愛犬に合うドッグフードおすすめランキング30選【獣医評価×安全×食いつき】市販・通販の115商品を比較

愛犬に合うドッグフードおすすめランキング30選【獣医評価×安全×食いつき】市販・通販の115商品を比較

高橋 由紀那

執筆者

高橋 由紀那

ペットフード安全管理者/犬の栄養管理士(※資格名を押して証明書が見れます。)

ドッグフードといえば、サイエンスダイエットやシュプレモなど知名度の高いフード、モグワンやアカナなどプレミアムフード、最近ではこのごはんやレガリエといった国産無添加フードなど、たくさんのドッグフードが販売されています。

しかし、残念ながら全てのわんちゃんに合うフードは存在しないため、それぞれの愛犬に合う栄養バランスかつ飼い主が与えやすいフードを選ぶことが大切です!

今回は、市販・通販の全115商品を実際に購入して比較検証。獣医師・ペット食育認定上級指導士藤井ちひろ先生のリアルな評価付きドッグフードおすすめランキングを発表

この記事では、ドッグフードの選び方を基礎から応用まで学べる「7つのSTEP」や、与え方やギモンが解消できるQ&Aも紹介しています。

王冠
ドッグフード
おすすめランキング
王冠

【PR】モグワンドッグフード

モグワンと愛犬
モグワンを待つ愛犬
モグワンを食べる愛犬
モグワンと空の器
モグワンと愛犬
モグワンを待つ愛犬
モグワンを食べる愛犬
モグワンと空の器

ドライフードを喜んで食べて欲しい方に!安心できる品質と健康維持に役立つ栄養バランスが大人気

モグワンは、上質な放し飼いチキンと新鮮なサーモンをフードの50%以上に配合したグレインフリーのドッグフードです。手作りご飯のように、野菜やフルーツなどの安心できる食材だけを厳選し、生涯健康でいることを目指し、最適なバランスで配合。

これまで編集部では、モグワンに関する様々な調査を実施しており、「食いつきがいい」「容姿に変化があった!」など、多くの喜びの声を実際に耳にしています。余計な添加物や油分に頼らずに、食材の品質だけで美味しさを実現しているフードと言えるでしょう。また、ネット限定販売でありながら知名度や人気度の高いフードでもあります。高品質で食いつきのいいフードを探している方はぜひチェックしてみてください!

\定期初回50%OFFキャンペーン中/

公式サイトで詳細を見る
2,354円(税込) / 1.8kg

※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

ドッグフードの選び方「7つのSTEP」を解説!

ドッグフード検証、獣医師の聞き取りドッグフード選びで悩んだときは、次の7つのSTEPで愛犬に合うものを絞り込んでいきましょう。

■「何を与えたらいいか全然わからない!」
STEP1~4…ドッグフードの基本の選び方

■「愛犬にもっと合うご飯で喜ばせたい!」
STEP5~7…より愛犬に合うフードの選び方

飼い主さんの今の状況に近いものを選んで、読み進めてくださいね。

なお、ドッグフード選びに関して、「ネットの情報は広告ばかりで信憑性に欠ける」「どの情報が真実か分からない」と不安を感じたことがある方には、以下の記事がおすすめです。

子犬がドッグフードを食べている
必読!正しいドッグフードの選び方|飼い主が知るべき基本の4箇条【獣医師監修】

それでは、STEP1から解説していきます!

STEP 1
ドッグフードの種類を選ぶ(総合栄養食、療法食など)

STEP①ドッグフードの種類を選ぶ(総合栄養食、療法食など)ドッグフードには大きく分けて3つの種類があるため、愛犬の状態から種類を決めましょう

■総合栄養食
… 栄養素がバランスよく配合されているフードのため、水と総合栄養食さえあれば生きていく上で必要な栄養は補える。

■一般食 / 副食 / 栄養補完食
…嗜好性を高めたり栄養をプラスする目的のフードのため、これだけでは十分な栄養は補えない。総合栄養食と合わせて与える必要があり、主にトッピングに使用されるウェットフードが多い。

■療法食
…病気をサポートするフードのため、特定の疾患にのみ対応した栄養バランスになっている。動物病院で販売されることが多い。

多くのわんちゃんは、総合栄養食を選べば毎日の健康に必要な栄養素が補えます。

体調によって療法食の方が適しているわんちゃんもいますが、飼い主さんの自己判断で与えてしまうとかえって病気を悪化させてしまう可能性もあるため、療法食は獣医師の指示のもと利用するようにしましょう。

STEP 2
形状を選ぶ(ドライ、ウェットなど)

ドッグフードの形状ドッグフードには大きく分けて以下の3種類の形状があります。参考(1)

食感の違いはもちろん保存期間や価格帯も違うため、愛犬と飼い主さんにとって毎日のご飯に合うものを選びましょう。

■ドライフード(水分10%以下)
…カリカリでかため。コスパに優れ手軽に与えられる。開封後の保存可能期間が2週間~1ヶ月程度。

■セミモイストフード(水分25~30%)
… やや水分がありしっとり。噛む力が弱いシニアや小型犬などに人気があるが品質維持のため添加物が多くなる傾向も。開封後の保存期間は 2週間程度。

■ウェットフード(水分75%以上)
… 水分が多い。食べやすく嗜好性が高いが、金額が多くコストがかさむ。 開封後の保存期間は冷蔵庫で2〜3日。

一般的にドライフードが最も継続しやすい価格であり、手軽に与えられるため多くの飼い主さんに選ばれています。

ドライフードだけでは食いつきが悪いという飼い主さんもいますが、ふやかして香りを強くしたり、脂質の割合が多いフードを選ぶと、味ではなく匂いで判断するわんちゃんの食欲を刺激できますよ。

次章からは、ドッグフードの中でも人気が高く、たくさんの商品が販売されているドライフードの選び方を説明します。

ウェットフードをお探しの方は以下の記事をチェックしてみてください!

ウェットフード おすすめドッグフードランキング アイキャッチ
【2023年11月最新】犬用のウェットフードおすすめ人気12選|安全で食いつきが良いのは?【獣医師監修】

STEP 3
年齢に合わせたドッグフードを選ぶ(子犬、成犬、老犬)

ドッグフードの対応年齢わんちゃんは、子犬期・成犬期・老犬期によって必要な栄養バランスが異る参考(2)ため、パッケージを確認し、愛犬の年齢にあったフードを選びましょう。

■子犬
…成長に欠かせない栄養素(タンパク質・脂質・カルシウム)が豊富で消化器の発達が十分ではない子犬でも消化しやすいものがおすすめ
表記:子犬用、パピー用など
対象:小型犬約10か月、中型犬約1才、大型犬約1才半まで

■成犬
…健康を維持する栄養バランスが理想。販売商品数が多く選択肢が広いため、愛犬の体型や症状、味の好みで絞り込むのがおすすめ
表記:成犬用、アダルト用、全年齢対応、オールステージなど
対象:小型犬約10か月~10才、中型犬約1才~10才、大型犬約1才半~7才

■老犬
…胃腸への負担軽減や肥満予防、筋力維持のために、脂質がやや低めかつタンパク質をしっかり補える、消化にいい原材料を使用したものがおすすめ
表記:老犬用、シニア犬用、全年齢用、オールステージ用など
対象:小型犬・中型犬約10才~、大型犬約7才~ 

次章からは、選択肢が特に多くフード選びが難しい成犬用について詳しく紹介していきます。

離乳食・子犬・老犬の詳しいフードの選び方は以下の記事をチェックしてみてください。

【獣医師監修】子犬の離乳食の作り方や与える時期は?元気に育つための全知識を徹底解説!
【獣医師監修】子犬の離乳食の作り方や与える時期は?元気に育つための全知識を徹底解説!
【獣医師監修】子犬におすすめのドッグフード人気ランキング16選
【獣医師監修】子犬におすすめのドッグフード人気ランキング16選
シニア犬におすすめのドッグフードランキング
【獣医師監修】シニア犬(老犬)おすすめドッグフードランキング11選【2023年最新版】

STEP 4
食欲や体型に合わせたドッグフードを選ぶ(ダイエット、痩せすぎ、体型維持)

ドッグフードわんちゃんには小食な子もいれば、食いしん坊な子、食べてもなかなか太らない子、減量が必要な子など様々なタイプがいます。

BCS(ボディコンディションスコア)参考(1)で愛犬の体型を確認し、体型の悩みをカバーできるようなフードを選びましょう。

BCSスコア(ボディーコンデションスコア) (1) (2)■愛犬がBCS1(痩せている)の場合
獣医師の指導のもと、愛犬の体調をみながら消化性が高いフードに変更しましょう。パピー用や妊娠中用、回復期用、消化器ケアのものがおすすめです。

BCSスコア(ボディーコンデションスコア) (1) (2)■愛犬がBCS2(痩せ気味)の場合
…適正体重まで太るよう栄養価が高いドッグフードに変更しましょう。消化吸収のいい魚やカロリーの高い牛肉などがメインのものがおすすめです。

BCSスコア(ボディーコンデションスコア) (1) (4)■愛犬がBS3(標準体型)の場合
…体型維持ができるよう肉や魚がメインのフードに変更しましょう。去勢・避妊済みの場合は、太りやすくなる子が多いため高タンパク低カロリーのフードがおすすめです。

BCSスコア(ボディーコンデションスコア) (1) (5)■愛犬がBCS4(太り気味)の場合
適正体重に向けて給餌量の調整か腹持ちのいい繊維質が多めのフードに変更しましょう。メインは鹿肉など脂肪が比較的少ない肉で、太りやすい炭水化物である小麦や米はできるだけ避けるのがおすすめです。

BCSスコア(ボディーコンデションスコア) (1) (1)■愛犬がBCS5(太っている)の場合
獣医師の指導のもと
高タンパク高繊維、低脂質の減量用フードに変更しましょう。 メインは比較的脂質の低い馬肉や鹿肉、脂質を圧搾加工がされた肉(乾燥肉など)で、カロリーは現状のフードより低いものがおすすめです。

ちなみに、小型犬の飼い主さんにはご飯を食べないと悩む方も多いですが、上記のBCSを参考に愛犬の体型に問題がなければ、小食でもそこまで心配する必要はないでしょう。

大切なことは、痩せすぎず太り過ぎず、正しい体型をキープできるフードを見つけることです。

特に肥満は心臓病や糖尿病のリスクを高め、呼吸器や関節にも負担をかけます。健康的な体型を維持するには、食事管理だけではなく運動管理も忘れずに行いましょう。

さて、ここまでが年齢や体型などに応じた基本の選び方でした。 この後は、より愛犬に合ったフードの選び方の紹介です!

