公開 2023.05.15 更新 2023.11.08
[ PR ]
ペット保険選びに9割が苦戦?低加入率の原因と人気保険の傾向など調査!【462人アンケート】

ペット保険選びに9割が苦戦?低加入率の原因と人気保険の傾向など調査!【462人アンケート】

ペット保険は補償対象となる傷病の治療費の一部を負担してくれるものですが、加入しようと思っても選び方が難しいと感じている飼い主さんは多いです。

そもそも、ペット保険は本当に必要なのか、補償内容が悪いと耳にして、貯金をしたほうがいいのではないかと考えている人もいるでしょう。

そこで今回INUNAVIでは、ペット保険の必要性や加入状況、加入している人の満足度やペット保険に求めるものなど、全国のわんちゃんの飼い主さん462人を対象にペット保険についての意識調査を行いました。

どんなペット保険が選ばれているのかはもちろん、ペット保険をやめた人の理由や加入している・していない人の意見など、ペット保険に対するリアルな声をご紹介します。

※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

ペット保険は必要?「必要だと思う」飼い主さんは76.8%と多い

■ペット保険は必要だと思う?

■ペット保険は必要だと思う?
・必要だと思う:76.8%(355人)
・必要だと思わない:23.2%(107人)

ペット保険を「必要だと思う」と回答した飼い主さんは76.8%でした。

わんちゃんの動物病院代は100%自己負担で、治療費も高額になる傾向にあることから、ペット保険は必要だと感じる飼い主さんは多いようです。

また、近年はSNSなどで愛犬や愛猫の治療費を集めるための呼び掛けや、クラウドファンディングも多く拡散され、目にする機会が多くなったということも背景にあると考えられます。

では、この結果に飼い主さんの年代は関係あるのでしょうか?

愛犬の医療費
愛犬の医療費は備えてる?わんちゃんの病院代事情!5万円以上の治療は諦める飼い主さんも〇%【飼い主300人アンケート】

飼い主さんの年代が関係しているか分析してみた

飼い主さんの年代とペット保険の必要性の関係グラフ

■飼い主さんの年代別割合

年代別内訳10代(4人)20代(88人)30代(175人)40代(124人)50代(57人)60代(12人)70代以上(2人)
【必要だと思う】100%(4人)
79.5%(70人)80.6%(141人)74.2%(92人)71.9%(41人)50%(6人)50%(1人)
【必要だとは思わない】0%20.5%(18人)19.4%(34人)25.8%(32人)28.1%(16人)50%(6人)50%(1人)

飼い主さんの年代からは、10代~30代で必要性を感じている人が多いことがわかります。

これは、わんちゃんも家族という意識が年々強まり、愛犬の健康に対する意識が高まっている傾向にあることから、若い世代のほうが重要視していると考えられます。また、ネット上に流れてくるペット保険の広告や、SNSによってわんちゃんの治療費やペット保険に関するさまざまな情報を見聞きしやすいということも関係があるのかもしれません。

実際、SNSの年代別利用率では10代、20代、30代が高い割合であるのに対し、40代以降は低いというデータもあります。(※1)このデータに当てはまるかのように、必要性を感じる割合は30代以降では徐々に減り、60代以降では見事に50%と別れる結果となっているのは、情報不足による考え方の違いもあると言えるのではないでしょうか。

実際のコメントをご紹介します。

(※1)参考:アライドアーキテクツ株式会社 SMMLab「【2023年4月更新】主要SNSのユーザー数・年代別利用率まとめ」

「想像以上の費用がかかる」から必要だと思う「病気にならない」から必要ないと思う、実際のコメント

犬が病気で病院にいる画像

「必要だと思う」の実際のコメント

女性 / 40代 / ミニピン(13歳)
女性 / 40代 / ミニピン(13歳)
ペット保険に入りたい、と思った年齢の時点で入れなかったが、現在、腫瘍がみつかり、負担が多くびっくりしている
女性 / 40代 / トイプー(6歳・8歳)
女性 / 40代 / トイプー(6歳・8歳)
万が一怪我や病気になった時にまとまったお金が必要になるため。お守りとして必要だと思います
女性 / 30代 / シェパードほか(7歳・10歳)
女性 / 30代 / シェパードほか(7歳・10歳)
7歳過ぎたあたりから、急に腫瘍ができたり病院にかかる事が多くなったから
コメントをもっと見る

女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
ペットの犬の死因トップはがんだとのことで、もしがんが見つかった場合「何もしません」では済まないと思う。できる治療はしてあげたいと思うから。その時に高額の費用が負担できなくて治療を諦めることがあったら、後悔することになる
女性 / 30代 / ヨーキー(8歳)
女性 / 30代 / ヨーキー(8歳)
家族の一員だし、突然の怪我や持病での通院、治療には想像以上の費用がかかることを先代犬で実感しているから
男性 / 30代 / 柴犬(10歳)
男性 / 30代 / 柴犬(10歳)
治療費が高額の時などの心配が減るし積極的に病院にも行くと思うので(愛犬の長生きにもつながる)
女性 / 30代 / ミニチュアダックス(5歳)
女性 / 30代 / ミニチュアダックス(5歳)
病気をしないうちはいいけど、手術やシニアになってから通院が必要になった時に結構なお金がかかるので
女性 / 40代 / ポメラニアン(8歳)
女性 / 40代 / ポメラニアン(8歳)
突然の病気や怪我に数十万の金額をパッと出せるかよく考えた結果、必要だと思いました
男性 / 30代 / マルチーズ(11歳)
男性 / 30代 / マルチーズ(11歳)
年齢に関わらず急な怪我や病気の可能性が有り、人間と違い負担額も高額になる
女性 / 30代 / シーズーほか(5歳・12歳・15歳)
女性 / 30代 / シーズーほか(5歳・12歳・15歳)
もしものときの備えは大切だと思うからです

「必要だと思う」と回答した飼い主さんでは、実際に先代犬での経験や知人の話などで、想像以上に治療費がかかることをわかっており、積極的な治療をするためにも備えは大切だと思っているようです。

「必要だと思わない」の実際のコメント

女性 / 50代 / ミニシュナ(16歳以上)
女性 / 50代 / ミニシュナ(16歳以上)
費用全額は払ってもらえないから
男性 / 30代 / トイプー(3歳)
男性 / 30代 / トイプー(3歳)
そこまで病院に連れて行ったことはないし、病気になったときはそれがその子の寿命だったのだと思うから
女性 / 50代 / 柴犬(6歳)
女性 / 50代 / 柴犬(6歳)
結構丈夫な犬種だから
コメントをもっと見る

