目次
そもそもドクターワンデルって本当に必要?
ドクターワンデル(Dr.wandel)は舐めるだけで、
・歯周病予防
・口臭ケア
・歯石ケア
など、歯磨きをしなくても、わんちゃんのデンタルケアが簡単にできると話題の商品です。
わんちゃんは歯磨きせずに放っておくと、下記の画像のように歯に着色したり、歯周病になってしまうので、歯磨き嫌いの子などは、ぜひ生活に取り入れたいところです。
<犬の歯周病>
歯周病の治療や歯石取りには、約30,000円〜100,000円(参照病院)ほどかかるうえ、わんちゃんの体にも大きな負担をかけてしまいます。
また、犬は少なくとも3日に1度は歯磨きをしてあげる必要があると言われているので、
・歯磨きがめんどくさい
・愛犬が歯磨きが嫌い
・今まで全然歯磨きしていない
・すでに歯石がある
という方は、ドクターワンデルの使用がおすすめです!
ドクターワンデルの効果と口コミ
ドクターワンデルが必要なのは分かったけど、なんか怪しいし「本当に効果があるの?」と疑問に感じている方は多いはず!
そこで、この章では、
・amazon
・楽天
・instgram
・Twitter
・Youtube
に投稿されてる、口コミ全てに目を通しドクターワンデルの効果を徹底調査!
また、編集部でも独自に46名へアンケート調査を実施し、SNSやECでの口コミが本当なのかも合わせて検証しています。
※サクラや配送に関する口コミなど、商品の効果や使用感に関するレビュー以外は排除して集計しています。
※2021年1月19日時点の情報を参照しています。
SNSやECでのドクターワンデルの口コミ・評判・評価
まずは、WEB上でのドクターワンデルの評判を見ていきましょう。
<ドクターワンデルの評価一覧>
・amazon(口コミ数:120件)
…平均評価:3.75
・楽天(口コミ数:25件)
…平均評価:3.25
・instagram(投稿数:約700件)
…口コミの特徴:多くは使い始めたという報告や与えている様子が多く効果に関しては参考にしづらい
・Twitter(投稿数:約70件)
…口コミの特徴:広告目的のツイートばかりで参考にならない
・Youtube(投稿数:約10件)
…口コミの特徴:多くは使い始めたという報告や与えている様子が多く効果に関しては参考にしづらい
SNSは参考になるレビューが少ないため、amazonや楽天などのECサイトでの口コミを詳しく見ていきましょう。
< ECサイトでの良い評価 >
※一部を抜粋して紹介しています
・2日目で口臭が無くなり、一本使い切る前に歯が白くなって来ました。感動してます。カリカリご飯もモリモリ食べるようになり、口腔環境が良くなっているんだと実感してます(出典:amazon)。
・ワンコが、ただ飲み込んで終わりではなさそうだと思い 、毎日ジェルを指につけて舐めさせました。2週間くらいで口臭がましになりました(出典:amazon)。
・毎日、使っているものだからめちゃめちゃ良いものです。口匂いなくなりました(出典:楽天)。
次は、ECサイトで多かった悪評です。
< ECサイトでの悪い評価 >
※一部を抜粋して紹介しています
・量を少なくしながら慣れさせ、今は適量をあげて2か月経過しましたが、何ら変化は見られません(出典:amazon)。
・まだ、使い初めなのでまだわかりませんが期待します。(出典:楽天)。
検証の結果、効果を感じてる方が多い一方、「変化が感じられない」という口コミも一定数見受けられました。
そこで、次の章では、WEB上の口コミが本当なのか、編集部で独自に調査をしたので、ぜひご覧ください
46名に聞いた実際のドクターワンデルの効果
今回は、実際にドクターワンデルを数日〜半年以上使用している飼い主さん46名に、ドクターワンデルの効果についてアンケートをとりました。
結果は以下の通りです。
Q. ドクターワンデルを利用して効果を感じましたか?
・効果を感じた:91.3%(42名)
・効果を感じなかった:8.7%(4名)
という結果となり、使用された方は何かしらの効果をドクターワンデルに感じているようです。
次に、ドクターワンデルを利用してどんな効果を感じたかを質問しました。
Q. ドクターワンデルで実感した効果は?
・口臭が改善した:56.2%(36名)
・歯石が改善した:15.6%(10名)
・歯の黄ばみが改善した:15.6%(10名)
・歯茎が綺麗になった:12.5%(8名)
※延べ人数です
もちろん複数効果を実感してる方もいらっしゃいますよ!
