目次
- 1 「アカナ」ドッグフードの基本情報
- 2 「アカナ」ドッグフードの獣医師の評価は?
- 3 「アカナ」ドッグフードの口コミ評判は?
- 4 「アカナ」ドッグフードの食いつきを検証
- 5 「アカナ」ドッグフードの原材料と成分を徹底分析!安全性や特徴は?
- 6 「アカナ」ドッグフードのアレルギー起こす可能性のある食材
- 7 「アカナ」ドッグフードがおすすめのわんちゃんは?
- 8 「アカナ」ドッグフードの全種類の紹介と選び方
- 9 「アカナ」ドッグフードの給餌量
- 10 「アカナ」ドッグフードの1ヶ月あたりの値段
- 11 「アカナ」ドッグフードをお得に買う方法は?
- 12 アカナを販売するチャンピオンペットフーズ社の取り組み
- 13 「アカナ」ドッグフードに関するO&A
- 14 まとめ
- 15 アカナ アダルトスモールブリードの口コミ一覧
「アカナ」ドッグフードの基本情報
カテゴリー | 総合栄養食 |
---|---|
おすすめ度 | |
特徴 | グルテンフリー、グレインフリー 無添加、ヒューマングレード |
ライフステージ | 子犬、成犬、老犬 |
対応犬種 | 全犬種 |
製造国 | カナダ |
シリーズ | あり / 全20種 ※クリックするとシリーズ一覧が見られます |
※公式通販サイトは、会員登録をしないとは商品を見ることができません
「アカナ」ドッグフードの獣医師の評価は?
いぬなびでは、ペット食育上級指導士でもある獣医師の藤井ちひろ先生にアカナの「アダルトスモールブリード」を評価してもらいました。
アカナの獣医師の評価:
藤井ちひろ先生のプロフィール
獣医師 / 日本ペット栄養士 / ペットフード販売士 / ペット食育上級指導士
北海道帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒業。首都圏の中堅動物病院、大学病院を経て「健康寿命を延ばしてめざせ20歳!」「治らない病気に最期まで向きあう」動物病院「ローズアニマルクリニック」院長。
「アカナ」ドッグフードの口コミ評判は?
いぬなび編集部では、アカナに関する口コミ335件(amazon、楽天市場、Instagram、Twitter)を徹底調査し、口コミの傾向を分析してみました。
・良い口コミ評判:85.1%(285件)
・悪い口コミ評判:14.9%(50件)
※amazonの発送に関する口コミや業者が装った口コミなどは除外
■良い口コミの傾向(285件)
・食いつきが良い:176件
・うんちの状態が良くなった:42件
・涙やけ・皮膚炎が改善した:38件
・その他(毛艶が良くなったなど):29件
■悪い口コミの傾向(50件)
・粒が大きい・硬い:18件
・食べない:11件
・軟便や下痢になった:9件
・フードのニオイが強い:7件
・その他(太ったなど):5件
アカナの口コミの傾向で、最も多かった口コミは「食いつきが良い」という良い評価で、悪い口コミにある「食べない」を16倍の差で上回っていることがわかりました。
小型犬では食べムラや好き嫌いが多くなりがちですが、犬種を問わず多くの飼い主さんが食べっぷりの良さを喜んでいることから、食いつきは期待できそうです。
いぬなび編集部に直接寄せられたリアルな口コミは、サイト最下部に掲載しています。
⇒最下部にジャンプして口コミを見る
アカナの良い口コミ評判【SNS調査】
” 本当に本当にご飯を食べなかったあの頃からは考えられない食べっぷりに!!!
ご飯の時間、逃げるくらい食べなかった💦
やっと辿り着いた”ACANA”!
