量の多い中・大型犬に特におすすめのフード。
涙やけは小型犬に多い悩みなので、選べるフードが限られがちな体の大きなわんちゃんには嬉しいですよね。
逆に、小型犬は運動量に気をつけないと太ってしまうこともあるので注意しましょう。
▼Go!が涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分5種類配合!老廃物の排出をサポート
・抗酸化食材5種類配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
・グレインフリー!消化を妨げるリスクを軽減
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
現在調査中
1日あたり | 303円 |
---|---|
参考価格(税込) | 3,190円 /1.59kg |
特徴 | 無添加・ヒューマングレード |
主原料 | チキンミール |
抗酸化食材 | ニンジン・パセリ ・ブルーベリーなど |
消化サポート | 乾燥ラクトバチルスなど |
粒の大きさ | 約12㎜丸型 |

11位:オリジン オリジナル
優れた栄養バランスと買いやすさで大人気!
オリジンは、限りなく肉食に近い雑食であるわんちゃんに適した高タンパクフードなので、涙やけ対策にぴったり。
肉・魚が85%になるよう計算され、比較的栄養添加物(自然由来)も少なめなので、より消化がしやすいと予想できますよ。また販売店が多いのも買いやすいポイントです。
ただし、脂質もカロリーも高いので、肥満予防を心がけたいわんちゃんにはおすすめできません。
▼オリジンが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分6種配合!老廃物の排出をサポート
・抗酸化食材5種配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
・グレインフリー!消化を妨げるリスクを軽減
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
白のトイプードル。涙やけがすぐ出る子でしたが、オリジンを食べるようになってから涙やけがなくなりました。
ずーと オリジンを食べさせたいです。
まめさん(出典:Amazon)
参考価格(税込) | 1,265円 / 340g 5,280円 / 2㎏ 11,770円 / 5.9㎏ 19,800円 / 11.3㎏ |
---|---|
1日あたり | 399円 |
特徴 | 無添加・グレインフリー |
主原料 | 新鮮鶏肉 |
抗酸化食材 | カブ・ニンジン・インゲンなど |
消化サポート | 乾燥プロバイオティクス発酵生成物など |
粒の大きさ | 約13㎜楕円形 |

12位:ファインペッツ
偏食や少食で涙やけが治りづらい子にも!
ファインペッツは、鹿肉などの嗜好性の高い肉類をフードの8割に配合し、消化吸収率87%を実現した消化性の高いフード。
そのため、涙やけのケア以外にも、ご飯をあまり食べてくれない子やおやつしか食べないという子の栄養補給におすすめです。
逆に、肥満予防を心がけたい子や運動量の少ない子にはあまりおすすめできません。
▼ファインペッツが涙やけに効くポイント
・腸内ケア成分2種配合!老廃物の排出をサポート
・抗酸化食材3種配合!免疫を高め細菌が増えにくい目元に
・肉類高配合!消化しやすく腸内を良好に保つ
▼涙やけに関するSNSの口コミ評判
カノアの涙やけが気になって、フードを色々お試し中🍖最初はブリーダーさんの所で食べてたシュプレモ→ファインペッツ→オリジン→カナガン→ナウフレッシュ→モグワン→ナチュラリーフレッシュ(チキン&ダック)→ナチュラリーフレッシュ(緑イ貝)そして今日からまたファインペッツ🐶
煮干しと野菜をトッピングして🥬これが1番調子がよかったような気が
@n__78825さん(出典:Instagram)
1日あたり | 196円 |
---|---|
参考価格(税込) | 3,457円 / 1.5kg 7,124円 / 4kg 14,143円 / 8kg (4kg×2) 25,143円 / 16kg (4kg×4) |
特徴 | 無添加・ヒューマングレード・グルテンフリー |
主原料 | 鹿肉 |
抗酸化食材 | パセリ・サーモン・レバー |
消化サポート | ビール酵母・オリゴ糖 |
粒の大きさ | 約5㎜ |

INUNAVI編集部おすすめの涙やけ対策ドッグフード12選はいかがでしたか?比較表をもう一度見たい方はこちらからご覧ください!
