※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
シュプレモの基本情報と評価
※以下は「シュプレモ 小型犬 成犬用」の情報です。
おすすめ度 | |
食いつき度 | |
栄養バランス | |
獣医師評価 | |
価格(税込) | 2,126円(1kg) |
対応年齢 | 全年齢あり※シュプレモ 小型犬用 成犬用は8ヶ月~7歳 |
カテゴリ | 総合栄養食 |
粒の大きさ | 120~130mm(楕円形) |
原産国 | アメリカ |
サイズ展開 | 210g、1kg、3kg、5.4kg、6kg、9kg |
主原料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米 |
カロリー | 360kg / 100g |
特徴 | ・厳選した自然素材を使用 ・食材の組み合わせで栄養素の吸収率を高める ・それぞれに合わせた最適なレシピ ・フードの種類が豊富 |
■ペットフーディストの評価コメント
たかだなつき
評価:4.5
複数のたんぱく質を使用しており、わんちゃんの食いつきはかなり期待ができそうです。わんちゃんの体に不要な添加物を使用していないことや、さまざまな食材をバランス良く配合しているのも高評価。体重管理用やエイジングケア用などさまざまな種類から選べるほか、販売店舗も多いことから、手軽に手に入れやすい、安定して食べ続けられる安心があるところもgoodです。(たかだなつきのプロフィール) ■獣医師の評価コメント
藤井先生
評価:5.0
チキン肉をメインに数種類のタンパク源を配合し、良質な脂質も配合しているため与えやすいフードと考えられます。チアシードや亜麻仁などのスーパーフードも配合されているのでシニアペットにもおすすめです。(獣医師 藤井ちひろのプロフィール)
公式サイ卜
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,325円楽天で詳細を見る
1kg / 1,699円+送料
シュプレモドッグフードのSNSでの評判と口コミ傾向
いぬなび編集部でシュプレモに関する430件の口コミ(Twitter[7件]Instagram[60件]amazon[363件])を徹底調査して、口コミの傾向を分析してみました。

