※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
シニア期に入る年齢は体の大きさでも若干異なりますが、小型犬なら一般的に7歳頃からといわれます。見た目にはまだまだ若い子も多いですが、体の中の機能は若い頃と全く同じようにはいきません。
ここでは、老犬に必要な栄養がきちんと補えて、さらにご飯の時間を楽しんでもらいやすいようなドッグフードの選び方を紹介しますので、健康なシニア期を過ごせるよう、ぜひ覚えていてください。
115種類の総合栄養食のドッグフードの灰分を調査したところ、最も高いフードでは12%以下、最も低いフードでは5%以下、平均は7.7%以下になりました。成分表をチェックする際の参考にしてください。
また、シニア犬は消化吸収能力が低下しつつあるため、高脂肪すぎるフードは消化器に負担をかけることもあります。一般的に低脂肪といわれる、粗脂肪12%以下程度のフードがおすすめです。
老犬に対応した多くのフードは低脂肪につくられていますが、中にはやや脂質が高めのものや、食が細い犬のための高脂肪フードがあるので、脂質が控えめになっているかチェックしておくと安心です。
ドッグフードに配合されている程度の量を正しく与えているであれば、それぞれのサポート成分の過剰摂取の心配もないため、少しでも関節に良い栄養を与えてあげたいという方は、以下のような成分が配合されているものがおすすめです。
ふやかして与えることが多い方は、ソフトドライやウェットを検討してみても良いでしょう。ふやかしたドライフードよりも嗜好性が高いことが多いので、食べやすさ重視であればおすすめです。
■検証フード42商品一覧
+ 全て表示する
シニア犬(老犬)におすすめのドッグフードランキング11選
それでは、シニア犬におすすめのドッグフードランキング11選を紹介します!
健康維持しやすい低脂肪のフードがランクインしているので、食いつきや高栄養のフードをお探しの方は「少食のシニア犬向きランキング」「シニア犬向きウェットフードランキング」を参考にしてください。
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 安全性 | 栄養バランス | 食いつき・食べやすさ | 1日あたり(円) | 主原料 |
---|
| 株式会社オモヤ シニアのための このこのごはん | 参考価格:4,125円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◎ (15.28点/21点) | ◯ (8点/8点) 香りやや強め・約7〜8mm | ◯ 345円 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー) |
 | 株式会社 カラーズ ヤムヤムヤム シニア&ライト チキンやわらか ドライタイプ | 参考価格:2,310円 容量:400g | ◎ (10点/10点) | ◯ (13.84点/21点) | ◎ (7点/8点) 香り強め・柔らかい・約7mm | △ 505円 | 鶏肉 |
 | 株式会社 レティシアン モグワン | 参考価格:4,708円 容量:1.8kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (12.30点/21点) | ◎ (6点/8点) 香り強め・割れやすい・約8〜10mm | ◎ 188円 | チキン&サーモン56.5% |
 | 株式会社ミシュワン ミシュワン 小型犬用 | 参考価格:3,980円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (13.60点/21点) | ◯ (5点/8点) 香りやや強め・約8〜9mm | ◯ 317円 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー) |
 | ウェルペット社 ウェルネスコア (高たんぱく質・ 穀物不使用) 高齢犬用(7歳以上) | 参考価格:2,398円 容量:800g | ◎ (10点/10点) | ◎ (14.90点/21点) | ◯ (4点/8点) 香り強め・約10mm | ◎ 258円 | 骨抜き七面鳥 |
| アーテミス社 フレッシュミックス ウェイトマネージ メント&スモール シニアドッグ 小粒タイプ | 参考価格:2,310円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◎ (15.40点/21点) | △ (2点/8点) 約8mm | ◎ 182円 | フレッシュチキン |
 | 株式会社オモヤ このこのごはん | 参考価格:3,850円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (12.60点/21点) | ◯ (5点/8点) 香りやや強め・約7〜8mm | ◯ 315円 | 鶏肉(ささみ、レバー) |
 | プラネットペット社 プラペ ターキー &クランベリー (シニア ( 7+) & 体重管理用) | 参考価格:3,950円 容量:2.0kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (12.10点/21点) | ◯ (4点/8点) 香り強め・約10mm | ◎ 177円 コスパNo.1! | 七面鳥50% |
 | ペットキュリアン社 ナウフレッシュ スモールブリード シニア&ウェイト マネジメント | 参考価格:2,475円 容量:800g | ◎ (10点/10点) | ◎ (15.75点/21点) | △ (2点/8点) 約8〜10mm | ◎ 283円 | 骨抜き七面鳥 |
 | トリゼンダイニング 株式会社 やわか ドッグフード | 参考価格:5,980円 容量:1.2kg
| ◎ (10点/10点) | ◯ (11.60点/21点) | ◎ (6点/8点) 香り強め・約10mm | △ 486円 | 鶏肉 |
 | 株式会社 ライトハウス ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育7歳以上用 | 参考価格:3,025円 容量:900g | ◎ (10点/10点) | ◯ (13.8点/21点) | △ (2点/8点) 8mm以下 | ◎ 263円 | オーガニック チキン生肉 |
1位 シニアのための このこのごはん|4,125円 / 1kg
迷ったらこれ!老犬サポートの基本が詰まった安心安全のやさしい国産ドッグフード
シニアのためのこのこのごはんは、老犬が若々しく健康でいるために大切な栄養素を豊富に配合したヒューマングレードの国産無添加※ドッグフードです。※香料・着色料・保存料など8種の成分について
抗酸化食材の配合数は検証した43種類のドッグフードの中でトップクラスを誇り、瞳の輝きや美しい皮膚被毛の維持、病気と戦うための体づくりなどに役立ちます。
また、栄養バランスは中程度のタンパク質量と低脂質、低カロリー、低ミネラルと、老犬が健康を維持しやすいバランスになっているため、加齢による様々な体の変化に寄り添いサポートしてくれるでしょう。
フードを開封すると鰹節が豊かに香るため、食いつきが気になる愛犬にもおすすめしやすいのもポイントです。
薄型の小粒タイプなので噛み砕きやすく、ふやかしもしやすいため、顎の力や飲み込む力が低下してきた愛犬にも与えやすくなっています。口に入れるたび、新鮮な鶏肉やレバー、まぐろの旨味も感じられるはず。
愛犬のためにとことん良いものを選びたいという方から、どれを選べばいいか分からないという方、シニア初期から高齢犬まで安心して与えられるベスト・オブ老犬フードです。
\【初回送料無料】15%オフ!/
公式サイトで詳細を見る
1kg / 3,520円
1日あたり | 345円 |
---|
主原料 | 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー) |
---|
抗酸化成分 | 紫いも、黒米、かぼちゃ、りんごなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | 乳酸菌 |
---|
関節サポート | コンドロイチン硫酸、グルコサミン |
---|
その他のサポート | ー |
---|
全成分 | 粗タンパク質 20.3%以上、粗脂肪 5.6%以上、粗繊維 1.6%以下、粗灰分 4.8%以下、水分 10%以下 EPA+DHA0.28% |
---|
粒の大きさ | 約7mm |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | 強い |
---|
お得情報/サンプル | 定期15%オフ/無料サンプルなし |
---|
\【初回送料無料】15%オフ!/
公式サイトで詳細を見る
1kg / 3,520円
2位 Yum Yum Yum!シニア&ライトチキン やわらかドライタイプ|2,310円 / 400g
シニアの嗅覚を刺激する豊かな香りとジューシーな柔らか粒で食いつき期待度大!
ヤムヤムヤムは、老犬の食欲を掻き立てる鰹節の香りと、噛みやすいしっとり食感が特徴の国産ドッグフードです。
原材料は宮崎県産の若鳥生肉や九州産の野菜など、老犬の体にやさしいものだけを厳選し、灰分の数値も低め。今回紹介する鶏肉の他に、馬肉が主原料のタイプも選べるので、アレルギーのある子にも対応できます。
またセミモイストタイプには珍しく、合成添加物無添加なのでナチュラルにこだわりたい飼い主さんでも安心です。
食いつきの良さは私も愛犬で体験済みなので、ご飯を喜ばなくなってきた老犬は要チェックですよ。特に、容量や価格からして超小型〜小型犬におすすめです。柔らかい粒とドライの粒から愛犬のお好みを選んでみてください。
また、シニア期に多い腎臓の悩みに配慮した食事療法食「健康マネジメント・腎臓」も販売されています。療法食を食べてくれないとお悩みの方は見逃せませんね。
\只今、キャンペーン中!/
初回限定52%オフ公式サイトで詳細を見る
400g / 1,080円
1日あたり | 505円 |
---|
主原料 | 鶏肉 |
---|
抗酸化成分 | かぼちゃ、ブロッコリー、にんじんなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | 乳酸菌 |
---|
関節サポート | コンドロイチン蛋白複合体(サメ軟骨抽出物)、グルコサミン |
---|
その他のサポート | ー |
---|
全成分 | 粗タンパク質 17.6%以上、粗脂肪 5.1%以上、粗繊維 2.3%以下、粗灰分 4.0%以下、水分 23.5%以下 カルシウム 0.60%、リン 0.54%、マグネシウム 0.11%、ナトリウム 0.09%、オメガ-6脂肪酸 1.15%、オメガ-3脂肪酸 0.20% |
---|
粒の大きさ | 約7mm |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | 強い |
---|
お得情報/サンプル | 初回限定セット価格あり/無料サンプルなし |
---|
\只今、キャンペーン中!/
初回限定52%オフ公式サイトで詳細を見る
400g / 1,080円
3位 モグワン|4,356円 / 1.8kg

