公開 2024.05.06 更新 2024.05.07
コーギーの平均体重・子犬の体重推移・肥満防止法は?みんなの体重を知れるアンケートも!【獣医師監修】

コーギーの平均体重・子犬の体重推移・肥満防止法は?みんなの体重を知れるアンケートも!【獣医師監修】

数ある犬種の中でも「太りやすい」というイメージが強いコーギー(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)。

愛犬の体重を見て「20キロは太りすぎ?」「小さいサイズだけどさすがに痩せすぎ?」と心配になっても、体高や体長はそれぞれ違います。適正体重はなかなかわからないですよね。

この記事ではコーギーの平均体重や体重の推移、肥満のチェック方法などを詳しく紹介します。さらに、実際にコーギーを飼っている飼い主さんへのアンケート結果も掲載。

なお、この記事で扱うのはウェルシュ・コーギー・カーディガンではなくウェルシュ・コーギー・ペンブロークです。コーギーを飼っている方はぜひ参考にしてください。

コーギーの平均体重|理想は9〜12kgと言われるが、適正体重はそれぞれ異なる

おもちゃで遊ぶコーギー

犬種の登録を行うJKC(ジャパン・ケネル・クラブ)では、コーギーの理想的な体重をオスの場合10〜12kg、メスの場合9〜11kg、体高はいずれの場合も約25〜30cmとしています(※)

  オス メス
体重 10〜12kg 9〜11kg
体高 約25〜30cm

しかし、この体重はどのコーギーにとっても適正ということではなく、あくまで目安です。体高・体長・骨の太さなどは個体によって異なり、健康的な体重にも差があります。上記より多いから肥満、少ないから痩せすぎとすぐに判断しないようにしましょう。

さらに近年は「ミニコーギー」「極小コーギー」と呼ばれるような小型のコーギーもおり、6〜7kgでも健康という場合もあるでしょう。体の大きさに適した体重であるかのチェック方法は、次の見出しで確認してください。

コーギーの飼い主さんにアンケートをとったところ、体重は以下のような結果になりました(合計12頭、いずれも1歳以上)。

オス・メス・全体のいずれも平均体重は11kg台という結果に。ダイエットをしていない子に限っても、体重は8.9〜12.6kgと幅があることがわかりました。

一般社団法人ジャパンケネルクラブ「世界の犬 ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」

コーギーの肥満チェック方法|くびれ・肋骨を確認!体重の数値だけで判断しない

BCS(ボディ・コンディション・スコア)

前術のとおり、体格差があるため体重の数値だけでは太っている・痩せているを判断できません。健康的な体型であるかは、WSAVA(世界小動物獣医師会)が定めるBCS(ボディ・コンディション・スコア)をもとに判断しましょう。

◼︎BCSのチェック方法

  1. 愛犬の体型を真上から見て、くびれがどれくらいあるか確認する
  2. 体に触れ、脂肪がどれくらいついているか、肋骨に触れるかどうかを確認する

BCS4もしくはBCS5の場合はダイエットが必要です。特にBCS5の場合はできる限り早く動物病院で受診し、獣医師の指導のもとで減量に取り組まなければいけません。

とはいえ体重がまったく参考にならないわけではなく、愛犬のいつもの状態を知り増減を確認するために、定期的に測定することも大切です。体重を測る場合は、愛犬を抱っこした状態で体重計に乗り、あとから飼い主の体重を引いて測ります。

なお、BCS以外にMCS(マッスル・コンディション・スコア)という基準もあります。より詳しく状態を知りたければ獣医師に相談してください。

コーギーの体重推移|子犬の成長は生後1歳ごろまで。体重の増加スピードには差がある

シートの上で寝るコーギー

体がどんどん大きくなる子犬は、特に太っているのか痩せているのかがわかりづらいものです。コーギーの子犬の体重の推移は、以下のとおりなので参考にしてみましょう。

◼︎コーギーの子犬の体重推移の目安

  体重の目安
生後1〜2ヶ月 1〜2kg
生後3〜4ヶ月 3〜5kg
生後5〜6ヶ月 6〜8kg
生後7〜9ヶ月 8〜9kg
生後10〜12ヶ月 9〜12kg

中型犬の場合、生後10〜12ヶ月まで成長すると言われています。飼い主さんにアンケートをとったところ、成長による体重の増加はいずれも「1歳頃」もしくは「1歳1ヶ月以降」で止まったという回答でした。コーギーは1歳頃までは体重が増えるものと捉えておきましょう。