口コミ傾向の詳細はこちら
■良い口コミの傾向(366件)
・食いつきが良い・食の安定…286件
・便臭軽減・うんちの状態がいい…28件
・毛並み・皮膚の状態がいい…17件
・コスパと品質のバランスがいい…17件
・原材料が安心…12件
・涙やけ・痒みが改善した…6件
■悪い口コミの傾向(64件)
・食いつきが悪い・食べなくなった…27件
・嘔吐・下痢や軟便・うんちが臭くなった…12件
・粒が大きい・小さい…6件
・涙やけ・涙が出る…5件
・原材料が不安…5件
・袋の口のジッパーがないことや価格に関するもの…5件
・痒みが出るようになった…4件
口コミの傾向から、最も多かった口コミは「食いつきの良さや食の安定性」の評価で、悪い口コミの「食いつきが悪い・食べなくなった」を10倍以上の差で上回っていました。
わんちゃんによって好き嫌いがあったり、超小型犬では食べムラがあることがよく見られますが、それでも食いつきの良さには期待できそうです。
「嘔吐・下痢や軟便・うんちが臭くなった」という口コミに関しては、フードの切り替え方が急であったり、それまでのフードに便臭を抑えたり便を固める成分が配合されていることも考えられるため一概に何とも言えませんが、わんちゃんによっては体質が合わなかったのかもしれません。
実際にシュプレモを与えている飼い主さんの口コミをご覧ください。
悪い口コミ評判
最近シュプレモ美味しそうに食べてくれないので久々のナチュラルチョイスラム&玄米に変えてみる😋🍴💓
全然食べないわけじゃなくてゆっくり自分のペースで食べてる感じだから少しずつ大人になってるだけなのかなー??
またモリモリ食べてくれますように🍀
出典:Instagram
色んなフードを試した結果ノアはシュプレモ🌻レオはニュートロに🐟
同じものにしたこともあったけどノアはニュートロにするとダメでレオはシュプレモがダメみたい😅
出典:Instagram
ルメのお誕生日にパパのお母さんとお父さんからもらったSupremoの牧場のレシピ✨
いつものSupremoは遊んで食べてくれないですがこれはやはり美味しかったようで😊
出典:Instagram
悪い口コミをもっと見る
ドッグフード 探し🔎
第三弾のニュートロ「Supremo」食べ終わりました😋
第一弾の、ニュートロ同様食いつきよし🙆♀️
体調も特に変わらず!✨
涙はやっぱり止まらず😢
出典:Instagram
一時涙出なくなったのにまた涙復活してしまったなぁ。セレクトバランスのラムを半分の割合であげたときは、うんぴは柔らかくなるけど涙は出なくなったんだよな。
今はセレクトバランスもシュプレモもチキンだから、チキンが涙を溢れさせてる気がするんだ。
シュプレモ半分になってから涙が更に増えたよ。
出典:Twitter
良い口コミ評判
最近カリカリを残したりするので変えてみました。
「Supremo 」シュプレモ食いつきめちゃくちゃいい感じです。続くかな?💦
引用:Instagram
良い口コミをもっと見る
ドッグフードジプシー、ついに終了❓色々回り回って、シュプレモに落ち着いてます。
どうやら美味しいらしく少食犬だったはずなのに毎回完食!よく食べる🐶
グルコサミン&コンドロイチンが入ってないのであんまりかなと思ってたけど、最近は足が丈夫になってきたから入ってない餌でも良いかなと思って。
シニア用には入ってるみたいなので、シニアになったら、シュプレモシニアに切り替えようかな♡
出典:Instagram
ワイルドレシピのビーフが無くて急遽こちらを購入🍖
💩の感じがこっちのがいいかも🤔
4キロ買ったら割とデカくてまるちゃんがびびって出てこない😂
出典:Instagram
シュプレモのSNSの口コミ評判まとめ
■悪い口コミまとめ
・合わなかった
・食べなくなってしまった
・涙が増えた
■良い口コミまとめ
・食いつきがいい
・ずっと食べ続けてくれる
・うんちの状態がいい
シュプレモの口コミ評判は、食いつきの良さや、うんちの状態がいいといった良い口コミが多く、悪い口コミでは涙が変わらない、増えたという口コミが見られました。
食べなくなった、食べないといった口コミもたまに見られますが、わんちゃんによってフードの好みは異なります。
単純に飽きてしまってフードローテーションが必要なわんちゃんもいるため、どんなフードであっても食べるか食べないかはわんちゃん次第となってしまうのは否めませんね。
とは言え、多くの飼い主さんが食いつきがいいと言っていることから、食いつきの良さに期待ができるフードと言えます。
いぬなびに寄せられた口コミを見る
(46件)
公式サイ卜
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,325円楽天で詳細を見る
1kg / 1,699円+送料
シュプレモドッグフードのメリットデメリット|どんな犬におすすめ?