女性 / 30代 / チワワ(2歳)
女性 / 30代 / チワワ(2歳)
毎月保険料を払うよりも自分でペットの医療費を貯蓄しておいた方が割安だと思うから
女性 / 20代 / 雑種(1歳)
女性 / 20代 / 雑種(1歳)
完全に意思疎通ができるわけではなく、病気等の早期発見・早期治療などは難しいことことから、保険があってよかったと思えるようなことは少ないと予想されるため
男性 / 40代 / ミニチュアダックス(15歳)
男性 / 40代 / ミニチュアダックス(15歳)
そんなに頻繁に保険を使うような大病にかからないと思うから。実際、15歳になった今まで、一回しか大病を患っていないから
女性 / 50代 / 柴犬(5歳)
女性 / 50代 / 柴犬(5歳)
何かあった時のために犬用の貯蓄をしているから
男性 / 40代 / チワワ(4歳)
男性 / 40代 / チワワ(4歳)
病気をして診察をしたときにはたくさんお金がかかることも承知の上です。今のところ必要性があまり感じられないからです。
女性 / 50代 / チワワ(1歳)
女性 / 50代 / チワワ(1歳)
まだ若く健康だから(でも一応入っている)
男性 / 20代 / ラブラドール(2歳)
男性 / 20代 / ラブラドール(2歳)
ペット保険に費やすくらいなら犬のご飯やグッズなどにお金をかけたいと思うから

「必要だと思わない」と回答した飼い主さんでは、「保険料分の貯蓄をすればいい」「そうそう病気にならない」といったコメントが多く見られ、「保険料がもったいない」と感じている人が多いようです。

中には、

「人間の保険のようにすべてに適用されないから」(男性 / 60代 / シーズー(8歳))

といったコメントも見られましたが、人間の保険でも健康診断などを含めた予防医療は適用外。「ペット保険は補償内容が悪く保険料がもったいない」というイメージが広く浸透していることがわかる結果となりました。

ペット保険 必要
ペット保険はいらない?やめた理由や後悔パターン全紹介【飼い主462人調査】

ペット保険に加入している飼い主さんは44.2%

■ペット保険に加入してる?

■ペット保険に加入してる?
・加入していない:48.5%(224人)
・加入している:44.2%(204人)
・加入していたがやめた:7.4%(34人)

ペット保険に「加入している」と回答した飼い主さんは44.2%でした。

日本のペット保険の加入率は12.2%程度(※2)と低いため、今回のアンケートはペット保険に加入している飼い主さんが多く回答してくれたと考えられますが、せっかくなので、加入の有無と必要性の考え方に違いがあるかも分析してみました。

(※2)参考:アニコム損害保険株式会社「ペット保険の加入率はどのぐらい?入っておくべき理由について解説」

加入の有無と必要性の関連を分析してみた

■ペット保険の加入の有無と必要性の関係

加入有無別の必要性の割合を見る

■加入の有無別の割合

【加入していない:224人】
・必要だと思う:60.7%(136人)
・必要だと思わない:39.3%(88人)

【加入している:204人】
・必要だと思う:99.0%(202人)
・必要だと思わない:1.0%(2人)

【加入していたがやめた:34人】
・必要だと思う:50.0%(17人)
・必要だと思わない:50.0%(17人)

分析してみると、加入している飼い主さんの99.0%が「必要だと思う」と回答していることがわかりました。

実際に利用してみて、ペット保険の有難みや必要性を強く感じるのかもしれません。

わんちゃんの加入状況も合わせて見てみましょう。

■わんちゃんの年齢ごとの加入率

わんちゃんの年齢加入未加入やめた必要性
0歳(12匹)83.3%(10匹)16.7%(2匹)0%(0匹)必要:91.7%(11匹)
1歳(30匹)56.7%(17匹)40.0%(12匹)3.3%(1匹)必要:66.7%(20匹)
2歳(49匹)57.1%(28匹)40.8%(20匹)2.0%(1匹)必要:83.7%(41匹)
3歳(66匹)54.5%(36匹)36.4%(24匹)9.1%(6匹)必要:77.3%(51匹)
4歳(42匹)50.0%(21匹)45.2%(19匹)4.8%(2匹)必要:88.1%(37匹)
5歳(35匹)54.3%(19匹)37.1%(13匹)8.6%(3匹)必要:77.1%(27匹)
6歳(31匹)54.8%(17匹)35.5%(11匹)9.7%(3匹)必要:87.1%(27匹)
7歳(32匹)53.1%(17匹)45.2%(14匹)3.1%(1匹)必要:81.3%(26匹)
8歳(35匹)40.0%(14匹)51.4%(18匹)8.6%(3匹)必要:74.3%(26匹)
9歳(25匹)32.0%(8匹)60.0%(15匹)8.0%(2匹)必要:72.0%(18匹)
10歳(34匹)35.3%(12匹)58.8%(20匹)5.9%(2匹)必要:73.5%(25匹)
11歳(20匹)25.0%(5匹)60.0%(12匹)15.0%(3匹)必要:60.0%(12匹)
12歳(21匹)28.6%(6匹)66.7%(14匹)4.8%(1匹)必要:71.4%(15匹)
13歳(21匹)33.3%(7匹)57.1%(12匹)9.5%(2匹)必要:80.9%(17匹)
14歳(18匹)33.3%(6匹)55.6%(10匹)11.1%(2匹)必要:88.9%(16匹)
15歳(17匹)29.4%(5匹)58.8%(10匹)11.8%(2匹)必要:76.5%(13匹)
16歳以上(21匹)19.0%(4匹)81.0%(17匹)0%(0匹)必要:71.4%(15匹)
全て表示する

加入したくても、年齢や持病などで加入できないわんちゃんもいるのであくまでも参考の数値ですが、加入率が最も高いのは0歳のわんちゃんでした。

ペットショップやブリーダー、保護犬の譲渡会ではペット保険の加入を勧めているということもありますが、先住犬でたくさん医療費がかかったなどの経験のある飼い主さんでは、0歳からペット保険に加入する傾向にあるため、そういった背景も関係していると考えられます。

また、加入したものの健康で動物病院のお世話になることがなかったことから1歳以降から必要性をあまり感じなくなり、成犬期の後半にシニア期に備えて再び必要性を感じて加入するも、シニア期を無事に過ごせている11歳頃に再び必要性を感じなくなる、といったことが推測できる結果となりました。

それぞれの理由をご紹介します。

「まだ必要ない」から加入しない「保険料が高い」からやめた、実際のコメント

保険の申込用紙を見る犬

「加入していない」飼い主さんのコメント

女性 / 40代 / ミニチュアダックス(3歳・7歳)
女性 / 40代 / ミニチュアダックス(3歳・7歳)
先代のわんこで必要なかったからです
女性 / 30代 / シェパード(3歳・5歳)
女性 / 30代 / シェパード(3歳・5歳)
ペット保険に入ろう入ろうと思ってるが、どの保険に入ればいいのかいまいちよくわからない
男性 / 40代 / トイプー(8歳)
男性 / 40代 / トイプー(8歳)
自分のペットには必要性は感じない。あと、保険がおりる条件が厳しすぎる
コメントをもっと見る