小麦粉アレルギーっぽいポテトには最高のエサに出会えたな〜😋💓
今ならなんでも食べそうだけどね🤣”
出典:Instagram
” いままでニュートロやシュプレモを食べさせてたけど、涙やけが気になってきたので思い切ってフードを変えてみることに😚🧡
色々調べた結果、アカナに魅力を感じたので頼んでみました😋
マロンの食いつきすごい!!😂
ニュートロと混ぜて食べさせようかなと思ってたけど、アカナへの食いつきがすごくてニュートロ食べなくなってしまった😅💦”
出典:Instagram
” 今日動物病院でフード何食べてるの?と尋ねられて、アカナあげてますと答えたらいいフードだね。と褒められたので犬が好むならこれから続けていこうな……病院の先生が褒めるならいいんやろな……”
出典:Twitter
” シュプレモがそろそろ無くなりそうだから、前にフォロワーさんがオススメしてたアカナを買って食べさせてみたら、今まで食べなかった姿はなんだったのってくらい食いつきがいい😭✨
袋見るだけで遠くから走ってきて、くれくれと吠えてる😭
好きな味に出会えたのかな🥺❤️🔥
今はシュプレモと半々であげてるけど、なぜか食べなくなってたシュプレモもちゃんと食べてるし🥲🥲 ”
出典:Instagram
” ドッグフードは、チップをお迎えした時からずーっと『シュプレモ』を使ってきましたが、最近はドッグフードに木屑のような物が刺さってることが多くて気になってたので…思い切って変えてみました‼️
色々調べた結果、シュプレモより少し高いけど、『アカナ』のパピー&ジュニアに🙌
粒が少し大きめで最初は戸惑ったのもあってなかなか食べてくれなかったけれど、2~3日で慣れてくれました( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡
今日2袋目のドッグフードが届いたので、チップとパシャリ📷✨
ものすごい猫背&術後服がダボダボ🤪”
出典:Instagram
” フードをニュートロからアカナへ👌
11.4キロを真空パックするの疲れた😵💨
でもよう食べるし💩もとても良い👋
ももこも良い親友を持ったもんだ🐶
ありがたい🙏”
出典:Instagram
アカナの悪い口コミ評判【SNS調査】
” ドッグフードをモグワンからアカナに変えたら、警戒してなかなか食べず、、。
ちゅーるかけたら、ちゅーるだけ先に食べちゃったみたい ”
出典: Instagram
” ドッグフード届きました🐶🍖
アカナのグラスフェドラム🐑
お肉はラムのみでヒューマングレード、グレインフリー、アレルギー対応のドックフードです😊✨
粒が少し大きいみたいなので最初は様子みながらあげたいと思います。”
出典:Instagram
” ウチの犬も先が短いから良い物を食べてもらおうとドッグフードをアカナのシニアにしたんだけど思いの外食いが悪くてどうしよう…”
出典:Twitter
悪い口コミ評判の原因分析
■食べない
…アカナはニオイが強く脂質も高いものが多いため、好みじゃないわんちゃんもいるようです。
また、アカナの粒の硬さや大きさが気に入らなかった場合も食べてくれないことが…。警戒心の強いわんちゃんでは最初は手から与えてあげるほか、ふやかしてあげたり、トッピングとして他のフードに混ぜてあげたりしてみましょう。
■ニオイが強い
…アカナの封を開けると魚や肉のニオイがブワッとします。アカナシリーズのほとんどに新鮮なレバーや腎臓がたっぷり入っているため、ニオイが強いと感じるのかもしれません。
わんちゃんの味覚は人間よりも鈍く、嗅覚によって食欲を刺激されるため、強めのニオイのほうが食欲をそそられます。
■軟便・下痢
…アカナは高タンパクなため、わんちゃんの胃腸がビックリしてうんちが緩くなることがあります。うんちの様子をみながら給与量を調節していきましょう。
アカナの口コミ評判まとめ
■良い口コミ
・よく食べてくれる
・便の状態が良い
・獣医師に褒められた
■悪い口コミ
・食いつきが悪い
・粒が大きい
アカナの実際の口コミ評判をまとめてみましたが、わんちゃんの好みはそれぞれ違うため、実際に愛犬に与えてみなければ食いつきが良いか悪いかはわからないのは、アカナに限らずどんなドッグフードにも言えることでしょう。
愛犬にアカナを与えてみようと考えている飼い主さんは、一度に大量のアカナを購入するのではなく、一番小さなサイズでお試ししてみることをおすすめします。
また、今回ご紹介した口コミは現在販売されているアカナのものですが、2022年2月からヘリテージシリーズの原材料がリニューアルされたため、新しいアカナの口コミも順次調査していきます。
「アカナ」ドッグフードの食いつきを検証
いぬなび編集部では、普段からアカナを愛犬に与えている飼い主さんにご協力頂き、食べている様子を動画に収めて頂きました。
検証わんこ:豆柴『oni』くん
年齢:6ヶ月
食いつき度:4点(5点満点評価)
感想:食いつきはとても良い。ふやかすと尚食いつきが良い気がする
実際にアカナを購入してみた
更に、いぬなび編集部では実際にアカナを購入して、編集スタッフ犬『チル』ちゃんにも食べてもらいました!