口コミで話題の食いつき!ドライフードに飽きてきた子は試してみる価値あり
モグワンは、食いつきの良さがSNSで評判のドッグフードです。
手作りご飯のような新鮮な美味しさを目指して開発されているため、原材料はヒューマングレード※のチキンとサーモン、バナナやリンゴなど、自宅でも目にするような身近な食材。
良質なものを厳選しているから、素材の持つ美味しさが食いつきの良さにつながっています。
灰分が9.5%とやや高めですが、関節や免疫をサポートする成分は豊富なので、シニア期の愛犬には安心できる品質のものを与えたい、喜んでご飯を食べる姿が見たい、という方におすすめです。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉を使用。乾燥原材料等は、ペットフード用に生産されたものを使用
\【限定】初回50%オフ!/公式サイトで詳細を見る
初回 1.8kg / 2,354円
1日あたり | 251円 |
---|
主原料 | チキン&サーモン56.5% |
---|
抗酸化成分 | サツマイモ、アルファルファ、ココナッツオイルなど |
---|
腸内(免疫)サポート | 乳酸菌 |
---|
関節サポート | グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン |
---|
その他のサポート | ー |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:27%以上 脂質:10%以上 粗繊維:4.75%以下 灰分:9.5%以下 水分:9%以下 NFE:38.5% オメガ3脂肪酸:1% オメガ6脂肪酸:1.8% リン:1% カルシウム:1.4% カロリー(100gあたり):361.5kcal |
---|
粒の大きさ | 約8〜10mm |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | 強い |
---|
お得情報/サンプル | 定期初回50%オフ、サンプルなし |
---|
\【限定】初回50%オフ!/公式サイトで詳細を見る
初回 1.8kg / 2,354円
4位 ミシュワン小型犬用|3,980円 / 1kg