女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
今まで飼った犬が長生きで、犬ががんになるなど想像していなかった。雑種の犬というのは大切に飼えば元気で長生きする、色々な病気になるのは純血種などの改良を重ねた結果だろうと思っていた。今いる犬がうちに来た時点でフィラリアで具合が悪く、循環器科にかかるたびに結構な出費があったが、がんとなればその比ではないと思い、ペット保険について考え直したところ
女性 / 30代 / 雑種(9歳)
女性 / 30代 / 雑種(9歳)
保険が適応されない場合が多いと聞き、だったら入らなくても問題ないかと思いました
女性 / 40代 / 雑種(3歳・6歳)
女性 / 40代 / 雑種(3歳・6歳)
保険に加入していて、病気になったとき保険対象外だったら、何のための保険か解らない
女性 / 30代 / ピットブル(3歳)
女性 / 30代 / ピットブル(3歳)
旦那を説得できていない
女性 / 30代 / トイプー(13歳)
女性 / 30代 / トイプー(13歳)
保険料が高額なイメージがあって、加入を考えなかったが、友人の話を聞き最近加入しようか迷いだしている
女性 / 20代 / MIX(12歳)
女性 / 20代 / MIX(12歳)
そこまでお金をかけるものではないと思うため
男性 / 30代 / マルチーズ(3歳)
男性 / 30代 / マルチーズ(3歳)
経済的に保険料を支払える余裕がないからです

「加入していない」と回答した飼い主さんでは、保険料がネックになっているほか、見聞きした内容でペット保険は補償内容が良くないと判断してしまっているようでした。

また、加入を検討していても「たくさんありすぎてどれを選んでいいかわからずうやむやになっている」というコメントも多く見られ、ペット保険選びに苦戦している飼い主さんも少なくないようです。

「加入していたがやめた」飼い主さんのコメント

女性 / 40代 / パグ(7歳)
女性 / 40代 / パグ(7歳)
保険代を貯金しているほうが、良いと思ったから
女性 / 30代 / MIX(7歳)
女性 / 30代 / MIX(7歳)
パピーの頃には加入していたが、怪我などもなく2歳くらいの時に加入をやめたため
女性 / 20代 / マルチーズ(9歳)
女性 / 20代 / マルチーズ(9歳)
先住犬のシェルティではとてもお世話になったけれど、金額が高すぎて今の子には申し訳ないけれど払えないから。でも動物病院いくとお会計で高いなと思うことが多いから入ってた方がよかったのかもしれない
コメントをもっと見る

女性 / 40代 / 柴犬(11歳)
女性 / 40代 / 柴犬(11歳)
保険内容によっては、手術してもおりないことがあるので、意味がないなと感じたから
女性 / 40代 / チワワ(3歳)
女性 / 40代 / チワワ(3歳)
保険料が高いから
男性 / 50代 / ビーグル(15歳)
男性 / 50代 / ビーグル(15歳)
かなりの老犬で、自然に任せることにしました
男性 / 50代 / チワワ(10歳)
男性 / 50代 / チワワ(10歳)
亡くなったので
男性 / 50代 / チワワ(6歳)
男性 / 50代 / チワワ(6歳)
成長して体が強くなったと思うから
女性 / 40代 / ビション(3歳)
女性 / 40代 / ビション(3歳)
病院に行くほどのことがこの一年ほどなかったため
女性 / 40代 / ミニシュナ(1歳)
女性 / 40代 / ミニシュナ(1歳)
歯のスケーリングが対象外だから

「加入していたがやめた」と回答した飼い主さんの多くは、「1、2年病院に行かなかった」「保険料が高い」といった理由でペット保険を解約したようです。

もともとペット保険は人間の保険同様に予防医療は補償対象外ですが、予防医療に利用できないことが理由でやめた飼い主さんも見られ、すべて補償されるとの誤解も多いことがうかがえます。

「加入している」飼い主さんのコメント

男性 / 40代 / MIXほか(1歳・8歳)
男性 / 40代 / MIXほか(1歳・8歳)
愛犬に最高の治療を施してあげたいと思っているので、それにはペット保険がないと無理なので加入しています
女性 / 50代 / トイプー(3歳)
女性 / 50代 / トイプー(3歳)
いつ病気するかわからないし、人間より病院代が高いので
女性 / 40代 / 柴犬(13歳)
女性 / 40代 / 柴犬(13歳)
前に飼っていた犬は未加入だったのですが、ガンになってしまい手術や他の治療費がかなり高額になり大変だったので必要だと感じました
コメントをもっと見る

女性 / 40代 / 柴犬(3歳)
女性 / 40代 / 柴犬(3歳)
若い時に加入しないと加入拒否されたり、保険料も高額になってしまうので現段階で加入することが重要だと思うから
女性 / 40代 / MIX(0歳・16歳以上)
女性 / 40代 / MIX(0歳・16歳以上)
知人のわんちゃんが病気で毎日通院が必要になり、何ヵ月もの間1度行くたびに5,000円支払っていたのを見ていたから、入っておくべきだと思った。今は入ってて良かったと思う
女性 / 30代 / トイプー(6歳)
女性 / 30代 / トイプー(6歳)
費用の問題で、愛犬が適切な治療を受ける事ができないという状況を作りたくありません。そのための備えとして、ペット保険に加入しています。また、ペット保険に加入しているからこそ、治療費を気にすることなく些細な事でも動物病院を受診できると感じています
男性 / 50代 / ミニシュナ(10歳)
男性 / 50代 / ミニシュナ(10歳)
病気やケガの治療・入院は人間とは違い全額自己負担が普通です。その為少しでも高額医療費が発生するリスクの為の保険だと思うので加入している
女性 / 20代 / ミニシュナ(3歳)
女性 / 20代 / ミニシュナ(3歳)
先住犬が病気発覚後に保険に入れなかった経験から、飼い始めた日から加入することを決めていました
女性 / 30代 / チワワ(4歳)
女性 / 30代 / チワワ(4歳)
ペットを飼うときに、友人から安くても保険だけは入っておいたほうがいいと奨められた
女性 / 30代 / ミニチュアダックス(8歳)
女性 / 30代 / ミニチュアダックス(8歳)
安心のため

「加入している」と回答した飼い主さんでは、万が一の備えとしてペット保険に加入しているというコメントがほとんどですが、実際に助かっているという声も多く見られました。

加入している人はペット保険に満足?不満?満足度を聞いてみた

■ペット保険の満足度は?(加入している・していた238人が対象)

■ペット保険の満足度は?(加入している・していた238人が対象)
・どちらかと言えば満足している(いた):52.1%(124人)
・満足している(いた):34.0%(81人)
・どちらかと言えば不満がある(あった):10.9%(26人)
・不満がある(あった):1.7%(4人)
・どちらとも言えない:1.3%(3人)

では、ペット保険に加入している・していた飼い主さんは、ペット保険に満足しているのでしょうか?満足度の最も多い回答は「どちらかと言えば満足している(いた)」52.1%でした。

次いで、「満足している(いた)」と回答した飼い主さん34.0%が続くことから、ペット保険に加入している人の満足度は高いようです。

入ってはいけないペット保険とは?最悪な保険を見分ける7つの特徴
入ってはいけないペット保険ワースト7!最悪な保険の見分け方・失敗しない選び方を伝授

加入しているペット保険は「アニコム」「アイペット」「楽天」が上位

■加入している(いた)ペット保険は?