まず初めに、専門家目線でシュプレモのメリットとデメリットを解説した上で、どんなわんちゃんに合うのかをまとめてみました。
シュプレモのメリット
メリット
年齢・体型・主原料別にシリーズ展開がある- 高品質でリーズナブルな価格
- 購入できる場所が多い
- 犬の健康に不要な添加物は不使用
- 食いつきが期待できる
シュプレモはさまざまな年齢や犬種に対応したフードが展開されているため、わんちゃんに合わせて選びやすいです。
また、取扱い店舗も多くリーズナブルな価格は、飼い主さんにとってありがたいことですね。
しかし、販売している店舗がどのように在庫管理を行っているかがわからず、信頼できる店舗から購入しなければ品質低下の恐れもあるので注意してください。
シュプレモのデメリット
デメリット
- 涙に関する悪い口コミが少し見られる
- 販売している店舗の管理方法にバラつきがある
- 並行輸入品が販売されていることがある
- 大容量のフードを購入してしまうと1ヶ月で使い切れない心配がある
シュプレモはわんちゃんに合わせて選べるので、内容にデメリットらしいデメリットは見当たりませんが、ホームセンターやネットショップなどで気軽に購入できるように、販売している店舗やECサイトによっては管理方法がいい加減だったり並行輸入品を販売していることがあるため注意が必要です。
■並行輸入品とは
正規の代理店などを通じて日本に輸入される正規輸入品とは異なるルートで輸入されたもの。製造国での流通や気候を考えて作られているほか、輸送手段や管理・保管方法が悪いこともしばしばある
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,325円楽天で詳細を見る
1kg / 1,699円+送料
シュプレモドッグフードをレビュー!
INUNAVIレビュー隊に、実際に愛犬にシュプレモを与えた様子を動画に収めて頂きました。
犬種:ビジョンダックス
名前と年齢:miloちゃん(6ヶ月)
食いつき満足度:5.0
美味しそうに食べてくれており、わんちゃんの食いつきはなかなか期待できそうです。
更に、いぬなび編集部では実際にシュプレモを購入し、パケージや粒の形状、どんな味がするかなど徹底的に調査しました。
今回購入したのは、シュプレモの定番である「シュプレモ 小型犬用 成犬用」の1kgです。
パッケージの口は保存に嬉しいジッパーが付いている
シュプレモの悪い口コミでは、「大容量のシュプレモを購入したらジッパーがついていなかった」というものもありましたが、1kg入りのシュプレモにはシングルタイプのジッパーがついており、パッケージの密閉ができるようになっていました。
粒の大きさは1.2~1.3cmで楕円形
「シュプレモ 小型犬用 成犬用」は小粒タイプとありますが、実際に測ってみると1.2~1.3cmありました。
やや厚みのある楕円形でため、おやつのような感覚で食べることができそうです。
口コミ傾向を調査した際、「粒が大きい・小さい」と粒の大きさについて悪い口コミがあったので、わんちゃんによっては大きすぎたり小さすぎたりして食べにくいことがあるかもしれません。
ちなみに、超小型犬用では8mm程度、全犬種用では1.8cm程度あるため、口の小さなわんちゃんでは超小型犬用を選んでもいいかもしれません。
人間が食べた感想は…「わずかに味がある感じ」
パッケージを開けると、「いかにもドッグフード」という独特の香りがします。
いぬなび編集部でスタッフが実食してみたところ、ドライフード特有の粉っぽさはありますが、ごくわずかに甘みのような塩気のような味が感じられました。
サクッとした噛み心地で、小型犬でも問題なく噛むことができそうです。
愛犬と一緒に新商品「シュプレモ プレミアムブレンド」をレビュー

犬種:チワックス
名前と年齢:エピ(16歳)
食いつき満足度:
シュプレモはさまざまな種類がありますが、9月に発売されたばかりの「シュプレモ プレミアムブレンド チキン 超小型犬~小型犬用 成犬用」を愛犬に与えてみました。
公式サイトのお試しは210g(30g×7袋)

脂質が高いので一般的に食いつきは期待できますが、エピは高齢になり選り好みが激しくなったので食べるかどうかわからず、公式サイトのお試し0円(送料500円)に申し込んでみました。
30g入りの袋が7つ入っており、たっぷり試せそうです。

粒の大きさは、「シュプレモ 小型犬用 成犬用」と同じ1.2cm前後の楕円形です。
プレミアムブレンドはこれまでのシュプレモになかったフリーズドライの果物や野菜が入っており、おやつをトッピングしたみたいでした。
実食!

残念ながら、器に入れた状態では食べてくれませんでした。
後日、おやつのように手から1粒ずつあげると全部食べてくれたので、食いつきはまぁまぁといったところです。
エピのように高齢なわんちゃんでは、嗅覚の衰えや食の好みの変化、こだわりが強くなるといったことから思うように食べてくれないこともありますが、チキンが好きな成犬のわんちゃんなら問題なく食べてくれるでしょう。
\お試しサンプルあり!/
公式サイ卜
シュプレモドッグフードの全種類の原材料と成分を徹底分析!安全性や栄養バランスは?

