公開 2024.06.27 更新 2024.06.27
ワイルドレシピドッグフードの口コミ評判|原材料や安全性を専門家が評価

ワイルドレシピドッグフードの口コミ評判|原材料や安全性を専門家が評価

人気ドッグフード、ニュートロシリーズのワイルドレシピ。「ワイルド」という名の通り、パッケージにオオカミのような凛々しい犬が描かれています。

ワイルドレシピドッグフードは、犬本来の食事に近い高タンパク、グレインフリーにこだわり、高品質な肉や魚を使ったドッグフードです。

栄養価や品質が高評価なドッグフードですが、愛犬が美味しく食べてくれるか心配で、やや高めのお値段に購入を迷う飼い主もいるでしょう。

本記事では、ペット栄養管理士の目線で、愛犬チワワ2匹と一緒にワイルドレシピドッグフードをレビューします。愛用者の口コミや、ニュートロシリーズの比較も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【結論】ワイルドレシピドッグフードはこんなドッグフード
  • 総合評価は★4.5食いつきや栄養バランスが高評価
  • 小さめで硬すぎない粒で、超小型犬や高齢犬にもおすすめ
  • 香ばしい強めな香りで食いつき抜群!食べムラがある子も完食しました
  • 嗜好性の高さにリピートしている愛用者も!良い口コミ評価が多数あり
  • 筋肉の維持消化しやすい食事を摂りたい犬におすすめ
  • ニュートロ公式通販サイトからもお得に購入できる

\私の愛犬チワワの「にこ」と「咲」が実食レビューをしました!/

ワイルドレシピドッグフード レビュー GIF

\ 30g×5袋が500円でお試しできる! /
【公式サイト】
800g/2,318円

Amazonで詳細を見る
800g / 1,874円

INUNAVIではワイルドレシピのリアルな評価をお届けするために、以下の観点から調査を行いました!

ワイルドレシピ徹底調査の内容

SNSでの評判と口コミ傾向

SNSでの評判と口コミ傾向

SNSの口コミを調査し、良い口コミ・悪い口コミを紹介

安全性・成分バランスの評価

安全性・成分バランスの評価

専門家が使用原材料の安全性や、栄養バランスは偏っていないかなど分析

ペットライター 村瀬由真

執筆者

ペットライター
村瀬由真
ペット栄養管理士、管理栄養士

5匹のチワワと3匹の保護猫に囲まれて生活中。管理栄養士の知識を活かし、「大切なペットの栄養も」と、動物栄養学を学ぶ。動物看護師として子犬の食事やフード選び方法など食をテーマにセミナーの開催経験も。 動物想いな人があふれた世の中になりますようにと願いを込めて記事を執筆しています。

【基本情報】ワイルドレシピドッグフードは食いつきや栄養バランスが高評価

ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
編集部総合評価※1  4.5
食いつき度  4.5(平均★3.8) 
栄養バランス  4.0(平均★2.8)
安全性/品質※2 5.0(平均★4.5)
税込価格 / 内容量 ニュートロ公式通販価格:2,318円 / 800g
対応年齢  成犬用(生後8か月齢以上) /子犬用(生後8か月齢まで)
目的  総合栄養食
タイプ  ドライフード 
主原料  チキン(肉)、チキンミールなど
原産国  アメリカ 
カロリー  370kcal / 100g 

※1:口コミ・獣医師評価・犬の管理栄養士評価を加味した評価、※2:合成の着色料や保存料などを使用していないことを無添加として評価

【愛犬レビュー】ワイルドレシピドッグフードを実際にレビュー 

実際にワイルドレシピドッグフードを購入して、私の愛犬チワワの「にこ」と「咲(さき)」に食べてもらいました。

にこは食べることが大好きな子、咲は食べムラがある子ですが、果たして食いつきはいかがでしょうか?

