※本記事は2024年10月までの情報を参考に作成しています。※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
アイペット損害保険の『うちの子』『うちの子ライト』はどんな保険?
■アイペット損害保険『うちの子』『うちの子ライト』基本情報
|
うちの子50 |
うちの子70 |
うちの子ライト |
カバータイプ ・フルカバータイプ …通院・入院・手術が補償対象 ・一部カバータイプ …入院と手術、通院のみ、特定の傷病のみなど一部が補償対象 |
フルカバー
通院+入院+手術 |
一部カバー
入院&手術 |
補償割合 補償対象となる診療費に対して保険会社が負担する割合 |
50% |
70% |
90% |
窓口精算 窓口精算対応病院であればその場で保険が適用される |
〇 |
〇 |
× |
月額保険料 補償を受ける対価として保険会社に支払うお金 |
【1歳】
\2,480~
【6歳】
\3,650~
【12歳】
\6,360~ |
【1歳】
\3,090~
【6歳】
\4,750~
【12歳】
\8,510~ |
【1歳】
\990~
【6歳】
\2,370~
【12歳】
\4,270~ |
免責金額 補償対象の診療費に対して必ず自己負担する金額 |
ー |
ー |
最低支払対象治療費 補償の対象となる額が3万円に達しない場合は保険金支払の対象外
\30,000 |
日額補償限度額 保険会社が1日に補償する金額の上限 |
【通院】
¥12,000
→年22日まで
【入院】
¥12,000
→年22日まで
【手術】
¥100,000
→年2回まで |
【通院】
¥12,000
→年22日まで
【入院】
¥30,000
→年22日まで
【手術】
¥150,000
→年2回まで |
【通院】
補償対象外
【入院】
¥500,000
※手術と合わせて
→1回の入院10日まで
【手術】
¥500,000
→年2回まで |
年間補償限度額 保険会社が1年間に補償する金額の上限 |
72.8万円 |
122.4万円 |
100万円 |
新規加入年齢 新規で加入する場合に保険会社が引き受け可能としている年齢 |
12歳11か月まで
→終身継続可能 |
割引 |
年払い割引、多頭割引 |
補償対象外の傷病 保険会社が補償しない病気やケガ |
乳歯遺残、停留睾丸、臍ヘルニア、 そけいヘルニア |
無料サービス 加入者が利用できるサービス |
・全国のアイペット提携施設、ペットグッズ店などの優待サービス
・獣医師による健康情報発信 |
特約 主な保険に付帯することのできる契約、もしくは付帯される契約。無料と有料がある |
ペット賠償責任特約(1事故につき最大500万円)※月払い130円追加
→1頭申し込むことで、同じ被保険者が飼育している他の犬や猫も補償の対象となる |
保険金請求方法 |
・郵送請求
→必要書類が到着してから30日以内に振込 |
待機期間と補償開始日 待機期間とは、保険の加入時から一定の間において補償が効かない期間。この期間に発症した病気はその後も保険が適用されることはなく、費用はすべて自己負担となる。初年度のみに設けられており、待機期間の日数は保険会社によって異なる |
・待機期間:0日
▼補償開始日
クレジットカード払いの場合:申し込み受付日から1ヶ月後
口座振替の場合:申し込み受付日の属する月の翌々月1日 |
全て表示する
アイペット損害保険のペット保険は、通院・入院・手術をすべて補償してくれるフルカバータイプの『うちの子』と、手術と手術に連続した入院を補償してくれる一部カバータイプの『うちの子ライト』があります。
特に『うちの子』は窓口精算できて保険料もお手頃、補償内容が充実しているということで飼い主さんの評判も高く、人気のペット保険です。
アイペット損害保険のSNSでの評判と口コミ傾向
いぬなび編集部では、アイペット損害保険に関する1.4万件の口コミを徹底調査し、直近の50件(Instagram[32件]、Twitter[10件]、みん評[8件])から口コミの傾向を分析しました。
まずは、アイペット損害保険に関する良い口コミと悪い口コミの件数から紹介します。
良い口コミが圧倒的に多く、悪い口コミを探すのが大変なくらい、飼い主さんの評判は良いようです。口コミの傾向は上の画像のようになりました。
口コミの傾向の詳細を見る
■良い口コミの傾向(40件)
・窓口精算ができて良い、自己負担が減って助かる:14件
・治療費の心配をしなくて良い、安心感がある:10件
・保険証があるのが嬉しい:9件
・事務系の手続きが早かった:3件
・愛犬が亡くなったときの会社の心遣いが嬉しい:2件
・疾患があったけど加入できて良かった:1件
・12歳11ヶ月まで加入できて良かった:1件
■悪い口コミの傾向(10件)
・保険料が急に上がった、シニアになると高額:3件
・一度支払われた保険料の返金請求をされた:2件
・電話が繋がらない、事務的な対応が悪い:2件
・他より保険料が高かった:2件
・疾患に対する補償が思っていたよりも手薄だった:1件
良い口コミでは「窓口精算ができて良い、自己負担が減って助かる」「保険証があるのが嬉しい」といった内容が多く、悪い口コミでは「保険料が急に上がった、シニアになると高額」「他より保険料が高かった」というものが見られました。
とは言え、アイペットは保険料の改定があり2022年から12歳以降は定額となったため、こちらは改訂前の口コミなのでそこまで気にする必要はないでしょう。
また、気になるのは悪い口コミにある「一度支払われた保険料の返金請求をされた」というもので、不正請求の疑いや告知義務違反があると保険金が支払われなかったり返金を求められますが、一体どういうことなのでしょうか。