実際の口コミは以下の通りです。
< ドクターワンデルの口コミ一覧 >
意外と多かったのが、「ドッグフードの食いつきが良くなった!」というものでした。
歯肉炎や歯茎の痛みで、ごはんを嫌がる子は多いので、ドッグフードを変えても食いつきが変わらない場合は、愛犬の口を確認してみましょう!
<ドクターワンデルの効果まとめ>
・効果を感じた飼い主さんが90%以上!
・特に効果を感じやすいのが口臭!
・歯茎や黄ばみも気になる子は改善する可能性あり!
ドクターワンデルが効果的な理由
ドクターワンデルが、歯肉炎や口臭・歯の黄ばみに効果的な理由は、配合されている5つの成分に秘密があります!
<ドクターワンデルの全成分>
水/グリセリン/ソルビトール/セルロースガム/BG/ヒト脂肪細胞順化培養液エキス/フラーレン/PVP/スイゼンジノリ多糖体/ヒアルロン酸Na/プラセンタエキス/カルボマー/メチルパラベン/水酸化N/リベチン含有卵黄粉末/オリゴ糖/紫蘇子抽出物/トレハロース/デキストリン/乳酸桿菌溶解質
赤い線が引いてある成分が、歯肉炎などに効果を発揮する有効成分です。
それぞれ詳しく解説していきます。
①ヒト幹細胞培養液の効果
「ヒト幹細胞培養液」とは、ヒト由来の幹細胞(細胞の根幹)で、多くの成長因子を含み、細胞の活性化を助ける成分です。
(※参考サイト:アニマルハートステーション)
ドクターワンデルのHP上では、画期的な成分であることばかり推されていて、具体的な効果が分かりづらいかと思いますが、ヒト細胞培養液の一番の効果は「炎症を抑える」ことだそうです。
そのため、炎症を伴う歯周病に効果を発揮します。
また、口腔内に潤いを与え保つことで、口臭の一番の原因である乾燥も防ぎます。
また、再生医療にも使用され、椎間板ヘルニアの回復などの効果が確認されています。
(※参考サイト:動物先端医療センター)
②クリスパタス乳酸菌の効果
「クリスパタス乳酸菌(KT-11)」は、もともと女性の膣内に存在する善玉菌で、
・歯周病症状の緩和
・免疫バランスの調整
・細菌の感染予防
の効果が確認されています。
(※参考論文:クリスパタス菌KT-11株の食品としての機能性と安全性について)
また、クリスパタス乳酸菌を与えた際、歯周病症状がどれだけ緩和されるかの実験では、大幅な症状の緩和に成功しています。
<実験結果>
(※画像引用:http://www.kitii.co.jp)
わんちゃんに舐めさせて摂取させるだけでも、効果が期待できるのも納得の実験結果ですね。
③シソエキスの効果
「シソエキス」は、天然のハーブと呼ばれており、わんちゃんの口腔内をすっきりとさせてくれる効果があります。
加えて、再生医療事業を手がける「ロート製薬」は、シソ科の植物を精鋭したエキスが、歯周病で損傷した歯茎を復活させる効果があると発表しています。
(参考サイト:日経新聞)
④スイゼンジノリエキスの効果
「スイゼンジノリエキス(スイゼンジノリ多糖体)」は、ヒアルロン酸の5倍以上の保湿力を持つ高保湿成分です。
「①ヒト幹細胞培養液の効果」で述べた通り、犬の口臭は口腔内の乾燥によって引き起こされます。
そのため、口腔内の乾燥を防ぐスイゼンジノリエキスが配合することによって、口臭が軽減されます。
⑤卵黄粉末グロビゲンPG
「卵黄粉末グロビゲンPG(抗ジンジパイン鶏卵抗体)」は、歯周病の病原因子である「ジンジパイン」の活動を阻害する有効成分です。
ジンジパインは、歯周病の最も有力な原因菌と言われており、このジンジパインが活動できなくなることによって、歯肉組織が破壊されなくなります。
臨床実験でも、細菌の減少が認められた成分なので安心です。
(※参考文献:http://www.igy-research.com)
<ドクターワンデルが効果的な理由まとめ>
・ヒト幹細胞培養液など3つの成分で症状を緩和!
・高保湿成分で口腔内の乾燥を防ぐ!
・卵黄粉末グロゲビンPGが歯周病菌の活動を阻害!