STEP 5
好みや犬種に合わせたドッグフードを選ぶ(肉の種類、粒の大きさ)

ドッグフードの粒や原材料わんちゃんの食の好みはフードの香りや食べやすさと関係が深いため、愛犬が喜びそうな香りがするか、犬種(小型犬、大型犬など)に合った粒であるかチェックして選びましょう。

ドッグフードの原材料は配合量が多い順で記載されているので、愛犬が好きな肉が原材料表記の先頭に表示されていると、好みの香りがする可能性があり、食いつきが期待できます。

また、メインの食材が肉類のものは、限りなく肉食に近いわんちゃんにとって消化がしやすいフードというメリットもあります。

この記事では多くのわんちゃんから人気の高いチキンやターキーを中心に紹介しますので、ラムや鹿などその他の肉が気になる方や愛犬の好みの肉がはっきりしている場合は以下の記事もご覧ください。

鹿肉ドッグフードおすすめ人気ランキング13選
【獣医師監修】鹿肉ドッグフードおすすめ人気ランキング13選|全30商品の口コミや成分を徹底検証!
ラム肉ドッグフードランキング13選
【獣医師監修】ラム肉ドッグフードおすすめ人気ランキング13選|アレルギーでも安心なフードは?
魚ベースのおすすめドッグフード
【獣医師監修】魚ベースのドッグフードおすすめランキング20選|アレルギーでも安心できる人気フードは?

次に、食べやすさを追求するポイントです。

ドッグフード検証、粒度わんちゃんは犬種(小型犬、大型犬など)によって顎の大きさや必要な食事量が大きく異なるため、体の大きさに合わない粒のドッグフードを与えると、消化不良や喉に詰まらせるなどのトラブルが起きやすく、食が進まず食べ残してしまう子もいます。

また、大型犬の場合は食欲が旺盛な子が多いため、ひと粒あたりのカロリーが低めに作られている「大型犬用の大粒」を選ばないと、必要量を与えても満足しないことがあります。

ドッグフードメーカーの多くは、対象とするわんちゃんの特性に合わせてひと粒あたりの栄養価を調整し、食べやすい大きさで製造しているので、パッケージの表記を参考に愛犬の体の大きさに合う粒かどうか確認しましょう。

■体の大きさに合わせた粒のサイズ目安

犬種パッケージ表記粒の大きさ
超小型犬
(チワワ、トイプードルなど)
超小粒、
小粒スモールブリード

など
5〜8㎜程度
小型犬
(ミニチュアシュナウザー、
ミニチュアダックスなど)
超小粒、
小粒スモールブリード

など
5〜10㎜程度
中型犬
(柴犬、フレンチブルドッグなど)
普通粒、中粒大粒
など
8〜12㎜程度
大型犬
(ゴールデンレトリーバー
、ラブラドールなど)
普通粒、中粒大粒
など
8〜12㎜程度
超大型犬
(秋田犬、グレートピレニーズなど)
大粒10〜12㎜程度

今回のドッグフードランキングでは、各フードの主原料や粒の大きさやなどを紹介しているので、愛犬の好みに合うフードかチェックできますよ。

なお、大型犬は以下の記事で詳しく紹介しています。

【獣医師監修】大型犬のおすすめドッグフード人気ランキング10選|意外とデリケート!?【108種類を徹底検証】
【獣医師監修】大型犬のおすすめドッグフード人気ランキング10選|意外とデリケート!?【108種類を徹底検証】

STEP 6
安全性にこだわってドッグフードを選ぶ(添加物、 明確な表記、情報公開)

STEP⑥安全性にこだわってドッグフードを選ぶ(添加物、信頼できる表記)日本ではペットフード安全法参考(6)で以下のように定められているため、犬の健康に害を与えるような危険なフードは販売できません。

有害な物質を含む愛がん動物用飼料の製造等の禁止
一 有害な物質を含み、又はその疑いがある愛がん動物用飼料
二 病原微生物により汚染され、又はその疑いがある愛がん動物用飼料

引用:平成二十年法律第八十三号 愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律(ペットフード安全法)より一部抜粋

しかし、危険とは言えなくても「最低限の安全性しか保証されていないフード」と「安全性が高く品質にこだわったフード」があるため、より高い安全性を求めるなら後者を選びましょう。

ちなみに、穀類やミール配合のフードは良くないという意見もありますが、これは誤った情報です。詳しくはQ&Aで解説しています。

それでは①〜③の詳細を説明しますので、ぜひ正しい知識を身につけ、飼い主さんご自身で安全性を判断できるようになってくださいね。

①原材料表記が明確でわかりやすい

日本のペットフード安全法やペットフード公正競争規約※参考(7)では、原材料をどのような名称で表記するかまでは定められていません。

AAFCO参考(2)などの表示基準を参考にしているフードが多いですが、基本的にはメーカーそれぞれで表記が異なるため、飼い主さんが食材名を理解しやすい表記をしているドッグフードの方が安心できるといえます。

例えば、「家禽類」よりも「鶏肉」、「動物性脂肪」よりも「牛脂」など、食材が明確なほうがわかりやすく信頼できますよね。

■原材料表記例
×(食材名が不明確):肉類、家禽類、動物性油脂など
◯(食材名が明確):鶏肉、乾燥ターキーなど
◎(食材の状態まで明確):チキン生肉、骨抜き七面鳥など

ペットフード安全管理者 高橋
ペットフード安全管理者 高橋
食物アレルギーのあるわんちゃんは、不明確な表記がないか特に注意して確認するようにしましょう。

②人工添加物不使用

ドッグフードに配合される添加物には、化学合成された人工添加物と天然由来成分の添加物があります。

どちらもフードの栄養価や品質を一定に保つ役割を果たしていますが、大きな違いは効果です。

人工添加物は天然由来成分よりも質のばらつきがないよう管理がされており安定した効果が望めます。しかしその一方、そういった強い添加物を使わなければいけない保存性の高さや価格の安さに応えた製品も多く見られます。

また、人工添加物にはペットフード安全法で使用上限値が定められているものや、着色料・甘味料など飼い主さんのためにはなっても、わんちゃんの健康維持には直接役立たない無意味な成分も。

そのため、天然由来の添加物を使ったフードの方が、よりその内容や品質にこだわりをもって作られたものと言えるでしょう。

■人工添加物の例
着色料(二酸化チタン、赤102)、甘味料(ソルビトール)、保存料酸化防止剤(ソルビン酸K)など

■天然添加物の例
保存料・酸化防止剤(ローズマリー、ビタミンE、ミックストコフェロール)など

上記の他にも、ドッグフードには栄養添加物や発色剤など多くの添加物が配合されることがあるので、添加物について詳しく知りたい方は別記事「原材料の全てを解説」をチェックしてみてください。

ペットフード安全管理者 高橋
ペットフード安全管理者 高橋
ドッグフードに配合される添加物の量は臨床試験で犬の健康に問題ないという結果が出ていますが、添加物の過剰摂取は人工・天然問わず体の負担になります。

割高になったり賞味期限が短いなど少々不便な点は増えることもありますが、できるだけ添加物を使わずに品質を維持しているフードが安心です。

③原材料の品質や製造の安全性が分かる

日本で販売されているドッグフードは、ペットフード安全法参考(6)により管理されていますが、ごくまれに一部のドッグフードで異物混入や有害微生物の繁殖などが問題となることがあります。

そのようなドッグフードが製造されてしまう原因として考えられるのは、原材料の品質不良や不適切な保存管理、不衛生な製造環境、基準に満たない調理法などです。

そのため、公式サイトなどで原材料の品質や製造時の安全性についての情報を公開しているフードのほうが安心できると言えます。

飼い主さんの中には「国産の方が海外産より安心」というイメージを持っている方もいますが、原産国がどこであれ、原材料や製造についての情報を公開しているメーカーがおすすめです。

以下の項目は安全性を評価できるポイントなので、ドッグフードを購入する前には公式サイトもチェックするようにしてみてください。

■安全性がわかる情報例
・原材料の産地(国名、国産なら県名など)
・家畜の飼育方法(ホルモン剤不使用など)
・野菜の栽培方法(遺伝子組み換え不使用など)
・第三者機関の承認(米国農務省認可、 FEDIAFの基準クリアなど)
・トレーサビリティの徹底
※ 原材料の調達から製造、流通まで追跡すること

ペットフード安全管理者高橋
ペットフード安全管理者高橋
安全性の高い高品質な食材は消化の良さや栄養価の高さが期待できます。

特にわんちゃんの健康にとって重要なタンパク源に関しては、「新鮮」「厳選」などの説明だけではなく、安全性がわかる詳細な情報があるものがおすすめです 。

STEP 7
症状に合わせてドッグ​​フードを選ぶ(涙やけ、お腹や皮膚のトラブルなど)

STEP⑦症状に合わせてドッグ​​フードを選ぶ(涙やけ、お腹や皮膚のトラブルなど)愛犬の涙やけや、お腹・皮膚トラブルなど悩みがある場合は、それぞれの悩みに合わせたフードを選びましょう

また、気になる症状に対してマイナスに作用する成分が入っていないかも合わせてチェックしておくといいですよ。

今現在、特に健康の悩みがないというわんちゃんは、犬種ごとのかかりやすい病気の予防につながる栄養バランスのフードを選びましょう。

■涙やけに役立つ成分
・腸内ケア成分(乳酸菌、オリゴ糖など)
・デトックス成分(海藻、モリンガなど)