シュプレモは厳選した自然素材を使用し、食材同士の働きを考えて作られているため使用する食材の最適なブレンドと組み合わせの相互作用によって、栄養素の吸収率アップが期待できます。
また、シュプレモはAAFCO(米国飼料検査官協会)の基準を満たす総合栄養食で、さまざまな年齢、体型、アレルギー、主原料で展開しているため、わんちゃんの好みや体質に合わせて選ぶことが可能です。
ここでは、シュプレモの全シリーズの特徴や、原材料と成分をご紹介します。
※以下の気になるシリーズのフードをクリックすると、その原材料と成分の分析結果に飛ぶことができます。
■シュプレモの原材料の特徴まとめ
・食材の組み合わせによって栄養素を引き出す
・全て複数の動物性たんぱく質を使用している
・「ウォルサム研究所」の知見を基に栄養基準をより厳格に定めている
■ウォルサム研究所とは
…イギリスでペットの栄養学や獣医学などを日々研究している世界的に権威のある研究機関
シュプレモ 小型犬用 成犬用

シュプレモ 小型犬用 成犬用の特徴
小型犬に配慮した栄養バランスはもちろん、チキンの肉、ラム、サーモンなど複数のタンパク質を使用&脂質も高めにしているなど食べムラが多いという小型犬の特徴も考慮されています。
また、デトックス効果や腸内環境を整える効果が期待できるチアシードや、小型犬に多い涙やけや泌尿器トラブルに役立つ抗酸化食材のブルーベリーなども使用されているのは嬉しいですね。
食べやすい小粒タイプになっているため、口が小さい小型犬でも食べやすいのもポイントです。
わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されておらず、たんぱく質や脂質の数値も小型犬の運動量を考えてのものなので、特に気になるようなものはありません。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、鶏脂*、ラムミール、サーモンミール、タンパク加水分解物、エンドウタンパク、ひまわり油*、亜麻仁、ビートパルプ、オーツ麦、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 26.0%以上(高め) |
---|
脂質 | 15.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.5% / 3.5%以上 |
---|
カロリー | 360kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,325円楽天で詳細を見る
1kg / 1,699円+送料
シュプレモ 子犬用

シュプレモ 子犬用の特徴
子犬の時期は高たんぱくで高脂質な食事が必要なことを考慮し、筋肉や骨の成長はもちろん、脳の発育や免疫力の維持など、子犬の成長と健康に配慮した栄養バランスで作られています。
高たんぱくな食事は子犬の体作りの基礎となるほか、消化吸収に優れているため、内臓機能が発達途中の子犬の胃腸負担も軽減されます。
子犬用には筋肉の成長の促進や、成長ホルモンの促進、脳機能の向上などの働きもしてくれるフィッシュオイルを使用しているのも嬉しいですね。
また、ふやけやすい小粒タイプになっているため、歯の生え変わりがある子犬にも食べやすくなっているのもポイントです。
わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されておらず、高たんぱく高脂質と高栄養なので、子犬だけでなく妊娠期や授乳期のわんちゃんや、高栄養な食事を必要とするわんちゃんにも最適です。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、 鶏脂*、オーツ麦、ビートパルプ、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、じゃがいもタンパク、ひまわり油*、亜麻仁、フィッシュオイル*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 29.0%以上(高い) |
---|
脂質 | 16.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.4% / 3.5%以上 DHA:0.1%以上 |
---|
カロリー | 375kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
1kg / 1,883円楽天で詳細を見る
1kg / 1,630円
シュプレモ 成犬用

