公開 2023.01.31 更新 2023.01.31
[ PR ]
愛犬のための【ハートのバレンタインケーキ❤︎】キャロブを使った手作りレシピを紹介

愛犬のための【ハートのバレンタインケーキ❤︎】キャロブを使った手作りレシピを紹介

バレンタインといえば手作りチョコレートやチョコレートケーキ。しかし、わんちゃんはチョコレートを食べることができませんよね。そこで、ココア色の「キャロブパウダー」を使えば、まるでチョコレートを使ったような雰囲気のスイーツを作ることができます。今年のバレンタインは「大好きなあの子」のために、ケーキ作りを楽しんでみましょう。 

ペット栄養管理士 新倉みさ

執筆者

ペット栄養管理士
新倉みさ
愛玩動物飼養管理士

現在、3代目の保護犬と生活中。保護当時から腎不全だった先代犬の看病の経験から犬の栄養学を学び始める。そして、ほんの少し知っていればできることが沢山あることを知り、そのことを多くの人に伝えるために「愛犬のための栄養教室」を主宰。飼い主自身が愛犬に合ったご飯を選んだり作ったりできるようになることを目標としている。ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士、ペットフーディスト、ペットヘルパー1級、ドッグライフカウンセラー

※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

キャロブで作るバレンタインケーキの材料(ケーキのサイズ直径9cm)

キャロブで作るバレンタインケーキの材料の画像

〇ケーキの中身
・鶏もも肉 100g
・ブロッコリー 1房
・にんじん 20g
・カボチャ 30g
・マッシュルーム 1個

〇ケーキのまわり
・じゃがいも 1個
・キャロブパウダー 5g

〇デコレーション
・イチゴ 3個
・ヤギミルク 適量

〇道具
・ボウル
・セルクル(ケーキの型になるものであればOK)
・濾し器
・フードプロセッサー

ペットフーディスト新倉
ペットフーディスト新倉
キャロブパウダーとは、イナゴ豆というマメ科の植物でできた粉です。

カルシウムや鉄分などのミネラルが豊富に含まれていて、わんちゃんも食べることのできる食材です。色も、まるでココアパウダーのようで、食材と混ぜるとチョコレートのような雰囲気になります。

そして気になる味ですが、これもカカオのような味で、ほんのり甘く、甘いものが大好きなわんちゃんのケーキ作りの材料にとっても向いています。

自然食品のお店などで販売されていますので、ぜひわんちゃん向けケーキ作りに使ってみてくださいね。

①鶏もも肉をカットします

鶏もも肉と皮を切り取った画像

まずケーキの中身を作ります。鶏もも肉をざっくり切って茹でる準備をします。大きさについては、茹でた後にフードプロセッサーで細かくするので、ざっくりで大丈夫です。ただ、鶏もも肉の皮の部分を入れると、わんちゃんには脂質が多くなりすぎますので切り除いておきます。 

②マッシュルームとかぼちゃをカットします

マッシュルームとカボチャを切った画像

鶏もも肉と一緒に茹でるマッシュルームとカボチャを適当な大きさに切ります。これも後でフードプロセッサーで細かくします。

③カットした材料を茹でます

カットした材料を茹でている画像

皮を取り除いた鶏もも肉、カボチャ、マッシュルームを一緒に茹でます。茹で汁は捨てずに保存しておくと、後でフードにかけたり、日中の水分補給などに使えるので、瓶やタッパーに入れて冷蔵庫で保存しておくと便利です。ブロッコリーはシュウ酸がありますので、別茹でをします。この茹で汁はシュウ酸が溶け込んでいますので、わんちゃんには飲ませないでください。

④にんじんをすりおろします

にんじんをすりおろした画像

にんじんは、生で食べると酵素を摂取できるので、生のまますりおろします。

⑤準備した材料をフードプロセッサーで細かくします

フードプロセッサーで混ぜた画像

③と④を一緒にフードプロセッサーで混ぜまず。

⑥じゃがいもを茹でて濾します

濾し器とじゃがいもの画像

ケーキの外側を作っていきます。じゃがいもを茹でます。茹で上がったら、濾しておきます。マッシャーで潰してもいいですが、濾した方が滑らかなので、キャロブパウダーと綺麗に混ざります。じゃがいもは、ほくほくした男爵いもが使いやすいです。

⑦濾したじゃがいもとキャロブパウダーを混ぜます

キャロブパウダーと混ぜたじゃがいもの画像

濾したじゃがいもとキャロブパウダーを混ぜます。意外と一気に色がついていきますので、色を見ながら少しずつ混ぜていった方が、うまくいきやすいです。

⑧ケーキの外側を作ります

外側に詰めた画像

ケーキの外側を作るため、型の外側に⑦を入れていきます。この時、ある程度固めに詰めていった方がいいので、ギュッと押しながら空気が含まれたり穴が開いていないように詰めていきます。

⑨ケーキの中身を入れていきます

お肉を中に入れた画像

外側ができたら、⑤を中に詰めていきます。ここでも、なるべくギュッと入れてください。

⑩ケーキの形を完成させます

上までキャロブパウダー色のジャガイモを詰めた写真

⑨の上から残りの⑦を入れてケーキの形を完成させます。

⑪デコレーションのイチゴを切ります

デコレーションのイチゴを切っていきます。今回はバレンタインらしくハート型に切っています。まずヘタを取って4等分にします。

イチゴを4等分にした画像

まっすぐになっている方にV字の切り込みを入れてハート型にします。

イチゴをハート型にした画像

⑫ケーキの仕上げをします

キャロブで作るバレンタインケーキの完成画像

ケーキにイチゴを並べて、ヤギミルクパウダーを茶こしでふりかけて完成!

ペットフーディスト新倉
ペットフーディスト新倉
今回は、キャロブパウダーという少し珍しい食材を使って、わんちゃんにもチョコレートのような雰囲気のケーキを作ってみました。

ベースとなるケーキの中身は、他のお肉やお野菜でも大丈夫ですので、わんちゃんの好きなものを入れてあげてくださいね。

フードプロセッサーで混ぜた食材で余ったものは、冷蔵庫や冷凍庫で保管しておくと、簡単にトッピングできる便利なペーストになりますので、多めに作ってもいいですね。 

可愛いケーキを作って、いつもそばにいてくれるわんちゃんに「大好き」の気持ちを伝えて、楽しいバレンタインを過ごしてくださいね。

いぬごはん教室開催中 → @aiken.no.gohan 

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

ペット栄養管理士 新倉みさ

執筆者

ペット栄養管理士
新倉みさ
愛玩動物飼養管理士

現在、3代目の保護犬と生活中。保護当時から腎不全だった先代犬の看病の経験から犬の栄養学を学び始める。そして、ほんの少し知っていればできることが沢山あることを知り、そのことを多くの人に伝えるために「愛犬のための栄養教室」を主宰。飼い主自身が愛犬に合ったご飯を選んだり作ったりできるようになることを目標としている。ペット栄養管理士、愛玩動物飼養管理士、ペットフーディスト、ペットヘルパー1級、ドッグライフカウンセラー

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中