詳細を見る

■加入している(いた)ペット保険は?※複数回答
・アニコム:85人
・アイペット:55人
・楽天:28人
・FPC:14人
・SBIプリズム:12人
・イオン:11人
・ペット&ファミリー:11人
・PS:11人
・SBIいきいき:8人
・アクサダイレクト:7人
・日本ペット:7人
・イーペット:4人
・リトルファミリー:4人
・au:3人
・チューリッヒ:3人
・ペッツベスト:1人
・その他共済:1人
・つばき:0人

加入している(いた)ペット保険で最も多かったのは「アニコム」85人でした。

次いで「アイペット」55人と、窓口精算のペット保険が人気のようです。

アニコムやアイペットは、窓口精算対応の動物病院であればその場で保険が適用されて自己負担額のみの支払いだけで済むということや、保険金請求の手間が省けるという点で選ぶ飼い主さんが多いと考えられます。

また、ペット保険の老舗で大手の損害保険会社ということもあり、信用性が高い点も挙げられるでしょう。

「ちゃんと補償される」から満足「保険料が高い」から不満、実際のコメント

犬 病院

「どちらかと言えば満足している」「満足している」

女性 / 40代 / MIX(16歳以上)
女性 / 40代 / MIX(16歳以上)
【アイペット・楽天】保険料はそれなりに高いけど、ちゃんと補償してくれるし、安心して動物病院に行けて、積極的に治療に取り組めるから
女性 / 40代 / トイプー(3歳)
女性 / 40代 / トイプー(3歳)
【アイペット】窓口対応がほとんどの病院でできるところ
女性 / 70代以上 / トイプー(15歳)
女性 / 70代以上 / トイプー(15歳)
【PS】請求してから、入金が早いからです
コメントをもっと見る

女性 / 40代 / マルチーズほか(11歳・14歳)
女性 / 40代 / マルチーズほか(11歳・14歳)
【アニコム】ペットが若いうちは保険料を払っているだけだったが、通院が増えたり急な手術の時は加入していて良かったと思う
女性 / 40代 / チワワ(5歳)
女性 / 40代 / チワワ(5歳)
【PS】実際に通院した時に、ありがたさを実感したため
女性 / 40代 / トイプー(5歳)
女性 / 40代 / トイプー(5歳)
【アイペット】ペットが病気になって治療が必要になった時に、治療費が高額にならなくてとても助かりました。補償範囲も広くて安心できました
女性 / 30代 / ヨーキー(8歳)
女性 / 30代 / ヨーキー(8歳)
【アニコム】保険料も手頃だし、飼い主がコロナ感染した際の愛犬のサポートも充実していて安心感があるので
女性 / 20代 / フレブル(0歳)
女性 / 20代 / フレブル(0歳)
【FPC】保険証が発行されるわけではなく明細書もらって診断名など記入してもらわないといけない点が少々手間だと感じているがそれさえできれば
女性 / 30代 / チワワ(14歳)
女性 / 30代 / チワワ(14歳)
【ペット&ファミリー】年額が安いところ、無制限なところには満足しているが、窓口精算ができないところが惜しい。あとは免責金額があるのも残念
女性 / 40代 / ミニシュナ(9歳)
女性 / 40代 / ミニシュナ(9歳)
【PS】保険を使わないで健康に過ごせることが一番。病院にかからなかったら、他の犬の助けになっていると思えるから

「どちらかと言えば満足している」「満足している」と回答した飼い主さんでは、実際に保険を利用して有難さを実感したというコメントはもちろん、補償内容と保険料のバランスが見合っていることや安心感を挙げていました。

「どちらかと言えば不満がある」「不満がある」

男性 / 30代 / ミニチュアダックス(2歳)
男性 / 30代 / ミニチュアダックス(2歳)
【アニコム・アクサ・楽天】愛犬の年齢があがるにつれて徐々に保険金額が高くなっていき、家計を圧迫するようになったから
男性 / 20代 / マルチーズ(8歳)
男性 / 20代 / マルチーズ(8歳)
【アニコム】補償内容がよくないから
女性 / 30代 / トイプー(5歳)
女性 / 30代 / トイプー(5歳)
【アニコム】持病もカバーしてほしいです
コメントをもっと見る

女性 / 30代 / コーギー(7歳)
女性 / 30代 / コーギー(7歳)
【楽天】加入途中で免責金ができた
女性 / 30代 / MIX(3歳)
女性 / 30代 / MIX(3歳)
【リトルファミリー】契約前に内容を確認して加入したのに、いざ使ったら下りませんと言われた
女性 / 20代 / フレブル(5歳)
女性 / 20代 / フレブル(5歳)
【ペッツベスト】毎月の支払い額が1万円程でわりと高かったのですが、結局一度も利用することがなかった為

「どちらかと言えば不満がある」「不満がある」と回答した飼い主さんでは、保険料の高さや補償されなかったことがあることを不満に挙げるコメントが多く見られました

また、「どちらとも言えない」という飼い主さんは使用しないまま解約してしまったことから、よくわからないようです。

ペット保険は保険会社によって保険料や補償内容、保険の種類が異なりますが、補償内容や保険料をよく確認し、加入目的や選び方さえ間違えなければ役立つものであるということがわかる結果となりました。

ペット保険で重要視することは?1位「補償内容」2位「保険料」3位「会社の信用性」

■ペット保険で重要視することは?

■総合順位
1位:補償内容
2位:保険料
3位:会社の信用性
4位:回数制限の有無
5位:口コミ
6位:窓口精算の可否
7位:年間限度額
8位:免責金額の有無
※3つの結果から

詳細を見る

■ペット保険で最も重要視することは?
・補償内容:226人
・保険料:180人

・会社の信用性:29人
・回数制限の有無:9人
・窓口精算の可否:9人
・口コミ:6人
・年間限度額:2人
・免責金額の有無:1人

■ペット保険で2番目に重要視することは?
・補償内容:187人
・保険料:168人
・回数制限の有無:38人
・会社の信用性:24人
・年間限度額:18人
・免責金額の有無:13人
・窓口精算の可否:9人
・口コミ:5人

■ペット保険で3番目に重要視することは?
・会社の信用性:122人
・回数制限の有無:84人
・口コミ:48人
・窓口精算の可否:21人
・年間限度額:57人
・保険料:70人
・補償内容:31人
・免責金額の有無:29人

ペット保険に加入する際に重要視することを3番目まで聞いたところ、1位「補償内容」、2位「保険料」、3位「会社の信用性」という結果になりました

これまでのアンケート結果から、ペット保険を利用したことのない飼い主さんからしてみれば、「補償範囲が狭く使えない」「保険料が高い」というイメージの傾向にあることから、こうした結果になったと考えられます。

また、ペット保険に加入している飼い主さんと、加入していない飼い主さんで回答の傾向に違いがあるのかも分析してみました。

ペット保険で重要視することは?