超小型・小型犬は注目!乳酸菌と緑イ貝高配合の国産ドッグフード
ミシュワン小型犬用は、シニア期に入ったチワワやトイプードルなどの小型犬に特におすすめしたい、健康へのこだわりがつまった国産のドッグフードです。
馬肉や鶏肉などの良質なタンパク質を厳選しているため消化の良さや嗜好性の高さが期待でき、1兆を超える乳酸菌が免疫をしっかりサポート。また関節の健康をサポートする緑イ貝も配合しています。
粒の形状にもこだわっているため食べこぼしにくく、薄くてふやかしにあまり時間がかからないのもシニアには嬉しいポイントです。
袋を開けると鰹節の良い香りがするので、喜んで食べてくれると期待できます。
\初回35%オフ+送料無料!/公式サイトで詳細を見る
1kg / 2,587円
1日あたり | 317円 |
---|
主原料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー) |
---|
抗酸化成分 | にんじん、ブロッコリー、かぼちゃなど |
---|
腸内サポート (プロバイオティクス) | 乳酸菌 |
---|
関節サポート | コラーゲンペプチド、緑イ貝 |
---|
その他のサポート | タウリン(心臓)、卵黄粉末(歯石) |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:21.5%以上 脂質:9.5%以上 粗繊維:1.0%以下 灰分:5.9%以下 水分:10%以下 オメガ3脂肪酸:ー オメガ6脂肪酸:ー カロリー(100gあたり):352kcal |
---|
粒の大きさ | 約8〜9mm |
---|
香りの強さ ※編集部独自基準によるもの | やや強め |
---|
お得情報/サンプル | 定期初回20%オフ、初回トライアル550円(50g×3)、サンプルなし |
---|
\初回35%オフ+送料無料!/公式サイトで詳細を見る
1kg / 2,587円
5位 ウェルネスコア (高たんぱく質・穀物不使用)高齢犬用(7歳以上) 骨抜き七面鳥|2,398円 / 800g