今回購入したのはアカナシリーズの中でも、小型犬に与えやすく人気のある「アダルトスモールブリード」です。
検証わんこ:キャバリア『チル』ちゃん
年齢:1歳
体重:7kg
性格:人懐っこい性格で、犬よりも人間に興味津々♪手作りのオモチャよりヒモで遊んでもらうのが大好き。散歩も大好きで体重は7kgを維持していますが、最近ちょっとぽっちゃりしてきたような…。ドッグフードの好き嫌いはなく、食いつきは良い方です。
あげる前からソワソワし始めるチルちゃん…
ずーっとアカナを目で追っており、食べたそうにソワソワ落ち着かない様子です。
かろうじて「待て」は出来ましたが、「食べて良し!」の声と同時に食べ始め、一心不乱に食べ続けています。
よほど美味しかったのか、あっという間に完食してしまいました!多くの良い口コミ評判にあるように、食いつきはとても良いようです。
■アカナを実食した結果まとめ
実際に食べてもらった結果、食いつきは抜群でした。「硬くて少し食べにくいかな」と不安はありましたが、美味しそうに食べてくれました。
パッケージの口は2kg以上ならジッパーが付いている
今回は「アダルトスモールブリード」の340gを試したのですが、このサイズにはジッパーが付いていません。
小型犬(5kg)の成犬だと1日の給与量が60gで約5日間分と短期間用だからだとは思いますが、クリップ等を用意する必要がありました。
2kg以上のサイズではジッパーが付いており、保存容器に移し替える必要がないのは便利ですね。ちなみに、アカナの340g入りは2022年3月頃で販売終了となるため、入手が難しいかもしれません。
粒の大きさは口の小さい小型犬にはちょっと大きめの10mm程度
・直径…10mm
・厚さ…2.5mm
・形状…丸形
アカナの「アダルトスモールブリード」は小型犬にも与えやすいフードですが、粒のサイズは口が小さいわんちゃんにはちょっと大きいかな?といった感じです。
粒はちょっと力を入れないと割れないくらいの硬さ。割ったらパキッと良い音がしました。
歯の悪いわんちゃんや口の小さいわんちゃんでは、手で小さく割ってあげたり、ふやかしてあげたほうが良さそうです。
人間が食べた感想は「味が濃く、肉感が強い。」
いぬなび編集部では実際に人間もアカナのアダルトルモールブリードを実食。
感想は、匂いは強く、味としては濃く・肉肉しい・香ばしい感じでした。歯で簡単に噛み砕くことができたので、ワンちゃんの歯の力だとしっかり砕いて食べられそうだなと感じました。
実際に試してわかったアカナのメリットデメリット
■アカナのメリット
・食いつきが良い
・2kg以上なら保存に便利
■アカナのデメリット
・口の小さいわんちゃんには砕いてあげる必要がありそう
・3kg未満のわんちゃんでは1ヶ月に2kgを使い切ることが難しそう
アカナの「アダルトスモールブリード」は、サイズ展開が340g、2kg、6kgとなっていますが、340gが販売終了となるため、3kg未満のわんちゃんの食事量によっては真空パックにする必要がありそうです。
粒のサイスは大きい粒が好きなわんちゃんもいるため、一概に良い悪いは言えませんが、食いつきの良さは口コミ評判通りに素晴らしいものでした。
「アカナ」ドッグフードの原材料と成分を徹底分析!安全性や特徴は?
今回は、2022年2月にリニューアルされたアカナの「アダルトスモールブリード」の原材料と成分を徹底分析します。
アダルトスモールブリードの原材料
■アカナ「アダルトスモールブリード」原材料一覧
新鮮鶏肉(16%)、乾燥鶏肉(15%)、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとヒヨコ豆、乾燥七面鳥肉(4.5%)、鶏脂肪(4%)、新鮮鶏内臓(レバー,心臓)(4%)、乾燥ニシン(4%)、卵(4%)、生カレイ(4%)、フィッシュオイル(4%)、丸ごと緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維、エンドウ豆スターチ、生七面鳥レバー(0.5%)、塩、乾燥ケルプ、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと洋梨、新鮮丸ごとズッキーニ 、乾燥チコリールート、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カブラ菜、新鮮ビートの葉、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、新鮮丸ごとサスカトゥーンベリー、ターメリック、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、マシュマロルート、ローズヒップ酸化防止剤:植物油から抽 出したトコフェロール:121mg、クエン酸:40mg、ローズマリーエキス:80mg、添加栄養素(1kgあたり):塩化コ リン:700mg、亜鉛:75mg、銅(II):11mg、ビタミンB1:25mg、ビタミンB5:8mg、ビタミンB6:7.5mg、ビタミンA:1875IU、ビタミンD3:250IU、ビタミンE:115IU、エンテロコッカス フェシウム菌
アカナには、安全性に不安のある原材料は使用されていませんでした。
塩が使用されていることに不安を感じる飼い主さんも少なくありませんが、わんちゃんにとって塩は、血液の循環や栄養の吸収をサポートしてくれる一定量摂取しなければいけない大切な栄養素(※1)です。
塩分過多は体に悪影響を及ぼしますが、アカナはAAFCO (全米飼料検査官協会)の定める栄養基準に準拠しているため、塩が使用されていることを心配する必要はありません。