粒の大きさや香り、パッケージの記載内容もレビューします。

ワイルドレシピドッグフード レビュー

◆愛犬プロフィール

名前:にこ(チョコタン)/ 咲(白)
犬種:チワワ
年齢:7歳(2017年8月10日生まれ) / 4歳(2020年7月27日生まれ)
体重:2.9kg / 3.0kg
病歴:なし

パッケージの記載内容

ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー

まず、ワイルドレシピドッグフードのパッケージで目に付くのは、オオカミのような凛々しい犬が岩の上からこちらを見ているイラスト。

いかにも野性味あふれた顔立ちに「本能的に」求める高タンパクなドッグフードと感じました。

裏面にはワイルドレシピドッグフードの特徴、側面には原材料や成分値、1日の食事量の目安などが記載されています。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真
記事の後半で、原材料や成分値の特徴をペット栄養管理士の目線で解説するので、参考にしてみてくださいね。

粒の香り・サイズ

ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー

パッケージを開けた瞬間、香ばしい出汁のような香りが広がりました。早速、食欲旺盛なにこは興味津々です。

ワイルドレシピドッグフードは、800gの最も小さいサイズのパッケージでもジッパーが付いており、別容器に移し替えることなく便利に保管できます。

超小型犬から小型犬用のドッグフードなだけあって、粒も1cm程度とやや小さめ。

また、指で押しても潰れることはありませんが、表面をたたくとすぐに割れる硬さです。

歯が小さい子が多い超小型犬でも食べやすそうな印象で、顎の力が衰え始めた高齢犬も無理なく食べられるでしょう。

紙に乗せてサイズを計測した際、脂質が多いのか、やや油っぽく紙に跡が残りました。

実際に食べてみた!7歳と4歳チワワがレビュー

 

与える量を測り2匹分準備をしている最中も、早くと急かすようにそわそわと、よだれを垂らし、舌をペロペロさせるにこ。

にこはいつも通りのスピードで完食しました。食いつきも良く美味しく食べてくれました。

にこは犬歯が片側なく、歯も小さいため比較的噛むことが苦手ですが、硬さに問題なくかみ砕いて食べています

一方、咲はいつもと違う匂いの食事に警戒気味でしたが、香ばしい香りにつられ、隣で食べるにこを見て食べ始めました

最初の戸惑いが不思議なくらい美味しそうに食べてくれ、にこよりも早く完食してくれました。

【飼い主目線】ワイルドレシピドッグフードを試してみた感想

ワイルドレシピドッグフード レビュー

ワイルドレシピドッグフードを試してみた感想

  • ジッパー付きで保管に便利
  • 香ばしい出汁のような香りで犬の食いつきもよい
  • 少し油っぽさがあり、ややべたつく
  • 1cm程度のやや小さめで、硬すぎない粒だから超小型犬も食べやすい

ニュートロシリーズの中でも、高タンパク質食なワイルドレシピドッグフードは、見た目から犬の「本能的な」食事イメージしやすいパッケージです。

裏面のワイルドレシピドッグフードに使用されるチキンが高品質であることや、厳選した素材にこだわった材料が使用されているという特徴がしっかりと記載してあるのも安心感が高く思えました。

香ばしい出汁のような香りや食べやすいサイズ、硬さの粒なため、歯が小さい子や顎の力が弱い子にもおすすめです。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真
普段から食欲旺盛な愛犬はもちろん、少し警戒心が強めな愛犬も美味しそうな香りにつられて食べてくれますね!

\ 30g×5袋が500円でお試しできる! /
【公式サイト】
800g/2,318円

Amazonで詳細を見る
800g / 1,874円

ワイルドレシピドッグフードの口コミ評判は?愛用者の声を紹介!

フードを食べる柴犬

ワイルドレシピドッグフードの愛用者の声も気になりますよね。

ここからはワイルドレシピドッグフードの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。

良い口コミ評判「偏食さんでも食いつきが良い」

元気な高齢犬ですが、フードには気を使っています。ニュートロ ワイルドレシピ(チキン)が一番好みのようです。グルテン率が低くて安心です。

(引用先:楽天

とても気にいって良く食べてくれます。またリピートします!