実際に、アイペット損害保険のペット保険を利用している飼い主さんたちの口コミを見ていきましょう。
良い口コミ評判①窓口精算で自己負担が抑えられる
初めてペット保険を使いました。窓口利用で診療費の半分負担で入っておくと安心だなを実感。
出典:Instagram(投稿日:2022年7月)
今回は2本の歯を処置してもらったので、結構高額でした💦でも保険様のおかげで3分の1に💕😌
スタッフさんもびっくりするくらい安くなってました😍アイペットさん✨ いつもありがとうございます✨
出典:Instagram(投稿日:2022年10月)
一旦お支払いして、後でまとめて請求するのも苦ではなく一気に戻ってくるのでお小遣い気分でしたが、やっぱり窓口で使えると一回の負担が大きくならないので助かります。
以前は病院代どのくらいかかるかなぁー?2.3万財布に入れていかないと…って思ってました(笑)
出典:Instagram(投稿日:2022年8月)
口コミをもっと見る
我が家はアイペット保険です🐾窓口精算が一番助かります😊
出典:Twitter(投稿日:2023年4月)
あ!それとやっぱりペット保険は本当に大事ですね🐶👏
ここちゃんの時もそうでしたが保険に入ってるのと入ってないのでは出費額が本当に違います😅💦
今回も保険のおかげでとても助かりました😊👏
出典:Instagram(投稿日:2022年10月)
窓口精算に対応している病院ではその場で保険が適用されるため、自己負担する金額だけの支払いで済みます。
多くの飼い主さんが窓口精算できて良かったとコメントしていました。
良い口コミ評判②保険証があるのが嬉しい
保険の見直しから、切り替え✨先代の愛犬からずっとアクサだったけど思うところがあって思い切って変更✨
保険証可愛いねぇ😍窓口精算出来るから便利だわ✨まぁ、使わないに越した事はないけど🐾
出典:Instagram(投稿日:2023年2月)
アイペットの保険証
#写真は変更可能だったけど
#やっぱパピーハカセのままにしてしまった
#人間の免許証だったら
#変わり過ぎてて
#2度見3度見レベル
#パスポートならあり得る
#これが届くと
#おうち記念日ももうすぐそこ
出典:Instagram(投稿日:2022年11月)
新しい保険証届いた🐶大きくなったな〜🤭
出典:Instagram(投稿日:2022年11月)
保険証があることが嬉しくてSNSに投稿している飼い主さんも多く見られました。
窓口精算ができるペット保険は動物病院に提示するために保険証が発行されますが、1年ごとに保険証は変わり、画像の変更も可能となっています。
良い口コミ評判③会社の心遣いが嬉しい
先日、長年お世話になったペット保険のアイペットさんから届きました。
亡くなった後の手続きの完了案内です。手書きのメッセージ、沁みました。太田さん、ありがとうございます。色々な方の心遣い、嬉しいです。
違った意味で、ペット保険に入って良かった。(医療費でも本当に助けられましたが)
出典:Instagram(投稿日:2022年10月)
アイペット損害保険の口コミはペット保険の内容だけでなく、会社の心遣いに感謝するものも見られました。
保険会社とは長年の付き合いになりますが、だからこそ信頼のおける会社を選びたいもの。
実際、私が愛犬が虹組となって解約をした際も、電話での対応はもちろん手続き完了後の案内に一緒に入っていた手書きのメッセージなど、心遣いに感謝しかありませんでしたよ!
良い口コミ評判④加入できて良かった
ペット保険に加入しました(今更)
病気やケガには無縁だった親びんだけど
先日のケガで諭吉さんがごっそり飛んでったので12歳まで加入出来るって事で慌てて加入!
出典:Instagram(投稿日:2022年9月)
とっくんは生まれつきパテラ持ちなので、ペット保険に加入できるか心配でしたが、無事申し込み出来ました‼️
出典:Instagram(投稿日:2023年4月)
アイペット損害保険は、12歳11ヶ月まで加入できる貴重なペット保険で、シニアになってから慌てて加入する飼い主さんも少なくありません。(実際に私も…)
また、加入できない病気が明確に定められているため、病気の種類によってはその病気を「特定傷病除外特約」つきとして加入を認めてくれることもあります。
ペット保険に加入できないと諦めていた飼い主さんにとって、助かる存在となっているのは間違いないでしょう。
悪い口コミ評判①電話が繋がらない
犬の保険解約しよーとしてるんだけど繋がらない
これって「嫌がらせ❓」
10分待っても「このままお待ちください」だって
#アイペット ってどんな会社❓
#ipet って酷いね
誰かコールセンター📞に繋がった事ある人いる❓
電話以外で解約出来ないのかなぁ
今時ネットで解約させてくれよ
それにさぁ解約は「ご本人様より月〜土までに」って
仕事で月〜土まで働いてる人は解約出来ないってシステムなのか❓
出典:Instagram(投稿日:2023年1月)
アイペット損害保険の保有契約件数は80万件超え(※)ということもあり、それだけの飼い主さんが契約をしていると当然電話も混みあってきます。
しかし、繋がらずに待たされる時間が長いのはイライラしてしまうこともありますね。実際に悪い口コミでは、電話が繋がらないことに関するものが見られました。
公式のHPでは、電話の混雑状況目安を載せているため、繋がりやすい時間帯に電話をすることをおすすめします。
(※)参考:アイペット損害保険株式会社「保有契約件数が80万件を突破」
悪い口コミ評判②保険料が急に上がった
#アイペット#掛け金#爆上げで#楽天ペット保険#検討中#いいのかな?
