公開 2021.02.10 更新 2021.02.10
[ PR ]
ハバニーズってどんな犬種?値段・性格・飼い方・かかりやすい病気・購入方法を解説

ハバニーズってどんな犬種?値段・性格・飼い方・かかりやすい病気・購入方法を解説

※本記事は2024年10月までの情報を参考に作成しています。※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

キューバ生まれの愛され犬・ハバニーズ!

日本ではまだまだ珍しい犬種ですが、人懐っこい性格や柔らかな被毛から、ヨーロッパやアメリカで人気のワンちゃんです。

今回はそんなハバニーズを飼うために、気になる性格や値段、基本情報や病気などについてまとめました。

最後にはSNSで見つけた可愛すぎるハバニーズの写真も紹介します♪

ハバニーズは貴族に愛された犬種!歴史や基本情報

HAVANESE(ハバニーズ)

 

【ハバニースの基本情報】

体高…約21〜29cm
体重…約3〜5.8kg
寿命…約14〜16年

ハバニーズは16世紀頃、船乗りがキューバに持ち込んだのが由来と言われています。

シルクのような被毛を持ち、賢い性格から貴族や上流階級に愛された犬種でしたが、1959年に起きたキューバ革命により、キューバ内の個体は激減。

革命からアメリカに逃れた人に持ち出され、従来のハバニーズとプードルなどを掛け合わせ、今の犬種が確立しました。

原産国はキューバですが、現在ではキューバよりアメリカで飼われている数の方が多く、2020年のニューヨークでは人気ランキング1位を獲得※1

著名人に愛された歴史もあり、作家のアーネスト・ヘミングウェイや、イギリスのチャールズ・ディケンズに飼われていました。

ハバニーズの性格は社交的!飼いやすさバツグンで都会向き

ハバニーズ

ハバニーズの性格は、穏やかで人懐っこいのが特徴です。

さらに頭がいいので芸の覚えも早く、争いごとを避け、無駄吠えもあまりありません。仕事をするために改良された犬種とは違い、放しても飼い主のそばから遠く離れることはないでしょう。

大人しくてよく言うことを聞くため、都会での飼育に向いている犬種です。しかし寂しがり屋な一面もあるので、長時間のお留守番にはトレーニングが必要となります。

ハバニーズの被毛は?抜け毛の量は少なめ!

ハバニーズとブラッシングブラシ

ハバニーズは手触りのよい、シルクのような被毛を持っています

ダブルコートですが内側の毛は比較的薄く、抜け毛の量は少なめ。実際にアレルギーのある方が飼育している例もあるそうです。

ただ外側の毛は長く、定期的なトリミングは欠かせません。ケアやコストを抑えたい場合は、短めにカットするのもおすすめです。

軽くウェーブがかった柔らかい被毛のため、毛玉ができやすいという特徴も。特に脇やお尻周りにできやすいので、ブラッシングは毎日してあげるといいでしょう。ブラッシングをすることで匂いも抑えられますよ。

毛色はフォーン、ブラック、ハバナ・ブラウン、タバコ色、赤系のブラウン、まれにピュアホワイト。斑やタンマークが入ることもあります。

ハバニーズの育て方やしつけのポイント

ハバニーズ

ハバニーズは飲み込みも早く、しつけがしやすい犬種と言われています。

好奇心があり人も大好きですが、少し臆病な面があるので、子犬のうちに少しずつ社会化を進めていきましょう。

知的で飼い主をよく見ているため、しつけの覚えは比較的早いです。しかし飼い主の気持ちに敏感に反応するので、叱るより褒めるしつけを心がけてくださいね。

散歩の目安は30分

家の中を歩き回るだけでも十分で、たくさんの運動量は必要ありません。ハァハァしたり追いつくのに苦労し始めたら疲れのサイン。その日の散歩は終了し、連れて帰ってあげてください。

ハバニーズのかかりやすい病気は?

ハバニーズと動物病院の獣医

ハバニーズは健康で比較的長生きな犬種と言われています。

しかし、かかりやすい病気もいくつかあるので、常に注意深く見守ってあげてくださいね。

■ハバニーズのかかりやすい病気
・眼の障害
・軟骨異形成症
・難聴
・心雑音
・レッグ・カルブ・ペルテス病(股関節に影響を与える)
・膝蓋骨脱臼(パテラ)

また、少し太りやすい性質を持つので、愛犬の体重やライフステージにあった給餌量、運動管理には注意してあげましょう!