(引用先:楽天

試供品でもらったのがきっかけでしたが、とても喜んで食べたので購入しました。 いつも食べているフードよりも少し粒が大きめですが、ぼりぼり噛んで食べています。 このほかにあと2種類ミックスして与えていて、今のところ体調もいいです。

(引用先:楽天

うちの偏食さんも、これだけはお気に入りみたいです。

(引用先:楽天

チキンとサーモンを味変して食べさせています。
うちの子はラムや牛肉、牛乳にアレルギーがありよそのメーカーのフードにはチキンやサーモンなのにラムエキスが入っていたり牛脂が入っていたりするので怖くてずっとこれです。

(引用先:楽天

ドライフードが大嫌いな我が家のトイプ―ですが、これだけはぽつぽつ食べるんです。不思議ですが、美味しいのでしょうね。リピートでずっとこの商品のみ購入しています。便の調子も良く、関節の病気・アレルギーなどの発症も今のところなく健康です。今後も続けようと思います。高タンパク、穀物不使用が気に入っています

(引用先:楽天

悪い口コミ評判「値段が高い」「食べムラがある」

いつも購入してますが、値段がどんどん上がってます

(引用先:楽天

今まで サーモンを食べていて 食いつきも良く問題無かったけども チキンも試してみたくて購入しました。チキンは半分残して食べないです。 また、サーモンに変更します。サーモンはアッと言う間に食べるけど、何でだろう?

(引用先:楽天

以前はアカナを与えていたのですが、新しいものに変えようと、ウェットタイプで食いつきがあったニュートロのワイルドレシピを選びました。ニュートロは添加物が多いイメージだったので、買うのを躊躇していたのですが、ワイルドレシピは原材料にこだわっているようなのでチョイス。12kg柴犬3歳、以前から手足のカイカイはあったのですが、ワイルドレシピに変えた途端、両耳を強烈に痒がり、中耳炎のような状態に。ステロイドの点耳薬を使用し、治療中です。診断はアトピーではないかとのこと。柴犬は3歳頃から発症することが多いそうです。他の口コミを見ると、アレルギー症状が良くなったという子もいるようですが、うちの柴犬には合ってなかったようです。また、便を固める作用がある原材料を使用しているそうで、体調が確認しづらくなるのではと不安になりました。アカナに戻します。アトピー(アレルギー)症状を持っている子の飼い主さん、参考にしていただければ幸いです。

(引用先:楽天

以前与えた時は食いつきがよかったのですが、今回はいまいちでした。 また様子をみて注文したいです!

(引用先:楽天

ワイルドレシピの口コミ評判まとめ

◆良い口コミ

  • 食いつきが良い
  • 高齢犬、小型犬でも食べやすい
  • 粒は少し大きめだが、問題なくかみ砕けている
  • 高タンパク質、穀物不使用だから選択している
  • ほかのグレインフリーの商品より安価に購入できる
  • 体調もよく安定している

◆悪い口コミ

  • アレルギー症状が出た
  • 味を変えると食べなくなったり、食べムラがある
  • 値段が高い

実際に購入し愛犬に食べさせた飼い主さんの口コミ評価は、食いつきや食べやすさが比較的高評価な傾向です。

今までのドッグフードに比べて食いつきが良くなった、残さずに食べるようになったとの声が多くありました。

高タンパク質でグレインフリーなドッグフードである点も選択肢の一つになっているようです。

ニュートロシリーズのシュプレモ超小型犬用に比べ、粒のサイズが大きいため、問題なく食べられる子と好まない子に分かれた印象があります。

ドッグフードの粒の硬さやサイズは、愛犬の口の大きさ、歯や顎の丈夫さ、好みが影響するため、良い口コミも悪い口コミも見受けられます。

また、ニュートロシリーズの中では比較的値段も高く、コスパの悪さを懸念する声も。値段に見合った商品でないと判断する飼い主もいるようです。

ワイルドレシピドッグフードの原材料の特徴

ワイルドレシピドッグフード レビュー

◆ワイルドレシピドッグフード(チキン)の原材料

チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ、乾燥ポテト、鶏脂*1*2、タピオカ、ビートパルプ、乾燥チキン、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、亜麻仁*3、アルファルファミール、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存
*2 オメガ6脂肪酸源、*3 オメガ3脂肪酸源