ドクターワンデルの安全性と副作用・デメリット
ドクターワンデルは、ヒューマングレードの成分を利用し、危険な薬剤は一切使われていないため、副作用の危険はなく安全です。
今回、アンケートをお願いした46名の方も全員が「副作用はなかった」と回答しています。
しかし、副作用はないものの、
と価格に対して、デメリットを感じてる方が多く、46名中11名が「効果は高いが、費用が高い」と回答しています。
この記事では、そんな方のために「ドクターワンデルをお得に試す方法」も紹介しているので、お悩みの方はぜひご覧ください。
東京大学との共同開発なので安心!
ドクターワンデルは、
との共同開発をしており、効果や安全性がしっかりと担保されています。
amazonの口コミでは、「共同開発の病院が怪しい・・・」などの口コミは散見されますが、リライフアニマルクリニックは歯科に強い動物病院の上、実績もしっかりしているので安心です。
<開発の経緯を解説>
また、リライフアニマルクリニックの院長が開発の経緯をyoutubeで公開しているので、不安な方は確認してみてください。
ドクターワンデルの食いつきを評価
今回、アンケートをとった46名に、ドクターワンデルの食いつきについて聞いてみた結果、
・食いつきが良い:31名
・食いつきが悪い:4名
・どちらとも言えない(日によって食べない):11名
という結果になりました。
食いつきが悪いと回答した理由として
「味が気に入らないように感じる」
「喜んで食べる感じではない」
と、味や食感の好みによる意見が多く見受けられました。
ただ、食べない子でも、ガーゼや指につけて塗り込むことで効果は感じているようなので、試してみる価値はありそうです。
<ドクターワンデルを与えてる様子>
また、youtubeの動画をいくつか確認しましたが、youtube上では、どの子も食いつきは良かったので気になる方はチェックしてみてください。
ドクターワンデルをお得に試す方法
結論から述べると、ドクターワンデルは公式サイトで購入するのが最もお得です。
以下は、ドクターワンデルの販売場所と価格の比較になります。
<ドクターワンデルの価格比較>
単品 | 定期 | |
Amazon | 8,700円 | 8,265円 |
楽天 | 8,700円 | ー |
公式HP | 8,700円 | 5,478円 |
※全て税込表示になります
※送料は別料金になります。
「定期購入にはちょっと嫌だな・・・」と抵抗がある方も多いと思いますが、
・初回は送料無料
・1回目からいつでも解約可能
・2回目以降も変わらず5,478円
・2本まとめ買いで5%、3本でさらに10%OFF
と、1本頼みたいだけでも、<約37%OFF>で購入できる上に、効果がなければすぐ解約できるので、お試しで頼んでみたい方も、公式での購入がもっともお得です。
ドクターワンデルを購入する前に知るべきQ&A
効果の高さも安く購入する方法も分かったけど、実際、購入するとなると不安なことがまだまだたくさんあるかと思います。
そこで、この章では購入前に気になる、
<ドクターワンデルの気になる疑問一覧>
Q1. ドクターワンデルの良い与え方って?
Q2. ドクターワンデルは1ヵ月でどのくらいもつ?
Q3. ドクターワンデルの解約方法は?
Q4. ドクターワンデルと他の商品の違いって?
Q5. 病院でデンタルケアや治療をした方が良いんじゃない?
をご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
Q1. ドクターワンデルの良い与え方って?
ドクターワンデルの与え方は
・直接舐めさせる
・フードや水に混ぜて与える
・歯や歯茎に直接塗る
・おもちゃなどに塗って与える
の4つです。
「愛犬が歯磨き嫌い」「歯磨きの時間がなかなか取れない」ような場合は、直接舐めさせるだけで十分効果がありますが、もし可能であればガーゼなどにつけて歯や歯茎に直接塗ってあげましょう。
販売会社に直接問い合わせたところ、上記の方法がもっとも効果的だと回答を頂きました。
また、Youtubeでは、獣医師がドクターワンデルの正しい与え方を紹介しています。
1日1回継続することがもっとも大切なので、無理なく続けられる与え方を選んでくださいね。
Q2. ドクターワンデルは1ヵ月でどのくらいもつ?