また、動物性タンパク質の使用割合を表示しないメーカーが多い中、アカナはどれくらいの割合を使用しているかが明確に表示しているところが好印象です。

(※1)参考:公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団「東京大学大学院 林 良博教授 『ペットの健康と食塩』」
アカナの特徴的な原材料
【鶏肉・七面鳥】涙やけや毛並みの改善に期待
アカナには、放し飼いで育てられた新鮮な鶏肉と七面鳥が使われています。鶏肉や七面鳥は高タンパク・低脂肪でわんちゃんが消化・吸収しやすいのが特徴です。(※2)
タンパク質は、胃腸を活性化させ便通を良くするので、涙やけの原因を抑え被毛や皮膚の健康を保ってくれます。
【鶏レバー・ハツ・腎臓】丈夫で健康な体に
わんちゃんの食いつきを良くする鶏の内臓。肉よりもリン・鉄分・銅・マグネシウム・ヨウ素などのミネラルが豊富に含まれており、細胞組成や神経伝達、筋収縮に欠かせない成分です。
また、鶏レバーにはわんちゃんが必要な必死アミノ酸がバランス良くすべて含まれています。(※2)
ビタミンも豊富に含んでいるので皮膚を丈夫にしたり、免疫力を高めたりしてくれるので、アレルギーやウイルスに負けない体作りに役立ちます。
さらにタンパク質も豊富なので筋肉や骨を強くし、毛や皮膚の健康をキープする効果も期待できます。
(※2)参考:財団法人 日本食肉消費総合センター「健康的な生活を支える鶏肉の栄養と安全安心」
【ニシン】血液をサラサラにし強い骨を作る
ニシンに含まれる脂肪の約75%はDHAやEPAといったオメガ不飽和脂肪酸で、血液をサラサラにしたり、脳機能の向上や関節炎の予防、改善、心臓病や腎不全の改善(※3、4)など、さまざまな効果が期待できます。
他にもタンパク質をエネルギーに変換するのを助けるビタミンや、強い骨や歯をつくるカルシウムも含まれ、わんちゃんの健康維持に役立ちます
(※3)参考:The Journal of Veterinary Medical Science「Nutritional alterations and the effect of fish oil supplementation in dogs with heart failure」
(※4)参考:The Journal of Veterinary Medical Science「Beneficial effects of chronic administration of dietary ω-3 polyunsaturated fatty acids in dogs with renal insufficiency」
【豊富な野菜とフルーツ】皮膚と胃腸の健康維持
アカナには、りんご・ブルーベリー・豆・かぼちゃ・ほうれん草・人参といった豊富な野菜とフルーツが含まれています。
それぞれにビタミンや食物繊維などが含まれ、皮膚の健康維持はもちろん、食物繊維は善玉菌のエサとなり、腸内環境を整えてくれます。
免疫細胞の約7割が腸内にあり、腸内環境を整えてあげることはわんちゃんの免疫力アップにもつながります。(※5)
また、ブルーベリーは強い抗酸化作用や抗炎症作用、血管と血糖の調整機能、腸内細菌のバランスを保つなど、さまざまな効果が認められています。(※6)
最新の研究では、ブルーベリーは心筋梗塞や冠動脈疾患、高血圧症、肥満、糖尿病、認知症、白内障といった病気のリスクが低下するだけでなく、認知機能や運動能力の向上、神経の保護などにも役立つことがわかりました。
(※5)参考:ペット栄養学会誌「イヌネコにおけるプロバイオティクスについて」
(※6)参考:Advances in Nutrition「ブルーベリーとアントシアニンの健康利点に関する最新の研究」
アダルトスモールブリードの保証成分値
たんぱく質 | 31%以上(高い) |
---|---|
脂肪 | 17%以上(高い) |
繊維 | 5%以下(高め) |
灰分 | 7%以下 |
水分 | 12%以下 |
オメガ6 / オメガ3 | 2.6% / 1.0%以上 |
カロリー | 351kcal / 100g(低め) |
アカナは高たんぱくなフードですが、良質なたんぱく質を使用しているため、肝臓や腎臓への負担も少なく、消化吸収にも優れています。
脂質(脂肪)が高いとわんちゃんの食いつきも期待できるので、食べムラや好き嫌いの多くなりがちな小型犬にも喜んで食べてもらえるでしょう。
また、オメガ6とオメガ3がバランス良く含まれており、わんちゃんの免疫力を高め、美しく健康的な皮膚や毛並みに配慮しているフードと言えます。(※7)
オメガの数値はドッグフードの必須表示項目ではありませんが、表示しているところも好印象です。

(※7)参考:ペット栄養学会誌24(1), 2021「ペットフードで使用される脂質源原量(中編)」
「アカナ」ドッグフードのアレルギー起こす可能性のある食材
アダルトスモールブリードに含まれる、アレルギーを起こす可能性のある原材料は「鶏肉」「卵」です。
アカナでは、わんちゃんのアレルギー対応に特化した「シングルシリーズ」も販売されているため、アレルギーのあるわんちゃんはシングルシリーズをおすすめします。
また、食物アレルギーは突然発症することもあるため、愛犬がアカナを食べて
・足先を気にして舐めたり噛んだりしている
・目や口の周りの赤み、痒がる
・肌の赤み、発疹、痒がる
・嘔吐や下痢
といった症状が見られたときは、無理に食べさせ続けるのではなく、一度獣医師に相談してください。
アレルギーが発症する仕組みは以下の記事でご紹介しています。

「アカナ」ドッグフードがおすすめのわんちゃんは?