ワイルドレシピドッグフードで使用する原材料は、主原材料がチキン(肉)、栄養価が凝縮したチキンミールが使われた、動物性の高タンパク質なドッグフードです。

犬の祖先である肉食動物の本来の食事にこだわり、自然由来の原材料が豊富に使用されています。

危険性が高い添加物の使用もなく、安心して愛犬に与えられるドッグフードです。

ここからはワイルドレシピドッグフードの原材料の特徴を紹介します。

犬のために考えられた消化しやすいドッグフード

ワイルドレシピドッグフードは、犬の身体を作るタンパク質が豊富であり、穀物アレルギー対策ができる穀物不使用のグレインフリーのドッグフードです。

◆ワイルドレシピドッグフード消化に良い理由

  • チキンミールや乾燥チキン
    …ドライフードの製造過程で他の原材料と混ぜ合わせやすく、加工しやすいため、利用されることが多い食材です。チキンの水分を限界まで減らして乾燥させ、粉上にすることで、タンパク質が凝縮されます。生肉に比べ高栄養になり、効率良くタンパク質の摂取ができます。
  • タンパク加水分解
    …肉や魚などのタンパク質が水と反応し、アミノ酸に分解された物質です。本来、タンパク質は食べ物を摂取すると、消化酵素により小さな分子のアミノ酸に分解され体内に吸収されます。タンパク加水分解は、すでに分解されたアミノ酸であるため、吸収効率がよく、アレルギーが起きにくい特徴があります。
  • グレインフリー
    …グレイン(穀物)を使用しない犬本来の食事に近い動物性の原材料で構成されています。犬は何でも食べる雑食動物に分類されますが、人間や草食動物に比べ胃腸が短く、消化酵素が少ない動物です。植物性の原材料は消化に時間を要するため、犬には向かない場合もあります。
  • オメガ6脂肪酸、オメガ3脂肪酸
    …必須脂肪酸として鶏脂、亜麻仁、フィッシュミール、フィッシュオイルが使用されています。質の高い脂質なため、消化に負担をかける心配が少ない特徴があります。
  • 繊維質3.5%以下
    …繊維質が多いと消化性が悪くなるため、総合栄養食の世界基準であるAAFCOでは、4%以下を推奨していますが、ワイルドレシピドッグフードは下回っているため、消化しやすく工夫されています。

自然由来の原材料使用で安心なドッグフード

ワイルドレシピドッグフードは、自然由来の原材料を使用した安心なドッグフードです。

安価なドッグフードに使われることも多い安全性が懸念される添加物は、使用していません。

ドッグフードの品質を維持する目的で使用される酸化防止剤は、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸と自然由来の成分です。

また、聞き馴染みのないビートパルプに不安を感じた方も安心してくださいね。

ビートパルプとは、テンサイ、サトウダイコンの繊維質を指し、足りない繊維質を補う役割があります。

ビートパルプの加工も乾燥や圧搾であり、有害な化学的な薬品は使用されないため危険ではありません。

ワイルドレシピドッグフードは、穀物を使用していないグレインフリーなため必要な原材料です。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真
繊維質は体内に吸収される栄養素ではありませんが、穀物の繊維の代わりにビートパルプを配合することで便通を良好にし、健康なウンチを作る働きを手助けしているのですね。
ドッグフードと犬
【保存版】ドッグフードの原材料一覧|食品から添加物まで193種類を徹底解説!【獣医師監修】

ワイルドレシピドッグフードの成分の特徴や給餌量

ワイルドレシピドッグフード レビュー

◆ワイルドレシピドッグフード(チキン)の成分表

  • タンパク質:32.0%以上
  • 脂質:16.0%以上
  • 粗繊維:3.5%以下
  • 灰分:10.0%以下
  • 水分:10.0%以下
  • ビタミンE:200IU/kg以上
  • オメガ6脂肪酸:3.5%以上
  • オメガ3脂肪酸:0.5%以上
  • 代謝エネルギー(カロリー):370kcal/100g

ワイルドレシピドッグフードの成分の特徴は、高タンパク質、高脂質で、カロリーも比較的高めなドッグフードです。

筋肉量の維持や増加に役立つので、運動量が多い犬や、食が細く痩せ気味な犬の体重増加に向いているでしょう。

ただし、高脂質、高カロリーなうえ、繊維質が少なめで満腹感が得にくいため、食欲旺盛な犬は肥満になる恐れも。愛犬に適した給餌量を把握してワイルドレシピドッグフードを与えましょう。