ドクターワンデルは、使用量は以下の通りです。
使用期間 | 1回量 | 1ヶ月 |
小型犬 | 1g | 1本 |
中型犬 | 1.5g | 1.5本 |
大型犬 | 2g | 2本 |
ドクターワンデル1本の内容量が30gになるので、1日1g〜2gの使用で約15〜30日使用可能です。
また、ドクターワンデルを購入すると専用スプーンがついてくるので、簡単に適切な使用量を取ることができます。
いちいち測るのが面倒な場合は、1gにつき1cmを指やガーゼに取って与えてください。
Q3. ドクターワンデルの解約方法は?
ドクターワンデルの解約は、電話一本で可能。
違約金の発生や、しつこい解約引き止めはないので安心です。
解約したい場合は、
・電話番号:0120-992-237
・受付時間:平日10時〜18時
に連絡してください。
マイページやメールでの解約はできないようなので注意しましょう。
Q4. ドクターワンデルと他の商品の違いって?
ドクターワンデルを調べると、他社の製品がいくつか出てきて悩んでしまうと思います。
そこで、この章では、他社製品とドクターワンデルの違いをいくつかのポイントに絞ってご紹介します。
以下で、代表的な他社製品との比較をしているので、ご覧ください。
<ドクターワンデルと他社製品の比較>
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
名前 | ドクターワンデル | ドクターデンタルワン | リデンタ |
タイプ | ジェル | ジェル | ジェル |
有効成分 | ・ヒト幹細胞 ・KT-11 ・スイゼンジノリエキス ・シソエキス ・グロビゲンPG |
・リペチン ・プラセンタエキス ・カテキン |
・ビタミンC ・ビタミンE ・フラボノイド ・ミント |
価格 | 5,478円(初回) | 8,278円 | 4,280円 |
作品詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
まず、他社製品と大きな違いは、有効成分数の多さです。
特に、ヒト幹細胞を採用している点は他社製品との大きな違いです。
ジェルタイプのデンタルケア用品の多くは、「ドクターデンタルワン」や「リデンタ」のように保湿によって臭いを抑えることが多いですが、ドクターワンデルは細胞に働きかけるので効果がより高いのが特徴です。
とはいえ、軽微な口臭などであれば他社製品でも問題ないので、価格の安い「リデンダ」などでも問題ないと思います。
もっと他のサプリについてもっと知りたい方は「サプリ一覧」をご覧ください。
Q5. 病院でデンタルケアや治療をした方が良いんじゃない?
もちろん重度の歯周病や歯石があれば、手術やスケーリング(歯石取り)が必要になりますが、そうでなければ、まずお家で出来るデンタルケアに取り組むのがおすすめです。
動物病院で処置するとなると、
・全身麻酔が必要
・歯石を取る手術が必要
・価格は約3万〜10万円前後
と、わんちゃんの体に負担をかける上、金銭面での負担も大きいです。
それに、わんちゃんの口内ケアは継続的に続けることが必要になります。
定期的な検診やケアを病院で行うより、毎日こまめにケアしてあげる方が、わんちゃんの体のためには大切です。
ドクターワンデルの情報をおさらい!
ドクターワンデルの詳細は以下の通りです!
商品名 | ドクターワンデル |
販売会社 | 株式会社ライフナビ / リボーテ |
通常価格 | 8,700円 |
特別価格 | 5,478円(初回) |
有効成分 | ・ヒト幹細胞 ・KT-11 ・スイゼンジノリエキス ・シソエキス ・グロビゲンPG |
公式HP | https://wandel.jp |
また、効果を実感した方が90%以上で、
・口臭が改善した
・歯石が改善した
・歯の黄ばみが改善した
・歯茎が綺麗になった
という効果が確認できました。実際に歯石が取れたという方もいらっしゃるので、ぜひ気になるかたは購入してみてはいかがでしょうか?
下記リンクから購入すると、amazonや楽天より約37%OFFの特別価格5,478円(税込)で購入可能です!
ドクターワンデルの評判・評価まとめ
いかがでしたか?
ドクターワンデルの評判・評価を振り返ると、
・効果を感じた方:91.3%
・副作用を感じた方:0%
で、口臭の改善を感じた方が一番多い結果となりました。
詳しい口コミをもう一度みたい方は「46名に聞いたドクターワンデルの効果」をご覧ください。
ダンライさん
騙されてませんか
2020年04月26日、Dr.WANDEL(ドクターワンデル)の購入を考えていたためホームページを良く読んでいました。するの、前歯の裏の写真のbefore&afterの写真が掲載されており「こんなにきれいになります」と。良く見てみると歯の本数や形が違う2枚の写真を並べています。つまり広告詐欺です。それを指摘したところその日の夜にはその箇所だけカットされていました。 Amazonのレビューも見てみてください。2019年にも同じ事例があります。 その方は使用後愛犬が体調を崩したため今一度ホームページ見たら獣医師などのところがカットされていたとのことです。人間だってちゃんと歯みがきしなくてはいけないのと同じで、犬も磨いてあげないとだめです。 楽して維持など出来ません。騙されないで。「これ飲んだら痩せます」と同じ商法です。
オオスギ ルミさん
たった2週間で歯茎の腫れがひいた!コスパは悪いけど効果あり!