涙やけは、腸内環境を良好にし、老廃物を積極的に排出することが大切。胃腸に負担をかける可能性のある無意味な添加物や消化しにくいことのある小麦などは避ける方が安心。

■お腹トラブルに役立つ成分
・繊維質(5%以上)
・腸内ケア成分(乳酸菌、オリゴ糖
など)

下痢や便秘などのお腹トラブルには、腸内の水分量を調節する繊維質や善玉菌を増やす腸内ケア成分など、整腸作用のあるものを日常的に摂取することが大切。消化しづらいことのある品質不明の油脂や小麦などは避ける方が安心。

■皮膚トラブルに役立つ成分
・良質なオメガ
3 (亜麻仁油、魚油など)
・腸内ケア成分(乳酸菌、オリゴ糖など)

皮膚トラブルには、皮膚・被毛にいい油の摂取が◎。また腸内環境を整えて免疫力を維持することが大切。無意味な添加物は不使用が安心。 参考(4) (5)

ただし、健康トラブルを改善するためには、食事以外のケアも同時に行う必要があります。

水分摂取量を増やし、ストレスを与えない、皮膚を清潔にするなど、愛犬の悩みに合わせて対応しましょう。

おすすめランキングでは、各ドッグフードがサポートできる悩みについても紹介しています。

それぞれのドッグフードが解決できる悩み

また、別記事で記事でそれぞれの悩みの原因を詳しく解説しています。フード以外の対策など、気になる人はチェックしてください。

治った体験談付き!涙やけ対策ドッグフードおすすめ人気ランキング12選【獣医師監修】
犬の涙やけの原因は本当に餌?おすすめ対策ドッグフード12選と改善法【獣医師監修】
犬の下痢(軟便)の原因はフード?予防におすすめのドッグフード年齢別15選【獣医師監修】
犬の下痢(軟便)の原因はフード?予防におすすめのドッグフード年齢別15選【獣医師監修】
アレルギー対策ドッグフード14選
【獣医師監修】犬のアレルギーや皮膚病対策におすすめのドッグフードランキング29選

市販・通販115商品のドッグフード評価基準

ドッグフードの検証今回編集部では市販・通販で販売している115商品を実際に購入し、比較検証。

評価項目一覧

安全性

安全性

配合されている食材が明確で食材の品質がわかるフードを高く評価します。 逆に、不明確な表記のもの、詳細が不明な原材料、犬の健康には直接役立たない添加物を配合したフードは減点します。

評価点数

[健康には直接役立たない添加物]pH調整剤・香料・調味料・膨張剤・二酸化チタン・赤色2号・赤色3号・赤色40号・赤色105号・黄色4号・黄色5号・黄色6号・青色1号・青色2号・青色102号BHA(ブチルヒドロキシアニソール)・BHT(ブチルヒドロキシトルエン)・没食酸プロピル・エトキシン・エリソルビン酸・エリソルビン酸ナトリウム・ソルビン酸カリウム・ポリリジン・亜硫酸ナトリウム・安息香酸・安息香酸ナトリウム・亜硝酸ナトリウム・プロピレングリコール・セレン化合物・ソルビトール・グリシリジン・アンモニエート・グリセリン

《愛犬に合わせるおすすめドッグフード》
…油の表記が不明確(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が不明確(例:家禽類)【-5点】
…意味のない添加物【-5点】
…詳細が不明な原材料【-5点】
…食材の品質がわかる表記【+10点】

《ダイエットにおすすめドッグフード》
…油の表記が不明確(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が不明確(例:家禽類)【-5点】
…意味のない添加物【-5点】
…詳細が不明な原材料【-5点】
…原材料の品質がわかる表記【+10点】

《痩せすぎにおすすめドッグフード》
…油の表記が明確ではない(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が明確ではない(例:家禽)【-5点】
…意味のない添加物がある【-5点】
…詳細が不明な原材料がある【-5点】
…食材の品質がわかる表記がある【+10点】 

《体型維持におすすめドッグフード》
…油の表記が明確ではない(NG例:動物性油脂)、肉の表記が明確ではない(NG例:動物性油脂)例:家禽、ミートミール)【-5点】
…意味のない添加物がある【-5点】
…詳細が不明な原材料がある【-5点】
…食材の品質がわかる表記がある【+10点】 

《涙やけ対策におすすめドッグフード》
…油の表記が明確ではない(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が明確ではない(例:家禽)【-5点】
…意味のない添加物がある【-5点】
…詳細が不明な原材料がある【-5点】
…食材の品質がわかる表記がある【+10】点

《下痢や軟便におすすめドッグフード》
…油の表記が明確ではない(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が明確ではない(例:家禽)【-5点】
…意味のない添加物がある【-5点】
…詳細が不明な原材料がある【-5点】
…食材の品質がわかる表記がある【+10点】

《皮膚トラブルにおすすめドッグフード》
…油の表記が明確ではない(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が明確ではない(例:家禽)【-5点】
…意味のない添加物がある【-5点】
…詳細が不明な原材料がある【-5点】
…食材の品質がわかる表記がある【+10点】

栄養バランス

栄養バランス

主原料が動物性のタンパク質で、成分表のタンパク質数値が高いものを高く評価します。 また、わんちゃんの健康に役立つオメガ3や抗酸化食材、腸内サポート成分の配合量に応じて加点します。

評価点数

《愛犬に合わせるおすすめドッグフード》
…悩みがサポートできる成分が配合されていれば【各+0.85点】
…主原料がタンパク質【+10点】

《ダイエットにおすすめドッグフード》
…主原料がタンパク質【+10点】
…炭水化物が低GIのみ【+10点】、低GI+高GI【8点】
…脂質が低め12%以下【+9点】、低い10 %以下【10点】
…繊維質の数値の高さに応じて【最大+10点】
…カロリーの数値に低さに応じて【最大+14点】

《体型維持におすすめドッグフード》
…悩みがサポートできる成分が配合されていれば【各+0.85点】
…主原料がタンパク質【+10点】
…高タンパク・低カロリー【最大+20.2点】

《涙やけ対策におすすめドッグフード》
…主原料がタンパク質【+10点】
…タンパク質が20%以上【最大+0.5点】
…オメガ3が配合されている含有量に応じて【最大+5点】
…抗酸化作用のある原材料の個数に応じて【最大+7点】
…腸内サポート成分の個数に応じて【最大+6点】

《下痢や軟便におすすめドッグフード》
…主原料がタンパク質【+10点】
…繊維質が5%以上【+13点】
…グレインフリー【+10.1点】
…腸内サポート成分の個数に応じて【最大+6点】

《皮膚トラブルにおすすめドッグフード》
…主原料がタンパク質【+10点】
…オメガ3が配合されている含有量に応じて【最大+6点】
…アレルゲン食材が0~1つ【10点】、2つまで【5点】
…グレインフリー【+10.1点】
…腸内サポート成分の個数に応じて【最大+5点】

獣医師評価

獣医師評価

獣医師・ペット食育上級指導士である藤井ちひろのおすすめ度を5段階で評価します。

評価点数

《愛犬に合わせるおすすめドッグフード》
…おすすめ度を5段階評価【最大+10点】

《ダイエットにおすすめドッグフード》
…おすすめ度を5段階評価【最大+10点】

《涙やけ対策におすすめドッグフード》
…おすすめ度を5段階評価【最大+10点】

《下痢や軟便におすすめドッグフード》
…おすすめ度を5段階評価【最大+10点】

《皮膚トラブルにおすすめドッグフード》
…おすすめ度を5段階評価【最大+10点】

続けやすさ

続けやすさ

5kgの去勢済成犬の1日に必要なカロリーを計算し、各フードの1日の給餌量から1日あたりの値段を調査。コスパがいいものを高く評価します。

評価点数

《愛犬に合わせるおすすめドッグフード》
…1日あたりの値段が100円安いごとに【+2点】
 (例:100円以下10点、200円以下8点)

《涙やけ対策におすすめドッグフード》
…1日あたりの値段が100円安いごとに【+2点】
 (例:100円以下10点、200円以下8点)

《下痢や軟便におすすめドッグフード》
…1日あたりの値段が100円安いごとに【+2点】
 (例:100円以下10点、200円以下8点)

《皮膚トラブルにおすすめドッグフード》
…1日あたりの値段が100円安いごとに【+2点】
 (例:100円以下10点、200円以下8点)

食いつき度

食いつき度

複数の動物性タンパク質を使用しているもの、わんちゃんの食いつきと関係の深い脂質の数値は普通以上のものを食いつき期待度として加点します。

評価点数

《愛犬に合わせるおすすめドッグフード》
…脂質が12%以上【+2点】
…複数の動物性タンパク質【2個+1点、3個以上+2点】

《痩せすぎにおすすめドッグフード》

…脂質が12%以上【+2点】
…複数の動物性タンパク質使用【2個+1点、3個以上+2点】
・栄養バランス(成分、原材料)
…主原料がタンパク質【+15点】
…炭水化物が高GIが含まれる【10点】 …グレインフリー【+5点】
…カロリーの数値に高さに応じて【最大+11点】 】
…腸内サポート成分の工数に応じて【最大+5点】

《体型維持におすすめドッグフード》
…脂質が12%以上【+2点】
…複数の動物性タンパク質使用【2個+1点、3個以上+2点】

 

