シベリアンハスキーは、関節や目や皮膚の健康維持を心がけたい犬種です。日頃から引き締まった体型を維持しやすく、ハスキーにとって健康維持がしやすい栄養バランスのドッグフードを与えましょう。
この記事では、ペットフード安全管理者の私が64種類の市販ドッグフードを徹底検証し、シベリアンハスキーにおすすめのドッグフード5選を紹介します。
また、シベリアンハスキーに最適なドッグフードの量や子犬期の食事の与え方、しつけのポイントなども獣医師監修のもと紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
シベリアンハスキーは、関節や目や皮膚の健康維持を心がけたい犬種です。日頃から引き締まった体型を維持しやすく、ハスキーにとって健康維持がしやすい栄養バランスのドッグフードを与えましょう。
この記事では、ペットフード安全管理者の私が64種類の市販ドッグフードを徹底検証し、シベリアンハスキーにおすすめのドッグフード5選を紹介します。
また、シベリアンハスキーに最適なドッグフードの量や子犬期の食事の与え方、しつけのポイントなども獣医師監修のもと紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
※本記事は2024年10月までの情報を参考に作成しています。※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
目次
シベリアンハスキーは、シベリアでソリやボートを引く仕事をしていたアメリカ合衆国原産の作業犬です。
体重が25kgを超えるハスキーも多いため大型犬に分類されることもありますが、一般的には中型犬に分類※されます。
性格は優しく友好的で飼い主さんにとても従順。りりしい見た目とは裏腹に攻撃的なところがない家庭犬向きの犬です。
身体的には以下のような特徴があります。
※一般社団法人ジェパケネルクラブ 世界の犬(5G:原始的な犬・スピッツ)シベリアン・ハスキー、「新星社出版 人気犬種ベスト165 世界の犬図鑑」、
平均体高 | オス:53.5~60cm メス:50.5~56cm |
平均体重 | オス:20.5~28kg メス:15.5~23kg |
毛色 | ブラック&ホワイト シルバー&ホワイト レッド&ホワイト ホワイト |
平均寿命 | 12〜14歳 |
かかりやすい病気 |
目の疾患(白内障や緑内障など) |
ハスキーが特に注意すべき目や皮膚、関節の健康維持には、日頃から食事内容や運動量に気をつけ、適度なスキンケアを習慣づけることが大切です。
この後、上記のようなハスキーの特性をふまえ、健康維持に役立つドッグフードの選び方を紹介していきます。
ハスキーに与えるドッグフードは、体重管理がしやすい栄養バランスであり、腸内細菌のバランスをサポートする成分や抗酸化成分、関節の働きの健康維持をサポートする成分などが配合されたものがおすすめです。
■ハスキーのドッグフードの選び方
ハスキーは、必要運動量が多く運動不足から体が重くなりやすいため、タンパク質をメインにしたフードで筋肉量を維持し、太りにくい体づくりをする必要があります。
筋肉は骨を支えて関節の働きの維持をサポートする役割もあるため、活発な犬種であるハスキーにとってタンパク質は特に重要です。
ただし、低品質なタンパク質は消化不良やアレルギーのリスクを高めるため、良質なタンパク質を配合しているフードがおすすめです。
ドッグフードの中には配合している食材の表記が曖昧であったり食材の品質が不明なものもあるため、配合している食材が全て明確であり良質なものを厳選しているフードを選びましょう。
■ドッグフードのココをチェック!
ドッグフードに配合される油脂類は、愛犬のエネルギー源であり皮膚や被毛の健康維持にも関わる重要な栄養素ですが、品質が良くないと取り込む際に負担をかける可能性があります。
良質な油脂類であるか判断する目安として、「動物性脂肪」ではなく「鶏脂肪」のように、油の由来が明確に表記されているものを選びましょう。
このとき、アレルギーや毛並みの健康サポートに役立つオメガ3脂肪酸を多く含むかどうかも確認しておきましょう。
オメガ3の配合量は記載義務がなく表記していないフードも多いため、成分表に数値が表記されているかどうかや、「亜麻仁」のようなオメガ3を豊富に含む食材が使用されているかをチェックしておくと、安定的に配合されたものを選ぶことができます。
また、油脂の量が愛犬にとって多すぎたり少なすぎたりする場合も、体重増加や皮膚・被毛の健康維持に影響を与える可能性があります。
運動不足になりやすいハスキーには、一般的に低脂肪といわれる粗脂肪12%以下程度のフードがおすすめです。
■ドッグフードのココをチェック!