1日の目安給餌量はここからチェックできます!愛犬の体重やライフステージ、ドッグフードのカロリーを入れて確かめてみてくださいね。

【栄養成分】25~34%以上の高タンパク質のドッグフード

犬は肉食動物のオオカミが祖先である動物です。

ワイルドレシピドッグフードは、犬が本能的に求める食事に近いタンパク質量に計算されています。

犬にタンパク質が必要な理由

  • 主なエネルギー源になる
  • 筋肉や骨格、血液、皮膚、被毛などの身体を構成する組織になる
  • ヘモグロビン、ホルモン、補酵素、遺伝子など身体を維持する組織になる
  • 免疫グロブリンと呼ばれる抗体を構成する

タンパク質が不足すると免疫力が低下したり、疲れやすくなったりと身体の不調が起こりやすくなります。

ハリツヤある皮膚や被毛、元気に走り回れる筋肉や関節、成長を促すホルモンなど、健康的な毎日を送るためにタンパク質をしっかりと食べることが大切ですね。

AAFCOの基準では、タンパク質18%以上が推奨されています。ワイルドレシピドッグフードのタンパク質は、32.0%以上と高タンパク質です。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真

ワイルドレシピドッグフードは、高カロリー、高タンパク質です。カロリーを必要としない活動量の少ない犬やシニア犬、タンパク質の代謝に負担がかかりすぎる腎疾患の犬には適さないので注意してくださいね。

1日の給餌量

ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー
ワイルドレシピドッグフード レビュー

ワイルドレシピドッグフード(チキン)の1日の食事量の目安

体重 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
グラム量(g) 30 45 60 75 90 110 115 125 135 145
200㏄カップ数 0.3 0.5 0.7 0.8 1.0 1.1 1.3 1.4 1.5 1.6

ワイルドレシピドッグフード(チキン)は、生後8か月齢以上の成犬用です。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真
生後8か月齢までの子犬に与えたい場合は、子犬用(ターキー)を使用してくださいね。

ワイルドレシピドッグフードのパッケージには、体重ごとの1日の食事量の目安が記載されています。

しかし、犬のライフステージや体型、避妊・去勢手術の有無によっても給餌量は異なります

以下の3つの項目を入力すると、愛犬に合う給餌量や1日に必要なカロリーが自動で算出されるので参考にしてください。

kg
kcal

※小数第2位以下は切り捨てられます

結果はこちら↓

■愛犬の1日あたりのドッグフードの量

   g

2回に分けて与える場合
   g

3回に分けて与える場合
   g

■愛犬の1日あたりに必要なカロリー

   kcal

ワイルドレシピドッグフードは、内容量が800g、2㎏、4㎏の商品があります。

例えば、体重3㎏の去勢・避妊済みの成犬の場合、愛犬の1日あたりのドッグフードの量は69gです。(朝夕の2回に分ける場合は、1回35gです。)

800gのワイルドレシピドッグフードの場合、11~12日で使い切るので、1ヶ月3袋程度必要です。\ 500円でお試しできる! /
公式サイトでお得に購入

ワイルドレシピドッグフードはどんな子におすすめ?

食器をくわえる犬

ワイルドレシピドッグフードがおすすめ子
  • 食べムラや好き嫌いがあるグルメな子
  • 筋肉を維持したい活動量の多い子
  • 消化に良い食事を摂りたい子
  • アレルギーに配慮した食事を摂りたい子
  • 痩せ気味で体重を増やしたい子
  • 安心安全な食事で健康を維持したい子

実際に愛犬チワワ2匹に食べてもらい、食いつきの良さが抜群でした。食べムラがある子や好き嫌いが多い子にもおすすめです。

粒のサイズや硬さも超小型犬や高齢犬が食べやすいよう工夫されているので、試してみるのもよいでしょう。

ワイルドレシピドッグフードの公式サイトでは、食が細くて食べ飽きてしまう子や、筋肉、消化吸収、下部尿路の健康維持、体重が気になる子におすすめと記載があります。

動物性タンパク質源の原材料を使用し、グレインフリーのドッグフードのため、筋肉の維持や吸収率のよい食事を摂取したい子、アレルギーに配慮したい子には向いています。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真
カロリーや脂質が高めなので、運動量が少ない子や消化器官が衰えている高齢犬は、太ってしまう可能性もあるので、給餌量を守りましょう。