出典:Instagram(投稿日:2022年7月)
口コミにもあるように、ペット保険の保険料は毎年更新時に上がりますが、若いわんちゃんの飼い主さんではアイペット損害保険の保険料を高く感じることも少なくないでしょう。
しかし、ペット保険の保険料はその時だけで判断するのはとても危険!シニア期以降の保険料が高額になることは珍しくありません。
ペット保険に加入、もしくは乗り換えを検討する際は、シニア期以降の保険料にも注目することが大切です。
悪い口コミ評判③返金請求された
入るんじゃなかった!
加入してから3ヶ月。その間に病院にかかったのは三回で、気持ちよく窓口精算したのに、後から適応しないから至急不足金を払えって、請求来た!
問い合わせしても納得いかない内容。何をいってもダメだわ。一回検査しただけで異常なしと、完治してる病気なのに適応しないって、ほんとむかつく。
出典:みん評(投稿日:2023年3月3日)
保険金下ろす気ないです
あれやこれや揚げ足取って保険金をおろす気はないようです。加入前にかかりつけの先生と告知事項チェックをし、加入。
保証開始後に腎不全と診察されたのに、保証開始前から予兆はあったとかで返金請求されました。
出典:みん評(投稿日:2023年1月27日)
返金請求されたという口コミを見ると、きちんと告知をしてなかったことや、補償開始後すぐに腎不全で保険を利用したことが原因と考えられます。
これらの対応はアイペット損害保険に限らずどのペット保険でも同じで、保険金支払いの調査が入ればわかることなので、病歴や通院歴など正しく告知をすることが大切です。
アイペット損害保険の口コミ評判まとめ
■良い口コミまとめ
・窓口精算で自己負担が抑えられる
・保険証が嬉しい
・会社の心遣いが嬉しい
・シニア犬や病気のわんちゃんでも加入できて良かった
■悪い口コミまとめ
・保険料が高い
・電話が繋がらない
アイペット損害保険の口コミで一番多かったのは「窓口精算できて自己負担が抑えられる」というものでしたが、契約者が多い割に悪い口コミが圧倒的に少ないことから、多くの飼い主さんが満足していることがわかります。
しかし、窓口精算できることから若年期のペット保険はほかのペット保険に比べて高い傾向にあり、若いわんちゃんの飼い主さんでは保険料がネックとなる悪い口コミも見られました。
いぬなび編集部は、すべてのペット保険の0歳~20歳の保険料を調査しましたが、トータルで見るとアイペットの保険料は安くもなく高くもなくといった位置づけでしたよ!
【ペット保険17社比較】手厚くて安いペット保険おすすめTOP3はコレ!乗り換えしたい人必見
アイペット損害保険の特徴
アイペット損害保険は口コミ評判も良く、人気のペット保険であることがわかりましたが、どんな特徴があるのでしょうか。
ここで詳しく見ていきましょう。
①2種類のカバータイプから選べる
アイペット損害保険のわんちゃんと猫ちゃんが加入できるペット保険は、フルカバータイプの『うちの子』と一部カバータイプの『うちの子ライト』があります。
■アイペット損害保険のそれぞれのカバータイプの特徴
- フルカバータイプ『うちの子』
…補償の対象となる病気やケガの通院、入院、手術をすべてカバーし、窓口精算対応病院ならその場で精算できる
- 一部カバータイプ『うちの子ライト』
…補償の対象となる病気やケガの手術と手術を含む連続した入院をカバーする手術特化型
保険料を抑えて高額となりがちな手術をカバーしたい場合では『うちの子ライト』、すべてを均等にカバーしたい場合は『うちの子』を選ぶといいでしょう。
とは言え、シニア期以降、特に16歳を超えるとわんちゃんの状態によっては手術ができないことも珍しくはありません。通院や入院が主となることを考えると、フルカバータイプの『うちの子』を選んでおいたほうが安心です。
②『うちの子』は対応病院なら窓口精算できる
『うちの子』も『うちの子ライト』も、どちらも全国の動物病院で利用することができますが、『うちの子』は窓口精算対応病院であれば、その場で自己負担金のみの支払いで済み、後から請求する必要はありません。
対応病院は、以下のように入り口や受付周辺にステッカーやポスターが貼ってあるので目印にしましょう。
対応病院に行ったら、最初に診察券と一緒に保険証を提出するだけで、あとは動物病院側ですべて処理してくれます。高額な治療費のときなどは特に、自己負担額が抑えられてとても助かりますね。
窓口精算対応病院でない場合は、後日アイペット損害保険に直接請求しましょう。
請求の仕方については後程ご紹介するQ&A「保険金の請求方法は?」をご覧ください。
③12歳以降の保険料が定額で続けやすい
窓口精算ができるペット保険は保険料が高いというイメージも強いですが、アイペット損害保険は2022年から12歳以降のわんちゃんの保険料を定額(猫ちゃんは9歳以降)としました。