ただし、これらはあくまで目安であり、成長スピードや最終的な大きさは個体によって異なります。また、BCSは子犬でもある程度の目安にはなりますが、基本的に成犬よりも丸い体型で体重もどんどん変化します。BCSだけで適正体重であるかを判断するのは難しいでしょう。

子犬はワクチン接種や避妊・去勢手術などで病院に行くことが多いので、その機会を活用して獣医師にこまめに体重・体型や健康状態をチェックしてもらうのがおすすめです。

コーギーの飼い主さんにアンケート!体重は何kg?ダイエット経験は?

コーギーの飼い主さんにうかがった、そのほか質問の回答を紹します。愛犬の体重に悩んでいる方は参考にしてください。

【アンケート調査概要】
・アンケート内容:コーギーの体重について
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:全国の現・コーギーの飼い主さん8名
・アンケート実施期間:2024年4月17日〜4月21日

ダイエット経験を飼い主さんに聞いたところ、ダイエットをしたことがあるコーギーは12頭中3頭のみでした。

なお、ダイエットを始めたきっかけはそれぞれ「見た目や体重で明らかに太っていると思ったから」「動物病院で肥満・太り気味と言われたから」「年齢的に筋肉量を意識する必要があったので」という回答でした。

追加質問:ダイエットを始めた際の体重は何kgでしたか?

上記の3頭の飼い主さんにダイエットを始めた際の体重をうかがったところ、それぞれ14.2kg(オス)、14.8kg(オス)、16.2kg(メス)という回答でした。

当然体格や性別にもよりますが、15kg前後になるとダイエットを始めるコーギーが多いと予想できます。

追加質問:ダイエットのために行ったことを教えてください。

さらに、上記の3頭の飼い主さんにダイエットの方法を質問しました。それぞれ違うダイエット方法を選んでおり、効果が出たものも異なります。愛犬に合った方法を選んでいく必要があるでしょう。

ダイエット開始時の体重 行ったこと 効果があると感じたもの
14.2kg・オス おやつの量を減らす, ごはんの種類(商品)を変える, 散歩の時間・距離をのばす ごはんの種類(商品)を変える
14.8kg・オス ごはんの量を減らす, おやつの量を減らす, 散歩の時間・距離をのばす ごはんの量を減らす
16.2kg・メス ジム・プールなどに通う ジム・プールなどに通う

どのようなドッグフードを与えているかも調査しました。太りやすいと言われることが多いコーギーですが、ダイエット用のフードを食べていたのは12頭中1頭のみでした。

コーギーだからといって、必ずしもダイエット用の商品を選ぶ必要はないでしょう。

飼い主さんに、コーギーの体重管理について行っていることやアドバイスをうかがいました。おやつの量もしっかりと考えて食べる量を調整しているという方や、体重をこまめにはかっているという方が多く見られました

オヤツを多くあげた時は普段の食事を少なくしたりし、調整してます。

(5歳・オス・9.5kg)

基本ドッグフードの袋に書いてある規定量を基準にして、昼間おやつなどを食べた量によりその日のフードの量を減らしたりして食べ過ぎない様に調整しています。あとは沢山の運動や散歩を

(4歳・メス・9.5kg)

一番は、毎日同じ条件下で体重をはかってます。それによって、フードをコントロールしてます。

(1歳・メス・12.6kg)

こまめに体重を測って、フードを調整してます

(9歳・メス・11kg)

排泄をする回数や、排泄物の状態を毎回確認するようにしています。食べすぎた翌日などは便の状態が悪いことがあるのでおやつを控えたり、たくさん運動をさせて消化を促せるようにしています。幼犬のときからお腹を壊しやすいので、市販の乳酸菌サプリなどをご飯といっしょに摂取させることもあります。

(2歳・オス・11.2kg)

コーギーのダイエット方法|まずは食事内容の見直しを。コーギーは運動が不足しがちなことにも注意

愛犬が肥満・太り気味の場合に、どのような方法で体重を減らしていくかを解説します。ダイエットについては下記の記事でさらに詳しく紹介しているのでそちらも参考にしてください。