もちろんすべてのわんちゃんに適した栄養成分や好みの味でない場合もあります。

はじめてワイルドレシピドッグフードを試す際は、愛犬の様子を観察しながら少しずつドッグフードの切り替えをおこなってくださいね。

ワイルドレシピドッグフードは全6種類

商品 チキン ターキー サーモン ラム ビーフ 【子犬用】ターキー
画像 ワイルドレシピドッグフード ターキー ワイルドレシピドッグフード サーモン ワイルドレシピドッグフード ビーフ ワイルドレシピドッグフード ターキー 子犬
主原材料 チキン(肉)
チキンミール
ターキー(肉)
チキンミール
サーモン(すり身)
チキンミール
ラム(肉)
チキンミール
ビーフ(肉)
エンドウマメ
ターキー(肉)
チキンミール
対象年齢 生後8ヶ月齢以上 生後8ヶ月齢以上 生後8ヶ月齢以上 生後8ヶ月齢以上 生後8ヶ月齢以上 生後8ヶ月齢まで
カロリー 370kcal/100g 365kcal/100g 約380kcal/100g 365kcal/100g 365kcal/100g 380kcal/100g
成分値 タンパク質:32.0%以上
脂質:16.0%以上
タンパク質:32.0%以上
脂質:16.0%以上
タンパク質:32.0%以上
脂質:18.0%以上
タンパク質:32.0%以上
脂質:16.0%以上
タンパク質:32.0%以上
脂質:16.0%以上
タンパク質:34.0%以上
脂質:16.0%以上
内容量 800g・2kg・4kg 800g・2kg・4kg 800g・2kg・4kg 800g・2kg・4kg 800g・2kg・4kg 800g・2kg・4kg

 

ワイルドレシピドッグフードは、5種類の味と子犬用の種類展開があります。

全商品の主原材料で動物性食材が使用されており、ミートファースト、フィッシュファーストになっています。

また、内容量は800g、2kg、4kgであり、味違いでフードローテーションするのもおすすめです。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真
フードローテーションとは、1種類のドッグフードをずっと食べさせるのではなく、種類の違うドッグフードを定期的に取り入れることです。

いろいろな種類のドッグフードにすることで、さまざまな栄養素が摂取でき、栄養バランスよくなります

フードローテーションは、同じメーカーでおこなうと、体調を崩しにくく、アレルギー対策にもなりますよ!

\ 30g×5袋を500円でお試しできる! /
公式サイトでお得に購入

【ニュートロで比較】「ワイルドレシピ」「シュプレモ」「ナチュラルチョイス」の違いは?

ニュートロシリーズは、「ワイルドレシピ」と「シュプレモ」と「ナチュラルチョイス」の3シリーズがあります。

今回はチキン味で、成分値や原材料、販売価格を比較しました。

商品 ワイルドレシピドッグフード シュプレモ(小型犬用) ナチュラルチョイス(超小型犬用チキン&玄米)
画像 ニュートロ ワイルドレシピ トイプードルにおすすめのドッグフードランキング シュプレモ 小型犬成犬用 ナチュラルチョイス 超小型犬 成犬用 チキン&玄米 の商品画像
主原材料 チキン(肉)、チキンミール チキン(肉)、チキンミール チキン(肉)、チキンミール
カロリー 370kcal/100g 375kcal/100g 370kcal/100g
成分値 タンパク質:32.0%以上
脂質:16.0%以上
タンパク質:26.0%以上
脂質:17.0%以上
タンパク質:25.0% 以上
脂質:16.0% 以上
特徴 高タンパク食
グレインフリー
味で種類展開
ウエットフードも展開
ライフステージで種類展開
ライフステージ、犬のサイズで種類展開
比較的安価
チキン以外の商品ラインナップ ターキー
サーモン
ラム
ビーフ
【子犬用】ターキー
超小型犬用
成犬用
子犬用
超小型犬~小型犬用 エイジングケア
エイジングケア
超小型犬~小型犬用 体重管理用
体重管理用
超小型犬~中型犬用 [子犬用]
超小型犬用エイジングケア [シニア犬用]
小型犬用 [成犬用] 
小型犬用エイジングケア [シニア犬用]
大型犬用 [子犬用] 
中型犬~大型犬用 [成犬用]
中型犬~大型犬用エイジングケア [シニア犬用]
公式サイトの販売価格 2,318円/800g
4,895円/2㎏
8,901円/4㎏
(1㎏あたり2,225~2,898円)
2,548円/1㎏
6,380円/3㎏
12,508円/6㎏
(1㎏あたり2,084~2,548円)
1,943円/800g
4,124円/2㎏
7,488円/4㎏
(1㎏あたり1,872~2,428円)
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