ハスキーが犬種的に気をつけたいポイントをサポートするために、腸や関節の健康維持をサポートする成分と抗酸化食材を配合したフードを選びましょう。
腸内細菌のバランスを維持する成分は、食事を取り込み、不要なものを排泄するいう健康維持の基本を手助けするため、免疫力を維持することに役立ち、皮膚の健康維持をはじめとする多くのポイントに配慮できます。
特にハスキーのように大型犬にも分類されることがある体が大きな犬は、体重に対して腸の割合が小さい※ため負担がかかりやすく、毎日の食事の際に取り込みのサポートする成分を摂取しておくと安心です。
関節の健康をサポートする成分は、加齢や関節を酷使したことで減少していく栄養を補うことができます。運動量が多い犬種であるハスキーは、関節の健康への負担に配慮するために、日頃からフードで摂取しておくのがおすすめです。
また抗酸化食材は、体を若々しく健康に保つために必要な成分になるため目の健康維持に最適です。
■ドッグフードのココをチェック
多くのドッグフードには、品質を維持するためや栄養素を補うために人工や天然の添加物が配合されます。
どれも臨床試験で犬の健康に害がないと証明された量のみの配合になるため、基本的には添加物の影響を深く心配する必要はありませんが、過剰に摂取した場合は健康の負担となる可能性があります。
そのため、見た目をよくするためだけの「着色料」や低品質な食材の嗜好性を高めるときに使われがちな「甘味料」といった、犬の健康には直接役立たない添加物は避けておくほうが安心です。
また、INUNAVI編集部で独自に115種類のドッグフードを調査したところ、合成の着色料や甘味料などを使用せず、天然由来の添加物のみを使用したフードや無添加のフードの方が、レシピや品質にこだわりを持って作られているという結果が出ています。
愛犬のために体の負担となる可能性があるものは避けたいという方には、添加物の使用を抑えつつも品質や栄養価を維持しているフードがおすすめです。
■ドッグフードのココをチェック
中〜大型犬に分類されるハスキーは、給餌量が多くどうしても食費がかさんでしまいます。
そのため、ドッグフードの内容量はできるだけ多く入ったコスパが良いものがおすすめですが、大容量すぎるものは酸化に注意が必要であったり、割安なぶん原材料の品質や栄養バランスに不安があるものもあります。
できるだけ良質でコスパの良いフードを選べるように、まとめ買い割引や定期割引制度の有無もチェックしておくようにしましょう。
この後紹介するランキングでは、それぞれのフードの1日あたりの価格も比較できるのでぜひ参考にしてください。
ここでは、シベリアンハスキーに本当におすすめできるドッグフードを決定するため、ペットフード安全管理者の私が実際に行った64種類のドッグフードを検証する様子を紹介します。
アディクション グレインフリードッグフード ベニソン
アーテミス アガリクスI/S
アカナ アダルトラージブリード
アランズ
ヴィジョンズ
ウェルネス穀物不使用 全犬種用 1歳以上用白身魚
ウェルネスコアウェルネスコア 成犬用 オーシャンフィッシュ
オリジン オリジナル
カークランド ラム&ライス&ベジタブル
カナガン
カナガンデンタル
クプレラ プレミアム・チキン
グリーンフィッシュ
GO!体重管理+関節ケア チキン
ゴン太のふっくらソフト成犬用
さくらペットフード ドライフード
jpスタイル和の究み 1歳からの成犬用
ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ベニソン
スーパーゴールド チキンプラス成犬用
セレクトバランス チキン
ソリッドゴールド フントフラッケン
ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育成犬用
ディノスプレミアムドッグフード
ドゥロイヤル オリジナル
ドッグスタンス 鹿肉ベーシック
Dr.PRO.チキン&ターキー オールステージ
ナウ フレッシュ グレインフリー アダルト
ナチュラルナース
ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンス ラム
ナチュラルバランス ホールボディヘルス
ナチュロル
ニュートロ シュプレモ 成犬用
ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬〜大型犬用 チキン&玄米
ネイチャーズバラエティオリジナル [チキン]
ネルソンズ
HAPPY DOG トスカーナ
ピッコロ
ビィナチュラル ルート・ゴート
ビッグウッド華
ピュアロイヤル
ピュリナプロプラン 成犬用チキンほぐし粒入り
ピュリナワン 1歳以上ほぐし粒入り 体重ケア
ビルジャック セレクトアダルト
ファーストチョイス 成犬 1歳以上 中粒 チキン
ファインペッツ
ファインペッツ極
フィッシュ4ドッグ スーペリア アダルト
フィッシュ4ドッグ ファイネストサーモン
forza10 ウェイトコントロールアクティブ
BLACKWOOD 3000ラム
プラチナムナチュラル
ブラバンソンヌ大型犬チキン
プラぺ トラウト & サーモン – シニア ( 7+) & 体重管理用
プリンシプルナチュラル グレインフリーサーモン&SW
フレッシュミックス アダルトドッグ
プロフェッショナルバランス スタンダードタイプ・1歳から 成犬用
プロマネージ室内犬用
ペディグリー ドッグフード 大型犬用
ボッシュ ハイプレミアムアダルト ラム&ライス
ホリスティックレセピーラム&ライス【中粒】成犬用
モアソフト チキン ライト 1歳以上用
モグワン
ヤラーオーガニック センシティブ
わんこのきちんとごはん
配合されている食材が明確であり品質が分かるフードを高く評価します。逆に、不明確な表記のもの、詳細が不明な原材料、犬の健康には直接役立たない添加物を配合したフードは減点します。
主原料が動物性タンパク質であり体重管理がしやすいものを評価します。またオメガ3や関節の健康サポート成分、腸内の健康サポート成分、抗酸化成分の配合量に応じて加点します。
1日あたりにかかる費用が安いフードや割引制度があるフードを与え続けやすいとして評価します。
それではいよいよランキングの発表です!
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 1日あたり(円) | 主原料 | 脂質 オメガ3 |
サポート 成分 |
---|---|---|---|---|---|---|
株式会社 レティシアン ネルソンズ ドッグフード |
参考価格:9,196円
容量:5kg |
536円 | チキン 50% (乾燥チキン 28%、 チキン生肉 22%) |
脂質:11%以上 オメガ3:記載なし |
腸の健康維持サポート・ 関節の健康維持サポート・ 抗酸化食材すべて配合 |
|
SugaJapan 株式会社 ブラバンソンヌ 大型犬 チキン |
お試し330円!
参考価格:5,830円
容量:2.5kg |
477円 | チキン | 脂質:14%以上 オメガ3:0.76% |
腸の健康維持サポート・ 関節の健康維持サポート・ 抗酸化食材すべて配合 |
|
プラネット ペット社 プラペ ターキー & クランベリー (シニア ( 7+) & 体重管理用) |
参考価格:4,345円
容量:2kg |
647円 | 七面鳥50% (新鮮に調理された七面鳥27%、 乾燥七面鳥21%、 七面鳥ストック2%) |
脂質:8%以上 オメガ3:1.0% |
腸の健康維持サポート・ 関節の健康維持サポート・ 抗酸化食材すべて配合 |
|
マースジャパン ニュートロ シュプレモ 体重管理用 全犬種用 |
参考価格:5,023円
容量:2kg |
747円 | チキン(肉) | 脂質:9.0%以上、12.0%以下 オメガ3:0.30% |
抗酸化食材配合 | |
アーテミス社 フレッシュ ミックス アダルトドッグ |
参考価格:5,060円
容量:3kg |
501円 | フレッシュチキン | 脂質:14%以上 オメガ3:0.4% |
腸の健康維持サポート・ 抗酸化食材配合 |
栄養バランスにこだわりたい方におすすめ!