アカナは全20種のフードがあり、愛犬にあったフードを選ぶことができるため、年齢、犬種に関わらず多くのわんちゃんにおすすめですが、特に以下のようなわんちゃんにぜひ食べて欲しいフードです。
■アカナがおすすめのわんちゃん
・涙やけを改善したい
・皮膚炎を改善したい
・毛艶を改善したい
・お腹の調子を崩しやすい
・アレルギーがある
・運動量が多い
また、アカナは子犬からシニア犬まで幅広く対応しており、副産物や中国産原料、遺伝子組み換え食材を使用せずに作られているため、フードの安全性にこだわりたい飼い主さんにもおすすめです。
アカナがおすすめできないわんちゃんは以下の通りです。
■アカナがおすすめできないわんちゃん
・病気で医師から食事療法や制限を指示されている
・運動量が少ないのにたくさんの量を食べたい
・BCS5(太り過ぎ)
アカナはとても良質なフードですが、高たんぱくなフードのため、病気で食事療法が必要なわんちゃんやボディ・コンディション・スコア(BCS)が5の太り過ぎのわんちゃんにはおすすめできません。
また、ほとんど運動をしないのにたくさんの量を食べたいわんちゃんでは、摂取したたんぱく質を十分に代謝することができずに太りやすくなったり、体の負担となるため与えないほうがいいでしょう。
「アカナ」ドッグフードの全種類の紹介と選び方
アカナのドッグフードは全20種類あり、以下の4つのシリーズに分かれています。フードによって対応年齢や粒の大きさが異なるため、選ぶときの参考にしてください。
以下をクリックすると見たいシリーズに飛ぶことができます。
『クラシックシリーズ』全3種
...全年齢、全犬種対応
『ヘリテージシリーズ』全9種
…さまざまな犬種・年齢・目的別に対応
『レジオナルシリーズ』全4種
…複数の動物性たんぱく質が摂れる、全年齢、全犬種対応
『シングルシリーズ』全4種
…単一たんぱく質でアレルギーに配慮、全年齢、全犬種対応
成犬でアレルギーや体型などの悩みがない場合は、上記のシリーズから肉の好み、粒の大きさなどを参考に選びましょう!年齢や悩みに合ったフードを選びたい人は以下も参考にしてください。
■アレルギーがある場合のおすすめ
▷穀物アレルギーがある犬
『シングルシリーズ』の好みの肉
▷単一のタンパク質アレルギーがある
『クラシックシリーズ』『シングルシリーズ』の好みの肉
■子犬用で選ぶ場合のおすすめ(※)
▷小型犬
『ヘリテージシリーズ』の「パピースモールブリード」
▷中型犬
『ヘリテージシリーズ』の「パピー&ジュニア」
▷大型犬
『ヘリテージシリーズ』の「パピーラージブリード」
■シニア用で選ぶ場合のおすすめ(※)
『ヘリテージシリーズ』の「シニアドッグ」
■ライフスタイルで選ぶ場合のおすすめ
▷筋肉づくりをしてダイエットしたい
『ヘリテージシリーズ』の「ライト&フィット」
▷活動量の多く、アジリティをしている犬
『ヘリテージシリーズ』の「スポーツ&アジリティ」
(※)全年齢対応のシリーズでもOK!記載のフードは編集部のおすすめです。
アカナクラシックシリーズ
■アカナクラシックシリーズの特徴
・肉類含有量は50%
・野菜と果物を約50%使用
・3種類の動物性たんぱく質を使用
・唯一穀物を使用
・たんぱく質の保証成分値は29%以上
名前 | ![]() プレイリーポートリー | ![]() ワイルドコースト | ![]() クラシックレッド |
---|---|---|---|
動物性 たんぱく質 | 鶏肉、七面鳥、全卵 | ニシン、カレイ、ヘイク | ラム肉, 牛肉, 豚肉 |
対応年齢 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 |
特徴 | ・鶏肉がメインで食いつきが期待できる | ・肉類アレルギーに配慮 | ・鶏肉アレルギーに配慮 |
粒の大きさ | 1.4cm | 1.4cm | 1.4cm |
カロリー kcal/100g | 349.3 | 349.3 | 349.3 |
通販サイト | Amazon ¥2,880/2kg | Amazon ¥3,218/2kg | Amazon ¥3,430/2kg |
楽天 ¥2,948/2kg | 楽天 ¥3,218/2kg | 楽天 ¥3,218/2kg |
※価格は税込。2022年2月時点の価格のため、変動する可能性があります。
アカナヘリテージシリーズ
■アカナヘリテージシリーズの特徴
・肉類含有量は60~75%
・野菜と果物を約25~40%使用
・ライフステージや目的別に選べる
名前 | ![]() パピースモールブリード | ![]() パピー&ジュニア | ![]() パピーラージブリード | ![]() アダルトスモールブリード | ![]() アダルトドッグ | ![]() アダルトラージブリード | ![]() スポーツ&アジリティ | ![]() ライト&フィット | ![]() シニアドッグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
動物性 たんぱく質 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 | 鶏肉、七面鳥、カレイ、ニシン、全卵 |
対応年齢 対応犬種 | ・子犬 ・小型犬用 | ・子犬 ・中型犬、大型犬用 | ・子犬 ・25kg以上の超大型犬用 | ・1歳以上~ ・小型犬用 | ・全年齢 ・全犬種用 | ・成犬 ・25kg以上の超大型犬用 | ・全年齢 ・全犬種用 | ・1歳以上~ ・全犬種用 | ・7歳以上~ ・全犬種用 |