高タンパクNo.1!健康的な足取りをサポートするならこれで決まり!
ウェルネスコアは、高品質な骨抜き七面鳥を主原料にしたグレインフリーのドッグフードです。
タンパク質の数値が33%と今回最も高タンパクなので、シニア犬の筋肉維持に役立ち、かつ足腰の健康を支えてくれるでしょう。
またプロバイオティクスや抗酸食材も豊富です。タンパク質を積極的に摂りたい子、やや大きめの粒でも問題なく食べる子におすすめです。
Amazonで詳細を見る
800g / 2,202円楽天で詳細を見る
800g / 1,980円
1日あたり | 258円 |
---|
主原料 | 骨抜き七面鳥 |
---|
抗酸化成分 | ほうれん草、ブロッコリー、にんじんなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、1.7×105CFU/g以上、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラス |
---|
関節サポート | グルコサミン250mg/kg以上、コンドロイチン200mg/kg以上200mg/kg以上 |
---|
その他のサポート | タウリン(心臓)、ユッカ抽出物(口臭) |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:33%以上 脂質:10.0%以上、12.0%以下 粗繊維:8.5%以下 灰分:7.5%以下 水分:10%以下 カルシウム 1.9%以下 リン 1.3%以下 ビタミンE 400IU/kg以上 オメガ-6脂肪酸 2.2%以上 オメガ-3脂肪酸 0.4%以上 グルコサミン 250mg/kg以上 コンドロイチン硫酸 200mg/kg以上 ベータカロテン 5mg/kg以上 総乳酸菌※数 1.7×105CFU/g以上 カロリー(100gあたり):325kcal |
---|
粒の大きさ | 約10mm三角形 |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | 強め |
---|
お得情報/サンプル | お得情報なし、サンプルなし |
---|
Amazonで詳細を見る
800g / 2,312円楽天で詳細を見る
800g / 1,980円
6位 フレッシュミックス ウェイトマネージメント&スモールシニアドッグ<小粒タイプ>|2,310円 / 1kg

シニア期の体重管理におすすめ!脂肪燃焼サポート成分L-カルニチン配合
フレッシュミックスは、米国のドッグフード専門誌で「最高級品質」と評価されたこともあり、長年一定の人気を保っているドッグフードです。
新鮮なチキン・ターキー・サーモン・ダックなど、動物性タンパク質を数多く配合しているため、深みのある味わいが期待できます。
抗酸化食材やプロバイオティクス、関節サポート成分の他、肥満予防や心臓の健康にも役立つLカルニチンを配合しているため、愛犬が太りやすくなって来たと感じでいる方に特におすすめです。
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,310円楽天で詳細を見る
1kg / 2,310円
1日あたり | 182円 |
---|
主原料 | フレッシュチキン |
---|
抗酸化成分 | ケルプ、人参、リンゴなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | ラクトバチルスアシドフィルス、ビフィドバクテリウム アニマリス、ラクトバチルスロイテリ |
---|
関節サポート | グルコサミン1,200mg/kg以上、コンドロイチン400mg/kg以上 |
---|
その他のサポート | ユッカ(口臭) |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:22%以上 脂質:12%以上 粗繊維:3%以下 灰分:6.7%以下 水分:10%以下 オメガ3脂肪酸:0.3% オメガ6脂肪酸:2.0% グルコサミン:001,200mg/kg以上 コンドロイチン:400mg/kg以上 カルシウム:1.50% リン:1.00% ナトリウム:0.36% マグネシウム:0.11% カロリー(100gあたり):355kcal |
---|
粒の大きさ | 約8mm |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | あまり強くない |
---|
お得情報/サンプル | お得情報なし、公式サイトから無料サンプル請求可能 |
---|
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,310円楽天で詳細を見る
1kg / 2,310円
7位 このこのごはん|3,850円 / 1kg