実際、それまで私は年々上がる保険料にどこまで上がるのかと不安を感じていましたが、定額となったことで保険料がグッと引き下がり、ホッとしたものです。
実際支払っていた保険料がこちら↓↓
愛犬の年齢 |
『うちの子50』保険料(月額) |
2017年(11~12歳) |
6.200円 |
2018年(12~13歳) |
7,060円 |
2019年(13~14歳) |
7,930円 |
2020年(14~15歳) |
8,940円 |
2021年(15~16歳) |
10,180円 |
2022年(16~17歳) |
6,360円 |
もともとアイペットは12歳以降の保険料は公開されておらず、問い合わせをするか更新の通知を見るかしなければ保険料はわかりませんでした。
しかし、改正されたことによって保険料が明確となり、さらに引き下げも行われたのは、企業努力が感じられますね。
シニアになればばるほど動物病院のお世話になることは多くなり、治療費も高額になる傾向にあることから、12歳以降の保険料が定額というのはとても有難く、続けやすいでしょう。
『うちの子』『うちの子ライト』の保険料
※横にスクロールしてご覧ください
犬種クラスは主に、
A:小型犬
…混血犬は12kg未満
B:中型犬
…混血犬は12kg~20kg未満
C:大型犬
…混血犬は20kg以上
で分類されます。ただし、パグは犬種クラスBとなるので注意してください。
■アイペット『うちの子』犬種分類表はこちら
④新規加入は12歳11ヶ月まで可能
2023年6月現在加入できる保険会社のペット保険は18社ありますが、8歳になったあたりからどんどん減っていき、12歳となると加入できる保険会社は2社しかありません。
ハイシニアにもなると通院や入院での動物病院の利用がメインとなるため、できればフルカバータイプで補償内容の良いペット保険に加入しておきたいもの。アイペット損害保険は12歳11ヶ月まで新規加入の引き受けを可能としているため、シニア期になってからペット保険を検討しだした飼い主さんでも安心ですね。
もちろん、加入前の健康診断なども不要で、保護犬などをお迎えして生年月日がわからない場合でも、獣医師による推定年齢を出してもらえば加入することができますよ!
⑤補償内容が充実している
『うちの子』も『うちの子ライト』も、ペット保険で補償対象外とされることが多い「歯科治療」「パテラ(膝蓋骨脱臼)」「椎間板ヘルニア」がしっかり補償されるのはもちろん、補償対象外の傷病が少ないので使い勝手は抜群!わんちゃんがかかりやすい病気はすべてカバーされています。
■『うちの子』『うちの子ライト』の補償対象外の傷病
乳歯遺残、停留睾丸、臍ヘルニア、 そけいヘルニア
回数制限や日額限度額は設定されていますが、基本的にペット保険はどこも、
- 回数制限をつけない代わりに年間最大限度額を抑える
- 年間最大限度額を高く設定する代わりに日額・回数制限をつける
- 保険料を抑えて補償内容を充実させる代わりに免責金額を設ける
といったコントロールを行っており、実際アイペット損害保険の日額限度額や年間限度額は高めに設定されています。
|
日額限度額 |
年間限度額 |
『うちの子50』 |
【通院】¥12,000
→年22日まで
【入院】¥12,000
→年22日まで
【手術】¥100,000
→年2回まで |
72.8万円 |
『うちの子70』 |
【通院】¥12,000
→年22日まで
【入院】¥30,000
→年22日まで
【手術】¥150,000
→年2回まで |
122.4万円 |
『うちの子ライト』 |
【通院】補償対象外
→補償対象外
【入院】手術と合わせて¥500,000
→1回の入院10日まで
【手術】¥500,000
→年2回まで |
100万円 |
補償内容と保険料のバランスも見合っており、飼い主さんに寄り添ったペット保険となっていると言えるでしょう。
また、月に130円で500万円まで補償してくれるペット賠償責任特約をつけることもできるため、自動車保険や火災保険、クレジットカードなどに個人賠償責任特約が付帯されていない場合は検討してもいいかもしれません。
わんちゃんがかかりやすい病気を見る
■わんちゃんがかかりやすい主な病気
- 歯周病
…3歳以上のわんちゃんの80%は歯周病に罹患していると考えられ、抜歯や歯石取りの処置が必要になることも多い - 皮膚病
…柴犬やトイプードル、ミニチュアダックスなどに多く見られ、毎週のように通院が必要なこともある - 膝蓋骨脱臼(パテラ)
…トイプードルやチワワなどの小型犬に多く見られ、軽度であれば経過観察で済むこともあるが、重度の場合は手術が必要になる - 椎間板ヘルニア