たんぱく質 保証成分値 | 33%以上 | 33%以上 | 33%以上 | 31%以上 | 29%以上 | 31%以上 | 35%以上 | 35%以上 | 33%以上 |
特徴 | ・高たんぱく、高脂肪 | ・高たんぱく、高脂肪 ・野菜と果物は控えめ | ・高たんぱく、低炭水化物 ・骨と関節サポート成分は多めに配合 | ・高たんぱく | ・高たんぱく | ・高たんぱく ・骨と関節サポート成分を多めに配合 | ・高たんぱく、高脂肪 ・活動量の多い犬に | ・高たんぱく、低意志防、低カロリー ・太り気味の犬に | ・高たんぱく、低炭水化物で糖尿病の予防に ・シニア犬に |
粒の大きさ | 0.8cm | 1.2cm | 1.5cm | 1.1cm | 1.3cm | 1.5cm | 1.5cm | 1.4cm | 1.3cm |
カロリー kcal/100g | 366 | 366 | 337.5 | 351 | 351 | 337.5 | 372.5 | 307 | 332.5 |
通販 | Amazon ¥4,130/2kg | Amazon ¥4,125/2kg | Amazon ¥12,672/2kg | Amazon ¥4,125/2kg | Amazon ¥4,125/2kg | Amazon ¥11,820/11.4kg | Amazon ¥12,240/11.4kg | Amazon ¥4,172/2kg | Amazon ¥4,172/2kg |
楽天 ¥3,960/2kg | 楽天 ¥4,980/2kg | 楽天 ¥10,480/11.4kg | 楽天 ¥3,960/2kg | 楽天 ¥5,500/2kg | 楽天 ¥17,600/11.4kg | 楽天 ¥10,480/11.4kg | 楽天 ¥5,500/2kg | 楽天 ¥5,500/2kg |
※ヘリテージシリーズはリニューアルに伴い、スポーツ&アジリティー以外のパッケージが変更されました
※価格は税込。2022年2月時点の価格のため、変動する可能性があります。
アカナレジオナルシリーズ
■アカナレジオナルシリーズの特徴
・肉類含有量は70%
・野菜と果物を約30%使用
・5種類の動物性たんぱく質を使用
・たんぱく質の保証成分値は35%以上
名前 | ![]() ワイルドプレイリー | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
動物性 たんぱく質 | 鶏肉、七面鳥、全卵、ウォールアイ、トラウト | ニシン、イワシ、カレイ、シルバーヘイク、ロックフィッシュ | ラム肉、鴨肉、ニシン、七面鳥、全卵 | 牛肉、ラム肉、豚肉、パイソン肉、ウォールアイ |
対応年齢 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 |
特徴 | ・鶏肉使用で人気が高い | ・肉類アレルギーに配慮 | ・鶏肉、牛肉アレルギーに配慮 | ・鶏肉アレルギーに配慮 |
粒の大きさ | 1.4cm | 1.4cm | 1.4cm | 1.4cm |
カロリー kcal/100g | 385 | 385 | 381 | 379 |
通販 | Amazon ¥4,324/2kg | Amazon ¥4,466/2kg | Amazon ¥4,472/2kg | Amazon ¥4,466/2kg |
楽天 ¥4,023/2kg | 楽天 ¥4,200/2kg | 楽天 ¥4,300/2kg | 楽天 ¥4,205/2kg |
※価格は税込。2022年2月時点の価格のため、変動する可能性があります。
アカナシングルシリーズ
■アカナシングルシリーズの特徴
・肉類含有量は50%
・野菜と果物を約50%使用
・単一たんぱく質で食物アレルギーのわんちゃんに配慮
・たんぱく質の保証成分値は31%以上
名前 | ![]() グラスフェッドラム | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
動物性 たんぱく質 | ラム肉 | 鴨肉 | 豚肉 | イワシ |
対応年齢 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 | ・全年齢 ・全犬種 |
粒の大きさ | 1.1cm | 1.1cm | 1.4㎝ | 1.4cm |
カロリー kcal/100g | 339.3 | 339.3 | 339.3 | 339.3 |
通販 | Amazon ¥4,081/2kg | Amazon ¥4,081/2kg | Amazon ¥4,122/2kg | Amazon ¥18,900/11.4kg |
楽天 ¥4,033/2kg | 楽天 ¥3,498/2kg | 楽天 ¥4,047/2kg | 販売なし |
※価格は税込。2022年2月時点の価格のため、変動する可能性があります。
⇒すべてのシリーズをもう一度見る
「アカナ」ドッグフードの給餌量
■アダルトスモールブリードの給餌量の目安
体重 | 2kg | 5kg | 7kg | 10kg |
---|---|---|---|---|
1日の給餌量目安 (活動量が少ない場合) | 30g | 60g | 90g | 120g |