シュプレモ 成犬用の特徴
小型犬に限らず、中型犬や大型犬にも対応している「シュプレモ 成犬用」は、健康で元気な体を作ることはもちろん、消化吸収のサポート、被毛や皮膚を美しく保つなど、成犬の健康維持を配慮した栄養バランスで作られています。
運動量が多く食欲が旺盛な時期ですが、米類が活動エネルギーとなり、腹持ちも期待できるため、わんちゃんの満足感もアップ!
また、オメガ3脂肪酸が豊富に含まれる亜麻仁やココナッツは免疫力アップが期待でき、小型犬~大型犬に多い皮膚トラブルにも役立ってくれます。
わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないので、毎日継続しても安心して与えることができるのは嬉しいですね。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、ラムミール、タンパク加水分解物、サーモンミール、鶏脂*、ひまわり油*、オーツ麦、亜麻仁、ビートパルプ、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 25.0%以上(高め) |
---|
脂質 | 14.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.4% / 3.5%以上 |
---|
カロリー | 350kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
2kg / 2,740円楽天で詳細を見る
2kg / 2,524円
シュプレモ 超小型犬~小型犬用 体重管理用

シュプレモ 超小型犬~小型犬用 体重管理用の特徴
避妊・去勢手術などによって太りやすくなってしまったわんちゃんや、ダイエットがしたいわんちゃんでも脂質やカロリーを抑えつつ、美味しく食べることができるように配慮して作られています。
もちろんわんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないほか、シュプレモ本来のわんちゃんの健康維持や被毛や皮膚を美しく保つための栄養バランスは維持。
玄米やオーツ麦(オートミールの原料)は食物繊維が豊富で肥満予防に役立つほか、脂質を抑えすぎてないのも食べムラや好き嫌いの多くなりがち超小型〜小型犬には嬉しいポイントです。
あごや口が小さいという特徴も考慮し、超小型犬や小型犬が食べやすい小粒タイプになっています。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、米糠、粗挽き米、オーツ麦、ビートパルプ、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、鶏脂*、ひまわり油*、亜麻仁、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 24.0%以上(普通) |
---|
脂質 | 10.0%以上13.0%以下(普通~やや高め) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.2% / 2.4%以上 |
---|
カロリー | 335kcal / 100g(低め) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
1kg / 1,797円楽天で詳細を見る
1kg / 1,677円
シュプレモ 体重管理用

シュプレモ 体重管理用の特徴
小型犬だけでなく、中型犬や大型犬にも対応している「シュプレモ 体重管理用」は、避妊・去勢手術をして太りやすくなってしまったわんちゃんやダイエットがしたいわんちゃんでも、脂質やカロリーは抑えつつ美味しく食べてもらえるように配慮して作られています。
わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用していないのはもちろん、健康で元気な体の維持や、被毛や皮膚を美しく保つための栄養バランスになっています。
原材料に使用されているココナッツは、満腹感を長く感じる成分「トリグリセリド(中鎖脂肪酸)」が含まれているほか、脂質がゆっくり消化されるという特徴があるため、ダイエットに役立つことで注目されている食材です。
また、グルコサミンやコンドロイチンが配合されているため、肥満による足腰への負担にも配慮されています。
たんぱく質や脂質は抑えられているとは言え、低いわけではないので運動量が多いわんちゃんでも安心して与えることができます。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、オーツ麦、ラムミール、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、サーモンミール、鶏脂*、ビートパルプ、亜麻仁、ひまわり油*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)*ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 23.0%以上(普通) |
---|
脂質 | 10.0%~13.0%以下(普通~やや高め) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.4% / 2.0%以上 |
---|
カロリー | 335kcal / 100g(低め) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
2kg / 3,167円楽天で詳細を見る
2kg / 3,075円
シュプレモ 超小型犬4kg以下用 成犬用

シュプレモ 超小型犬4kg以下用 成犬用の特徴
食べムラや好き嫌いが多くなりがちな超小型犬でも喜ぶように脂質が16%と子犬用並みに高く、食いつきが良いのはもちろん、超小型犬の健康で元気な体の維持や被毛や皮膚を美しく保つことに配慮して作られています。
あごや口が小さいという特徴も考慮し、超小型犬の口に合わせた小粒タイプになっているため、食べやすさの点でも安心です。
わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されておらず、代謝エネルギーの高い成犬に最適な栄養バランスになっています。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、ラムミール、ビートパルプ、鶏脂*、米糠、サーモンミール、オーツ麦、タンパク加水分解物、亜麻仁、ひまわり油*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 27.0%以上(高め) |
---|
脂質 | 16.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.5% / 3.5%以上 |
---|
カロリー | 360kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
1.6kg / 4,180円楽天で詳細を見る
800g / 1,552円
シュプレモ エイジングケア

