公開 2020.06.19 更新 2024.08.15
わんちゃんの飛びつき癖の直し方!相手に怪我をさせる前にしつけよう。

わんちゃんの飛びつき癖の直し方!相手に怪我をさせる前にしつけよう。

「わんちゃんが興奮すると飛びついてきてしまう」そんな悩みを持っている飼い主さんも多いのではないでしょうか?

知らない人に飛びついて怪我をさせてしまったら大変。さらに飛びつきはわんちゃんの足腰にも負担がかかる行為なので、わんちゃんの健康のためにも避けたいことです。

そこで今回は、なぜわんちゃんが飛びついしまうのか、飛びつきをやめさせるにはどうすれば良いのか解説していきます!飛びつき癖を直したい方は必見ですよ♩

飛びつき癖が出やすい犬種って?

飛びつきの問題が出やすい犬種があるって知っていましたか?

  • ジャックラッセルテリア
  • プードル
  • ポメラニアン
  • ラブラドールレトリバーなど

上記の犬種は、テンションが上がりやすいやんちゃな性格飛びつきの問題が出やすく、猟犬などは体力があるぶん問題が加速しやすいと言われています。

飛びつき癖が出やすい犬種は、特に子犬の頃からしっかりとしつけてコントロールできるようにしておきましょう。

なぜ飛びついてしまうの?悪化させる4つの原因

 

犬 質問
わんちゃんが飛びついてしまうのは、もしかしたら飼い主さんや周りの接し方に原因があるのかもしれません。

飛びついた反応が面白いから

飛びついても飛び付かれている人間が騒いでしてしまうと、例え嫌がっていてもわんちゃんは遊んでもらっていると感じてしまいます。

飛びつきで要求すれば答えてくれるから

「おやつを与えるときに飛びついてくる」と悩んでいる方。飛びつき始めてしまったからとそのままおやつを与えていませんか?

しかしわんちゃんからしたら「飛びついたらおやつをもらえたという理解になってしまっています。

飼い主さんが持っているものを奪えるから

わんちゃんに飛びつかれて、持っているものを奪われてしまった経験はありますか?

飛びつきにより、「飼い主さんからもの奪うことができた」と覚えてしまったわんちゃんは、何回でも飛びつきに挑戦してしまいます。

誰も叱らないから

飛びつきがダメなことであることを教えてあげないと、わんちゃんは悪気なく続けてしまいます。

まずは、飛びつきがいけないことであるということをわんちゃんに伝えてあげてください。叱ってあげるのも一緒に楽しく暮らすためにとても大切な接し方なんですよ!

 

飛びつき癖を直す2つのポイント!

注意、ポイント飛びつきを癖にしないようにするためには、子犬の頃から止めさせることが一番です。

しかし、癖になってしまった後でも止めさせることはできるんです!覚えていきましょう。

飛びついてきても知らないふりをする

飛びつくことは意味のないことだと教えてあげてください。飛びついてきても知らないふりをする、もしくは別の部屋に行ってしまうなど構わないようにしましょう。

「おすわり」で落ち着かせる

ひたすら飛びついてきてしまっている状態であれば、「おすわり」や「ふせ」をさせて飛びつくことを止めさせましょう。

要求を通す前に一旦落ち着かせ、飛びつくことを止めたらわんちゃんが要求していることをしてあげてくださいね。

まとめ

バーニーズここまでわんちゃんと飛びつきについて紹介してきましたがいかがでしたか。

飛びつきは、シーンによっては大変危険な行為です。もしも散歩中、前から歩いてきた子供に飛びついてしまったらどうでしょうか。愛するわんちゃんが思わぬ事故を引き起こしてしまう可能性も十分考えられます。

飛びつきはわんちゃんの股関節や腰を痛める原因にもなるので、愛犬と一緒に楽しく健康に暮らすためにも、飼い主の私たちが飛びつきを直す意識を持って過ごしていきましょうね♩

ドッグトレーナー 堀江 祐樹

執筆者

ドッグトレーナー
堀江 祐樹
愛玩動物飼養養管理士 / ペットグルーマー / ペットエステ

ちば愛犬動物フラワー学園でドッグトレーナー、愛玩動物飼養養管理士、ペットグルーマー、ペットエステの資格取得後、ドッグトレーナーとしてペットショップや犬の保育園で勤務してきました。 現在はスクーカムという品種の猫とパピヨン、ミニチュアダックスの犬たちと楽しく暮らしています。 ワンちゃんは言葉が通じない分、しつけは苦労する飼い主さんが多いです。 ワンちゃんのしつけは性格や犬種などによっても変わります。 プロにアドバイスを求めても無理な提案をされてしまい諦めてしまった飼い主さんも多いのではないでしょうか? ワンちゃんのしつけに関して無理のないアドバイスを心がけています。 犬のしつけのアドバイスはお任せください!

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中