1日の給餌量目安 (1日1時間以上運動する場合) | 40g | 90g | 120g | 160g |
※給餌量は標準体型で算出されているためあくまでも目安です
※避妊・去勢済の成犬
アカナの給餌量は、わんちゃんの体型や体重、ライフステージにもよって異なります。
アカナは良質な動物性たんぱく質をふんだんに使用していることから栄養価が高く、少量で栄養を補えるため、他のフードに比べて給餌量が少なめに設定されています。
そのため、給与量目安よりも多く与えてしまうと栄養の摂りすぎで太ってしまうことがあります。わんちゃんの運動量などを見て調整するようにしてください。(※8)
また、食欲が旺盛なわんちゃんでも慣れれば少量で満足してくれるようになりますが、物足りない場合は低カロリーの野菜をトッピングしてあげましょう。
■愛犬のうんちの状態も目安に
・柔らかくて掴むことができない
…1回のフードの量が多い可能性がある
・硬くてコロコロしている
…1回のフードの量が少ない、水分量が少ない可能性がある
愛犬に合わせた給餌量の算出方法は以下の記事でご紹介しています。

(※8)参考:環境省「犬猫の健康を守るために~ペットフードについて考えよう!!」
「アカナ」ドッグフードの1ヶ月あたりの値段
■アダルトスモールブリードの1ヶ月あたりの値段
体重 | 2kg | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1ヶ月あたりの値段 | 3,300円 | 5,362円 | 6,600円 | 7,425円 | 9,075円 | 9,900円 | 11,138円 | 11,963円 | 13,200円 |
1日あたりの値段 | 110円 | 179円 | 220円 | 248円 | 303円 | 330円 | 372円 | 399円 | 440円 |
※避妊・去勢済の成犬で2kg入り5,500円(定価)で算出
「アカナ」ドッグフードをお得に買う方法は?
それぞれの販売価格を比較して、どこが1番お得なのかを調べてみました。
■アカナ アダルトスモールブリードの最安値
アカナがお得に買えるのは楽天です。(※2022年2月調べ)
アカナは公式通販サイト「株式会社トランペッツ」のほか、通販サイトや一部のペットショップやトリミングサロンなどで購入することができます。
また、楽天やアマゾンなど、公式サイトよりも安価で販売されている場合がありますが、中には粗悪な並行輸入品が販売されていることがあるため注意が必要です。
並行輸入品は輸送中の温度管理が適切でなかったり、日本の気候に合わせて作られていないほか 、管理状態が悪く、賞味期限が近いもの・商品にカビが生えているもの・腐敗しているものが混ざっている可能性があります。
実際にいぬなび編集部では公式サイトとAmazonから購入したのですが、アマゾンで購入したものは袋に傷が付いていたり、へなへなになっていたりしていたので、あまり保存に向かない印象を受けました。
公式サイト以外で購入したものに不良があった場合、公式サイトに返品・交換はできないので注意しましょう。
もし公式サイト以外で購入する場合は、正規品であることはもちろん、賞味期限やお店の評価・口コミを必ずチェックするようにしてください。
■アカナ公式通販サイト
株式会社トランペッツ「アカナ公式通販サイト」
※会員登録をしないと購入可能は商品を見ることができません
アカナを販売するチャンピオンペットフーズ社の取り組み
肉類含有量の高さで有名なアカナやオリジンを製造販売しているチャンピオンペットフーズ社ですが、本当に信頼できる会社なのかも調べるため、取り組みなども調べてみました。
チャンピオンペットフーズ社の取り組みは以下の通りです。
①自然に近い食事
…わんちゃんの体に負担のないよう、より自然に近いレシピになるよう研究している
②原材料はカナダ原産
…本社や工場のあるカナダの新鮮で安全な食材を主に使用
③情報の公開
…原材料の産地や生産者の情報を公式ホームページで公開している
④表記が詳細
…原材料表記を詳細に記載している
⑤安全性の高い自社工場
…安全管理システムを導入した自社工場で生産
自然豊かでわんちゃんにも優しい国であるカナダの代表的なペットフード会社です。
アカナやオリジンが世界70ヶ国以上で販売され多くの飼い主さんから支持されているのは、安全性はもちろん、わんちゃんの体に配慮してとことんこだわった原材料にもあるでしょう。
アカナは急激な糖の吸収で体に負担のかかる高GIの炭水化物(※9)を使用せず、わんちゃん本来の食生活を再現するべく、ヒューマングレードの高品質で新鮮な食材を使用しているのも特徴です。
また、アカナについて問い合わせをしたい場合は、日本の総代理店である「アカナファミリージャパン」に電話で問い合わせすることができます。
■アカナファミリージャパン
電話番号:0120-440-923
(※9)参考:J-STAGE「The Concept of Glycemic Index (GI) and its Clinical Application」
「アカナ」ドッグフードに関するO&A
アカナの賞味期限や保存方法は?
また、開封後のドッグフードを冷蔵庫で保管する飼い主さんも見かけますが、冷蔵庫から出し入れすることによって結露が生じ、カビが生えやすくなるため冷蔵庫での保管はおすすめできません。
涙やけや下痢に効果がある?