加入状況別の重要視すること詳細

■重要視することTOP3
【ペット保険に加入している:204人】
・最も重要視すること…補償内容(115人)、保険料(64人)、会社の信用性(8人)
・2番目に重要視すること…保険料(70人)、補償内容(67人)、回数制限の有無(23人)
・3番目に重要視すること…会社の信用性(48人)、保険料(40人)、回数制限の有無(35人)

【ペット保険に加入していない:224人】
・最も重要視すること…保険料(102人)、補償内容(94人)、会社の信用性(20人)
・2番目に重要視すること…補償内容(106人)、保険料(87人)、回数制限の有無(9人)
・3番目に重要視すること…会社の信用性(67人)、回数制限の有無(41人)、口コミ(28人)

【加入していたがやめた:34人】
・最も重要視すること…補償内容(17人)、保険料(14人)、窓口精算の可否(2人)
・2番目に重要視すること…補償内容(14人)、保険料(11人)、回数制限の有無(6人)
・3番目に重要視すること…年間限度額(9人)、回数制限の有無(8人)、会社の信用性(7人)

■分析してわかったこと
・重要視することに年代・性別は関係がない
・ペット保険に加入している飼い主さんの重要なポイントは「補償内容」⇒「保険料」
・加入していない飼い主さんの重要なポイントは「保険料」⇒「補償内容」

現在加入している飼い主さんでは最も重要視することに「補償内容」が多く集まりましたが、加入していない飼い主さんでは「保険料」が挙がるなど、やはりペット保険は高いというイメージが強いことがうかがえます。 

実際に利用している飼い主さんでは、ペット保険の仕組みや内容を知っている傾向にありますが、加入していない飼い主さんでは漠然としているのかもしれません。

実際にどんなイメージがあるのか、聞いてみました。

ペット保険のイメージは「保険料が安いと補償が不十分」「保険料が高いと補償が充実」

ヨークシャー・テリアお金

ペット保険の加入率が低いのは、保険料が高く、保険料を取られるだけで肝心なときに補償されないというイメージが先行してしまっていることや、予防医療や補償対象外の傷病が補償されずに悪い口コミに書き込まれたことを目にすることが多いと考えられますが、実際にどんなイメージを持っているのでしょうか。

安いペット保険のイメージは「補償が不十分」が最多

安いペット保険のイメージは「補償が不十分」が最多

詳細を見る

■安いペット保険のイメージまとめ
・補償が不十分:277人
・信用できない:58人
・制限・条件が多い:52人
・嬉しい・助かる:15人
・悪いイメージはない:13人
・不誠実な対応:12人
・手続きが面倒:11人
・加入しやすい:6人
・気になる:3人
・企業努力を感じる:3人
・加入者が多い:2人
・補償内容が不透明:1人
・その他:9人

保険料が安いペット保険のイメージは、「補償内容が不十分」というものが最も多く見られました

確かに、保険料を抑えるために免責金額をつけたり限度額を低めに設定したりしていますが、補償される傷病を見ると保険料の安い高いはあまり関係がありません

しかし、比較する手段が限られることや情報が少ないことから、「保険料が安い=補償が不十分」といったイメージを持ってしまうようです。

実際のコメントをご覧いただきましょう。

「保険料が安いペット保険のイメージ」実際のコメント

女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
本当に必要な時に支払ってくれるのか疑問。約款の膨大な情報の中に、「この場合は除く」というのがこっそり紛れ込んでいるのでは?
男性 / 30代 / ハスキー(11歳)
男性 / 30代 / ハスキー(11歳)
あまり信頼できず、数年でサービスや会社がなくなるのではないかと不安になる
女性 / 50代 / チワワ(6歳)
女性 / 50代 / チワワ(6歳)
安いとトラブルになりそうなイメージ
コメントをもっと見る

女性 / 30代 / チワワ(2歳)
女性 / 30代 / チワワ(2歳)
なんだかんだ理由をつけて保険を下ろしてもらえないイメージ
女性 / 30代 / MIX(3歳)
女性 / 30代 / MIX(3歳)
窓口精算が出来ずに自分で申請しなければいけないイメージです。申請するのを忘れてしまいがちです
男性 / 30代 / トイプー(14歳)
男性 / 30代 / トイプー(14歳)
保険加入というハードルが下がる一方、安すぎて大丈夫なのかという不安はあります。素人では見極めるのが難しいので…
女性 / 50代 / 不明(10歳)
女性 / 50代 / 不明(10歳)
保険内容に抜け道があって適応されないか心配
男性 / 30代 / 柴犬(2歳)
男性 / 30代 / 柴犬(2歳)
保険の上限金額が早々に上限になり、保険があまり効力を示さない。つまり、重病になりがちな治療すらできないほど機能しない保険

悪いイメージを持つコメントが多く見られましたが、中には、

「補償内容がイマイチなのかと思っていたが、最近は安くてもいいペット保険がある」(女性 / 50代 / ポメラニアン(3歳))

といったコメントもあり、ペット保険に興味があって自分で調べている飼い主さんでは悪いイメージはないようです。

【ペット保険18社徹底比較】手厚くて安いペット保険!乗り換えしたい人はどこがおすすめ?
【ペット保険18社比較】手厚くて安いペット保険おすすめTOP3はコレ!乗り換えしたい人必見

高いペット保険のイメージは「補償・サービスが充実」が最多

高いペット保険のイメージは「補償が充実」が最多 (2)

詳細を見る

■高いペット保険のイメージまとめ
・補償・サービスが充実:267人
・必要以上の保険料:34人
・過剰な補償・サービス:22人
・慎重な検討が必要:18人
・継続が困難:18人

・加入しにくい:15人
・信用できる:14人
・使う機会がないと損:13人
・贅沢品・富裕層向け:10人
・特定の人・犬向け:8人

・誠実な対応:7人
・有名な会社・ブランド:4人
・広告にお金をかけている:4人
・手続きが面倒:2人
・加入者が少ない:2人
・その他:24人

保険料の高いペット保険のイメージは、「補償・サービスが充実」というものが圧倒的に多く見られました

一方で、過剰なサービスで保険料が高くなっているのではないかという声もあり、信用性がそこまで高くないという結果に。

まずは、実際のコメントをご覧いただきましょう。

「保険料が高いペット保険のイメージ」実際のコメント

女性 / 30代 / ミニチュアダックス(11歳)
女性 / 30代 / ミニチュアダックス(11歳)
富裕層向けで手厚い補償がある
男性 / 30代 / チワワ(13歳)
男性 / 30代 / チワワ(13歳)
補償内容が濃く回数も無制限なイメージ
女性 / 40代 / ポメラニアン(9歳)
女性 / 40代 / ポメラニアン(9歳)
高いからいいというわけではありませんが、窓口精算・補償内容や日頃のサポートメールなど充実していると思います
コメントをもっと見る

男性 / 40代 / 柴犬(2歳)
男性 / 40代 / 柴犬(2歳)
補償内容に対して必要以上の金額を支払っているのではないかと不安を持ちます
女性 / 20代 / MIX(16歳以上)
女性 / 20代 / MIX(16歳以上)
補償内容はしっかりしているが、払い続けることが厳しそう
男性 / 10代 / トイプー(3歳)
男性 / 10代 / トイプー(3歳)
保険を使わなかった時もったいなかったと後悔する感じ
女性 / 50代 / MIX(16歳以上)
女性 / 50代 / MIX(16歳以上)
病弱な犬向けのイメージです
女性 / 20代 / ラブラドール(15歳)
女性 / 20代 / ラブラドール(15歳)
支払い金額ほどは保険を使わないイメージ
女性 / 20代 / トイプー(3歳)
女性 / 20代 / トイプー(3歳)
お金儲けな感じがして良い印象ではないと思う
男性 / 40代 / 柴犬(4歳)
男性 / 40代 / 柴犬(4歳)
安ければ信頼性もありませんが、高すぎても信頼性に欠けます

INUNAVIでは実際に2023年4月現在に加入できるペット保険会社16社の補償内容やサービス、全年齢の保険料を調査しましたが、保険料が安くても補償内容が充実した保険もあれば、保険料が高くても補償内容に疑問がある保険もあり、保険料だけでペット保険を判断することはできませんでした

とは言え、ペット保険についてあまり知らない飼い主さんにしてみれば、「高かろう良かろう、安かろう悪かろう」「高すぎても安すぎても裏がある」と思ってしまうのは普通のことと言えるでしょう。

「後悔することはない」から友人や知人に「どちらかと言えばすすめたい」

■ペット保険を友人や知人にすすめたいと思う?