検証したドッグフード115商品一覧(あいうえお順)参考価格/容量
1.愛犬元気 全成長段階用 【ビーフ・緑黄色野菜・小魚入り 】1,260円(税込) / 2.3kg
2.アイムス 健康維持用 チキン小粒645円(税込) / 1.0kg
3.アーテミスオソピュア サーモン&ガルバンゾー2,300円(税込) / 1.0kg
4.アーテミスフレッシュミックス スモールブリードアダルト2,055円(税込) / 1.0kg
5.アーガイルディッシュ ウィステリア・アダルト
2,354円(税込) / 800g
6.アカナ アダルトスモールブリード1,210円(税込) / 340g
7.アカナ ライト&フィット4,620円(税込) / 2.0㎏
8.アガリクスI/S 小粒2,032円(税込) / 1.0kg
9.アガリクスI/S ヘルシーウェイト小粒2,032円(税込) / 1.0kg
10.アボダーム ライト4,048円(税込) / 2.0㎏
11.アニモンダ インテグラ(療法食)
2,530円(税込) / 700g
12.安心犬活
3,410円(税込) / 800g
13.アランズ
4,356円(税込) / 2.0kg
14.犬心 糖&脂コントロール
2,860円(税込) / 1.0㎏
15.犬心 消化器ケア
3,960円(税込) / 0.85㎏
16.犬心 元気キープ4,290円(税込)/ 1.25kg
17.ウェルネスコア 体重管理用 骨抜き七面鳥2,035円 (税込) /800g
18.ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 骨抜き七面鳥2,035円(税込) / 800g
19.ウェルケア トイ・プードル専用
1,193円(税込) / 1.0kg
20.UMAKAドッグフード
5,478円(税込) / 1.0kg
21.エッセンシャルドッグフード4,708円(税込) / 1.8㎏
22.オネストキッチン チキンレシピ
660円(税込) / 50g
23.オーブンベイクドシニア&ウエイトマネージメント(老犬用・肥満犬用)2,200円(税込) / 1.0kg
24.オリジン オリジナル1,430円(税込) / 340g
25.カナガン
4,708円(税込) / 2.0kg
26.カナガンデンタル5,456円(税込) / 2.0kg
27.KIRKLAND(カークランド)ラム&ライス6,480円(税込) / 18.14kg
28.クプレラ ラム&ミレット・スモール
1,958円(税込) / 900g
29.グラン・デリ ふっくら仕立て ビーフ・鶏ささみ・緑黄色野菜・チーズ・角切りビーフ粒入り 全成長段階用537円(税込) / 750g
30.GO!カーニボア チキンターキー+ダック320円(税込) / 100g
31.このこのごはん3,850円(税込) / 1.0kg
32.COMBO コンボ ドッグ ピュア ドライ 厳選チーズ・野菜ブレンド
415円(税込) / 300g
33.シュプレモ体重管理用1,986円(税込) /1.0kg
34.シュプレモ 小型犬 成犬用2,120円(税込) / 1.0kg
35.シーザー ドライタイプ チキンと4種の農園野菜入り超小粒
1,407円(税込) / 1.0kg
36.自然派わんこの厳選ごはん3,278円(税込) / 1.0㎏
37.ziwi エアドライ・ドッグフード ベニソン
8,272円(税込) / 454g
38.スーパーゴールド チキンプラス 成犬用
1,000円(税込) / 800g
39.セレクトバランス アダルト チキン 小粒
1,705円(税込) / 1.0kg
40.セレクトバランス スリム成犬用の体重管理用ラム1,815円(税込) / 1.0kg
41.ソルビダ グレインフリー チキン2,310円(税込) / 900g
42.ソルビダ グレインフリー チキン室内飼体重管理用2,310円(税込) / 900g
43.ソリッドゴールドマイティミニ2,200円(税込) / 1.0kg
44.ソリッドゴールドホリスティックブレンド1,650円(税込) / 1.0kg
45.ドッグスタンス鹿肉ベーシック
1,320円(税込) / 300g
46.ドッグスタンス鹿肉ライト1,320円(税込) / 300g
47.Dr.PRO. チキン&ターキー高齢犬・体重管理用1,485円(税込) /800g
48.Dr.PRO.チキン&ターキー全年齢用
1,099円(税込) / 800g
49.Dr. ケアワン
3,300円(税込) / 800g
50.ドッグフード工房 馬肉
198円(税込) / 150g
51.ドットわんごはん Red Mind
539円(税込) / 120g
52.NOW FRESH Grain Free スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント2,475円(税込) /800g
53.NOW FRESH フィッシュアダルト
1,250円(税込) / 454g
54.ナチュラルチョイス 小型犬 成犬用1,769円(税込) / 1.0kg
55.ナチュラルハーベスト メンテナンススモールラム3,190円(税込) / 1.59kg
56.ナチュラルハーベスト ダイエット用食事療法食 セラピューティックフォーミュラレジームスモール330円(税込) / 100g
57.ナチュラルバランスオリジナルウルトラ ホールボディヘルス チキン、チキンミール&ダックミールフォーミュラ
880円(税込) / 300g
58.ナチュラルバランスファットドッグス3,520円(税込) / 2.27㎏
59.ナチュロル
5,478円(税込) / 850g
60.日本犬 柴専用 チキン味947円(税込) / 2.0kg
61.ニュートロナチュラルチョイス超小型犬全犬種用減量用ラム&玄米1,596円(税込) / 1.0㎏
62.ネルソンズ8,580円(税込) / 5.0kg
63.ハッピードッグミニトスカーナ(ダック&サーモン)275円(税込) /80g
64.ハッピードッグミニアダルト
275円(税込) / 80g
65.ハローアダルト 小粒〈平飼いチキン〉2,970円(税込) / 900g
66.ハローカロリーオフ 小粒〈平飼いチキン〉2,970円(税込) / 900g
67.馬肉自然づくり
3,300円(税込) / 1.0kg
68.ビィナチュラル ルート・ブレンド2,284円(税込) / 800g
69.ビタワン568円(税込) / 2.0kg
70.ピナクル チキン&スウィートポテト2,403円(税込) / 800g
71.ピッコロ
4,356円(税込) / 1.0kg
72.ピュリナ ワン ドッグ ほぐし粒入り 1~6歳 成犬用 チキン
1,609円(税込) / 2.1kg
73.ビルジャック 小型犬 成犬用 スモールブリード アダルト1,892円(税込) / 800g
74.ビルジャック リデュースファット1,619(税込) / 800g
75.ヒルズサイエンス・ダイエット アダルト 小型犬用 成犬用 1歳~6歳847円(税込) / 750g
76.ヒルズサイエンス・ダイエット 減量サポート小型犬1歳以上1,690円(税込) / 1.3kg
77.ファインペッツ3,457円(税込) / 1.5kg
78.ファインペッツ極
5,806円(税込) / 1.0㎏
79.ファーストチョイス(小粒成犬用チキン)1,580円(税込) /850g
80.ファーストメイト ドッグフード パシフィックオーシャンフィッシュ ウエイトコントロール/シニア2,970円(税込) / 1.0㎏
81.フィッシュ4ドッグ ファイネスト サーモン
3,696円(税込) / 1.5kg
82.フィッシュ4ドッグ スーペリア・ウェイトコントロール3,696円(税込) / 1.5㎏
83.forza10 デイリーフォルツァ ミニフィッシュ2,090円(税込) / 900g
84.forza10 ウェイトコントロールアクティブ 体重・血糖値ケア(小粒)352円(税込) / 100g
85.プラチナムナチュラル 成犬用 チキン
1,850円(税込) / 1.0kg
86.ブラバンソンヌ 小型成犬用(チキン)5,280円(税込) / 2.5kg
87.プラペ CP-チキン&ターキー3,950円(税込) / 2.0kg
88.プラペ 体重管理用ターキー&クランベリー3,950円(税込) / 2.0kg
89.ブラックウッドロウファット
2,090円(税込) / 980g
90.ブラックウッド3000ラム2,090円(税込) / 980g
91.プリモ ダイエット&シニア1,045円(税込) / 500g
92.プリモ ベーシック1,045円(税込) / 500g
93.プロマネージ 室内犬用
698円(税込) / 800g
94.プロフェッショナルバランス スタンダードタイプ・1歳から 成犬用1,591円(税込) / 1.0kg
95.ベストバランス カリカリ仕立て トイ・プードル用ドッグフード548円(税込) / 700g
96.ペディグリー それいけ小型犬 成犬用チキン入り482円(税込) / 1.0kg
97.ボッシュハイプレミアム ミニアダルト ラム&ライス小粒タイプ
1,980円(税込) / 1.0㎏
98.ボッシュハイプレミアム ミニライト1,980円(税込) / 1.0㎏
99.メディコート<アレルゲンカット>魚&お米 1歳から成犬用770円(税込) / 500g
100.みらいのドッグフード 皮膚
5,500円(税込) / 1.0㎏
101.みらいのドッグフードGAN
7,700円(税込) / 1.0㎏
102.みらいのドッグフードダイエット5,500円(税込) / 1.0㎏
103.モグワン4,356円(税込) / 1.8kg
104.Yum Yum Yum! シニア&ライ
270円(税込) / 50g
105.ヤムヤムヤム!チキンドライタイプト
255円(税込) / 50g
106.ヤラーオーガニック 小型犬専用1,496円(税込) / 600g
107.ユーカヌバスモール アダルト1,980円(税込) / 800g
108.ランミールミックス成犬用732円(税込) / 3.2kg
109.リガロ・ラム2,420円(税込) / 900g
110.リブドッグ5,808円(税込) / 1.0kg
111.レオ&レア
770円(税込) / 150g
112.犬猫生活
5,480円(税込) / 850g
113.ロイヤルカナン ミニ ライトウェイトケア1,892(税込) / 800g
114.ロイヤルカナン ミニインドア アダルト1,573円(税込) / 800g
115.ロータス アダルト ラムレシピ 小粒2,800円(税込) /1.0kg

+検証したドックフード115商品を全て見る

このあと紹介するランキングでは、おすすめ順、獣医師の評価順、安い順、食いつき重視順、栄養バランス重視順など、飼い主さんが重視したいポイントでドッグフードが選べるため、愛犬の肉の好みや粒の大きささなどもチェックしてあげてくださいね!