体のめぐりを良くしてアンチエイジング!小型犬専用国産ドッグフード
このこのごはんは、涙や毛並みなどの小型犬の悩みに特化した国産ドッグフードです。
主原料は、わんちゃんから大人気の鶏のささみとレバー。脂質を抑えつつ栄養は豊富なので、老犬の健康維持にぴったりです。また消化をサポートして体のめぐりを促すパパイヤやモリンガも配合されているため、毎日のご飯でアンチエイジングが期待できそう。
ただ残念ながら関節サポート成分の数は今回のランキングで最も少ないので、関節のケアに力を入れたい方は、似た点の多い3位の「ミシュワン」や、サプリメントとの併用がおすすめです。
\定期購入は毎回15%OFF♪/公式サイトで詳細を見る
1kg / 3,850円
1日あたり | 315円 |
---|
主原料 | 鶏肉(ささみ、レバー) |
---|
抗酸化成分 | 青パパイヤ末、モリンガ、さつまいもなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | 乳酸菌 |
---|
関節サポート | 牛骨カルシウム |
---|
その他のサポート | ー |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:21%以上 脂質:7.5%以上 粗繊維:1.0%以下 灰分:5.5%以下 水分:10%以下 オメガ3脂肪酸:− オメガ6脂肪酸:− カロリー(100gあたり):342kcal |
---|
粒の大きさ | 約7〜8mm |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | やや強め |
---|
お得情報/サンプル | 定期15%オフ、サンプルなし |
---|
\定期購入は毎回15%OFF♪/公式サイトで詳細を見る
1kg / 3,850円
8位 プラペ ターキー & クランベリー (シニア ( 7+) & 体重管理用)|4,345円 / 2kg

最高級品質なのにお得!コスパNo.1のイギリス産ナチュラルドッグフード
プラペは、高品質なヒューマングレード食材を使用しているグレインフリーのドッグフードです。
フードの50%にターキーを配合しているため、限りなく肉食に近い雑食であるわんちゃんの消化性に配慮していると言えます。
関節や心臓などのサポート成分もしっかり配合されたシニアに安心の栄養バランスでありながら、1日あたりの費用が237円と最も安いというのも魅力です。
定期購入で注文すれば、毎回の割引の他におもちゃやおやつのプレゼントもあるので、コスパの良さはNo.1でしょう。
シニア期に入ってもまだまだおもちゃで遊びたい元気な子や、食費が嵩みやすい中〜大型犬、多頭飼いの方には特におすすめです。
公式サイトで無料サンプルを注文する
150g / 0円公式サイトで購入する
初回30%オフ!2.0kg / 3,042円
1日あたり | 177円 |
---|
主原料 | 七面鳥50% |
---|
抗酸化成分 | クランベリー、ブロッコリ、ほうれん草など |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | ー |
---|
関節サポート | グルコサミン (170mg/kg)、メチルサルフォニルメタン(MSM 170mg/kg)、コンドロイチン硫酸(125mg/kg) |
---|
その他のサポート | L-カルニチン(心臓、肥満予防) |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:27%以上 脂質:8%以上 粗繊維:3.5%以下 灰分:8%以下 水分:8%以下 オメガ3脂肪酸:0.3% オメガ6脂肪酸:2.0% カロリー(100gあたり):343kcal |
---|
粒の大きさ | 11mm丸形 |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | 強め |
---|
お得情報/サンプル | 定期初回30%オフ、2回目以降5%オフ、毎回おもちゃプレゼント(希望者)、3回購入ごとにおやつプレゼント、無料サンプルあり(150g) |
---|
公式サイトで無料サンプルを注文する
150g / 0円公式サイトで購入する
初回30%オフ!2.0kg / 3,042円
9位 NOW FRESH グレインフリー スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント|2,475円 / 800g