■ペット保険を友人や知人にすすめたいと思う?
・どちらかと言えばすすめたい:48.3%(223人)
・すすめたい:22.9%(106人)
・どちらかと言えばすすめたくない:20.1%(93人)
・すすめたくない:8.7%(40人)

ペット保険を友人や知人にすすめたいと思うかとの質問で、最も多い回答は「どちらかと言えばすすめたい」48.3%でした。

「すすめたい」と回答した飼い主さんも22.9%いることから、実際にすすめるかどうかは別として、多くの飼い主さんはペット保険をすすめたいと思っているようです。

現在の加入状況や飼い主さんの年代なども関係あるのかそれぞれ分析してみましたが、あまり関係はありませんでした。

どうしてそう思うのでしょうか。実際のコメントをご紹介します。

「あって損はない」からすすめたい「重い疾患の罹患率は低い」からすすめたくない、実際のコメント

犬 病院3

「どちらかと言えばすすめたい」「すすめたい」実際のコメント

女性 / 20代
女性 / 20代
生活費ギリギリで生活しているのに保険に入っていなくて高額で治療できない場合を見たことがあるから
女性 / 40代
女性 / 40代
周りのシニア犬の飼い主さんたちはみんな入っていなかったことを後悔してるし、治療費のクラウドファンディングとかする飼い主さんを見てると不快感を覚えるし、大富豪でもない限りはちゃんと備えておくべきだと思うから
女性 / 50代
女性 / 50代
犬は突拍子もないことをする生き物で、ケガはもちろん病気も多いと思う。シニアになるほど病院に通うことも多くなると思うので、飼い主の安心材料として入っておいて損はない
コメントをもっと見る

男性 / 30代
男性 / 30代
自分自身も友人に勧められて入って良かったと思っているから
女性 / 30代
女性 / 30代
お金がかかることだしそれぞれ考え方があるから強くは勧めないけど、経験として加入していた方が安心感があるので、その旨は伝えてあげたいなと思うの
女性 / 20代
女性 / 20代
月々の保険料が結構かかるのでそれを貯金に回した方がいいという考えの人もなかにはいると思う
女性 / 40代
女性 / 40代
自分の体験を振り返ると入っていて助かったことはあっても、後悔することはなかったから
女性 / 40代
女性 / 40代
自分も加入したいですができてないのが現状です。友達もワンちゃんを飼っているのですが、絶対入った方が良いと思います。私よりも生活が安定しているのですが、ペット保険にお金をかけるのはもったいないと言っていたので、お金に余裕があったら絶対入った方がワンちゃんの為かなと思います
女性 / 30代
女性 / 30代
少しでも負担が軽くなると、ペットのちょっとした変化でも「先生に相談してみようか?」と病院へ行きやすくなる。うちのペットはそのおかげで大きな病気を早期に発見できたので、今は落ち着いて過ごすことができています
女性 / 40代
女性 / 40代
若い頃は不要に感じても、高齢になってくると必要性を強く感じるからです

「どちらかと言えばすすめたい」「すすめたい」と回答した飼い主さんでは、実際に愛犬に高額な治療費がかかったり、周りの飼い主さんの話を聞いて、友人や知人にすすめたいと思うようです。

加入していない飼い主さんではペット保険の保険料が高いというイメージが強いのか、「経済的に余裕があるなら入ったほうがいい」といったコメントも見られ、ペット保険の保険料は一部を除いてそこまで高いわけではないことを知らない飼い主さんも多いのかもしれません。

「どちらかと言えばすすめたくない」「すすめたくない」実際のコメント

女性 / 50代
女性 / 50代
どこまで治療費をかけるかとか、犬種の違いとか人それぞれだからあまり積極的に勧められないと思う
男性 / 30代
男性 / 30代
難しい問題で、友人に勧めた場合、友人がうちのペットが病気になるほど問題がある飼育をしているのかと激怒するのではないかと思うんです
女性 / 20代
女性 / 20代
あまり入ってるのを見たことないため
コメントをもっと見る

女性 / 20代
女性 / 20代
自身が使用していないのですすめにくいため。また、加入者の知り合いもおらず、生の声等も聞いたことがないため
女性 / 50代
女性 / 50代
保険に入った方が、医療費が高くつきそうだから
男性 / 20代
男性 / 20代
私自身が、ペット保険よりも他の部分にお金をかけたいと思うからです
男性 / 30代
男性 / 30代
重い疾患の罹患率が低く、掛け捨てに終わる割合が多いから
男性 / 60代
男性 / 60代
経験的に、犬の青年期は病院に行く事は少なく、ほぼ、老犬の時に治療費が掛かるため
男性 / 30代
男性 / 30代
ペット保険に加入するかどうか本人が決めるべきことで、他人に勧めたことで後から文句などを言われたくないから
男性 / 50代
男性 / 50代
ペットの為に、貯蓄をしなさいとすすめると思うから

「どちらかと言えばすすめたくない」「すすめたくない」と回答した飼い主さんでは、自分は必要性を感じていても飼い主さんの価値観が異なることを挙げている人もいましたが、わんちゃんの治療費はそんなにかからないと思っている人が多く、「貯蓄をすすめれば十分」というコメントが多く見られました

また、

「食品添加物や合成着色料や人工甘味料などを食べさせなければ健康だと思うから」(男性 / 40代)

といったコメントも見られ、わんちゃんが病気になるのは飼育方法に問題があると思っている飼い主さんもいるようです。

ペット保険の必要性を感じていない飼い主さんは友人・知人にすすめることはないことは当然の結果ではありますが、飼い主さんがどんなに気をつけていても、わんちゃんは生き物である以上病気になるときはなるという、そもそもの考えが浸透していないのかもしれません。

必要性を感じていても加入するかは別?入れる状態であれば「加入したいと思う」は72.5%!

■もし愛犬が加入できる年齢や状態と仮定したらペット保険に入る?

