

レオ&レアの基本情報
カテゴリー | ドライフード>総合栄養食 |
---|---|
製造地 | 日本 |
サイズ展開 | 150g / 800g |
特徴 | #グルテンフリー #ヒューマングレード #国産 #無添加 |
ライフステージ | #子犬 #成犬 #老犬 |
シリーズ |
レオ&レアの獣医師からの評価
特に問題はないが、繊維質が少なくまた抗酸化成分等も考慮されていないことを考えると割高な印象。
レオ&レアの口コミ評判
-
かなえさん
(ペキニーズ/3歳)ワンコのためじゃなく、飼い主のエゴっぽい感じがして嫌悪感(^_^;)
- 評価
2.0レオレアは普段使いには向いていないフードです。 現実的に、普段使いのフードに愛犬の写真を入れる必要もないし、そのせいで価格が高くて発送が遅いのであれば継続できないと思います。 友達のワンコの誕生日とかに良いかな〜とも思いましたが、フードには好みがあるし、万が一アレルギーの成分が入っていたりすると怖いのでプレゼント用にも微妙かなと思います。 ただ愛犬の誕生日とかクリスマス、お正月などの時に特別なフードとして買うぶんには良いかなとも思いますが、全体的にワンコの事を考えているというよりは飼い主さんのエゴっぽい感じがするので、私的にはあまりおすすめじゃありません(^_^;) やはりワンコにとって最高なのは手作り食なので、こういうフードにお金をかけるなら手間をかけて安全で美味しいフードを作ってあげることが大切だと思います。
-
yumiiさん
(ポメラニアン/6歳)偏食や飽きっぽいワンちゃんにおすすめしたいドッグフードはレオ&レア♡
- 評価
5.0レオ&レアは好き嫌いの激しいワンちゃんや飽きっぽいワンちゃんにおすすめのドッグフードだと思います。愛犬のマサルはかなりの偏食でしかも飽きっぽいのですぐに食べなくなってしまいます。これまでも、たくさんのドッグフードにトライしてきましたが、中々続けられるドッグフードに出会えずでした。 敷いていうなら、私の手作り食を1番食べるんですが、なかなか仕事が忙しく休日にしか作ってあげられないので、困り果てていたところ、会社の方に「オーダーメイドのドッグフード知ってます?」とレオ&レアを教えてもらい購入することにしました。 しっかりアンケートを記入して、写真を選び、約2週間後、無事に届きました。噂通り、パッケージにちゃんとマサルが印刷されていておしゃれなパッケージに大満足♡本当、すごいかわいいです♡ そして1番肝心な実食。お皿にレオ&レアを入れると、マサルが珍しく飛んできて、クンクンとニオイを嗅ぎました。少し警戒してましたが、ひと口食べるとよほど美味しかったのか、あっという間に完食…♡いつもより反応が良かったのでこれはもしかしたら…と思った予想が見事に当たり、今3ヶ月目に突入しましたが飽きることなく毎回完食するようになりましたm(_ _)m!! 値段は少し高いけど、私の今までの苦労を思うと本当に安いくらいです。レオ&レアに感謝です♡
編集部でレオ&レアの食いつきを評価!
現在、レオ&レアの食いつき検証動画は募集中です。 食いつき検証にご協力いただける飼い主様は下記の「食いつき動画を投稿する」からご協力のほどよろしくお願いいたします。
レオ&レアの1ヶ月あたりの値段
下記のフォームに、「小数点第一位(例:5.0kg)までの体重」を入力し、「愛犬のライフステージ」を選択頂くと、レオ&レアの1ヵ月にかかる値段が自動で算出されます。
レオ&レアの原材料を徹底分析!安全性や特徴は?
レオ&レアの原材料一覧
レオ&レアの特徴的な原材料
Goodな原材料
ビール酵母
"胃腸の健康を助ける天然素材"
ビール酵母は必須アミノ酸やビタミン、ミネラル、核酸など多くの栄養素を含み、整腸作用や免疫力アップなどに役立ちます。
鶏レバー
"疲労回復や免疫力の底上げに"
レバーは疲労回復や貧血予防、免疫力アップに役立ちます。
また鶏のレバーは健康な皮膚の維持に役立つビタミンAも豊富ため、フケなどでお悩みのわんちゃんにもおすすめの食材です。
昆布
"健康維持に重要な成分をプラス"
昆布には食物繊維やミネラルが含まれているため、お腹の調子を整え、健康維持が期待できます。
レオ&レアの成分を分析!安全性や特徴は?
レオ&レアの成分一覧
成分名 | 値 |
---|---|
たんぱく質 | 25%以上 (高め) |
脂質 | 9%以上 (低い) |
繊維 | 1.5%以下 (低い) |
水分 | 7%以下(ドライ) |
灰分 | 6.5%以下 |
オメガ3/6 | -/- |
カロリー | 354kcal (低め) |
レオ&レアの成分の特徴
健康的な体型を維持したいわんちゃんにおすすめ
・タンパク質が一般的なドライフードの中で「普通〜高め」
・カロリーが一般的なドライフードの中で「普通〜低め」
高タンパクなフードほど、脂肪も多くなりがちですが、使用するタンパク質(肉や魚)の種類によってカロリーを抑えられます。
たくさんのタンパク質を取りながらカロリーを抑えられるフードは、成犬の体型維持のほかに、シニア犬やダイエット中のわんちゃんにもおすすめです。
お腹トラブルが多めの子には不向き!特定の病気の子にはおすすめ
・繊維質が一般的なドライフードの中で「低め〜低い」
繊維質には、腸内環境を改善したり消化のスピードを緩やかにしたり、便通を刺激し便を固めるというメリットがありますが、このフードの繊維質は低いためこのようなメリットが失われます。
しかし、便の量を減らしたい病気(会陰ヘルニア、脱腸、巨大結腸症)の子にとっては、繊維質(食物繊維)が少ない→消化できないものが少ない→便の量が減るので向いていると言えます。
レオ&レアに入ってるアレルギー食材
レオ&レアに含まれるアレルギーを発症する可能性のある原材料(アレルゲン)の一覧です。
茶色く色がついているものが配合されているアレルゲンになるので、該当するアレルギーを持っている場合は避けるようにしてください。
レオ&レアの主なアレルゲン一覧