ネルソンズは、ブリーダーと動物栄養士が中〜大型犬の健康を考えて開発したイギリス産のドッグフードです。
上質なヒューマングレードのチキンをフードの50%に配合しているため、ハスキーに欠かせないタンパク質をしっかりと補うことができます。
また、今回のランキングではバターナッツスカッシュなどの抗酸化食材が特に多く配合されているうえ、取り込みや関節の健康を維持する成分も複数摂取できるという栄養バランスに優れたレシピです。
満腹感を得られる繊維質も豊富なので、食欲旺盛なハスキーにもおすすめ。最大20%オフになるお得な割引コースもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
さらに今なら期間限定で初回1,500円オフで購入できます。気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
\初回1,500円OFF!/
1日あたり(税込) ※20kgの去勢済成犬に与える場合 |
536円 |
主原料 | チキン 50%(乾燥チキン 28%、チキン生肉 22%) |
脂質とオメガ3の数値 | 脂質:11%以上 オメガ3:記載なし |
サポート成分 | 腸の健康維持サポート・関節の健康維持サポート・抗酸化食材すべて配合 |
\初回1,500円OFF!/
大容量でコスパ重視派におすすめ!
ブランバンソンヌは、 獣医師が開発した「病気になりにくい体づくりのためのレシピ」が魅力のベルギー産ドッグフードです。
食材や製造管理も高品質であり、一部の動物病院では準療法食シリーズが取り扱われているなど安全性の高さも認められています。
それでいて、内容量ラインナップが10kgのみのため今回のランキングでは1日あたりの費用が最も安い477円となりました!
コスパ重視の方や多頭飼育の方には特におすすめですが、ドッグフードの酸化が気になる方は、もう少し内容量が少ないフードのほうが向いています。
1日あたり(税込) ※20kgの去勢済成犬に与える場合 |
477円 |
主原料 | チキン |
脂質とオメガ3の数値 | 脂質:14%以上 オメガ3:0.76% |
サポート成分 | 腸の健康維持サポート・関節の健康維持サポート・抗酸化食材すべて配合 |
肥満予防重視の方におすすめ!
プラペは、人用の最高品質ターキーをフードの50%に使用したグレインフリーのドッグフードです。
体重管理のサポート成分として知られる「L−カルニチン」が配合されているため、運動量の少ない愛犬の体重管理におすすめできます。
また、関節の健康をサポートする成分が最も多く配合されている※点も魅力でしょう。※今回の検証の結果
定期購入では、割引の他におもちゃのプレゼントもあるので、すぐにおもちゃを壊してしまうやんちゃなハスキーや、遊びで少しでも運動量を増やしたい方におすすめできます。
1日あたり(税込) ※20kgの去勢済成犬に与える場合 |
647円 |
主原料 | 七面鳥50%(新鮮に調理された七面鳥27%、乾燥七面鳥21%、七面鳥ストック2%) |
脂質とオメガ3の数値 | 脂質:8%以上 オメガ3:1.0% |
サポート成分 | 腸の健康維持サポート・関節の健康維持サポート・抗酸化食材すべて配合 |
喜んで食べるご飯を選びたい方におすすめ!
シュプレモは、良質で取り扱い店舗が多く価格も程よいことから人気の高いドッグフードです。
特に食いつきに関しての評判が良いので、ヘルシーな体重管理用フードでも味の良さが期待できます。
乳酸菌などの腸の健康維持成分は配合されていませんが、ハスキーのふわふわな毛並みの維持に役立つ栄養バランスです。
内容量のラインナップが2kg・4kg・7.5kg・13.5kgと選びやすいところも良いですね。
1日あたり(税込) ※20kgの去勢済成犬に与える場合 |
747円 |
主原料 | チキン(肉) |
脂質とオメガ3の数値 | 脂質:9.0%以上、12.0%以下 オメガ3:0.30% |
サポート成分 | 抗酸化食材配合 |
活発な愛犬や痩せ気味の子におすすめ!