ある時から愛犬のご飯を食べるスピードが極端に遅くなったので、フードを変えたりトッピングをしたりと色々な試行錯誤していましたが特に効果がなく、原因が解らないので病院に連れて行くと、なんと歯茎が腫れているとのことでした。 確かにうちの子は歯磨きが苦手で、あまり歯磨きをしてこなかったのですが、今更歯磨きを頑張るっていうのも現実的ではなく....嫌なことがあるとすぐに噛み付く性格なので困り果てていました。 すると、主人がAmazonでドクターワンデルを見つけてきましたが、30gしか入ってないのに8,700円という破格な値段で悩みましたが、とりあえずご飯をしっかり食べられるまでという期間を設けて、試すことにしました。 するとドクターワンデルを開始して2週間ほどすると、歯茎の腫れが収まってきたようでまたいつものペースでご飯を食べるようになり、1本使い切る頃にはすっかり完治していました。 しかし、継続しないとまた腫れてしまうので、コスパ面を考えて、2日に1回しっかりと歯茎に塗り込むようにして2ヶ月に1本というペースで継続しています。 コスパ面こそ、改善して欲しいですが、歯茎が腫れているワンコにおすすめです。
ながおさん
ストレスを溜めている方がいればおすすめしたい
ドクターワンデルを約3ヶ月継続してますが、効果がどうのこうの・・・というよりも、あの大変な歯磨きから解放されたことが1番の嬉しいポイントです。 うちはシベリアンハスキーを飼っていますが、普段はおとなしく、賢いのですが、歯磨きだけはどうしても苦手で、何度か噛みつかれそうになったこともあります。 それ以来、歯磨きをするのが怖くなり、本当に中央の歯を少しだけ磨くのが精一杯になってしまったのですが、ドクターワンデルは舐めさせるだけでOKなので、本当に歯磨きをしなくても良いということが気を楽にさせてくれています。 確かに、1本5,000円と価格は高いですが、あの大変さから解放されるなら支払っても良いと思える金額ですし、うちは週に3回程度でなるべく出費を抑えています。 もし、大型犬の飼い主さんで歯磨きが大変でストレスを溜めている方がいればおすすめしたいです。
とりちゃんさん
愛犬が全くペロペロしてくれない・・・無理やりフードに入れてます・・・
初めて口コミさせてもらいます。 愛犬の歯周病ケアグッズを探していたところ、仲良しの獣医さんにオススメされたので定期便でドクターワンデルを注文しました。 愛犬のナナは好奇心旺盛で、食いしん坊な性格なので絶対なめるだろうと思っていましたが、届いてあげてみると、ぷいっと顔をそむけて一口も舐めてくれません(;_;)!! それからチュールとドクターワンデルを交互であげようと試みましたが、賢いので全く騙されずチュールだけを舐めて終了してしまいました(涙) もったいないので無理やりフードに混ぜてあげていますが、イマイチ効果が期待できないので定期便も解約しようかなと思ってます。 せっかく良い商品を見つけたと思ってただけに残念すぎる〜(^_^;)何かいい方法があったら教えてもらいたいです。これから購入する方も、ワンちゃんによっては舐めない場合もあるので、気をつけてください。
ゆさ ひろみさん
愛犬の口臭が2本使ったところで解消!少し高いけど継続する価値あり♪
愛犬の口臭が年を重ねるごとにひどくなってきたので、週に2回だった歯磨きを毎日無理やりしていましたが、もともと歯磨きが大嫌いだったので歯ブラシを持ってくるだけで逃げ回り、週に2回すら歯磨きが難しくなってしまいました。 そんな時、Twitterでドクターワンデルのレビュー投稿を読み、ただジェルを指に取って、愛犬に舐めさせるだけで口腔ケアができるとのことだったので、値段は高かったのですが注文してみることにしました。 歯磨き粉のようなものを想像していたのですが、実際はもっと粘度の高い透明のジェルで、1回にほんの少しの量でOKなので愛犬もあっという間に舐めてくれます。本当にコレで大丈夫?!と不安になるくらい簡単です。 念の為、愛犬の機嫌が良い時はコミュニケーションがてら、歯ブラシにドクターワンデルを塗って、有効成分がしっかり歯茎に届くようにと歯茎にドクターワンデルを塗り込むように歯を磨くと、なんと2本目が終わるころにはすっかり、口臭が改善し、ほぼ無臭になりました!! 今では何の躊躇もせずにチューできるようになり、毎日ハッピーです♡愛犬の口臭に悩んでる人がいたら絶対におすすめするアイテムです。
あやさん
使い方がとにかく簡単☆即効性は無いものの長期間使うと効果がでそうな予感…!!