■もし愛犬が加入できる年齢や状態と仮定したらペット保険に入る?
・加入したいと思う:72.5%(335人)
・加入しないと思う:26.8%(124人)
・無回答:0.6%(3人)

もし愛犬が加入できる年齢や状態だったらペット保険に入る?という質問では、「加入したいと思う」と回答した飼い主さんは72.5%でした。

ペット保険を「必要だと思う」と回答した飼い主さんは76.8%と多くいましたが、必要性を感じている飼い主さんのほとんどが加入したいと思っている結果となりました。

現在の加入状況と関係があるのか分析してみたところ、加入している飼い主さんでは99.0%と高い割合で「加入したいと思う」と回答していることから、加入している飼い主さんほどペット保険はあったほうがいいと強く感じているようです。

加入状況との関係を見る

■加入状況と回答の関係
【加入していない:224人】
・加入したいと思う:54.9%(123人)
・加入しないと思う:44.2%(99人)
・無回答:0.9%(2人)

【加入している:204人】
・加入したいと思う:99.0%(202人)
・加入しないと思う:1.0%(2人)

【加入していたがやめた:34人】
・加入しないと思う:67.6%(23人)
・加入したいと思う:29.4%(10人)
・無回答:2.9%(1人)

ペット保険の補償内容は年々充実している!知らない飼い主さんは7割越え!

■ペット保険は年々補償内容が充実していることを知っている?

■ペット保険は年々補償内容が充実していることを知っている?
・知らなかった:71.6%(331人)
・知っている:28.4%(131人)

ペット保険は年々補償内容が充実してきていますが、「知らなかった」と回答した飼い主さんは71.6%でした。

ペット保険に興味を持って調べたり見聞きしても、補償内容が良くないとそこで「ペット保険=補償内容が悪い」と思ってしまい、その後は調べることもなくそのままのイメージでいる飼い主さんも少なくないと考えられます。

実際には、補償内容の充実したペット保険ができたり、保険料が安くても手厚い補償内容のペット保険ができるなど、年々様変わりしています。

たとえば、私が加入しているペット保険の1つで見てみると…

 加入当時(2017年)2023年4月現在
補償対象外の傷病停留睾丸、睫毛乱生、涙やけ、臍ヘルニア、
鼠経ヘルニア、膝蓋骨脱臼、股関節形成不全症、
レッグペルテス、てんかん、チェリーアイ、
気管虚脱、歯科治療
停留睾丸、臍ヘルニア
更新できる年齢20歳まで終身

このように、数年で補償内容が大幅に良くなっていることがお分かりいただけるのではないでしょうか。

もちろん、ペット保険によっては補償内容が変わらないものもあるほか、保険に変更があっても加入したときの保険で継続されてしまいますが、健康でペット保険に加入できる年齢のわんちゃんなら補償内容が充実した保険に乗り換えることも可能でしょう。

そもそもペット保険選びは難しい!9割近くの飼い主さんが「難しいと思う」と回答

■ペット保険選びは難しいと思う?

■ペット保険選びは難しいと思う?
・難しいと思う:88.7%(410人)
・難しいとは思わない:11.3%(52人)

ペット保険選びを「難しいと思う」と回答した飼い主さんは88.7%と多い結果になりました。

さまざまなペット保険会社があり、それぞれプランも補償内容も異なりますが、人間のように気軽に比較・相談ができる保険の窓口はほぼなく、比較サイトやパンフレット等で自分で判断しなければいけないことから、多くの飼い主さんがペット保険は複雑で難しいと感じているのかもしれません。

加入状況や年代、性別で傾向があるのかも分析してみましたが、どれも関係はなく、単純にペット保険を選ぶのは難しいということが明らかとなった結果になりました。

【犬のペット保険20選を徹底比較】私が本気で選ぶおすすめTOP3はこれ【2024年1月最新】
【犬のペット保険20選を徹底比較】私が本気で選ぶおすすめTOP3はこれ【2024年3月最新】

ペット保険や保険会社に求めることは「分かりやすさ」「実例や実績を明確に」

■ペット保険や保険会社に求めることは?

求めることをすべて見る

■コメントまとめ
・分かりやすさ:110人
・お手頃な保険料:71人
・補償内容の充実:67人
・様々なプラン:41人
・制限・条件の緩和:27人
・手続きを簡単に:21人
・情報公開・宣伝などのPR:18人
・誠実な対応:17人
・掛け捨てにならない:15人
・一定の保険料:10人
・信頼性:9人
・その他:10人
・なし・無回答:46人

ペット保険や保険会社に求めることでは、「分かりやすさ」に関するものが多く見られました

また、さまざまな要望なども挙げられており、確かに、と思うものも見られます。実際のコメントをご覧いただきましょう。

■実際のコメント

女性 / 30代 / ミニチュアダックス(2歳)
女性 / 30代 / ミニチュアダックス(2歳)
人間の生命保険や医療保険加入で割引などがあればうれしい。保険会社認知をペットショップだけでなく、ドッグカフェなど大きく周知してほしい
女性 / 20代 / ミニチュアダックス(5歳・7歳)
女性 / 20代 / ミニチュアダックス(5歳・7歳)
避妊去勢の費用や、ワクチン、フィラリアの費用もすこしカバーできる保険ができたら嬉しい
女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
女性 / 40代 / 雑種(3歳・5歳)
実績など、具体的な数値や対象疾患名を明確に打ち出して欲しい。「あなたの大切な家族にもしもがあったら…」のような煽り文句はやめてほしい。そのもしもを想像するから加入を検討している
女性 / 50代 / チワワ(1歳)
女性 / 50代 / チワワ(1歳)
もう少し安くなればいいのにと思う。高齢になってからの保険料があいまいなので記載してほしい
女性 / 30代 / チワワ(6歳)
女性 / 30代 / チワワ(6歳)
終身でも値段が急激に上がらない保険があるといい。ペット保険は掛け捨てが多いイメージなので、掛け捨てにならないような保険や、葬儀費用まで使えるものなどがあるといいと思う
コメントをもっと見る