…ミニチュアダックスやコーギーなどに多く見られ、軽度であれば内服薬による治療や経過観察で済むが、重度ではレーザー治療や手術が必要になることもある - 僧帽弁閉鎖不全症(心臓病)
…小型犬に多く見られ、定期的な通院と検査や内服薬による治療が生涯続く。手術も可能だが費用は150万円前後と高額で、手術できる病院も国内にわずか - 慢性腎臓病
…シニア犬に見られることが多く、ステージによっては毎日のように点滴が必要になる。定期的な通院や検査、場合によっては内服薬も必要。透析も可能だが、毎日や毎週通う必要があり透析できる病院も限られる - てんかん
…シニア犬に多く見られ、定期的な通院や投薬が必要になることもある - 腫瘍
…シニア犬に見られることが多く、手術や抗がん剤治療、放射線治療が必要になることも多い - 子宮蓄膿症
…避妊手術をしていないシニア犬の女の子に見られることが多く、命に係わり緊急手術が必要になることも珍しくない
⑥更新時の条件追加や継続を断ることはない
アイペット損害保険は、
・更新時に前年度の病気による免責事項等条件の追加はしない
・保険を利用したことによる保険料の割増しはしない
・継続不可とすることはない
・継続時に限度日数(回数)はリセットされる
・加入したときの条件で終身補償
ということをHPでも明記しています。(※)
保険会社によっては、病気でペット保険を利用すると、更新時にその病気を補償対象外とする条件の追加や保険料の割増し、継続不可とされることもありますが、アイペット損害保険ではそういったこともありません。
もちろん、継続時には前年度の限度回数もリセットされるので、慢性の病気で利用しても大丈夫!
実際に私は限度日数いっぱいまで利用したり、愛犬がさまざまな病気になったりとたくさん保険を利用しましたが、条件の追加や保険料割増しといったこともなく、毎年ちゃんと自動で更新されていましたよ!
(※)参考:アイペット損害保険株式会社「アイペット損保が選ばれる理由」
⑦優待サービスは普段の生活にも役立つ
アイペット損害保険は、加入者に全国のアイペット提携のさまざまな施設やお店の優待サービス『クラブアイペット』を用意しており、普段の生活に役立つことがたくさんあります。
ドッグフードやわんちゃん用品の割引クーポンはもちろん、トリミングやペットホテル、レンタカーや宿泊施設、レストランのクーポンなど、幅広いサービスがあるので、ぜひ利用しましょう。
また、獣医師による健康情報配信も行っており、病気や事故の予防や対策など、さまざまな健康に関する情報がメールで届くのは助かりますね。
⑧アイペットは損害保険会社!破綻しても契約者は保護される
アイペットは損害保険会社のため、仮に経営が破綻しても「契約者保護機構」に加入しているため、契約者は定められた金額の保険金、返戻金が補償されています。
損害保険会社は金融庁による免許制度となっており、会社の資本金が最低で10億円必要となるなどある程度の事業規模の大きさが求められるほか、事業認可を受けるにあたって厳しい規制があります。
少額短期保険業者は財務局による登録制で、事業の規模が比較的小さく、保険金額が少額かつ保険期間が短期の保険のみを取扱うことを認められており、ペット保険のように補償金額が少ないものは適していますが、損害保険会社ほど安定性はなく、事業規模が小さいと経営破綻やほかの保険会社に合併されるといったこともあります。
このように、信用性の面から見ても、損害保険会社というのは安心感につながるのではないでしょうか。
アイペット損害保険のメリットとデメリット
アイペット損害保険のペット保険は使いやすく補償内容も十分なものですが、『うちの子』を実際に利用していてメリットだけでなくデメリットを感じたこともあるのは事実。
ここでは、アイペット損害保険『うちの子』のメリットとデメリットをご紹介します。
『うちの子』のメリット
メリット
- 窓口で精算してくれるので自己負担額だけの支払いで済む
- 12歳以降の保険料が定額でそこまで高くない
- 契約不可や保険料割増しがないから限度回数に達することを気にせず利用できる
- 自宅酸素室レンタルも補償してくれる※獣医師の指示で用意した場合
- 補償対象の傷病はちゃんと保険金を支払ってくれる
- 対応がしっかりしていて安心
- 待機期間が0日
これまでの口コミや特徴にもある通り、『うちの子』は12歳の保険料が定額で補償内容も充実したペット保険です。
対応の動物病院であれば、治療費の支払いが自己負担額だけで済むのは大きなメリットでしょう。
実際に愛犬の治療費(約43万円)で16万円が補償され、支払額が24万7千円とずいぶんと抑えられています。私は50%プランですが、70%プランであればもっと自己負担額が減りますよ!