フレッシュミックスは、ヒューマングレードのチキンをはじめ、ターキーやサーモンなど複数の動物性タンパク質を配合した味わい深いグルテンフリーフードです。
抗酸化成分を含む新鮮な野菜や果物も豊富に配合しているため、愛犬の生き生きとした毎日を支えてくれるでしょう。
私自身、愛犬の食いつきや毛並み、皮膚の状態を見て「与えて良かった」と感じたことのあるおすすめフードのひとつですが、脂質が14%とやや高いため、運動量をしっかり確保できている活発なハスキーや、痩せ気味の愛犬に向いています。
1日あたり(税込) ※20kgの去勢済成犬に与える場合 |
501円 |
主原料 | フレッシュチキン |
脂質とオメガ3の数値 | 脂質:14%以上 オメガ3:0.4% |
サポート成分 | 腸の健康維持サポート・抗酸化食材配合 |
ハスキーのドッグフードの給餌量は、以下の空欄に愛犬の体重やライフステージなどの必要事項を入力すると算出することができます。
※小数第2位以下は切り捨てられます
結果はこちら↓
■愛犬の1日あたりのドッグフードの量
2回に分けて与える場合
…
g
3回に分けて与える場合
…
g
■愛犬の1日あたりに必要なカロリー
フードのパッケージに記載されている量でも問題はありませんが、食べ残しや体型が気になる場合は愛犬の体重とライフステージに合わせた上記の量を参考に与えてみてください。
子犬期は、月齢の進み具合を目安に食事内容や給餌回数を変更します。
一般的に生後4週ころから徐々に離乳食になり、生後2〜3ヶ月ころにはカリカリのドライフードのみでも食べられるように徐々に移行していきます。
中型犬であるハスキーは、おおむね生後12ヶ月頃には成犬に近い体型・体重まで成長するため、成犬用ドッグフードへ切り替えましょう。
成長期が終わった愛犬に子犬用ドッグフードを与え続けていると、栄養過多で肥満になる可能性があるため注意が必要です。
給餌回数や成犬用フードへの切り替え方は以下を参考にしてください。
■子犬の1日の給餌回数
上記はあくまで目安のため、愛犬の成長スピードに合わせて変更するようにしましょう。
また、便の異常や嘔吐がないか、お腹を空かせて鳴くことがないかなど、愛犬の様子をよく確認してください。
■ドッグフードの切り替え方
例
1日目 新フード1割+現フード9割
2日目 新フード2割+現フード8割
3日目 新フード3割+現フード7割
︙
10日目 新フード10割。切り替え完了
うんちが安定しづらい愛犬の場合は、2〜3週間ほどかけてゆっくり切り替えてあげても構いません。
ここではシベリアンハスキーについてのよくある質問にお答えします。
シベリアンハスキーは、やさしく従順な犬種であるため特別飼うことが難しい犬種というわけではありません。
しかし、犬の中でも特に暑さに弱いことや体が大きいことなどから、環境やしつけの面で注意点が多くあります。また、食費や治療費なども小型犬よりは負担が大きくなるため、そういった準備も必要です。
シベリアンハスキーの飼い方については以下の記事で詳しく紹介しています。
子犬期から継続的に社会化を行い、運動や狩猟本能を満たすような遊びを十分に行いましょう。
しつけはどの犬にも必要ですが、体の大きな犬ほど飼い主のコントロールがきかないときに、他の犬や人に与える影響大きくなります。
愛犬も飼い主さんもお互いに気持ちよく暮らすために、しつけ教室なども検討してみましょう。
この記事では、シベリアンハスキーの特徴をふまえたドッグフードの選び方を解説し、おすすめのドッグフード5選や給餌量、子犬期の与え方などを紹介しました。
ここでポイントをおさらいしましょう。
■シベリアンハスキーのドッグフードのポイント
もう1度おすすめのドッグフードランキングを見たい方は以下をクリック!
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
執筆者
ペットフードメーカーに6年勤務後、現在はINUNAVIライターとしてドッグフードを中心とした記事を数多く執筆。相棒はキャバリアのジタン(10歳)。犬が好き&犬が好きな人が好きです。好きな人たちの生活がより豊かになるような、経験を生かした正しい情報、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。保有資格:ペットフード安全管理者・犬の管理栄養士・ペット災害危機管理士3級