シュプレモ エイジングケアの特徴
小型犬だけでなく、中型犬や大型犬にも対応している「シュプレモ エイジングケ」は、内臓機能や代謝機能などが低下したシニア犬の関節のケアはもちろん、脂質を低めにして消化吸収にも配慮して作られています。
若々しい体を維持することはもちろん、被毛や皮膚の健康維持を考えた栄養バランスです。わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないほか、中たんぱく低脂質で老犬の胃腸の負担を軽減する配合になっています。
亜麻仁やフィシュオイルなどは免疫力アップが期待できるほか、脳機能の向上など老犬には嬉しいオイルが使用されているのも嬉しいポイントです。
また、噛む力や飲み込む力が衰えてきたシニア犬でも噛み砕きやすく喉に詰まっても窒息しにくいように、ドーナッツ粒タイプになっています。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、ラムミール、サーモンミール、オーツ麦、タンパク加水分解物、ビートパルプ、エンドウタンパク、鶏脂*、ひまわり油*、亜麻仁、フィッシュオイル*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 26.0%以上(やや高め) |
---|
脂質 | 11.0%以上(低め) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.6% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 350kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
2kg / 3,523円楽天で詳細を見る
2kg / 3,349円
シュプレモ 超小型犬~小型犬用 エイジングケア

シュプレモ 超小型犬~小型犬用 エイジングケアの特徴
シニア期になると、見た目は若々しくても内臓機能や代謝機能などさまざまな機能が低下するシニア犬の消化吸収や、関節、皮膚、被毛の健康維持に配慮した栄養バランスで作られています。
体内の活性酸素を除去する能力が衰えていくシニア期では、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジンといった抗酸化食材がふんだんに使用されているのも嬉しいですね。
超小型犬や小型犬の顎や口が小さいという特徴や、噛む力や飲み込む力が衰えることも考慮し、ふやけやすい小粒タイプになっているのも安心ポイントです。
もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないほか、シニア犬の胃腸に負担のかかりにくいたんぱく質や脂質の成分割合になっています。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、ラムミール、ビートパルプ、タンパク加水分解物、サーモンミール、鶏脂*、オーツ麦、ひまわり油*、亜麻仁、エンドウタンパク、フィッシュオイル*、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)*ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 27.0%以上(高め) |
---|
脂質 | 13.0%以上(高め) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.6% / 3.1%以上 |
---|
カロリー | 350kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,100円楽天で詳細を見る
1kg / 1,810円
シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 草原のレシピ

シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 草原のレシピの特徴
穀物は一切使用せず、チキンの旨味を贅沢に際立たせたブレンドで作られているのはもちろん、消化吸収に配慮された原材料の組み合わせで、わんちゃんの元気で健康な体を維持することができます。
わんちゃんが食べても大丈夫なハーブをふんだんに使用しており、パセリは免疫力アップや皮膚トラブルの予防、バジルの胃腸機能を整える作用、オレガノは消化器トラブルや皮膚トラブルの解消、タイムは抗ウイルス作用といった健康効果が期待できるのもポイントです。
健康維持や被毛や皮膚を美しく保つだけでなく、わんちゃんに美味しく食べてもらうことができるシュプレモで人気のレシピシリーズの1つです。もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていません。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、エンドウ豆、ラムミール、乾燥ポテト、レンズ豆、鶏脂*、タンパク加水分解物、ポテトでん粉、ニンジン、ヒヨコ豆、エンドウタンパク、亜麻仁、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 30.0%以上(高い) |
---|
脂質 | 16.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.5%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.5% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 365kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」 |
---|
Amazonで詳細を見る
800g / 2,202円楽天で詳細を見る
800g / 1,830円
シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 牧場のレシピ

シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 牧場のレシピの特徴
穀物を一切使用せず、高品質のビーフを使用し、ビーフの旨味が際立つこだわりのブレンドで作られています。
消化吸収に配慮した原材料の組み合わせや、わんちゃんが食べても大丈夫なハーブを使用するなど、健康維持はもちろん免疫力アップや皮膚トラブルの予防といった健康効果も期待できます。
わんちゃんが美味しくビーフを味わうことができ、健康で元気な体を維持することができるとあって、シュプレモの人気のレシピシリーズの1つです。また、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないので安心ですね。
原材料一覧と成分分析を見る
ビーフ(肉)、ポークミール、乾燥ポテト、エンドウ豆、ヒヨコ豆、ラムミール、鶏脂*、ポテトでん粉、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、乾燥チコリー繊維、ホウレン草、亜麻仁、ひまわり油*、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 29.0%以上(高い) |
---|
脂質 | 16.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 11.0%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.5% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 370kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「牛肉」「豚肉」「ラム肉」 |
---|
Amazonで詳細を見る
800g / 2,202円楽天で詳細を見る
800g / 1,705円
シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 地中海のレシピ

シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 地中海のレシピの特徴
穀物は一切使用せず、ラム(仔羊)の旨味を際立たせるブレンドで作られており、もちろん消化吸収にも配慮された原材料が使用されています。
レシピシリーズの中でお肉が一番多く配合されており、「シュプレモ 小型犬用 成犬用」と比べてお肉が約12%も多くなっているのもポイント!
ラム肉はわんちゃんの嗜好性が高く、高たんぱくでありながら低カロリーという特徴があり、脂肪が吸収されにくいため、ダイエット中のわんちゃんにも適した食材です。
健康維持や被毛や皮膚を美しく保つために配慮した栄養バランスで、美味しく食べることができながらわんちゃんの健康をサポートすることができます。また、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていません。
原材料一覧と成分分析を見る
ラム(肉)、ラムミール、ポークミール、ヒヨコ豆、乾燥ポテト、エンドウ豆、鶏脂*、エンドウタンパク、ポテトでん粉、タンパク加水分解物、トマト、レンズ豆、乾燥チコリー繊維、亜麻仁、ひまわり油*、バジル、オレガノ、パセリ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 29.0%以上(高い) |
---|
脂質 | 16.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 11.0%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.4% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 365kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「ラム肉」「豚肉」 |
---|
Amazonで詳細を見る
800g / 2,202円楽天で詳細を見る
800g / 1,716円
シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 湖畔のレシピ

シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 湖畔のレシピの特徴
穀物は一切使用せず、ダック(あひる)の旨味を際立たせるブレンドで作られています。ダックと聞くとイメージが沸きにくいかもしれませんが、「合鴨肉」と聞けばピンとくるのではないでしょうか。
味が良く脂肪が淡泊で、ヘルシーでありながら高栄養の食材に加え、消化吸収を配慮したブレンドで、わんちゃんの健康と元気をサポートしてくれます。
シュプレモのドライフードの中で1番高たんぱくなフードで、運動量が多いわんちゃんの体や筋肉の健康維持に役立ってくれます。
もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないほか、被毛や皮膚を美しく保つことにも考慮されていますよ!
原材料一覧と成分分析を見る
ダック(肉)、チキンミール、レンズ豆、ラムミール、乾燥ポテト、ヒヨコ豆、鶏脂*、ポテトでん粉、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、洋梨、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*、亜麻仁、バジル、タイム、パセリ、オレガノ、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存
たんぱく質 | 30.0%以上(高い) |
---|
脂質 | 16.0%以上(高い) |
---|
粗繊維 | 4.0%以下(普通) |
---|
灰分 | 10.0%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下(ドライ) |
---|
オメガ3 / 6 | 0.35% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 370kcal / 100g(普通) |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」 |
---|
※2022年10月時点では、 ECサイトでの販売はありません。公式サイトには情報があるため欠品の可能性があります。
シュプレモ プレミアムブレンド チキン 超小型犬~小型犬用 成犬用