また、自宅酸素室レンタルは補償されないペット保険も多いですが、『うちの子』は通院扱いでちゃんと補償してくれました。
補償開始日と待機期間について
アイペット損害保険は、ペット保険に多く設定されている待機期間がありません。
■一般的な待機期間※補償開始日(保険開始日)から
・ケガ:0~15日間
・病気:15~30日間
・ガン:30~120日間
そのため、補償開始日からすぐにペット保険を利用することができます。
補償開始日は保険料の支払い方法によって異なり、
- クレジットカード
…申し込み受付日の翌月の同じ日の午前0時から
- 口座振替
…申し込み受付日の属する月の翌々月1日の午前0時から
となっています。
『うちの子』のデメリット
デメリット
- 回数制限があるので利用するタイミングを考える必要がある
- 窓口精算に対応していない動物病院では後日請求しなければいけない
- 時間外診療費や往診料は補償されない
『うちの子』に限りませんが、回数制限のあるペット保険のデメリットは、利用できる回数が決まっているので、利用するタイミングを考える必要があることです。
私はまさか1年で22回も通院するとは思ってなかったため、何も考えずに利用して回数限度に達し、肝心な高額治療が続いたときに利用できませんでした(T_T)
それからは利用するタイミングを考え、回数に余裕があるときは更新時に請求するようにしましたが、考えながら利用するというのは少し面倒かもしれません。
また、時間外診療費や往診料といった診察加算料は多くのペット保険が補償対象外としており、『うちの子』や『うちの子ライト』も同様ですが、少し残念ですね。
アイペット損害保険がおすすめの飼い主さん
『うちの子』や『うちの子ライト』がおすすめなのは、以下の飼い主さんです。
■『うちの子』がおすすめの飼い主さん
・窓口精算ができるペット保険に入りたい
・ハイシニア期に保険料の値上がりがないペット保険に入りたい
・信用性のある会社のペット保険に入りたい
・補償内容がしっかりしたペット保険に入りたい
・シニア犬が入れる保険を探している
■『うちの子ライト』がおすすめの飼い主さん
・手術に特化した保険に入りたい
・保険料をとことん抑えたい
『うちの子』の保険料は一見高いようにも見えますが、0歳から20歳までの平均保険料は【50%プラン:4,840円、70%プラン:6,390円】と、極端に高いわけでもなく、窓口精算できることや補償内容の充実さを考えれば保険料も納得できるものでしょう。
アイペット損害保険に関するQ&A
ここでは、アイペット損害保険のよくある疑問をQ&A方式で解決していきます。
アイペットの加入条件は?
A.『うちの子』『うちの子ライト』の新規加入条件は以下の3つです。
1.保険の対象となるペットが、コンパニオンアニマル(愛がん動物または伴侶動物)として飼育される犬*または猫であること。
*身体障害者補助犬法(平成14年法律第49号)に定める盲導犬、介助犬および聴導犬を含みます。
2.補償開始日時点におけるペット年齢が0歳~12歳11か月であること。
3.保険契約者が、日本国内に在住の個人または法人であること。
引用:アイペット損害保険株式会社「『うちの子』『うちの子ライト』新規ご契約条件」
告知内容によっては加入できない場合や、特定の病気や体の部位については補償しない条件での引き受けとなる場合もあります。
ほかのペット保険に加入している場合では、最初に加入している保険会社が掛け持ち不可であった場合、アイペット損害保険に加入することはできません。
また、掛け持ちをする場合では、必ず申込時に両方の保険会社に告知を行ってください。
どこから申し込めるの?
A.公式HPや保険サイトといったインターネットや、資料請求して取り寄せたパンフレットの申し込み書から郵送で申し込むことができます。
申込をする際に、保険料の支払い方法で補償開始日が異なるため注意してください。
■補償開始日について
- クレジットカード
…申込受付日の翌月の同じ日(申込受付日が31日などで同じ日がない場合は翌月末日) - 口座振替
…申込受付日の属する月の翌々月1日
※申込受付日は必要書類がアイペット損害保険や代理店に到着した日
インターネットで申し込むと、郵送の申し込みよりも補償が開始されるまでの期間が若干短縮されるため、早く補償してもらいたい場合はインターネットで申し込み、保険料をクレジットカード払いにしましょう。
全国の動物病院で使える?
A.基本的に日本国内の動物病院であればどこの動物病院を利用しても補償をしてもらうことができます。
ただし、窓口精算については対応動物病院のみとなるため注意してください。
保険金の請求方法は?
A.『うちの子』は窓口精算か郵送による保険金請求になります。『うちの子ライト』は郵送請求のみです。
郵送で請求する場合は、必要書類を用意してアイペット損害保険に送ってください。
■必要書類
・保険金請求書 兼 同意書
・料金が記載されている動物病院発行の診療明細原本
(酸素室レンタルの場合は領収書原本)
保険金請求書はマイページやHPからダウンロード・コンビニ印刷・電話で請求が可能
保険金請求書はマイページやHPからダウンロードすることができますが、プリンターがない場合ではコンビニ印刷やアイペット損害保険に電話で請求しましょう。
どの方法でも、切手代がかからない封筒貼付け用あて先シートが一緒に手に入るため(電話の場合は専用封筒のこともある)、封筒に貼ってポストに投函するだけです。
保険金の請求方法やコンビニでの印刷手順については、以下の記事で詳しく解説しています。
【実体験】ペット保険の請求方法4パターンを解説!保険金はいつ振り込まれる?
保険金が支払われないのはどんなとき?