女性 / 40代 / MIXほか(1歳・3歳)
女性 / 40代 / MIXほか(1歳・3歳)
各社で犬種、体重による区分がバラバラ。小型犬と言っているものが実際は超小型犬だったり、8kg以上は中型犬扱いだったり。統一して欲しい
女性 / 40代 / トイプー(5歳)
女性 / 40代 / トイプー(5歳)
ペット保険は加入していて安心できますが、保険料がもう少し安くなってくれると経済的に助かります
男性 / 30代 / ミニチュアダックス(4歳)
男性 / 30代 / ミニチュアダックス(4歳)
愛犬が高齢になってもちゃんと補償してもらえるペット保険があれば良いなと感じています。今のペット保険は、高齢になると補償されなかったり、補償額が低くなったりするので、ちゃんと一生涯補償してもらいたいです
女性 / 50代 / ミニチュアダックス(16歳以上)
女性 / 50代 / ミニチュアダックス(16歳以上)
動物病院に掛かる回数が増えるのは高齢になってからの方が多いのに、年齢を重ねると保険料が高くなって続けられなくなることが多いので。高齢犬向けの商品をもっと増やしてほしいと思う
女性 / 30代 / ポーダーコリー(3歳)
女性 / 30代 / ポーダーコリー(3歳)
保険を使うとなった時に請求手続きを簡単にしてほしい。また、人間の病院のように保険証を見せるだけで大丈夫なように動物病院と連携してもらえるといいな。と思いました
女性 / 40代 / MIX(14歳)
女性 / 40代 / MIX(14歳)
掛け捨てではなく積み立てタイプが欲しいです。また、掛け捨てタイプであっても数年毎に健康お祝い金があるといいなと思います
女性 / 40代 / コーギー(4歳)
女性 / 40代 / コーギー(4歳)
ニュースなどで、病気がちのペットの加入していた保険の条件が突然変わって保険を受けられなくなった話などを聞くととても不安になります。保険が利かないと、血液検査やレントゲンで一万円を超えてしまい、その先の処置や入院で更に高額の医療費がかかってしまうのでお財布に大打撃です。突然一方的に条件を変えられてしまうことがない様にしてもらいたいです
女性 / 40代 / フレブル(3歳)
女性 / 40代 / フレブル(3歳)
1度発症した病気に対しての保険は免責が付帯されるのはどこの保険会社も同じ。でもうちみたいな自己免疫疾患は一生対処療法をしないといけない。医師の診断書などの審査をして、保険比率を一般よりも下げてもいいので、そういう疾患に特化した商品などもやって欲しい
女性 / 30代 / シーズーほか(5歳・12歳)
女性 / 30代 / シーズーほか(5歳・12歳)
人間の保険もそうですが、どうしても書面での文書が難しく理解しづらいです。そういったところをもっと解りやすく、端的に解説されているとこちらのハードルも低くなります。また、高齢のペットでも健康であれば入れるものがあると嬉しいです
女性 / 40代 / トイプーほか(1歳)
女性 / 40代 / トイプーほか(1歳)
動物病院へ行ったときに、チラシをみるくらいで説明を今まで受けたことがなかったので、動物病院などで営業をしていただきたいです

「もし愛犬が加入できる年齢や状態と仮定したらペット保険に入る?」の質問で「加入しないと思う」と回答した飼い主さんでも、「〇〇だったら前向きに検討できる」というコメントが多く、自分の求める条件に合えばペット保険に加入したほうがいいと思っているようでした。

ペット保険会社は、保険料を抑えて補償内容を充実させようと企業努力を行ってくれているため、ここに挙げられていることのすべてを望むのは酷と言えますが、ペット保険の周知や情報公開、イメージアップなど、できることはぜひ取り組んでもらいたいものですね。

まとめ

シベリアンハスキー 病院

・ペット保険を必要だと思っている飼い主さんは76.8%と多く、加入できる状態なら「加入したいと思う」飼い主さんは72.5%いる
・実際にペット保険に加入している飼い主さんの99.0%がペット保険を必要だと思うと回答
・わんちゃんの年齢が1歳と11歳で必要性を感じる飼い主さんが減る傾向にあった
・ペット保険のイメージは「保険料が安いと補償が不十分」「保険料が高いと補償が充実」
・ペット保険選びを難しいと感じる飼い主さんは9割近くいる
・ペット保険会社に求めることは「分かりやすさ」が最も多い結果となった

今回のアンケートでは、ペット保険の必要性を感じていても、分かりづらさや保険料がネックとなって加入を躊躇う飼い主さんも少なくないことがわかる結果となりました。

また、わんちゃんの病院代がそんなにかからないと思っている飼い主さんや、愛犬が大病を患うことはないと思っている飼い主さん、入るならシニアになってから…という飼い主さんが多く見られ、そもそもどれくらいの治療費がかかるのか、シニアになってからでは入れない可能性も出てくることなど、ペット保険会社は広く周知する必要があるのかもしれません。

ペット保険はあくまでも備えのものですが、助け合いのもと成り立っているので、加入率が上がれば保険料や補償内容も今以上に飼い主さんに寄り添ったものが作られると期待ができるでしょう。

この機会に、もう一度ペット保険について考えて頂けたら幸いです。

アンケート調査概要

アンケート内容:ペット保険に関する意識調査
調査方法:インターネット調査
対象:10代~70代以上の全国の犬の飼い主さん462人(女性319人 / 男性143人)
実施期間:2023年4月11日~4月20日

回答者の属性はこちら

■回答者の属性
【女性:319人】
・10代:2人
・20代:68人
・30代:127人
・40代:80人
・50代:39人
・60代:1人
・70代以上:2人

【男性:143人】
・10代:2人
・20代:20人
・30代:48人
・40代:44人
・50代:18人
・60代:11人

協力してくれた飼い主さんの愛犬の年齢と犬種はこちら

■飼っているわんちゃんの年齢と犬種

【年齢】※複数回答
0歳(12匹) / 1歳(30匹) / 2歳(49匹) / 3歳(66匹) / 4歳(42匹) / 5歳(35匹) / 6歳(31匹) / 7歳(32匹) / 8歳(35匹) / 9歳(25匹) / 10歳(34匹) / 11歳(20匹) / 12歳(21匹) / 13歳(21匹) / 14歳(16匹) / 15歳(17匹) / 16歳以上(21匹)

【犬種】※複数回答、多い順に記載。()内は頭数
トイ・プードル(68) / 柴犬(68) / チワワ(52) / ミニチュア・ダックスフンド(45) / MIX(41) / 雑種(30) / ポメラニアン(22) / ヨークシャー・テリア(15) / シー・ズー(14) / マルチーズ(14) / ビーグル(11) / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(10) / ゴールデン・レトリバー(9) / パグ(8) / ミニチュア・シュナウザー(8) / パピヨン(7) / ジャック・ラッセル・テリア(6) / キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル(5) / ビション・フリーゼ(5) / フレンチ・ブルドッグ(5) / ラブラドール・レトリバー(5) / アメリカン・コッカー・スパニエル(3 ) / ジャーマン・シェパード・ドッグ(3) / ミニチュア・ピンシャー(3) / アメリカン・ピット・ブル・テリア(2) / ウエストハイランド・ホワイト・テリア(2) / シェットランド・シープ・ドッグ(2) / シベリアン・ハスキー(2) / カニンヘン・ダックスフンド(2) / ボーダー・コリー(2) / ボストン・テリア(2) / 秋田犬(1) / エアデール・テリア(1) / オーストラリアン・ラブラドゥードル(1) / オールド・イングリッシュ・シープドッグ(1) / グレート・ピレニーズ(1) / サモエド(1) / ダルメシアン(1) / ペキニーズ(1) / ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ(1) / ラフ・コリー(1) / レトリバー(1) / 不明(2)

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

ペットライター たかだ なつき

執筆者

ペットライター
たかだ なつき
JKC愛犬飼育管理士 / ペットフーディスト / 犬の管理栄養士 / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士

17歳のチワックスと1歳のチワックス、0歳のポメチワと暮らしています。これまで愛犬チワワと2匹のミニチュアダックスたちの闘病・介護生活の経験から、犬の健康や介護について学びを深めペットにまつわる様々な資格を取得し、老犬のトータルケアサロン開業に向けて準備中です。

【保有資格:ペットフーディスト / 犬の管理栄養士 / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士 / JKC愛犬飼育管理士

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中