愛犬に合う市販・通販ドッグフードおすすめランキング30選

このランキングで紹介している商品はすべて編集部が自信をもっておすすめできるフードです。価格や粒の大きさ、愛犬にとってのアレルギー食材がないかなど、愛犬に合ったものを選んでくださいね!医師の辛口評価や1日あたりの値段(5kgの去勢済成犬で計算)もぜひ参考にしてください。
※価格は2023年11月28日時点の価格です。

並び替え
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 食いつき度 栄養バランス 獣医師評価 1日あたり 主原料 対応年齢 サポート カロリー 原産国 市販・通販 特徴
PR
{{ omittedText(osusume_ad[0].company, 18) }}
{{ osusume_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ osusume_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ osusume_ad[0].bite.toFixed(2) }} {{ osusume_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ osusume_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ osusume_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ osusume_ad[0].mainRawMaterial }} {{ osusume_ad[0].age }} {{ osusume_ad[0].support }} {{ osusume_ad[0].calorie }} {{ osusume_ad[0].originCountry }} {{ osusume_ad[0].market }} {{ osusume_ad[0].feachers }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.bite.toFixed(2) }} {{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.age }} {{ item.support }} {{ item.calorie }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }} {{ item.feachers }}
{{ moreTable[0] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
犬種
並び替え
並び替え
並び替え
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 食いつき度 栄養バランス 獣医師評価 1日あたり 主原料 カロリー 脂質 オメガ3 関節サポート成分 腸内サポート成分 原産国 市販・通販
PR
{{ omittedText(poodle_ad[0].company, 18) }}
{{ poodle_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ poodle_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ poodle_ad[0].bite.toFixed(2) }} {{ poodle_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ poodle_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ poodle_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ poodle_ad[0].mainRawMaterial }} {{ poodle_ad[0].calorie }} {{ poodle_ad[0].breed_fat }} {{ poodle_ad[0].breed_omega }} {{ poodle_ad[0].breed_joint }} {{ poodle_ad[0].breed_intestine }} {{ poodle_ad[0].originCountry }} {{ poodle_ad[0].market }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.bite.toFixed(2) }} {{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.calorie }} {{ item.breed_fat }} {{ item.breed_omega }} {{ item.breed_joint }} {{ item.breed_intestine }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }}
{{ moreTable[7] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 食いつき度 栄養バランス 獣医師評価 1日あたり 主原料 カロリー 脂質 オメガ3 関節サポート成分 腸内サポート成分 原産国 市販・通販
PR
{{ omittedText(chihuahua_ad[0].company, 18) }}
{{ chihuahua_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ chihuahua_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ chihuahua_ad[0].bite.toFixed(2) }} {{ chihuahua_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ chihuahua_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ chihuahua_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ chihuahua_ad[0].mainRawMaterial }} {{ chihuahua_ad[0].calorie }} {{ chihuahua_ad[0].breed_fat }} {{ chihuahua_ad[0].breed_omega }} {{ chihuahua_ad[0].breed_joint }} {{ chihuahua_ad[0].breed_intestine }} {{ chihuahua_ad[0].originCountry }} {{ chihuahua_ad[0].market }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.bite.toFixed(2) }} {{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.calorie }} {{ item.breed_fat }} {{ item.breed_omega }} {{ item.breed_joint }} {{ item.breed_intestine }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }}
{{ moreTable[8] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 食いつき度 栄養バランス 獣医師評価 1日あたり 主原料 カロリー 脂質 オメガ3 関節サポート成分 腸内サポート成分 アレルゲン食材 原産国 市販・通販
PR
{{ omittedText(shiba_ad[0].company, 18) }}
{{ shiba_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ shiba_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ shiba_ad[0].bite.toFixed(2) }} {{ shiba_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ shiba_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ shiba_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ shiba_ad[0].mainRawMaterial }} {{ shiba_ad[0].calorie }} {{ shiba_ad[0].breed_fat }} {{ shiba_ad[0].breed_omega }} {{ shiba_ad[0].breed_joint }} {{ shiba_ad[0].breed_intestine }} {{ shiba_ad[0].breed_allergen }} {{ shiba_ad[0].originCountry }} {{ shiba_ad[0].market }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.bite.toFixed(2) }} {{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.calorie }} {{ item.breed_fat }} {{ item.breed_omega }} {{ item.breed_joint }} {{ item.breed_intestine }} {{ item.breed_allergen }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }}
{{ moreTable[9] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
体型
並び替え
並び替え
並び替え
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 獣医師評価 1日あたり 主原料 対応年齢 サポート カロリー 原産国 市販・通販 炭水化物 特徴
PR
{{ omittedText(diet_ad[0].company, 18) }}
{{ diet_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ diet_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ diet_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ diet_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ diet_ad[0].mainRawMaterial }} {{ diet_ad[0].age }} {{ diet_ad[0].support }} {{ diet_ad[0].calorie }} {{ diet_ad[0].originCountry }} {{ diet_ad[0].market }} {{ diet_ad[0].carbon }} {{ diet_ad[0].feachers }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.age }} {{ item.support }} {{ item.calorie }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }} {{ item.carbon }} {{ item.feachers }}
{{ moreTable[1] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 獣医師評価 1日あたり 主原料 対応年齢 サポート カロリー 原産国 市販・通販 高GI炭水化物 特徴
PR
{{ omittedText(yase_ad[0].company, 18) }}
{{ yase_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ yase_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ yase_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ yase_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ yase_ad[0].mainRawMaterial }} {{ yase_ad[0].age }} {{ yase_ad[0].support }} {{ yase_ad[0].calorie }} {{ yase_ad[0].originCountry }} {{ yase_ad[0].market }} {{ yase_ad[0].highGiCarbon }} {{ yase_ad[0].feachers }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.age }} {{ item.support }} {{ item.calorie }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }} {{ item.highGiCarbon }} {{ item.feachers }}
{{ moreTable[2] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 獣医師評価 1日あたり 主原料 対応年齢 サポート カロリー 原産国 市販・通販 特徴
PR
{{ omittedText(taikei_ad[0].company, 18) }}
{{ taikei_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ taikei_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ taikei_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ taikei_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ taikei_ad[0].mainRawMaterial }} {{ taikei_ad[0].age }} {{ taikei_ad[0].support }} {{ taikei_ad[0].calorie }} {{ taikei_ad[0].originCountry }} {{ taikei_ad[0].market }} {{ taikei_ad[0].feachers }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.age }} {{ item.support }} {{ item.calorie }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }} {{ item.feachers }}
{{ moreTable[3] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
お悩み
並び替え
並び替え
並び替え
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 獣医師評価 1日あたり 主原料 対応年齢 サポート 抗酸化作用 腸内サポート成分 カロリー 原産国 市販・通販 特徴
PR
{{ omittedText(namida_ad[0].company, 18) }}
{{ namida_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ namida_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ namida_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ namida_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ namida_ad[0].mainRawMaterial }} {{ namida_ad[0].age }} {{ namida_ad[0].support }} {{ namida_ad[0].antioxy }} {{ namida_ad[0].intestine }} {{ namida_ad[0].calorie }} {{ namida_ad[0].originCountry }} {{ namida_ad[0].market }} {{ namida_ad[0].feachers }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.age }} {{ item.support }} {{ item.antioxy }} {{ item.intestine }} {{ item.calorie }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }} {{ item.feachers }}
{{ moreTable[4] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 獣医師評価 1日あたり 主原料 対応年齢 サポート 腸内サポート成分 繊維質 カロリー 原産国 市販・通販 特徴
PR
{{ omittedText(onaka_ad[0].company, 18) }}
{{ onaka_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ onaka_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ onaka_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ onaka_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ onaka_ad[0].mainRawMaterial }} {{ onaka_ad[0].age }} {{ onaka_ad[0].support }} {{ onaka_ad[0].intestine }} {{ onaka_ad[0].fibrous }} {{ onaka_ad[0].calorie }} {{ onaka_ad[0].originCountry }} {{ onaka_ad[0].market }} {{ onaka_ad[0].feachers }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.age }} {{ item.support }} {{ item.intestine }} {{ item.fibrous }} {{ item.calorie }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }} {{ item.feachers }}
{{ moreTable[5] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
商品画像 商品名 最安値 容量 おすすめ度 獣医師評価 1日あたり 主原料 対応年齢 サポート 腸内サポート成分 オメガ3含有量 アレルゲン食材 カロリー 原産国 市販・通販 特徴
PR
{{ omittedText(skin_ad[0].company, 18) }}
{{ skin_ad[0].lowestPriceCapacity }} {{ skin_ad[0].recommend.toFixed(2) }} {{ skin_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ skin_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 {{ skin_ad[0].mainRawMaterial }} {{ skin_ad[0].age }} {{ skin_ad[0].support }} {{ skin_ad[0].intestine }} {{ Number(skin_ad[0].omegaThree).toFixed(2) }}% {{ skin_ad[0].allergen }} {{ skin_ad[0].calorie }} {{ skin_ad[0].originCountry }} {{ skin_ad[0].market }} {{ skin_ad[0].feachers }}
{{ index + 1 }}
{{ index + 1 }}
{{ omittedText(item.company, 18) }}
{{ item.lowestPriceCapacity }} {{ item.recommend.toFixed(2) }} {{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }} {{ item.perDay.toFixed(0) }}円 {{ item.mainRawMaterial }} {{ item.age }} {{ item.support }} {{ item.intestine }} {{ Number(item.omegaThree).toFixed(2) }}% {{ item.allergen }} {{ item.calorie }} {{ item.originCountry }} {{ item.market }} {{ item.feachers }}
{{ moreTable[6] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
獣医師からのアドバイス
{{ comment[tab].heading }}フードを選ぶポイントは?
藤井先生
藤井先生
{{ comment[tab].content1 }}
{{ comment[tab].content2 }}
{{ comment[tab].content3 }}
獣医師からのアドバイス
{{ comment[1].heading }}フードを選ぶポイントは?
藤井先生
藤井先生
{{ comment[1].content1 }}
{{ comment[1].content2 }}
{{ comment[1].content3 }}
獣医師からのアドバイス
{{ comment[8].heading }}フードを選ぶポイントは?
藤井先生
藤井先生
{{ comment[8].content1 }}
{{ comment[8].content2 }}
{{ comment[8].content3 }}
獣医師からのアドバイス
{{ comment[9].heading }}フードを選ぶポイントは?
藤井先生
藤井先生
{{ comment[9].content1 }}
{{ comment[9].content2 }}
{{ comment[9].content3 }}
獣医師からのアドバイス
{{ comment[10].heading }}フードを選ぶポイントは?
藤井先生
藤井先生
{{ comment[10].content1 }}
{{ comment[10].content2 }}
{{ comment[10].content3 }}
PR