A.アイペット損害保険の保険金が支払われない場合は以下の通りです。
■補償対象外となるもの
- ワクチン接種やフィラリア・ノミ・ダニなどの駆虫薬
…狂犬病ワクチンや混合ワクチンなど、予防のために行うものなので実費 - 予防目的での診察や検査
…健康体に行われる検査や健康診断等は対象外 - 避妊・去勢手術
…病気の予防や発情期のストレス軽減、マーキング行為のコントロールなどを目的とし、傷病にあたらないので実費 - 療法食やサプリメント
…皮膚病や腎臓病、心臓病などの療法食やサプリメント、医薬品指定のない漢方薬等 - 薬用シャンプーやイヤークリーナー
…皮膚病になったときに病院で処方されるシャンプーやイヤークリーナーは同居する犬猫にも使用できるので対象外(病院内で使用されるものは除く) - ワクチン等により予防できる病気
…犬パルボウイルス感染症、犬ジステンパーウイルス感染症、犬パラインフルエンザ感染症、犬伝染性肝炎、犬アデノウイルス2型感染症、狂犬病、 犬コロナウイルス感染症、犬レプトスピラ感染症、フィラリア感染症、ノミ・ダニ等によるもの、猫汎白血球減少症、猫カリシウイルス感染症 、猫ウイルス性鼻気管炎 、猫白血病ウイルス感染症
※ただし、発症日がその予防措置の有効期間内であった場合や獣医師の判断により予防措置を講じることができなかったと認められる場合は除く - 傷病にあたらないもの
…正常な妊娠・出産、交配、早産、帝王切開、流産、人工流産ならびにそれらによって生じた症状および傷病等
…乳歯遺残、停留睾丸、臍ヘルニア、そけいヘルニア、歯石取り、歯切り・歯削り(不正咬合を含む)、爪切り(狼爪の除去を含む)、耳掃除、肛門腺しぼり断耳および断尾等
※ほかの傷病の治療の手段として行った場合は除く
もっと見る
・補償開始日以前の傷病
・時間外診療費および往診料等の診察加算料、トリミング、ペットホテル費用等の治療費以外の費用
・中国医学(鍼灸を除く)、インド医学、ハーブ療法、アロマセラピー、ホメオパシー、温泉療法および酸素療法等の代替医療
・マイクロチップの埋め込み費用
・販売用、狩猟犬、競争犬、災害救助犬、興行用、闘犬、賭犬、猟犬、警察犬等の職業犬に当てはまらない犬
・保険契約者・被保険者の故意や重過失による傷病
・安楽死・遺体処置・解剖などの費用
・海外での傷病
・自然災害によるもの
・保険料の支払いがない場合
・告知義務違反
基本的に、ペット保険は病気やケガを補償するもののため、予防目的の診察や検査、処置は補償対象外となり、保険金が支払われることはありません。
保険金を請求したらどれくらいで振り込まれる?
A.必要書類が到着した日を含めて30日以内が基本です。
書類に不備があったり調査が必要となった場合は連絡があり、30日を超えることもありますが、通常であれば30日以内に振り込まれるでしょう。
実際に私が保険金を郵送で請求したときは、ポストに投函した日から12~14日ほどで振り込まれました。
支払い手続きが完了すると振り込み日と金額が書かれたハガキが届きますが、マイページからも確認できますよ!
病気でも入ることができる?
A.病気によっては特定の病気や体の部位については補償しないといった条件で加入することもできますが、過去や現在に以下の診断を受けた場合は加入することができません。
■アイペット損害保険の申し込み不可の病気
心疾患、腎疾患、副腎疾患、肝胆疾患、糖尿病、フィラリア感染症、悪性腫瘍、脳・神経系疾患、甲状腺疾患、ホルネル症候群、猫伝染性腹膜炎(FIP)、猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ、FIV)、猫白血病ウイルス感染症(FeLV)、バベシア症、ヘモプラズマ症(旧:ヘモバルトネラ症)
申し込み不可の病気はペット保険会社ごとに異なります。
解約したいときはどうするの?
A.基本的には保険期間の途中で解約する場合は所定の書類での手続きが必要で、契約者本人による問い合わせが必要です。
ですが、亡くなった等の理由の場合は電話での解約も可能なようです。
実際に愛犬が亡くなり解約書類を取り寄せようと電話をしたところ、電話で解約手続きをすべて行ってくれました。月払いでしたが、ちゃんと日割り計算をした保険料の返還もありましたよ!
年払いの場合では、すでに支払っている保険料より、既経過期間に対応する短期料率によって計算した保険料を差し引いた額を手続き完了後に返還してくれます。
ただし、解約のタイミングによっては解約後に保険料の請求が発生する場合もあるため、注意してください。
また、解約手続きを行った後は解約の撤回はできないため、解約は慎重に検討しましょう。
更新時に解約を希望する場合は、「継続契約についてのご案内」を受け取った後、契約者ご本人がアイペット損害保険に連絡をしてください。
アイペット損害保険の解約問い合わせ先
解約書類はWEB問合せ窓口から取り寄せることもできます。
アイペット損害保険の問い合わせ先は?