アンチエイジング食材を豊富に配合したカナダ産人気グレインフリーフード
ナウフレッシュは、多くのドッグフードに使われる乾燥肉を使用せず、肉類は全て新鮮な生肉や生魚を厳選しているのが特徴です。
消化や栄養価に優れた食材ばかりであり、抗酸化成分を含む食材を特に多く配合しているので、瞳や皮膚被毛、心臓のサポートをしたい子には特に嬉しいレシピです。
愛犬の体の大きさに合わせて粒のサイズも選べるので、超小型犬〜大型犬まで多くのシニアに対応できます。
ただし粒がやや固めなので、ふやかしをする際は少し時間がかかるかもしれません。
Amazonで詳細を見る
800g / 2,475円楽天で詳細を見る
800g / 2,475円
1日あたり | 283円 |
---|
主原料 | ターキー生肉(骨抜き) |
---|
抗酸化成分 | ニンジン、カボチャ、スイートポテトなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | アシドフィルス菌・フェシウム菌 |
---|
関節サポート | グルコサミン 400mg/kg 以上、コンドロイチン硫酸塩 100mg/kg 以上、緑イ貝 |
---|
その他のサポート | L- カルニチン100mg/kg 以上(心臓)、タウリン 0.1%以上(心臓)、ユッカ(口臭) |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:24%以上 脂質:11%以上 粗繊維:7.0%以下 灰分:7.5%以下 水分:10%以下 オメガ3脂肪酸:0.6% オメガ6脂肪酸:1.8% カロリー(100gあたり):340kcal |
---|
粒の大きさ | 約8〜10mmクローバー形 |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | あまり強くない |
---|
お得情報/サンプル | お得情報なし、サンプルなし |
---|
Amazonで詳細を見る
800g / 2,475円楽天で詳細を見る
800g / 2,475円
10位 やわかドッグフード|6,578円 / 1.2kg
国産ブランド地鶏を贅沢に使用したチキン好きにはたまらない一品!
やわかドッグフードは、博多の水炊き料亭「博多華味鳥」がつくる、ブランド地鶏をメインにした絶品ドッグフードです。
食肉企業のグループだからこそできる、新鮮で高品質な鶏肉をたっぷり使ったレシピは、脂質や灰分が控えめで老犬にやさしい栄養バランス。しっとりした柔らかめの小粒で旨みもしっかり感じられそうです。
ドライタイプの「うまかドッグフード」も販売されているので、愛犬に合わせて選べます。
\【限定】初回2,000円オフ♪/公式サイトで詳細を見る
【初回】1.2kg / 4,378円
1日あたり | 486円 |
---|
主原料 | 鶏肉 |
---|
抗酸化成分 | りんご、人参、かぼちゃなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | ビフィズス菌 |
---|
関節サポート | コンドロイチン、グルコサミン |
---|
その他のサポート | ー |
---|
全成分 | 成分表を見る タンパク質:17.3%以上 脂質:7.6%以上 粗繊維:0.7%以下 灰分:5.7%以下 水分:27.0%以下 オメガ3脂肪酸:ー オメガ6脂肪酸:ー カロリー(100gあたり):345kcal |
---|
粒の大きさ | 約10mm楕円形 |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | 強め |
---|
お得情報/サンプル | 初回33%オフ、サンプルなし |
---|
\【限定】初回2,000円オフ♪/公式サイトで詳細を見る
【初回】1.2kg / 4,378円
11位 ソルビダ グレインフリー チキン室内飼育7歳以上用|3,025円 / 900g