ニュートロシリーズは、3シリーズとも主原材料に動物性タンパク質源を使用した、ミートファースト、フィッシュファーストのドッグフードです。素材本来のおいしさを保った高品質な肉類を使用するため、風味や香りがよく、犬の嗜好性に適した商品になっています。

また、成分値は、3シリーズともに高カロリーで高脂質な商品です。中でも、ワイルドレシピドッグフードは最もタンパク質量が多い商品です。

ニュートロシリーズの種類

  • ワイルドレシピ
    …全犬種成犬対応の5種類のドライフードと子犬用フード
  • シュプレモレシピ
    …ライフステージ別の17種類の厳選素材を使用したシュプレモシリーズ
    …穀物フリーのレシピシリーズ
    …フリーズドライの野菜や果実が入ったプレミアムブレンドシリーズ
    …ウエットフードのトレイやミニパウチタイプ
  • ナチュラルチョイス
    …年齢、サイズ別のプレミアムチキンシリーズ
    …タンパク質豊富なラムや鹿肉やフィッシュ&ポテトのプロテインシリーズ
    …避妊去勢用、減量用のニーズにあわせたスペシャルケアシリーズ

公式サイトの価格を比較すると、最も安価なシリーズから、ナチュラルチョイス、シュプレモ、ワイルドレシピドッグフードの順になっています。

口コミでもあったように、ワイルドレシピドッグフードは値段が高めで、コストパフォーマンスの悪さを懸念する飼い主も見受けられます。

ペット栄養管理士 村瀬由真
ペット栄養管理士 村瀬由真
コスパがよいドッグフードを選びたい方は、ナチュラルチョイスがおすすめ!

ワイルドレシピドッグフードがお得に購入できるサイト比較

ワイルドレシピドッグフード レビュー

販売先 公式サイト Amazon 楽天市場
画像 ニュートロ公式ロゴ Amazonロゴ 楽天
参考価格(税込) 2,318円/800g 1,874円/800g 1,680円/800g
送料 1,100円
5,500円以上(税込)
購入で無料
無料 750円
サイト ニュートロ
公式通販
Amazon 楽天市場

公式サイトと大手通販サイトの3つを比較した場合、2024年6月時点での最安値は、Amazonです。

ただ、公式サイトでは30g×5袋のサンプルが送料500円のみでお試しできます

まずは少量から頼んで食いつきを見たいという方は、公式サイトからのサンプル購入がおすすめです。

\ 30g×5袋を500円でお試しできる! /
公式サイトでお得に購入

3㎏の犬の場合、1日の食事量の目安から計算した1か月の使用量は約2㎏なので、1~2か月分まとめて定期購入するのもよいでしょう。

ニュートロ公式通販サイトで、内容量800gのワイルドレシピドッグフードを購入した場合の目安を、表にまとめました。

体重 1ヶ月の必要量目安 注文目安 1ヶ月の費用目安
1㎏ 937g  2袋 4,636円+送料
3㎏ 2,105g 3袋 6,954円
5㎏ 3,080g 4袋 9,272円
7㎏ 3,965g 5袋 11,590円

※避妊・去勢済みの標準体型の成犬で算出

ニュートロ公式通販は、30、60、90日で配送頻度も選択できます。また、13時までの注文で最短翌日に届き、ポイントがたまるサービスもあります。

ポイントを貯めて次回購入時に特典と交換できるのも嬉しいですね。

ワイルドレシピドッグフードは、その他インターネットサイトや、ペットショップなどの店頭でも購入できます。

ワイルドレシピドッグフードによくあるQ&A

ワイルドレシピドッグフード レビュー

最後に、ワイルドレシピドッグフードのよくある疑問についてQ&Aで紹介します。

よくあるQ&A

    ワイルドレシピドッグフードは無料で試せるの?