{{ osusume_ad[0].company }} {{ osusume_ad[0].name }}

{{ osusume_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ osusume_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ osusume_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ osusume_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ osusume_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ osusume_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ osusume_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ osusume_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ osusume_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(osusume_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(osusume_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(osusume_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(osusume_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(osusume_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(osusume_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(osusume_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ osusume_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[0] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ diet_ad[0].company }} {{ diet_ad[0].name }}

{{ diet_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ diet_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ diet_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ diet_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ diet_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ diet_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ diet_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ diet_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ diet_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(diet_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(diet_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(diet_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(diet_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(diet_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(diet_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(diet_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ diet_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[1] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ yase_ad[0].company }} {{ yase_ad[0].name }}

{{ yase_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ yase_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ yase_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ yase_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ yase_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ yase_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ yase_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ yase_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ yase_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(yase_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(yase_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(yase_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(yase_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(yase_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(yase_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(yase_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ yase_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[2] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ taikei_ad[0].company }} {{ taikei_ad[0].name }}

{{ taikei_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ taikei_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ taikei_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ taikei_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ taikei_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ taikei_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ taikei_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ taikei_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ taikei_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(taikei_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(taikei_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(taikei_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(taikei_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(taikei_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(taikei_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(taikei_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ taikei_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[3] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ namida_ad[0].company }} {{ namida_ad[0].name }}

{{ namida_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ namida_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ namida_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ namida_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ namida_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ namida_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ namida_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ namida_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ namida_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(namida_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(namida_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(namida_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(namida_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(namida_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(namida_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(namida_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ namida_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[4] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ onaka_ad[0].company }} {{ onaka_ad[0].name }}

{{ onaka_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ onaka_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ onaka_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ onaka_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ onaka_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ onaka_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ onaka_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ onaka_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ onaka_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(onaka_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(onaka_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(onaka_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(onaka_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(onaka_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(onaka_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(onaka_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ onaka_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[5] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ skin_ad[0].company }} {{ skin_ad[0].name }}

{{ skin_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ skin_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ skin_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ skin_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ skin_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ skin_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ skin_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ skin_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ skin_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(skin_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(skin_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(skin_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(skin_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(skin_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(skin_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(skin_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ skin_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[6] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ poodle_ad[0].company }} {{ poodle_ad[0].name }}

{{ poodle_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ poodle_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ poodle_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ poodle_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ poodle_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ poodle_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ poodle_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ poodle_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ poodle_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(poodle_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(poodle_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(poodle_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(poodle_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(poodle_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(poodle_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(poodle_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ poodle_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[7] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ chihuahua_ad[0].company }} {{ chihuahua_ad[0].name }}

{{ chihuahua_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ chihuahua_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ chihuahua_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ chihuahua_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ chihuahua_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ chihuahua_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ chihuahua_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ chihuahua_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ chihuahua_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(chihuahua_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(chihuahua_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(chihuahua_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(chihuahua_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(chihuahua_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(chihuahua_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(chihuahua_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ chihuahua_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[8] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}
PR

{{ shiba_ad[0].company }} {{ shiba_ad[0].name }}

{{ shiba_ad[0].heading }}

おすすめ度{{ shiba_ad[0].recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ shiba_ad[0].bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ shiba_ad[0].ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ shiba_ad[0].veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ shiba_ad[0].perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ shiba_ad[0].originCountry }}
主原料
{{ shiba_ad[0].mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ shiba_ad[0].age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(shiba_ad[0].support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(shiba_ad[0].support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(shiba_ad[0].support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(shiba_ad[0].support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(shiba_ad[0].support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(shiba_ad[0].support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(shiba_ad[0].support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ 5kg去勢済みの成犬
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ shiba_ad[0].comment }}
{{ index + 1 }}

{{ item.company }} {{ item.name }}

{{ item.heading }}

おすすめ度{{ item.recommend.toFixed(2) }}
食いつき{{ item.bite.toFixed(2) }}
栄養バランス{{ item.ingredientBalance.toFixed(2) }}
獣医師評価{{ item.veterinarianPoint.toFixed(2) }}
1日あたり
{{ item.perDay.toFixed(0) }}円 ※
原産国
{{ item.originCountry }}
主原料
{{ item.mainRawMaterial.split('・')[0] }}
対応年齢
{{ item.age }}
悩みサポート
涙やけ
{{ getSupported(item.support, '涙やけ') }}
| お腹
{{ getSupported(item.support, 'お腹トラブル') }}
| 毛並み
{{ getSupported(item.support, '毛並み') }}
| 皮膚
{{ getSupported(item.support, '皮膚病') }}
| 関節
{{ getSupported(item.support, '関節') }}
| 心臓
{{ getSupported(item.support, '心臓や腎臓の疾患') }}
| 泌尿器
{{ getSupported(item.support, '泌尿器系の疾患') }}
※ 効果を保証するものではございません
※ {{ getNotion() }}
※ 価格は全て税込みです

獣医師コメント

獣医師 藤井 ちひろ
藤井 ちひろ
獣医師
{{ item.comment }}

SNSでの評判

{{ comment.moreShow == false ? '続きを読む' : '閉じる' }}
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
@{{ comment.account }}さん( {{ comment.sns }} )
{{ moreTable[9] ? 'ー 閉じる' : '+ 10位以下も見る' }}

ドッグフードの正しい与え方

ドッグフードと犬ドッグフードは、適切な与え方をしないと、下痢・嘔吐などの症状が見られたり、肥満や痩せすぎ、病気の原因となるため、正しい与え方を知っておくことが大切です。

ドッグフードを与える量【計算機】

ドッグフードのパッケージの目安給餌量通りに与えていても、愛犬が食べ残したり、適正体型を維持できないことがあるので、一度は愛犬のライフステージや活動量に合った適正な給餌量を計算してみましょう

以下の項目を全て入力すると、愛犬に合う給餌量や1日に必要なカロリーが自動で算出されます。

kg
kcal

※小数第2位以下は切り捨てられます

結果はこちら↓

■愛犬の1日あたりのドッグフードの量

   g

2回に分けて与える場合
   g

3回に分けて与える場合
   g

■愛犬の1日あたりに必要なカロリー

   kcal

詳しい計算方法は以下の記事でも紹介しています。

ドッグフード
【獣医師監修】ドッグフードの正しい与え方!パッケージの給餌量はあくまで目安

ドッグフードの切り替え方

ドッグフードを切り替える際は、新しいフードを1日1割程度混ぜていき、様子をみながら10日程度かけて新しいフードに移行します。

■ドッグフードの切り替え方

切り替え日数新しいフードの量
1日10%程度
2日20%程度
3日30%程度
4日40%程度
5日50%程度
6日60%程度
7日70%程度
8日80%程度
9日90%程度
10日100%

上記はあくまで目安なので、お腹がデリケートな犬や食が細く新しいフードを混ぜてもあまり食べない犬などは、上記よりも少ない量で長い時間をかけて切り替えても問題ありません。

逆に、療法食への変更やアレルギーでフードを変更する際などは、獣医師に相談のうえ、切り替えの期間を縮める場合もあります。愛犬に合わせて行いましょう。

なお、ドッグフードを切り替え終わってからも、1ヶ月程度は愛犬の便や皮膚、体調に変化がないかよく見ていてください。「ドッグフードが合っているか判断する方法」でポイントを確認できます。

また、子犬用フードから成犬用フードへ変更する際は「子犬のドッグフードの与え方」をご覧ください。

ドッグフードを美味しく食べてもらうふやかし方

ドッグフードを美味しく食べてもらうふやかし方は? ドッグフードの食いつきが悪い、食べにくそうにしているときは、ドライフードを水やぬるま湯でふやかすと香りが立ち、柔らかく食べやすくなります。

硬い状態のドライフードよりも消化に良いため、ふやかしを行う場面は子犬期からシニア期まで生涯にわたり何度も出てくるでしょう。ぜひ正しいふやかし方を覚えておいてください。

ドッグフードを美味しく食べてもらうふやかし方

ドッグフードのふやかす方法

  1. ドッグフードがひたひたになるくらいまでぬるま湯を注ぐ。
    温度は人肌より少し暖かいくらい(約40度)が理想。冷たすぎなければ水でもOK
  2. 水分を吸ってふくらむまで放置する。
    放置時間の目安は15〜30分。愛犬の好みに合わせてふやかし度合いは調節
  3. ふやかしたドッグフードを手又はスプーンでつぶす。
    空気が抜け、芯も残らず柔らかく食べやすい状態に。食感を残したい場合は潰さなくてもOK
  4. 完成!汁が残っても捨てない。
    汁には栄養素が溶け出しているので、残った場合は一緒に与える

なお、ふやかす際は、お湯が熱すぎるとドッグフードの栄養素が壊れてしまうため、人肌程度の温度にしましょう。

また、ふやかす時間は愛犬の好みや体調に合わせて調整してください。時間がないときは、ぬるま湯を注いだ後にラップをかけたり、中粒や大粒よりも比較的ふやけやすい小粒のドッグフードを選ぶと良いでしょう。

ドッグフードをふやかすメリットやデメリットなど、ふやかし方のより詳しい情報は以下の記事でチェックできます。

ドッグフードの正しいふやかし方は?【画像付き】お湯の量や電子レンジの方法を解説
ドッグフードの正しいふやかし方は?【画像付き】お湯の量や電子レンジの方法を解説

子犬のドッグフードの与え方

子犬のドッグフードの与え方子犬期は、離乳〜生後3ヶ月頃まではふやかしたドッグフードのような柔らかい食事を離乳食として与えます。乳歯が生え揃う生後4ヶ月頃からは、徐々に固いものを噛み砕けるようになってくるため、カリカリの状態のドライフードを与えるのが一般的です。