デリケートなシニア犬にも安心の品質!安全性はトップクラスのオーガニックフード
ソルビダは、原材料の70%にオーガニック食材を使用しているため、食材の品質と安全性の高さが第三者機関によって証明されているフードです。
低品質な肉や油を使用したフードは消化器に負担をかけることもあるので、成犬以上に消化性にこだわりたいシニア犬にはオーガニックは最適。
抗酸化成分を含む野菜や果物、乳酸菌類もふんだんに配合されている他、オーガニックフードには珍しく、グレインフリーなのも多くのわんちゃんにおすすめしやすいポイントです。
香りの強さや粒の食べやすさなどの検証では点数が伸び悩みましたが、シニア期の大切な愛犬には良いご飯を与えたいという方は試してみる価値があるでしょう。
1日あたり | 263円 |
---|
主原料 | オーガニックチキン生肉 |
---|
抗酸化成分 | オーガニック乾燥アルファルファ、オーガニック乾燥ケルプなど |
---|
腸内サポート(プロバイオティクス) | イースト菌、乳酸菌、麹菌、糸状菌、枯草菌 |
---|
関節サポート | チキン軟骨(グルコサミン、コンドロイチン源) |
---|
その他のサポート | タウリン(心臓)、ユッカフォーム抽出物(歯周病・口臭) |
---|
全成分 | 成分表を見る たんぱく質:23%以上 脂質:10%以上 粗繊維:4%以下 粗灰分:8%以下 水分:10%以下 カリウム:0.5% ナトリウム:0.06% セレニウム酵母:0.32mg/kg以上 ビタミンA:4,600 IU/kg以上 ビタミンE:46 IU/kg以上 オメガ6脂肪酸:2.0%以上 オメガ3脂肪酸:3.0%以上 リン:0.3% カロリー(100gあたり):330kcal |
---|
粒の大きさ | 約8㎜丸型 |
---|
香りの強さ※編集部独自基準によるもの | あまり強くない |
---|
お得情報/サンプル | お得情報なし、サンプルなし |
---|
Amazonで詳細を見る
900g / 3,025円楽天で詳細を見る
900g / 2,794円
少食のシニア犬におすすめの高栄養ドッグフード5選
続いて、食欲が低下した少食のシニア犬のために、少量でも栄養を補給しやすい高タンパク・高脂肪のおすすめドッグフードを紹介します。スクロールしてご覧ください。
以下の記事では、老犬の栄養補給にもおすすめの子犬用フードをたくさん紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。
【獣医師監修】子犬におすすめのドッグフード人気ランキング16選
シニア犬におすすめのウェットフード選も紹介
最後に、シニア犬が食べやすく、ご飯を美味しく感じやすいおすすめのウェットフードを紹介します。スクロールしてご覧ください。
もっと食いつきの良いレトルトやパウチ、缶詰、手作りフードを知りたい方は以下の記事で紹介しています。
【112種類比較】食いつきが良いドッグフードおすすめ人気ランキング26選!犬が喜ぶフードの特徴も解説
【2023年11月最新】犬用のウェットフードおすすめ人気12選|安全で食いつきが良いのは?【獣医師監修】
シニア犬へのドッグフードの与え方

シニア犬は成犬よりも食いつきが悪くなるので、与え方にも細心の注意を払いましょう。
1日3回以上に分けて与える

シニアになると消化機能が低下し一回に食べる量が減ります。食欲が下がってきたと感じたら、食事の回数を増やしましょう。
犬種や体調にもよりますが、1日3回を目安に与えてみてください。わんちゃんの状態によっては3回以上でも構いません。愛犬のペースに合わせてゆっくりと食べられるぶんだけ与えましょう。
また食欲がなく、回数を増やしても食べてくれない場合は、高カロリーな食事を少量与えるのもおすすめです。
フードの切り替えは1週間くらいかけて徐々に

成犬用からシニア用のドッグフードに切り替えるときは、既存のフードに新しいフードを10%程度ずつ混ぜ、1週間〜10日程度かけて徐々に切り替えを行いましょう。
ドッグフードをいきなり切り替えると、消化不良や体調を崩してしまう可能性があります。デリケートな子は1週間以上かけても問題ないので、新しいフードにゆっくり慣らせていきましょう。
置き餌をせず食事にかける時間を決めておく

ご飯を食べてもらうために「置き餌」をしている人もいますが、シニア犬には逆効果です。 ドッグフードを常に食べられる状態にしておくと「いつでも食べれる」と感じ、食いつきが悪くなります。
そうでなくとも、シニア犬は食いつきが悪くなりやすいです。 そのため、制限時間を決めて食事を与えるといいでしょう。例えば、「食事を出して30分で下げる」というルールを決めておけば、「食べないと下げられてしまう」と感じて、残さず食べてくれるかもしれません。
シニア犬がご飯を食べないときの対策は次章でも詳しく説明していますので、合わせてご覧ください。
シニア犬のドッグフードのよくある質問
シニア犬の飼い主さんが悩みがちな、ドッグフードに関する質問をまとめてみました。
ドッグフードを食べてくれない時はどうする?