愛犬は歯茎のある場所が定期的に腫れてしまい、ご飯が食べられなくなるのでその度に病院に通っていました。毎日歯磨きをするようにと指導されましたが、口元を触るだけで噛みつこうとしてくるので出来ません。 それならばと月に1回、デンタルケアにも通っていたのですが、スタッフの方の手を噛んでしまったので、それ以降、お断りされてしまいました。 もう為す術がない…と愕然として時に、Instagramの広告でドクターワンデルを見つけ、これしかない!!と思いすぐに注文。 新発売だったので口コミも無く、本当に効果があるのかわかりませんでしたが、とりあえ毎日継続することにしました。 ドクターワンデルは口元にふれる事無くケアできるので、愛犬の機嫌が良い時は手に乗せて舐めさせ、機嫌が悪い時はご飯にまぜてあげることができるので、毎日挫折せずにケアを続けられます。 現在4ヶ月目ですが、この4ヶ月、1度も歯茎が腫れていないのでもしかしたら、効果があるのかもしれません…!!即効性は感じられませんが、長期間の継続で変わるかも…という期待を感じています!!
なおみさん
ドクターワンデルを開始して愛犬の歯が確実に良くなっています!!
ドクターワンデルめちゃくちゃ効果あったのでレビューします!! うちの愛犬は12歳と老犬なんですが、半年前に食べながら頭を振ったり、抱っこをすると激しく怒ったりするようになったので病院で検査をすると歯が痛んでいるからだということがわかりました。 一応、通院をして治療をしたので一旦様子見になりましたが、やはり食欲がガクッと落ちてしまいやせ細ってしまいました。 そんな時、その時に新発売した簡単に歯のケアができるドクターワンデルを獣医さんにオススメされ、もう我が家にはこれしかない!!と思い藁にもすがる思いで購入しました。 愛犬は臆病な性格なので舐めるか心配でしたが、何の問題もなく毎日舐めてくれています。 現在約3ヶ月目ですが、なんと…以前に比べて、歯茎から出血する回数が減り、柔らかいフードしか食べなかったのにここ最近では普通に固いフードも食べるようになりました。確実にドクターワンデルを開始してからの変化なので効果が出ているのだと思います。 予防用にはもちろんですが、既に悪くなった歯にも効果があるのでおすすめです!!
ザクザクさん
口臭
はじめまして。ドクターワンデルを知ったのは本当に偶然ネットを見ていたら広告として見た事がきっかけです。 家のワンコは御年寄が高齢者で飼えなくなってしまった保護犬で我が家に来た時は成犬でした。なので。年齢は推定年齢です。 歯磨きを2年前にブラシでチャレンジしましたが、口を開ける事も嫌いで、大変な思いでした。ですがやはり口臭が気になり、よくみると犬歯が茶色くなってしまったので、すがる思いで注文しました。最初はフードに混ぜて様子を見て徐々に慣れさせていき、今は指先に付けて舐めさせたり、直接、歯につけられる様になりました。 ワンデルは市販の薬に比べると価格が少し高い気もしますが、家のワンコは病院が大嫌いなので治療も難しいと思うので、試しています。 まだ1ヶ月未満ですが気長に様子を見てみようと思います。
ともみんさん
ドクターワンデルは忙しい飼い主の強い味方です♪
ドクターワンデルは人が使える成分が配合しているのでカラダの小さい愛犬にも安心してあげることができます。 正直、わたしは仕事が忙しく愛犬の歯磨きは週に1度くらいしかできていなかったので、デンタルケアが出来ていないことに罪悪感を感じていましたが、ドクターワンデルなら仕事が遅い日もエサに混ぜるだけでデンタルケアが出来るので本当に簡単で嬉しいです。早く帰れた日は愛犬と遊びながら舐めさせてコミュニケーションをとったり、歯磨き後のケアとして使ったりもしています。 もちろん歯磨きを毎日するのに越したことはありませんが、働き盛りの飼い主さんにとっては強い味方だと思います。 正直コスパを考えると、コスパが良いとは言えませんが大事なワンコの歯の健康を守るためには必要な出費ですし、出せないほど高額でもないのでおすすめです。