ハバニーズを迎える方法は3つ!価格相場は20万円〜

ハバニーズ

ハバニーズをお迎えしたい場合、方法は3つあります。

それぞれ、ペットショップからのお迎え方法、ブリーダーからのお迎え方法、保護犬からのお迎え方法を見ていきましょう。

ちなみに相場は約20〜50万と言われています。

ペットショップからお迎えする方法

ハバニーズは、まだ日本では珍しい犬種です。登録数もこの20年で245頭と少なく、なかなかペットショップでも取り扱いがありません。

まずは最寄りのペットショップに問い合わせてみましょう。場合によっては入荷の際、連絡をくれるショップもあるようです。

ブリーダーからお迎えする方法

珍しい犬種のお迎えは、ブリーダーから直接お迎えするのが一般的です。

ハバニーズのブリーダーや犬舎も国内にいくつかあるので、事前にブリーダーの情報や評判を収集し、お迎えを決めたら直接問い合わせてみましょう。

ネットにはブリーダーのまとめサイトやマッチングサイトもあるので、そちらをチェックするのもおすすめです。

■ブリーダーまとめサイト
みんなのブリーダー
ブリーダーナビ
ペットショップ犬専門 【ドッグサーチ】

■ブリーダーマッチングサイト
モコペットブリーダー

また、海外のブリーダーから輸入する場合は、輸入代行の利用も検討してみてください

保護犬からお迎えする方法

ハバニーズのような血統証付きの犬種でも、まれに保護されている場合もあります

ぜひお近くの保護施設をチェックし、ハバニーズがいないか確認してみてください。また、最近では保護犬と里親希望の方をつなぐマッチングサイトも増えていますよ。

■保護犬とのマッチングサイト
OMUSUBI
ぽちとたま
Veterinary Adoption

ハバニーズと似ている犬種は?違いも解説

ハバニーズはビション種を祖先に持つため、ビション・フリーゼやマルチーズ、ボロニーズと似た見た目をしています

それぞれとの違いをみていきましょう。

ビション・フリーゼ

ビション・フリーゼ

ハバニーズとビション・フリーゼの違いは、被毛の色と巻毛具合

ハバニーズはさまざまな色が認められていますが、ビション・フリーゼはピュアホワイトのみとなっています。

また、ハバニーズの被毛はわずかにウェーブがかった個体もいますが、ビション・フリーゼは全身のくるりとした巻毛が特徴。

真っ白でクルクルの毛、そしてまんまるの子がいたら、その子はハバニーズではなくビション・フリーゼの可能性大です。

マルチーズ

マルチーズ

ハバニーズとマルチーズの違いは、被毛の色と体格です。

ハバニーズはさまざまな色が認められていますが、マルチーズはピュアホワイトのみ。

また、マルチーズの体重が最大で3kgのところ、ハバニーズは最低が3kg。ハバニーズの方がマルチーズに比べ重さもあり、サイズとしても少し大きいのが分かりますね。

ボロニーズ

ボロニーズ

ハバニーズとボロニーズの違いは、こちらも被毛の色と体格です。

ハバニーズは色々な色が認められていますが、ボロニーズもピュアホワイトのみ!

また被毛もボロニーズの方がウェーブがしっかり出ていて、手触りはフワフワとしています。シルクのような被毛をもつハバニーズとはこのあたりが違いますね。

体格もボロニーズは最大で4kgでハバニーズは最高が5.8kg。

マルチーズと同じく、ボロニーズの方がハバニーズより小さいと言えるでしょう。

SNSで見つけたかわいい♡ハバニーズを紹介!

ハバニーズは、見ているだけでも癒やされ度満点の愛らしさ。

こちらでは赤ちゃんから大人のハバニーズまで、かわいい写真を紹介します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MILAH ✨(@milahthehavanese)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Barney the Havanese(@barneythehavi)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Arthur(@arthur.unleashed)がシェアした投稿

まとめ

ハバニーズは明るい性格でしつけもしやすいため、海外では人気の犬種となっています。

じわじわとその素晴らしさが知られ始め、今後国内でも人気の犬種となるかもしれません。

まだまだブリーダーの数も少なくお迎えには時間がかかりますが、きっと巡り会えたらステキなパートナーとなるでしょう。

※1:PatchHere Are The Most Popular Dog Breeds In New York City For 2020 In New York City For 2020
参照元:ジャパンケネルクラブ・American Kennel Club・デズモンド・モリス『デズモンド・モリスの犬種事典』・藤田りか子『増補改訂 最新 世界の犬種大図鑑: 原産国に受け継がれた犬種の姿形 430種』・奥田香代『いちばんよくわかる 犬種図鑑 日本と世界の350種』

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

編集部 INUNAVI(いぬなび)

執筆者

編集部
INUNAVI(いぬなび)

「日本をペット先進国に。」INUNAVIは、飼い主とわんちゃんが幸せに過ごせる世界を実現するために誕生。 執筆者はペットフード安全管理者、犬の管理栄養士、動物介護士、ペット看護師などの資格を保有。獣医師・ドッグトレーナーなど専門家監修のもと、犬好きのメンバーが毎日読みたくなるコンテンツを毎日更新中♩おすすめドッグフードランキングは1,000名規模の口コミ評価や成分の安全性を検証し、辛口に採点。リアルな情報にこだわっています。独自アンケート調査はこちら

関連記事

新着記事

人気記事

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中