レオ&レアを販売する株式会社ワントモの取り組み
レオ&レオを販売する株式会社ワントモでは以下のような取り組みを行っています。
①国産のヒューマングレード食材を使用
…日本国内で調達した人が食べられるレベルの食材を使用し、その産地をホームページで公開している
②犬に健康に必要の無い添加物は不使用
…着色料・香料不使用。犬にとって必要な栄養添加物は安全なものを使用
③独自システムで愛犬に合った最適なフードを提案
…個体に合った理想的なフードを提供するため、独自のシステムで最適な栄養バランスや給餌量を計算し提供する
④愛犬だけでなく飼い主さんも楽しませるキャンペーンを実施
…フードパッケージに愛犬の写真を使用。シーズンによって期間限定デザインでお届けしている
愛犬に合った安心安全なフードをオーダーできる仕組みは多くの飼い主さんから喜ばれています。
また食物アレルギーや偏食に悩むわんちゃんには特に嬉しいドッグフードです。
レオ&レアのシリーズ情報
レオ&レアでは、メインに使用するタンパク質を牛と鶏の全2種類から選べ、愛犬に合わせてフードをカスタマイズすることができます。
・牛肉フード…国産牛生肉がメイン。運動量の多いわんちゃんや成長期のわんちゃん向け
・鶏肉フード…国産鶏むね肉を使用。牛肉フードよりも低カロリーで肥満予防や健康維持を心がけたいわんちゃん向け
また、レオ&レアでは、愛犬に合わせて内容量なども変更できます。詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
レオ&レアに関するQ&A

レオ&レアの給餌量は?
レオ&レアの給餌量は、わんちゃんの体重やライフステージによって異なりますが、3kgの成犬で約69gです。
愛犬にあった給餌量の計算方法は別記事「ドッグフードの正しい与え方」をご覧ください。
レオ&レアの賞味期限と保存方法は?
開封後、酸化を防ぐために密閉し冷暗所で保管し、2週間程度で使い切るようにしましょう。
開封前であれば半年〜1年程度保存が可能です。
レオ&レアは涙やけや下痢に効果がある?
レオ&レアはタンパク質量が高く、抗酸化作用のある原材料を含むため涙やけの予防や改善が期待できます。
しかし繊維質の割合は普通なので、特に下痢の改善に効果的とは言えません。
ただし、涙やけや下痢は水分不足やストレスなど別要因の場合も多いため食事以外のケアにも注意しましょう。
レオ&レアの取扱店舗は?
レオ&レアは店頭やamazonなどの通販サイトでは取扱いがなく、公式サイトのみでの販売になります。
お試し無料サンプルはある?
現在、レオ&レアの無料サンプルは用意されていませんが、サンプルサイズとして150g700円(税抜)が販売されています。
レオ&レアを子犬に与えても大丈夫?
レオ&レアはAFFCOの成長期基準を満たしており、愛犬に合わせて栄養バランスの調整もしてくれるため、安心して子犬に与えることができます。
レオ&レアをシニア犬に与えても大丈夫?
レオ&レアは、消化にやさしく嗜好性の高い手作りフードであり、愛犬に合わせて栄養バランスを調整してくれるため、シニア犬には特におすすめです。
レオ&レアの最安値は公式?amazon?楽天?
レオ&レアは公式サイトのみでの販売となるため、公式サイトの定期便が最安値です。
定期便について詳しくはこちらをご覧ください。
{{ comment.name }}さん
{{ comment.title }}