涙やけにいいドッグフードに関するQ&A
ここでは、涙やけ対策ドッグフードについてのよくある質問をまとめています。
獣医師監修のもと回答していますので、ドッグフードの変更を躊躇している方、フードを変えてもなかなか効果が得られないという方はぜひ参考にしてみてください。
どれくらいの期間与えれば涙やけがよくなる?
個体差がありますが、目安はフード変更後一ヶ月程度です。
涙やけ対策フードによって肝酵素の代謝や免疫機構の回復がおこなわれ、代謝改善など効果があらわれるまでには最低2週間程度かかります。
また涙やけをしていない綺麗な毛が発毛し、毛の色の改善が確認できるのは約28日です。
しかし、どんなに高品質な涙やけ対策フードでも、体質に合わず涙やけが改善しない、悪化してしまうということも残念ながら無いとは言えません。
ドッグフードを切り替えてから1ヶ月程度様子をみて、改善が見られない場合は合っていない可能性があるので、また別のドッグフードへ徐々に変更することをおすすめします。
フードが合っているか見分けるポイントは?
わんちゃんの健康状態に異変がなければ合っているといえます。
食べているドッグフードが体質に合わないときは、必ず体のどこかに不調が出るものです。
涙やけの変化を感じるまでには少し時間がかかるので、以下を参考に便の状態などで体質に合っているかまずチェックしてみてください。
■フード変更後の体調チェックリスト
・便の状態
ティッシュでつかんでも形が崩れない程度の柔らかさ
ティッシュでつかめないくらいの軟便、下痢、固すぎる、強すぎる臭い
・皮膚被毛の状態
赤みやフケ、湿疹などがなく毛ヅヤがいい
赤みやフケ、湿疹、かゆみなどがあり毛がパサパサ
・目元の状態
涙が過剰に出ていない、生き生きとした目
涙やけの悪化、目ヤニの増加
・耳の状態
汚れや赤みがない綺麗な状態
汚れや赤み、臭い、腫れなどがある
なお、フードを変更すると便の色が変化することもあります。
血が混ざるような便の色ではなく、色の変化以外に不調がみられない場合は心配する必要はないでしょう。
涙やけが一向に改善しなかったら?
動物病院で診察してもらいましょう。
涙やけは複数の原因が組み合わさって起きることが多いので、当然ドッグフードだけでは改善しないこともあります。
先天的なものや重度のものは動物病院での治療が必要です。動物病院でよく行われる処置を3つ紹介します。
■涙やけに対する処置
・涙管洗浄
…極細の管を鼻涙管へ通して詰まりを治し正常にします。詰まりの原因が老廃物ではなく、病気が原因の場合にはその治療も行います。
・角膜異物除去
…ゴミや逆まつげなど涙の原因となるものを除去した後、傷ついた角膜の治療を行います。
・外科治療
…先天的に目の周りの筋肉や皮膚が問題になっている場合に、全身麻酔下での手術によって形成術を行います。
涙やけはわんちゃんによって身近な症状ですが、「単なる涙やけ」と考えずに、必要に応じてしっかりと治療しましょう。
涙やけにはグレインフリーフードがいいって本当?
一概には言えませんが、穀物の消化が苦手なわんちゃんもいるため、グレインフリーフードで涙やけが改善する可能性はあります。
ドッグフードに配合されている穀物はわんちゃんが消化をしやすいよう加工されているため、必ずしもグレインフリーフードがいいとは限りません。
ですが、グレインフリーフードには比較的食物アレルギーが起きやすい小麦やコーンを避けることができるというメリットがあります。
食物アレルギーは涙やけにつながることもあるので、すでに穀物にアレルギーのあるわんちゃんや、涙やけのリスクをより回避したい方にはグレインフリーフードがおすすめですよ。
ただし、穀物の消化が全く問題のないわんちゃんがいるのも事実です。
そういったわんちゃんはグレインフリーにこだわる必要はありませんが、涙やけ改善のためには、主原料は穀物ではなく動物性タンパク質であるかどうかを忘れずにチェックするようにしましょう。
涙やけになりやすい犬種は?