オダ ヨウスケさん
愛犬が警戒して舐めてくれませんし、効果も感じられませんでした。
あまりにも歯磨きが出来ていないのが気になっていたので新発売のドクターワンデルを購入しました。 愛犬は非常に好奇心旺盛で、どんなドッグフードでも食いつくようなタイプなのできっと、何の警戒もせずにペロペロと舐めてくれるだろうと思っていたのですが・・・ドクターワンデルだけは何をしても全く興味を示さず、ご飯に無理やり混ぜるしかないので、いまいち効果がわかりづらく5000円を無駄にした気分です。 獣医の先生に話すと「犬は鼻が利くからね〜人間にはわからなくても犬にとって嫌なニオイでもするのかな?」と笑っておられましたが、反応を見ていると本当にそうなんじゃないかと思います。 別に怒ってはいませんが、本当に効果があるかわからないものに月に5,000円以上払うのはバカバカしいのでそれだったら、トリミングサロンでデンタルケアを定期的にしたほうが良いと思います。うちはもう二度と購入しないと思います。
みどりさん
口臭の無いワンコでは効果を感じにくいかも…。効果が分かりにくい商品です。
ドクターワンデルは新発売で、良い口コミがかなり多かったので、歯周病のケア用にと購入してみましたが、正直、うちの愛犬は口臭はしないので、イマイチ効果が解りません。 特に良くも悪くもなく、ただ毎日ご飯のあとに舐めさせているだけです。本当にこんな簡単なのにしっかりと歯周病のケアができていたり、口臭が無くなったりと効果が出るなら5,000円でも安いくらいなのかもしれませんが、我が家のワンコでは効果がイマイチ分かりづらいのでなんとも言えません(笑) あと3ヶ月継続してみますが、イマイチ効果が解らなかったらちょっと高すぎるので、また安い歯磨きガムに戻そうかなと思っています。でも、ご飯のあとに愛犬が嬉しそうに膝の上乗って、「ジェル付けて〜」と甘えてくるようになったで、それが無くなると思うと寂しいので継続しようかな…とも思っています(笑)
黒沢 あいさん
本当に歯磨きが出来ないワンちゃんにはおすすめ。でもちょっと高いかも(;_;)
犬友達さんの間でかなり噂になってたドクターワンデル、やっと手にいれました!1ヶ月使い終わりましたが、結論から言うと効果があまりわかりません。 ただ、忙しくて歯磨きが出来ない日でもワンデルをしてるから大丈夫!と安心できるところは良いかもしれませんし、旅行の時に歯ブラシを持っていかなくてもいいなら有りかなという思います。 ただ金額が高いので、これから毎月5,000円以上の出費が増えると思うと正直、継続は厳しいかなと思います゚(T_T)全く歯磨き我出来ないワンちゃんなら5,000円出す価値があるかもしれませんが、うちはとりあえず歯磨きができるので必要ありません。 ただ、商品自体は悪くないので本当に歯磨きが出来なくて困っている人は試す価値あると思います。あと、もう少し手に入りやすいようにペットショップでも買えたらいいなと思います。
えみりんさん
サンプルをもらって1ヶ月使いましたが口臭がなくなりました☆継続してみます。
知り合いの方にドクターワンデルのサンプルをもらい早速1本使ってみましたが、愛犬の口臭がかなり改善してきました! 使い方も手につけたジェルを舐めさせるだけなので、本当に簡単すぎるほど!これなら毎日続けられます。また、余裕がある時は歯茎に塗りこんで歯茎を強くしています(笑) 今までは、寝起きやご飯を食べて1時間後くらいに顔をペロペロされると、ドブのような臭いがしてかなりストレスだったのですが、今ではいつペロペロされても全くニオイがしなくなりスキンシップも増えた気がします♪値段は約5,000円くらいでう〜んと思ってしまいますが、歯磨き嫌いなワンコと毎日戦わなくて済むと思うと安いもんだなと思います。 とにかく、愛犬の口臭にお悩みの方は騙されたと思って1度試してみてください!本当にニオイしなくなりますよ〜!!