【獣医師監修】愛犬のダイエットを応援!無理なく痩せる方法や肥満度チェック法も紹介
【獣医師監修】愛犬のダイエットを応援!無理なく痩せる方法や肥満度チェック法も紹介

なお、肥満の原因に思わぬ病気が隠れていることもあります。自分だけで判断せず、必ず一度は獣医師に相談したうえでダイエットに取り組むようにしましょう。

①ドッグフード・おやつの量を減らす

フードボウルに盛られた犬用のおやつ

まずは日々与えているごはん・おやつの量を見直してみましょう。体の大きさや消費エネルギーに対して食事が多すぎる可能性があります。与えているごはん・おやつのパッケージでカロリーを確認し、以下の計算で愛犬に適した摂取量を確認しましょう。

kg
kcal

※小数第2位以下は切り捨てられます

結果はこちら↓

■愛犬の1日あたりのドッグフードの量

   g

2回に分けて与える場合
   g

3回に分けて与える場合
   g

■愛犬の1日あたりに必要なカロリー

   kcal

ごはん・おやつのおねだりが多くすぐに食べ物を与えてしまいがちな場合は、まずは飼い主がしっかりと愛犬の健康を管理する意識を持つことが重要です。

②低脂質・低カロリーで満腹感を得られるドッグフードに変える

笑顔のコーギー2頭

購入するドッグフードを見直すこともポイントです。低脂質・低カロリーあるいは高タンパク・高食物繊維など工夫がされ、同じ量を食べても代謝を落とさず満腹感を得られるものを選んでください。

なお、以下の記事ではコーギーにおすすめのドッグフードを紹介しています。こちらもぜひ参考にしてくださいね。

【獣医師監修】コーギーにおすすめのドッグフード人気ランキング10選
コーギーにおすすめのドッグフード人気ランキング10選【2024年最新版】獣医師監修

③ドッグフードを与える前に必ず計量する

ドッグフードを計っている様子

「お皿に大体これくらい」というようにおおよその感覚で量っていると、いつの間にか与える量が多くなっている可能性があります。

面倒でも必ずキッチンスケールや目盛りつきの容器で量をはかって与えるようにしてください。

④早食い防止食器を使う

早食い防止フードボウル

あえて食べづらい形状に作られた早食い防止食器を使うと、ゆっくり食べられるので一度の食事に対する満足感が高まります

少しずつしか中身が出てこない知育玩具でおやつを与えるのもよいでしょう。

⑤ドッグラン・ボール遊びなど散歩以外の運動を行う

ブラックタンカラーのコーギー

ただ近所を歩くだけの散歩だけをしていると、コーギーに必要な運動量が足りていない可能性があります。コーギーは牧羊犬であり、かなりの量の運動が必要な犬種です。飼い主にその知識がないせいで運動が不足し、太ってしまう子も多いと考えられます。

散歩以外にも、週末はドッグランで走らせたり家でボール遊びやロープでの引っ張りっこをしたりするのがおすすめです。足腰に大きな負担をかけずに運動できるプールもいいでしょう。

コーギーの体重に関するQ&A

コーギーの体重にまつわる、よくある疑問を紹介します。なお、以下の記事ではコーギーという犬種についてより詳しく解説しているので、こちらもご覧ください。

コーギーの性格は?飼いやすさ・子犬の値段・かわいいおしりについて解説【トレーナー監修】
コーギーの性格は?飼いやすさ・子犬の値段・かわいいおしりについて解説【トレーナー監修】
よくあるQ&A

    コーギーは太りやすい?

    セーブルカラーのコーギー

    コーギーは運動不足によって体重が増えやすく、さらに太って見えやすい体型であると言えます。牧羊犬であるコーギーに十分な運動をさせられていない飼い主は多いでしょう。また、くびれができにくい体型で足も短いため、少し体重が増えるとずんぐりとして見えます。

    「食欲旺盛」と言われることもよくありますが、他の犬種もがっついて食べる子は多いのでコーギーだけが特別とは言えません。

    コーギーの散歩はどれくらい行けばいい?

    リードをくわえたコーギー

    コーギーは1日2回、1回あたり30分程度の散歩が毎日必要です。

    丸みのある体型やかわいらしい表情からは想像しづらいかもしれませんが、コーギーはもともと牧羊犬で運動量がとても多い犬種です。散歩やボール遊びなどに十分な時間を割けない場合は、どうしても肥満になりやすいでしょう。

    コーギーが太るとどんなリスクがある?