トイプードル・チワワ・シーズー・パグは涙やけになりやすいですが、マルプーなどのMIX犬を含む小型犬全般に比較的多い悩みです。
短頭種や目が大きい犬種、長毛種は、
・目が大きく外部からの刺激で涙がでやすい
・目周りの毛が伸び、瞳を刺激する
・生まれつき鼻涙管が狭い
などの理由から涙やけになりやすいといわれます。
次章からは、涙やけ改善のためにドッグフード以外にできる対策を紹介しますので、涙やけが起こりやすいわんちゃんはぜひ参考にしてください。


涙やけ対策フードの効果を高める3つの方法
ここではドッグフードの効果を高めるために、フードの変更と並行して行える涙やけ対策を3つ紹介します。
涙やけがより改善しやすくなる大切なケアなので、ぜひ試してみてくださいね!
■涙やけ対策フードの効果を高める方法
①顔の清潔を保つ
愛犬がご飯を食べたあとは、人肌程度の蒸しタオルで目の周りを温めながら顔全体を拭いてあげると、細菌の繁殖が防げ、顔の血行も良くなるので涙やけ改善に繋がります。
このとき、皮膚に負担にならないような力加減で拭くのがポイントです。
ケアを怠り目の下を涙で湿った状態のままにしておくと、雑菌がどんどん繁殖してしまいます。
どんなにフードに気を使っていても、顔が汚れたままでは涙やけは改善しないので、きれいな状態をできるだけ保てるようにしてあげてくださいね。
ちなみに目元のお手入れグッズは、シートタイプやスポイト、ローションタイプなど様々なものが販売されているので、愛犬の肌に適したものを探してみるのもいいですよ。
②飲水量を増やし適度に運動する
わんちゃんの体内に水分が足りていないと老廃物が溜まりがちになるので、涙やけ発症のリスクを高めます。積極的に水分をとらせ、適度に運動して代謝をよくしましょう。
まずは愛犬が普段どのくらい水分をとっているか、尿の色を見てチェックします。尿の色が濃い場合は飲水量が足りていない可能性がありますよ。
飲水量が足りない場合は、
・水が飲める場所を3〜5箇所に増やす
・ドライフードからウェットフードに変更する
・ドライフードをふやかして食事と一緒に摂取させる
などを試してみてください。
特に、水が飲める場所が少ないせいで、水分量が足りない子は意外と多いので、ぜひ試してくださいね!
③サプリメントを使う
ドッグフードに含まれる腸内ケア成分では効果を実感できない方、ドッグフードでは摂取できない有効成分を与えて涙やけの改善を後押ししたい方は、サプリメントも併用してみましょう。
INUNAVI編集部おすすめの涙やけ対策サポートサプリメントを2つ紹介します!
このこのふりかけ
このこのふりかけは、乳酸菌やオリゴ糖が入ったフードにふりかけるタイプのサプリメントです。腸内環境を整えてくれるので、涙やけはもちろん口内ケアにもおすすめ。
しかも卵ボーロのような美味しい味がするので、食いつきアップにも効果的ですよ♩
アニマストラス
酵素や核酸などの過熱調理で失われてしまいがちな様々な栄養素を補給できるハーブ由来のサプリメントです。酵素は消化を助けてくれるので涙やけ対策にもピッタリ。
スイスでは人用の定番サプリメントとして愛され、犬や猫に対しての効果も科学的研究データで多く発表されている信頼度の高い製品です。
まとめ
今回は、アマゾンや楽天などの通販・市販で買える86種類のドッグフードの中から、涙やけ対策ができるドッグフードを比較検証しました。
編集部スタッフの実体験でもあったように、愛犬にとって消化のいいフードを与えることが涙やけ改善の近道です。
ぜひ「涙やけ対策ドッグフードおすすめランキング12選」の中から愛犬に合うものを探してみてください♪