    ワイルドレシピドッグフードは無料で試せます。

    サンプルで試せる商品は、ビーフとサーモンの2種類です。150g(30g×5袋入り)のサンプルがメール便で届きます

    愛犬の好みに合っているか、食べさせても体調に変化がないかと不安な時は活用するとよいでしょう。

    公式サイトからサンプルの注文が可能ですが、送料が500円かかります。大きいサイズを購入するより安価に試せますが、完全に無料ではないので注意してください

    店頭販売しているペットショップでもサンプルを配布している場合があるので、店員に確認するのもおすすめです。

    \ 30g×5袋を500円でお試しできる! /
    公式サイトでお得に購入

    ワイルドレシピドッグフードは下痢になりやすいの?

    「ワイルドレシピドッグフードは下痢になりやすい」という口コミがあります。

    ワイルドレシピドッグフードは、質の高い原材料のタンパク質や脂質を使用しているため、消化しやすいよう工夫されていますが、高タンパク、脂肪多めのドッグフードは体質に合わず、下痢になってしまう子もいます。

    犬の体質がさまざまなため、下痢になったからといって必ずしも病気ではなく、単にその子にはタンパク質や脂質量が適していないだけといえます。

    下痢が続くと脱水状態になり、本来必要な栄養素も摂取できなくなるので、早めに使用を中止してください。

    ワイルドレシピドッグフードへの切り替え直後に下痢になる場合は、切り替え方に問題がある場合もあります。

    今までのドッグフードと混ぜ合わせながら、少量ずつワイルドレシピドッグフードの量を増やしましょう。切り替えは1~2週間かけておこなうことをおすすめします。

    下痢の原因が不明な場合や、その他の体調にも変化がある場合は、自己判断せず、必ず獣医師に相談してくださいね

    まとめ

    ワイルドレシピドッグフード レビュー

    ◆ワイルドレシピドッグフードはこんなドッグフード

    • 総合評価★4.5!食いつきや食べやすさで高評価ドッグフード
    • 香りや粒のサイズ、硬さが超小型犬や高齢犬にも適している
    • 食いつきが良く美味しく食べてくれる子が多い
    • 犬が本能的に求める動物性タンパク質が豊富に含まれている
    • 筋肉の維持消化のしやすさが特徴
    • 公式サイトからもお得に購入できる
    • お試しできるサンプルがある

    ワイルドレシピドッグフードは、犬のために原材料にこだわった安心安全なドッグフードです。

    食いつきもよく、食が細い犬にもおすすめです。筋肉量を維持する高タンパクや、消化性に優れた質の高い栄養素、グレインフリーの食事で、犬の健康に適しています。

    今回レビューしたチキン味以外にも豊富に種類があるため、愛犬の好みを見つけたり、フードローテーションで栄養の偏りやアレルギー対策にも活用できます。

    ニュートロ公式通販サイトからお得に購入でき、便利な定期便サービスもあるのでぜひ気になる方はお試しください。

    \ 30g×5袋を500円でお試しできる! /
    公式サイトでお得に購入

    ■ワイルドレシピ チキンドッグフードの基本情報おさらい
    編集部総合評価※1  4.5
    食いつき度  4.5(平均★3.8) 
    栄養バランス  4.0(平均★2.8)
    安全性/品質※2 5.0(平均★4.5)
    税込価格 / 内容量 ニュートロ公式通販価格:2,318円 / 800g
    対応年齢  成犬用(生後8か月齢以上) /子犬用(生後8か月齢まで)
    目的  総合栄養食
    タイプ  ドライフード 
    主原料  チキン(肉)、チキンミールなど
    原産国  アメリカ 
    カロリー  370kcal / 100g 

    ※1:口コミ・獣医師評価・犬の管理栄養士評価を加味した評価、※2:合成の着色料や保存料などを使用していないことを無添加として評価

    ※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
    ※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

    ペットライター 村瀬由真

    執筆者

    ペットライター
    村瀬由真
    ペット栄養管理士、管理栄養士

    5匹のチワワと3匹の保護猫に囲まれて生活中。管理栄養士の知識を活かし、「大切なペットの栄養も」と、動物栄養学を学ぶ。動物看護師として子犬の食事やフード選び方法など食をテーマにセミナーの開催経験も。 動物想いな人があふれた世の中になりますようにと願いを込めて記事を執筆しています。

    いぬなび公式
    インスタグラム

    毎日更新中