また、子犬の未発達の消化器官に負担がかからないように、月齢の進み具合を目安に給餌回数を変更する必要があります。

■子犬の給餌回数の目安

月齢給餌回数
生後2〜3ヶ月3〜5回
生後4〜6ヶ月3〜4回
生後6ヶ月〜1才3〜2回
1才以降2回

ただし、上記はあくまで目安のため、給餌回数を変更した後は、愛犬の様子をよく確認し、便の異常や嘔吐がないか、お腹を空かせてよく鳴くことがないか、注意してください。もし異変があれば、以前の回数に戻しながら調整してください。

また、子犬用のドッグフードは体をつくるための栄養バランスになっているため、成長が落ち着いた段階で成犬用へ切り替えなければなりません。成犬になってからも子犬用のフードを与えていると、栄養過多となり、肥満や骨の成長異常の原因になります。

子犬用から成犬用のフードに切り替えるタイミングは、犬種によって異なるため以下を参考にしてください。

■子犬用から成犬用へ切り替えるタイミング

犬種切り替え時期の目安
超小型犬
(成犬時の体重が4kg以下程度)
生後9ヶ月ごろ
小型犬
(成犬時の体重が10kg以下程度)
生後10ヶ月ごろ
中型犬
(成犬時の体重が25kg以下程度)
生後12ヶ月ごろ
大型犬
(成犬時の体重が40kg以下程度)
生後16ヶ月ごろ
超大型犬
(成犬時の体重が40kg以上程度)
生後18ヶ月ごろ

成犬のドッグフードの与え方

ドッグフードを食べる犬成犬期の犬には、基本的に1日2回、朝と夜に愛犬に合った給餌量のドッグフードを与えます。ドライ・ウェット・手作り・フリーズドライなど愛犬の体質や好みに合わせて選んでください。

ただし、去勢や避妊手術をすると太りやすくなる犬が多いので、健康的な体型を維持するために、適正な給餌量・運動量を守る必要があります。

おやつを与えたりトッピングをする場合は、1日の総摂取カロリーをオーバーしないように給餌量を調整しましょう。「トッピングの仕方」も合わせて参考にしてください。

成犬期には、子犬期には分からなかったような愛犬の体質も見えてくるようになります。痩せやすい・お腹を壊しやすい・涙やけがある・少食など、ドッグフードが関係することもある悩みは多いので、愛犬に合うドッグフードを探していきましょう。

また、食物アレルギー対策や食べ飽き防止対策として、3〜4種類程度のドッグフードをローテーションして与えるのもおすすめです。

老犬のドッグフードの与え方

老犬の食事介助イメージ犬は一般的に7歳を超えると老犬期に入ると言われるため、老犬期は老犬用のドッグフードを朝と夜の1日2回与えましょう。

老犬用のドッグフードは、体の様々な機能が衰えてくる老犬期をサポートする栄養バランスになっているため、老犬になっても成犬用のフードを与えていると、内臓に負担をかけたり肥満になる可能性があります。

また、老犬は加齢や病気など様々な原因から食欲が低下しやすため、食いつきを良くしたり食べやすくしてあげる工夫が必要です。

食事量や回数を見直したり、ドッグフードをふやかしたり、市販の手作りフードやウェットフードなどを愛犬の好みや体調に合わせて活用しましょう。

さらに年齢を重ねてシニアステージが進んでくると、自分で食事をすることが徐々に難しくなってくるため、飼い主さんの食事介助が必要になります。

ドライフードとウェットフードの正しい保存方法

ドライフードとウェットフードの正しい保存方法ドッグフードは、開封して空気に触れると徐々に鮮度が落ち、品質や味が変化していきます。

これを「酸化」と言い、酸化したドッグフードは本来の味や栄養価が期待できません。愛犬がご飯を食べない原因となったり、皮膚トラブルなどの原因につながることもあります。

そのため、開封後は必ずフードの形状(ドライやウェット)に合わせた正しい方法で密封保存し、できるだけ酸化を遅らせましょう。

なお、ドッグフードのパッケージには賞味期限として、半年~1年ほどの保存可能な期間が記載されていますが、賞味期限はあくまでも未開封時の期限日です。早めに消費するようにしてください。

いちかわさん
いちかわさん
袋を開けたばかりのフードなら食べる場合は、開封したら小分けして冷暗所に保存をするなど、ドッグフードの管理を見直してみるといいですよ。

ドライフードの保存方法

ドライフードの保存方法ドライフードはチャック付きの袋で販売されているものが多いですが、毎日開け閉めすることで徐々に空気が入りやすくなります。

また、自然由来の保存料を使用したフードや、オメガ3のような酸化しやすい脂肪を多く含むフードは、開封後の保存管理に特に注意しなければなりません。

品質にこだわったフードを購入するのであれば、保存方法にもこだわりましょう。密封容器を使ったり、1回分ごとに小分けにし、高温多湿を避けた冷暗所で保存してください。

冷蔵庫での保管はカビの原因となるためおすすめできません。開封後はできるだけ2週間以内に与え切るようにしましょう。

■INUNAVIおすすめのドライフード保存用器2選
※スクロールしてご覧ください。

画像PETKITフードストッカー
商品名オリジナルフードストッカー
(密閉・密封・計量カップ付)
PETKIT
フードストッカー
参考価格
(税込)
1,080円9,800円
内容量1kg10.4リットル
特徴半透明のプラスチックタイプ。

フードの残量がわかりやすく

お手入れも簡単。

ボタンひとつで簡単に
真空状態にできる。

しっか密封したい方におすすめ。

大容量で大型犬も使いやすい。

詳細を見るAmazonAmazon
いちかわさん
いちかわさん
保存容器にこだわることも大切かもしれませんが、それよりも袋のサイズにこだわったほうがフードの質の低下は防げます!

開けたてのフードと開封後何ヵ月も経ったフードを比べると、人間でも匂いの違いがわかります。嗅覚が鋭いわんちゃんなら、変化をより敏感に感じとってしまうことでしょう。

ウェットフードの保存方法

ウェットフードの保存方法ウェットフードは水分を多く含むため、ドライフードよりも酸化が進みやすく、開封後は2〜3日以内に与えきるのが目安です。

保存の際は、1回分ごとラップにくるんでタッパーに入れ、冷蔵庫に入れます。また、缶詰タイプなら専用の保存用シリコン蓋などを使用するのもおすすめです。

2〜3日で食べきれない場合は冷凍保存も可能ですが、できるだけ2週間以内に与えきるようにしましょう。解凍は冷蔵庫に移して行います。

ウェットフードはもともと少量サイズで販売されていることが多いですが、トッピングに利用する際などは使用量が少なく余りがちです。

勿体ないからといつまでも使い回さずに、正しく保存・消費しましょう。

■INUNAVIおすすめのウェットフード保存用器3選
※スクロールしてご覧ください。

画像PetStyle 保存用 ふた 缶詰用Flammi 袋止めクリップ パウチ保存シリコン 蓋付き 製氷皿 ウェットフード保存
商品名PetStyle
缶フード保存用 ふた
Flammi
袋止めクリップ ステンレス
蓋付きアイストレー
参考価格
(税込)
599円1,350円1,569円
特徴開封後の缶詰用一時保存蓋。

シリコンタイプで扱いやすく、

3サイズの缶詰に適応可能なので安心。

パウチ等の一時保存におすすめの

ステンレスクリップ。

丈夫でしっかり止まり、錆びない。

与えているフードに合わせた

サイズを選ぶと良い。

ウェットフードの冷凍保存に

おすすめの蓋付き製氷皿。

やわらかなプラスチックなので、

凍った後容器から出しやすい。

詳細を見るAmazonAmazonAmazon

愛犬がドッグフードを食べない!食いつきが悪い時は与え方を見直そう

ドッグフードを食べないチワワ愛犬がご飯を食べなくなる最も多い原因は、おやつや人の食事の味を知ったことによるわがままです。わがままへの対処法は、「今食べなければ食べられない」としつけで教えてあげることが1番です。

■わがままで食べないときのしつけ

・フードを出して30分程待ち、食べなければ下げる
・次の食事までおやつも与えない
・出されたものをすぐに食べるようになるまで繰り返し続ける

この他にも、犬は病気やストレス、食事をする環境が良くない、給餌量が合っていないなど様々な理由からご飯を食べなくなることがあります。

その時は、まず「ドッグフードの正しい与え方」を参考に愛犬に適正な給餌量を与えられているか確認してみましょう。

それでも食べてくれないときは、美味しく食べてもらうふやかし方」をチェックしてフードをふやかしてみてください。

また、以下の記事ではドッグフードの食いつきや食べ残しの対策をより詳しく紹介しています。

ご飯を食べない犬
【犬がご飯を食べない時の対処法8選】病気?原因を簡単チェック!【獣医師監修】

ドッグフードのトッピングのやり方とおすすめフード

野菜をトッピングしたドッグフードドッグフードにトッピングをする際は、トッピングの量を、主食として与えているドッグフードのカロリー量の10〜20%程度までに抑えるようにしましょう。(野菜類をトッピングする場合は重量の10〜15%程度)参考(8)

トッピングの量が多い方が食は進みやすくなりますが、栄養バランスが崩れてしまったり、カロリーオーバーになってしまう可能性があります。

また、トッピングしか食べなくなることもあるので、トッピングもできるだけ総合栄養食を選び、主食とまんべんなく混ぜ合わせるのがおすすめです。

■INUNAVIおすすめトッピング3選
※スクロールしてご覧ください。

画像ブッチブラックレーベルファンケルドッグフードグーディッシュ チキンベースイートデリ メイングルメ2アジ
商品名ブッチドッグフードグーディッシュイートデリ
参考価格
(税込)
価格:1,430円
容量:800g
初回限定:3,000円
(800g×3種)
価格:1,4300円
容量:30袋入
初回限定:2,420円
(30g×4種)
価格:638円
容量:160g
初回限定:980円
(レトルト5種類+ドライ)
特徴ニュージーランド産の新鮮なチキンや
ビーフが詰まった嗜好性抜群の
ソーセージ。高品質でコスパも◎
消化率の高い国産フリーズ
ドライフード。アレルギーや
お腹の悩みがある犬にもおすすめ。
混ぜてたりふりかけたり使い方は色々。
国産のアジやたら、玄米などを使った
和食風レトルト。ややもったりしてるが
ドライと絡みやすく、
人が嗅いでも美味しそうな香り。
詳細を見る公式サイト公式サイト公式サイト

もっとトッピングにおすすめのフードを見たい方は以下の記事がおすすめです。

食いつきがいいドッグフードおすすめ人気ランキング26選
【112種類比較】食いつきが良いドッグフードおすすめ人気ランキング26選!犬が喜ぶフードの特徴も解説

獣医師に聞く!ドッグフードのよくあるQ&A

ドッグフードのQ&Aここからは、ドッグフードに関するよくある質問にお答えします。獣医師のアドバイス付きなのでぜひチェックしてくださいね。

よくあるQ&A

    ドッグフードが合っているか判断する方法は?