サイトウ アカネさん
ドクターワンゲルを使い始めてから1度も歯茎が腫れなくなりました
数年前から定期的に愛犬の歯茎が腫れるようになり、その度に病院に行って治療していました。歯茎が腫れるとまず食欲が無くなり、やせ細るので何とかこの歯茎の腫れを何とかできないものかと悩んでいました。 そんな時、信頼している動物病院の先生に「良くなるか解らないけど、簡単だし悪い成分も入ってないから試してみたら?」と紹介されたのがドクターワンゲルです。正直ただ舐めさせるだけで治るわけないと思っていましたが、使い続けて3ヶ月経ったあたりから、あれ?そういえば、最近歯茎腫れてないな…と効果を感じ始め、現在使い始めてから1度も歯茎の腫れはみられません。 大型犬なので1ヶ月1本半〜2本くらい消費するので、1回にまとめて3本セットで買ってお得に使っています。正直、もう少し値段が安くなればイイなと思いますが、病院代や治療費、愛犬のストレスを考えると安いくらいなので歯茎の腫れや歯のトラブルにお悩みの方は1回お試ししてみてください!
ハギーさん
もう少し使う側の気持ちを考えた包装にして欲しい
新しいもの好きなミーハーな妻が、愛犬のデンタルケアにとドクターワンゲルを注文したのですが、届いてびっくり。容量が少なすぎて、これで5,000円高すぎると思いました。まあ、でも効果があるなら・・・と開封したのですが、まずジェルが思ったよりもたくさん出てしまうので、結局半月を過ぎた辺りで1本無くなってしまいました。 1ヶ月1本と書いてあるけど、少し押しただけでビャッとジェルが出てきちゃうので絶対に無理です。たくさん使わせて儲ける作戦なのかもしれない・・・と騙されているような気持ちになり、何とかなくモヤモヤしてきたので継続購入は辞めました。 1日1gというなら、1gの個包装を30個にして販売して欲しいですし、毎日人間の指の菌が繁殖するので、衛生的にも良くないような気がします。もう少し使う側のことを考えて欲しいです。
としさん
3ヶ月継続で口臭が0に!口元を触られる事も嫌がる犬にも使えるアイテムです。
うちの愛犬は歯磨きどころか、口元を触られるのが大嫌いなので歯磨きも歯磨きシートも何もできません。歯周病は心配ですが、動物病院で歯石をとってもらうには全身麻酔をかけて治療をするので、それもカラダの小さいワンコには負担がかかるし万が一の事を考えると絶対に選択できませんでした。 どうしたら良いか解らなかったのでブリーダーさんに相談すると、最近出たドクターワンデルという犬の歯周病をケアするジェルが簡単で効果があるらしいと教えてくれました。 でも、口を開けて歯茎に塗り込む自信も無いと言うと、ご飯に混ぜたり、おやつみたいにペロペロ舐めさせるだけで良いとのことだったので、それならば!と購入しました。 内心は(本当にこんなんで効果あるのかな・・・?)と半信半疑でしたが・・・3ヶ月もすると、なんとあれだけ臭かった口臭が全くしなくなりビックリ!!確実に効果を感じています。もし、口元を極度に嫌がり何もできないと諦めている方がいたら絶対に使ってみて欲しいです!本当に効果あります。
タナマイさん
舐めるだけのデンタルケア最高!歯磨き嫌いなワンコもストレス0!
歯磨き代わりにデンタルガムを食べさせていたのですが、数ヶ月前、ガムを丸飲みしてしまいそれが器官に詰まり病院行きになってしまいました。 一命は取り留めましたが、私が外出してる時だったら・・・と思うとゾッとしました…。それから怖くてデンタルガムをあげるのを辞め、歯磨きに移行したのですが、もちろんおとなしくしてくれる訳はありません・・・。 無理に抑えつけようものなら、バタバタと暴れて歯磨きどころではありません。歯磨きシートも試しましたが、とにかく歯を触られるのが苦手なので、歯に触らずにデンタルケアできるものは無いかと探していた時にドクターワンデルをInstagramで見つけ、試してみることに。 警戒心が強いワンコですが、ジェルを手につけると何の警戒もなくペロペロと美味しそうに舐めてくれました。あまりに簡単でこれでデンタルケアができる時代に感謝しかありません゚゚(゚´ω`゚)゚。♡