A.ペット保険の契約に際しての相談や保険金請求についての質問、各種変更手続きは、電話やWEBで問い合わせることができます。
マイページから変更や書類取り寄せもできる
契約内容の確認や変更、書類取り寄せはマイページからも可能です。
■マイページでできること
・現在の契約内容の確認
・改姓、住所変更、電話番号変更、メールアドレス変更など、契約内容の変更
・次年度の保険証・会員証の写真変更
・契約者変更書類取り寄せ
・保険料支払い方法変更書類取り寄せ
・ペットの名前変更、生年月日変更、性別変更、種別変更、死亡届など、ペットについての書類取り寄せ
→マイページはこちら
アニコムとアイペットどっちがいいの?
A.どちらも損害保険会社で保険料も補償内容もそこまで大きな違いはなく、一概にどちらがいいとは言えませんが、両方加入した私の経験ではアイペット『うちの子』をおすすめしたいです。
その理由は、
・アイペットは利用回数による保険料の割増しがない
・アイペットの通院と入院の年間利用回数が2日多い
・アイペットの70%プランの入院の日額限度額は30,000円と高額
・12歳以上の保険料が定額
といったことが挙げられます。
とは言え、アニコムにも良いところはあるため、どちらを選んでも後悔することはないでしょう。
アイペット『うちの子』とアニコム『どうぶつ健保ふぁみりぃ』比較表
|
アイペット
『うちの子』 |
アニコム
『どうぶつ健保ふぁみりぃ』 |
窓口精算 |
〇 |
〇 |
新規加入年齢 |
12歳11ヶ月まで |
7歳11ヶ月まで |
小型犬の保険料 |
2,480~8,510円 |
2,340~7,580円
※健康割増引制度適用 |
日額限度額と
回数 |
■50%プラン
【通院】
¥12,000
→年22日まで
【入院】
¥12,000
→年22日まで
【手術】
¥100,000
→年2回まで
■70%プラン
【通院】
¥12,000
→年22日まで
【入院】
¥30,000
→年22日まで
【手術】
¥150,000
→年2回まで
|
■50%プラン
【通院】
¥10,000
→年20日まで
【入院】
¥10,000
→年20日まで
【手術】
¥100,000
→年2回まで
■70%プラン
【通院】
¥14,000
→年20日まで
【入院】
¥14,000
→年20日まで
【手術】
¥140,000
→年2回まで
|
補償対象外の傷病 |
乳歯遺残、停留睾丸、臍ヘルニア、そけいヘルニア |
乳歯遺残、停留睾丸、睫毛乱生、涙やけ、臍ヘルニア、そけいヘルニア |
無料サービス内容 |
・全国のアイペット提携のさまざまな施設や
お店の優待サービス
・獣医師による健康情報配信 |
・年に1回の腸内フローラ測定
・獣医師にLINEで相談
・迷子捜索
・保険金LINE請求 |
特約 |
ペット賠償責任特約
→最大500万円 |
ペット賠償責任特約
→最大1,000万円 |
特徴 |
・終身継続可能
・更新時の条件追加なし
・郵送請求のみ
・保険料は12歳~終身まで定額 |
・終身継続可能
・更新時の条件追加なし
・保険料は17歳~終身まで定額
・健康割増引制度適用
→利用回数が5回までなら保険料5~10%割引き、20回以上なら保険料20~50%割増し |
全て表示する
このように、プランによってはアニコムのほうが通院の日額限度額が高かったり、無料サービスに力を入れていたりと、それぞれが甲乙つけがたい内容であることがお分かりいただけると思います。
そのため、何を重要視するかでどちらがいいというものが変わってくるので、自分にはどちらの保険が合っているかよく考え、合っているほうに加入しましょう。
まとめ
アイペット損害保険『うちの子』『うちの子ライト』は利用している飼い主さんの口コミ評判も良く、私自身も自信を持っておすすめできるペット保険です。
最後に、アイペット損害保険の特徴をおさらいしておきましょう。
■アイペット損害保険の特徴
・フルカバー型と手術特化型の2種類の保険がある
・『うちの子』は対応の動物病院で窓口精算が可能
・新規加入は12歳11ヶ月まで、12歳以降の保険料は定額
・回数制限や日額限度額はあるがその代わり日額限度額と年間限度額は高めに設定
・補償内容が充実しており、優待サービスもある
・更新時に条件の追加や継続を断わられる心配がない
ペット保険によっては、制限回数が限度に達したり、年間限度額に達すると翌年度から更新できないということも実際にありますが、アイペット損害保険は生涯にわたってしっかり補償してくれるため、保険を解除されてしまうという心配はありません。
病気で利用して解除されたり、条件追加などは何のための保険かわからなくなってしまいますね。そこからほかのペット保険に加入しようとしても、年齢や病気で加入できない、もしくは条件付きの加入となってしまうのは、本当にもったいない!
そうならないためにも、信頼のおけるペット保険に加入することが大切です。この機会にぜひ、アイペット損害保険の加入を検討してみてくださいね。
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
執筆者
- ペットライター
-
たかだ なつき
- JKC愛犬飼育管理士 / ペットフーディスト / 犬の管理栄養士 / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士 / ホリスティックケア・カウンセラー