しかし、涙やけや下痢は水分不足やアレルギーなど別要因の場合も多いので、食事以外のケアにも注意しましょう。
また、わんちゃんの涙やけの原因や改善に効果的なドッグフードの選び方は以下の記事でも紹介しています。
アカナは涙やけ対策フードの選び方をどれもクリアしていますよ!

お試し・無料サンプルはある?
■50gのサンプルが購入できるアカナ正規販売店
・グリーンドッグ実店舗
・グリーンドッグ公式通販サイト
アカナとオリジンの違いは?
![]() アカナ | ![]() オリジン | |
肉の含有量 | 50%~75% | 85%~90% |
肉の種類 | 1~5種類 | 6種類以上 |
たんぱく質の保証成分値 | 29%~35% | 38%~42% |
脂肪の保証成分値 | 11%~22% | 13%~20% |
炭水化物量 | 約30% | 20%以下 |
2kgの参考価格 | 3,235円~4,472円 | 4,514円~5,737円 |
特徴 | ・年齢別、犬種別、アレルギー対応別 などラインナップが多い | ・乳酸菌成分を複数使用 ・炭水か物が控え目 |
選ぶポイント | ・愛犬にアレルギーがある ・良質のたんぱく質を摂取させたい ・グレインフリーがいい ・高たんぱくすぎるフードに抵抗がある ・コストパフォーマンスがいい | ・愛犬の運動量が多い ・グレインフリーに抵抗がある ・犬本来の栄養を摂取させたい ・イモ類などの栄養も摂取させたい ・良質なたんぱく質を多く摂取させたい |
どちらも製造・原材料の質ともに安全性が高く、高タンパクなフードなので、わんちゃんの状態や好みによって選ぶといいでしょう。

アカナを与えて下痢になったらどうしたらいい?
元気で食欲があるなら、2~3日後にはフードに慣れて健康な便に戻ることが多いです。フードの量を減らして様子を見ながら増やしていきましょう。
ただ、元気がなくなる・下痢が悪化するなどのときは、愛犬の体質に合っていない可能性があります。不安な場合は、獣医師に相談してください。
また、急なドッグフードの切り替えもわんちゃんの消化器官の負担となるため、切り替えは7日~10日をかけてゆっくり行うようにしましょう。(シニア犬では2週間)
アカナを食べない場合はどうすればいい?
チワワ・トイプーなどの超小型犬で粒が大きく食べづらい場合は、ピルクラッシャーやフードプロセッサーなどで砕いてから与えるのもおすすめですよ。
アカナドッグフードはリニューアルして何が変わったの?
調理工程や保管方法によって失われがちな栄養素を、天然のビタミンやミネラル、塩を添加することで、AAFCO (全米飼料検査官協会) の総合栄養食の基準値を確実にクリアすることができます。
わんちゃんが1日に必要な栄養素を、毎日続けて摂取することは健康を維持するためにも大切(※10)なことのため、栄養素の添加によってより健康維持に最適なフードとなりました。
また、アカナは2017年春にもリニューアルしており、以下の内容が変更されています。
商品名 / パッケージ / 内容量 / 価格 / 肉類の増量 / 食物繊維の増量 / フリーズドライ原材料の追加 / 低GI原材料の導入
ミールが使用されているけど大丈夫?
また、リニューアルに伴い、ヘリテージシリーズに関しては粗悪な原材料と誤解を招くミール表記も乾燥○○に変更されました。
グレインフリーのフードは内臓に悪影響が出るって本当?
アカナの主成分が動物性たんぱく質を占めていることや、日本では報告がないことから過剰にする心配はありませんが、心配な場合は一度獣医師に相談してみるといいでしょう。
また、過剰な動物性たんぱく質や粗悪なたんぱく質は肝臓や腎臓に負担をかけますが、アカナは良質なたんぱく質を使用し、一番高たんぱくなフードでも35%程度なので、活発で健康なわんちゃんであれば問題はありません。
(※11)参考:FDA「FDA Investigation into Potential Link between Certain Diets and Canine Dilated Cardiomyopathy」
まとめ
最後にもう一度、アカナについておさらいをしておきましょう。
・全20種から愛犬に合ったフードを選べる
・ヒューマングレードで生産者がわかるカナダ産の原材料を主に使用
・肉や魚といった動物性たんぱく質の含有量が多い
・すべてのフードが高たんぱく、低炭水化物になっている
・炭水化物は低GI食材を使用し、わんちゃんの体の負担を軽減している
アカナは、世界中のわんちゃんの飼い主さんから愛用されている高品質なドッグフードです。
わんちゃんの体のことを考えているだけでなく、原材料から製造に至るまで独自の厳しい安全基準を設けて作られているため、安全性の面でも安心できるのではないでしょうか。
食いつきが悪いと悩んでいた飼い主さんや、愛犬に良質で安全なフードを与えたいと考えている飼い主さんは、この機会にぜひ1度試してみてください。
アカナ アダルトスモールブリードの口コミ一覧
{{ itemName }}の口コミ一覧
{{ comment.name }}さん
{{ comment.title }}