公開 2020.10.19 更新 2020.10.30
[ PR ]
ドッグトレーナー直伝!ポメラニアンの正しい飼い方

ドッグトレーナー直伝!ポメラニアンの正しい飼い方

※本記事は2024年10月までの情報を参考に作成しています。※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

ポメラニアンの特徴

ポメラニアン

毛量は多くフワッと広がる毛並みをしていて、毛玉のような見た目がとても可愛らしい小型犬です。

体高と体長が等しいスクエア型、クルッと上向きになっている尻尾、細く華奢な足が特徴的です。

「活発で遊び好き」「1人の時間を大切にする」性格ですが、神経質で警戒心が強い一面もあるので、注意してあげましょう。

ポメラニアンの飼い方 

ポメラニアン

ここからは、ポメラニアンの飼い方についてお話します!普段からポメラニアンと暮らしていてあれ?と思うことがあった場合もぜひ参考にしてみてくださいね。

飼育する環境

基本的に室内で過ごすことの多いポメラニアン。床がフローリングの場合は、ワンちゃんの関節に負担がかからないように滑り止めを敷きましょう。

また、人間の目線からは低く見えるソファーでもワンちゃんにとってはけっこう高いことも。ワンちゃんが飛び降りて足に負担をかけないように、スロープを設置する、また危険なところには行けないように対策をしましょう。

子犬の頃は好奇心旺盛なので、特に気をつけて環境を整えてあげてくださいね(^-^)

運動管理

遊び好きで活発なポメラニアン。1日にどのくらい運動させればいいのでしょうか?

運動好きといっても、小型犬です。毎日2~3回も散歩に行く必要はなく、1日1回は散歩に行く程度でも十分です♪外の環境になれる、いろいろな人に出会う機会を作って上げると刺激になるでしょう。

食事管理

毎日の食事は、完全に手作りする場合を除き必ず小型犬用の総合栄養食を与えます。小型犬用のものは、小型犬が食べやすい大きさ・栄養を考えて作られています。

また、年齢によっても栄養面が変わってくるためパピー用・アダルト用・シニア用とそれぞれ年齢に合ったドッグフードを与えましょう(^-^)

必要なお手入れ

ポメラニアンの一番の特徴である、フワフワの可愛らしい毛並み。実はこの毛並みを保つのに特別なケアはいりません!

毎日行うケアと、定期的に行うケアについてお話します♪

毎日のケア

ポメラニアンの毎日のケアはブラッシングです。

毛が抜けやすく毛玉もできやすいので、ブラッシングは不可欠!また、血行促進効果もあるのでキレイな毛並みを保つのにも役立ちます(^-^)ちなみにポメラニアンにはスリッカーブラシがおすすめ!

定期的なケア

月に1回シャンプーと肛門線絞り、月2回爪切りと耳掃除が必要です。

ポメラニアンは、他の犬種と比べて体臭が出にくいので頻繁にシャンプーをする必要はありません。むしろ、シャンプーをしすぎると皮膚が乾燥してしまい皮膚炎になる恐れも!

ポメラニアンのしつけのコツ

ポメラニアン

ポメラニアンのしつけのコツを知っておくことで、どんな風に接したらいいのかな、ということがわかります。ぜひ参考にしてみてくださいね(*^-^*)

叱るよりも褒める

ポメラニアンは叱るよりも褒める方がおすすめ!なにかに吠えそうになった時は、注意するよりは遊んであげて気をそらすようにしましょう。

そして、何か良い行動をしたときにはめいっぱい褒めてあげて飼い主さんが喜んでいる様子を見せると、ワンちゃんも喜びますよ(^-^)

社会化を念入りに!

意外と神経質なところがあるポメラニアン。初めて出会うものや人に対して警戒心を強く感じがちなので、子犬の頃からいろいろな経験をたくさんさせてあげましょう!

たくさんコミュニケーションを重ねることで、表情豊かな子に育ちますよ♪

爪切りやブラッシングに慣らす

爪切りやブラッシングが苦手なワンちゃんは多いですが、ポメラニアンは特に慣れないことに対して拒否反応を示してしまうことが…(汗)

しかし爪切りやブラッシングは定期的に行う必要があるため、子犬の頃から慣れさせてマイナスイメージを持たせない工夫が必要です。

ちなみに「家では嫌がるのにトリミングサロンでは嫌がらない」という子もいますよね。それはトリマーさんの腕が良いこともありますが、高い台で作業するからなんです。ワンちゃんは高いところだと恐怖心で暴れることが出来ないため、じっとおとなしくしているそう。

トリマーさんにコツを聞いてみるのもいいですね(*´∀`)♪

吠えグセがつかないように注意

ポメラニアンは、警戒心が強いことから吠えやすい犬種であるのも事実。ただ、癖になる前にキチンとしつければ吠えグセがつくことは少ないです。

「ちょっと手遅れかもしれない…」「どのように吠えるのをやめさせるのかわからない」という方は早めにドッグトレーナーに相談しましょう(*^-^*)

中にはワンちゃんの保育園もあるので、通わせてみるのもいいでしょう。

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

編集部 INUNAVI(いぬなび)

執筆者

編集部
INUNAVI(いぬなび)

「日本をペット先進国に。」INUNAVIは、飼い主とわんちゃんが幸せに過ごせる世界を実現するために誕生。 執筆者はペットフード安全管理者、犬の管理栄養士、動物介護士、ペット看護師などの資格を保有。獣医師・ドッグトレーナーなど専門家監修のもと、犬好きのメンバーが毎日読みたくなるコンテンツを毎日更新中♩おすすめドッグフードランキングは1,000名規模の口コミ評価や成分の安全性を検証し、辛口に採点。リアルな情報にこだわっています。独自アンケート調査はこちら

関連記事

新着記事

人気記事

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中