シニア犬になると嗅覚や噛む力、消化機能が低下し、食事を食べてくれなくなることがあります。ご飯を食べない原因はわんちゃんによって異なりますが、まず次の3つを試してみてください。
また以下の記事では、老犬がご飯を食べない時の対策をより詳しく紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
【獣医監修】老犬がご飯を食べない原因と対策|食欲不振に最善な工夫は?
①食べやすい姿勢で与えてみる

筋肉の衰えにより、食べる姿勢が辛くなってくるシニア犬もいます。
そんな時は、体高に合った食事台を使って高さをだしてあげると、食事が喉元を通りやすく、胃までスムーズに食べ物が流れていきます。
また、お皿に角度をつけたり、顔の前に持っていったりして、食べやすい姿勢で食事ができるようにしてあげましょう。
②少し温めて匂いを感じやすくする

老化で嗅覚が衰えてくると、食に対しての興味が薄くなります。犬は「嗅覚で食事をする」と言われるほど匂いに敏感なので、食事から美味しそうな匂いすると、食欲が増進します。
匂いを感じやすくするには、ドッグフードを温める方法が効果的です。人肌くらいに温めてあげると、匂いがふわっと立ち上がり、食いつきが良くなりますよ。
③ウェットフードやセミモイストフードに切り替えたり、ドライフードをふやかす

噛む力が弱くなり、食べたくても食べれないシニア犬もいます。
そんな時は「ウェットフードに切り替えてあげると、 噛む力が弱くても食べやすく飲み込みやすいのでおすすめです。
またドライフードを好む子には、今回のランキングで紹介したような「Yum Yum Yum!」や「やわかドッグフード」のようなセミモイストタイプのフードに切り替えたり、ドライフードを水やぬるま湯でふやかしたものをあげましょう。舐めて食べられるぐらいに柔らかく潰してあげると食べやすい子もいます。
ふやかし方は以下を参考にしてください。
ドッグフードの正しいふやかし方は?【画像付き】お湯の量や電子レンジの方法を解説
シニア犬に成犬用ドッグフードを与えても大丈夫?

総合栄養食であれば、成犬用のドッグフードをシニア犬に与えても問題はありません。 しかし、ドッグフードはライフステージに合わせて工夫が施されているので、記載してある年齢や犬種を参考に選ぶほうが、愛犬に適した栄養バランスのご飯を与えることができます。
特に、シニア犬は代謝が低下し太りやすくなるので、成犬用のフードでは肥満につながる可能性があります。
まずは年齢に対応したドッグフード、または全年齢対応のドッグフードで食べられるものを探してみるのがおすすめです。
シニア用のドッグフードに切り替える時期は?

一般的に、老犬は7歳以上とされていますが、
シニア用のドッグフードに切り替える時期は犬種や体格によって異なります。5歳からシニア犬として扱われる犬種もいれば、8歳からシニア犬になる犬種もあります。愛犬がいくつからシニア犬になるかは、以下を目安にかかりつけの獣医師に確認してみましょう。
特に超大型犬の飼い主さんは気を付けるべきことが多くあるため、獣医師やトレーナーなど専門家の意見を取り入れることをおすすめします。
犬種 | シニア期に入る年齢の目安 |
超小型犬〜小型犬 | 7歳頃から |
中型犬 | 6〜7歳頃から |
大型〜超大型犬 | 5〜6歳頃から |
まとめ
シニア犬は灰分や脂質の量など栄養バランスに気をつける点が多いですが、嗅覚や噛む力の低下から食の選り好みが出てきやすく、一生懸命選んだフードを食べてくれないことも珍しくありません。
ウェットや手作りなども視野に入れつつ、フードの与え方にも気をつけながら、愛犬が喜んで食べてくれるフードを探してみてください。
もう1度おすすめのドッグフードを見る