    A.ドッグフードを変更した後に、便や皮膚被毛の異常・涙や目ヤニの増加・耳の汚れや赤み・嘔吐などがある場合は、フードが体質に合っていない可能性があります。

    また食いつきが悪くなることもありますが、フードと体質の相性は食いつきのみで判断しないようにしましょう。

    ■フード変更後の体調チェックリスト
    ・便の状態
    ◯ティッシュでつかんでも形が崩れない程度の柔らかさ
    ×ティッシュでつかめないくらいの軟便、下痢、固すぎる、強すぎる臭い

    ・皮膚被毛の状態
    ◯赤みやフケ、湿疹などがなく毛ヅヤがいい
    ×赤みやフケ、湿疹、かゆみなどがあり毛がパサパサ

    ・目元の状態
    ◯涙が過剰に出ていない、生き生きとした目
    ×涙やけがある、目ヤニが多い

    ・耳の状態
    ◯汚れや赤みがない綺麗な状態
    ×汚れや赤み、臭い、腫れなどがある

    上記を参考に、フードの変更後1ヶ月程度は様子を見ていてあげてください。

    藤井先生
    藤井先生
    喜んで食べていても体質には合っていないこともありますし、逆に、小食でもフードとの相性は良いという場合もあります。

    「ミール」は犬の体に悪い?

    A.日本で販売されているドッグフードに関しては、「ミール」は体に悪い食材ではありません。

    「ミール」とは生肉を乾燥させた肉粉のことであり、犬に必要なタンパク源となるため健康維持に役立ちます。

    しかし、「家禽ミール」「ミートミール」などの表記のフードは何の動物の肉粉か分からないため、不安な方は避けてもいいでしょう。

    「穀類」は犬の体に悪い?

    A.ドッグフードに配合されている「穀類」は犬の体に悪い食材ではありません。

    ドッグフードに配合する穀類は、犬が消化をしやすいよう加工しているため、体内でエネルギー源となる重要な栄養素のひとつとなります。

    ただし、犬は限りなく肉食に近い雑食なので、穀類だけを多量に配合しているようなフードは、消化器に負担をかけたり肥満になることもあるため、配合量には注意しましょう。

    藤井先生
    藤井先生
    原材料表記の序盤を穀類だけが占めているようなフードでない限り深く心配する必要はありませんが、穀物アレルギー対策をしたい場合は避けるようにしましょう。

    グレインフリードッグフードとは?

    A.穀物(主にイネ科植物)を配合していないドッグフードのことです。

    小麦や米などを使用せず、炭水化物源に豆やポテトやサツマイモなどを使用しています。穀物アレルギー対策におすすめです。

    グルテンフリードッグフードとは?

    A.アレルギーの原因となる「グルテン」を含まない穀物を使用したドッグフードのことです。

    「グルテン」は主に小麦に多く含まれるタンパク質です。グルテンフリーフードでは、玄米や黍などグルテンを含まない穀物を使用しています。

    ウェットや半生フードは歯が汚れる?

    A.ドライフードよりは歯が汚れやすいです。

    ただし、どんな種類のドッグフードを与えていても、歯磨きを怠れば歯垢・歯石が付着し、口臭や歯周病の原因となるため、毎日のデンタルケアは欠かさずに行いましょう。

    以下の記事では歯石や口臭ケアに役立つデンタルケアグッズを紹介しています。

    藤井先生
    藤井先生
    デンタルケアはペットの健康に影響を与え、寿命を延ばす効果さえ期待できると言われています。

    歯にいいフードを探すより、愛犬に合ったデンタルケアを探してあげる方が、結局はペットの快適で健康な毎日のサポートにつながりますよ。

    犬の口臭の原因はこれ!予防改善におすすめケアグッズ27選【獣医師監修】
    【最新版】犬の口臭の原因とおすすめケアグッズ27選【獣医師監修】

    涙やけ対策フードを選ぶポイントは?

    A.主原料が良質なタンパク質・無意味な添加物不使用・腸内ケア成分配合・抗酸化食材配合を満たしたフードがおすすめです。

    愛犬の体質に合ったもので、免疫をサポートできるフードが良いので、上記を参考に探してみてください。

    この記事では、おすすめの涙やけ対策ドッグフードランキングもチェックできます。また、以下の記事もおすすめです。

    治った体験談付き!涙やけ対策ドッグフードおすすめ人気ランキング12選【獣医師監修】
    犬の涙やけの原因は本当に餌?おすすめ対策ドッグフード12選と改善法【獣医師監修】

    手作りドッグフードの注意点とおすすめ冷凍フード

    手作りドッグフードは、愛犬の好みやアレルギーへの合わせやすさ、安全性の高さなどメリットのある食事です。

    しかし、飼い主さん自身で作るとなると注意点が多く、場合によっては逆に健康を害してしまう可能性もあります。

    ■手作りフードの注意点

    ①犬に与えてはいけない食材を把握する
    ②食材に適した方法で調理する
    ③調理時間や原材料費は継続できるか検討する
    ③愛犬に必要な栄養バランスを考える(エネルギー、ビタミン、カルシウム、繊維など)
    ④作り置きする際は適切な保存方法をとる

    そこでINUNAVI編集部では、手軽に与えられて栄養バランスもバッチリな冷凍手作りフードをおすすめしています。

    画像ココグルメココグルメ セットの商品画像ペトコトフーズ
    特徴グレインフリーにこだわった
    食いつき抜群フード
    愛犬に合わせた
    カスタムメイドが可能な
    手作りフード
    参考価格
    (税込)
    5,990円/1600g6,156円/1800g
    口コミ口コミを見る(7件)口コミを見る(6件)
     

    また、この他の手作りフードや食いつきが良いと評判のウェットフードを知りたい方、自宅で手作りフードに挑戦したい方は以下の記事も参考にしてください。

    食いつきがいいドッグフードおすすめ人気ランキング26選
    【112種類比較】食いつきが良いドッグフードおすすめ人気ランキング26選!犬が喜ぶフードの特徴も解説
    手作り歴9年元動物看護師が教える!犬の簡単作り置きごはん

    まとめ 

    この記事は、犬の管理栄養士とペットフード安全管理者の資格を持つ私が、本当にわんちゃんと飼い主さんにぴったりのドッグフードが見つかるランキングをつくりたいという思いから執筆しました。

    編集にはドッグフード調査歴4年以上のメンバーやペット介護士資格保持者が携わり、さらに、ドッグフードの選び方や与え方などの重要なポイントは、獣医師兼ペット食育上級指導士である藤井ちひろ先生が監修を行っています。

    ドッグフードの正しい基礎知識が身につく内容になっているので、どういったご飯が愛犬に合うのか今一度考えながら、2023年最新版のおすすめドッグフードランキング30選をぜひチェックしてみてください。

    独自の徹底検証と獣医師の辛口評価のもと決定したランキングなので、比較的安いもの、病気をサポートできるもの、獣医師の評価が高いものなど、お探しのフードがきっと見つかりますよ。

    ランキングは並び替え機能もついているので、飼い主さんの重視するポイントで納得いくまで比較検討してみてくださいね。

    また、別記事「ドッグフードの原材料一覧」「ドッグフードの成分表を解説」を読むと、ドッグフードの知識がより深まります。愛犬のためにぜひ一度目を通してみてください。

    最後に、もう一度ランキングを見たい方はこちらをクリック!

    王冠
    ドッグフード
    おすすめランキング
    王冠

    出典・参考サイト・参考文献
    ※1 環境省ホームページ 飼い主のためのペットフードガイドライン(https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide.html
    ※2 AAFCO(輸入輸入検査官協会)
    ※3一般社団法人ペットフード協会 ペットフードと添加物
    ※4ペット栄養学会誌 第18巻_第17回大会号 イ・ネコにおける各種オメガ3脂肪酸含有量の異なるフードの給与ヌル試験
    ※5ペット栄養学会誌,第21巻(第1号)生菌製剤投与が健常犬の消化管に及ぼす影響に関する基礎的検討 
    ※6 環境省ホームページ 愛がん動物用の安全性の確保に関する法律( https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/petfood/index.html )
    ※7ペットフードの表示に関する適正競争規約 
    ※8ペットフーディスト養成講座 ペットのスオくじと仕事豆知識 ペットフードへの『トッピング』、正しい方法を知ろう

    イラスト:みなみい

    ※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
    ※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    ペットライター 高橋 由紀那

    執筆者

    ペットライター
    高橋 由紀那
    犬の管理栄養士 / ペットフード安全管理者

    ペットフードメーカーに6年勤務後、現在はINUNAVIライターとしてドッグフードを中心とした記事を数多く執筆。相棒はキャバリアのジタン(10歳)。犬が好き&犬が好きな人が好きです。好きな人たちの生活がより豊かになるような、経験を生かした正しい情報、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。保有資格:ペットフード安全管理者犬の管理栄養士ペット災害危機管理士3級

    いぬなび公式
    インスタグラム

    毎日更新中