    獣医師の診察を受けるコーギー

    心臓をはじめとする内臓への負担が大きくなります。また、胴長短足であるコーギーは椎間板ヘルニアのリスクが高く、体重の増加はさらにそのリスクを高めます

    あまりに肥満が進んでしまうと、足が短いためにお腹を引きずって擦れてしまったり、股ずれを起こしてしまったりすることもあるでしょう。

    コーギーの1kgは人間の何kg?

    タオルで乾かされるコーギー

    コーギーの適正体重を12kg、人間を60kgとすると、コーギーが1kg太ることは人間が5kg太るのと同じと言えます。

    たった1kgの増減でも犬の体にとっては大きな変化なので、こまめに体重をチェックしてください。

    まとめ

    フォーンカラーのコーギー

    コーギーの理想的な体重はオスの場合10〜12kg、メスの場合9〜11kgと言われています。しかし、必ずしもこの範囲内に収まるとは限りません。体高・体長などによっては8kgほどで健康、16kgほどで健康というケースも考えられます。

    健康的な体重であるかは、獣医師の診察やBCS(ボディ・コンディション・スコア)でチェックします。体重の数値だけにとらわれず、くびれの具合や肋骨の触れ具合などをもとに判断しましょう。BCS4は太り気味、5の場合は太っていると判断され、ダイエットが必要です。

    子犬の場合もBCSは参考になりますが、成長スピードは個体によって異なります。予防接種などで病院に行く機会を活用し、獣医師に肥満・痩せすぎなどを確認してもらってください。

    ダイエットをする際は、獣医師の指示を参考に食事内容の見直しや運動の増加を中心に行いましょう。牧羊犬であるコーギーはかなりの運動量が必要な犬種ですが、それを知らない飼い主さんは少なくありません。1回あたり30分以上を目安とした散歩に加えて、ドッグランで走る、ボールを追いかけるなど十分な運動をさせましょう。足腰への負担を考えて、プールで運動することもおすすめです。

    コーギーはよく太りやすいと言われますが、他の犬種と比較して特別に太りやすい犬種ではありません。丸く見えやすい体型という見た目の問題のほか、運動不足やごはん・おやつの与えすぎなど飼い主の管理に問題があることも多々あります。この記事を参考に、愛犬の体重管理を見直してみてくださいね。

     

    【アンケート調査概要】
    ・アンケート内容:コーギーの体重について
    ・調査方法:インターネット調査
    ・調査対象:全国の現・コーギーの飼い主さん8名
    ・アンケート実施期間:2024年4月17日〜4月21日

    【アンケート項目】
    Q1. 愛犬の性別を教えてください。
    Q2. 愛犬の名前を教えてください。
    Q3. 愛犬の年齢を教えてください。
    Q4. 愛犬の体重を教えてください。
    Q5.(子犬の頃から飼育をしている方のみ)成長による体重の増加は生後何ヶ月で止まりましたか?
    Q6 . 現在与えているドッグフードの商品名を教えてください
    Q7. 愛犬はダイエットをしたことがありますか?
    Q8.(7で「はい」と答えた方のみ)ダイエットを始めたきっかけはなんですか?
    Q9.(7で「はい」と答えた方のみ)ダイエットを始めた際の体重は何kgでしたか?
    Q10.(7で「はい」と答えた方のみ)ダイエットのために行ったことを教えてください。※複数回答可
    Q11.(7で「はい」と答えた方のみ)10で行ったことのうち、効果があると感じたものを教えてください。※複数回答可
    Q12. 愛犬の体重管理のために気をつけていることや、コーギーの体重管理に関するアドバイスを教えてください。

    ライター Haruko

    執筆者

    ライター
    Haruko

    愛犬の介護のために会社を退職し、現在はフリーランスのライター・編集者として活動中。小学生から一緒にいる17歳の柴犬(♂)が何より大事です。ペットグッズを実際に使って比較する記事をこれまでに多数執筆。その経験を生かし、リアルで新しくて本当に役立つ情報を届けることをモットーにしています。

    関連記事

    新着記事

    人気記事

    いぬなび公式
    インスタグラム

    毎日更新中