シュプレモ プレミアムブレンド チキン 超小型犬~小型犬用 成犬用の特徴
穀物は一切使用せずチキンを第一主原料に、わんちゃんが好きなリンゴやパイナップルといった果物や野菜をフリーズドライで配合しています。
シュプレモのドライフードの中で1番高たんぱくなものの1つで、筋肉の健康維持にも配慮したレシピとなっているほか、これまでのシュプレモ同様に消化吸収に優れたブレンドです。
もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないので安心して与えることができることや、フリーズドライの果物がおやつのようでわんちゃんの嗜好性をより高めてくれるでしょう。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ、ラムミール、乾燥ポテト、レンズマメ、鶏脂*1、ポテトでん粉、ニンジン、ヒヨコマメ、タンパク加水分解物、乾燥チコリー繊維、エンドウタンパク、亜麻仁*2、ひまわり油*1*3、乾燥グリーンピース、乾燥パプリカ*4、乾燥黄桃*5、乾燥パイナップル、乾燥リンゴ、ココナッツオイル、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ω3脂肪酸含、*3 ω6脂肪酸含、*4 β-カロテン、ビタミンC含、*5 ビタミンE含
たんぱく質 | 30.0%以上 |
---|
脂質 | 16.0%以上 |
---|
粗繊維 | 4.0%以下 |
---|
灰分 | 11.0%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | 0.5% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 370kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム」 |
---|
Amazonで詳細を見る
500g / 1,293円楽天で詳細を見る
500g / 1,486円
シュプレモ プレミアムブレンド ビーフ 超小型犬~小型犬用 成犬用

シュプレモ プレミアムブレンド ビーフ 超小型犬~小型犬用 成犬用の特徴
穀物は一切使用せずビーフを第一主原料に、わんちゃんが好きなリンゴやパイナップルといった果物や野菜をフリーズドライで配合しています。
高たんぱくで、筋肉の健康維持にも配慮したレシピとなっているほか、これまでのシュプレモ同様に消化吸収に優れたブレンドになっています。
もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないので、安心して与えることができますね。
原材料一覧と成分分析を見る
ビーフ(肉)、ポークミール、乾燥ポテト、エンドウマメ、ヒヨコマメ、ラムミール、鶏脂*1、ポテトでん粉、エンドウタンパク、タンパク加水分解物、ホウレン草、亜麻仁*2、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*1*3、乾燥グリーンピース、乾燥パプリカ*4、乾燥黄桃*5、乾燥パイナップル、乾燥リンゴ、ココナッツオイル、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ω3脂肪酸含、*3 ω6脂肪酸含、*4 β-カロテン、ビタミンC含、*5 ビタミンE含
たんぱく質 | 29.0%以上 |
---|
脂質 | 16.0%以上 |
---|
粗繊維 | 4.0%以下 |
---|
灰分 | 11.0%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | 0.5% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 375kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「ビーフ」「ラム」 |
---|
Amazonで詳細を見る
500g / 1,306円楽天で詳細を見る
500g / 1,280円
シュプレモ プレミアムブレンド ラム 超小型犬~小型犬用 成犬用

シュプレモ プレミアムブレンド ラム 超小型犬~小型犬用 成犬用の特徴
穀物は一切使用せずラムを第一主原料に、わんちゃんが好きなリンゴやパイナップルといった果物や野菜をフリーズドライで配合しています。
高たんぱくで、筋肉の健康維持にも配慮したレシピとなっているほか、これまでのシュプレモ同様に消化吸収に優れたブレンドになっています。
もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないので、安心して与えることができますね。
原材料一覧と成分分析を見る
ラム(肉)、ラムミール、ポークミール、ヒヨコマメ、乾燥ポテト、エンドウマメ、鶏脂*1、エンドウタンパク、ポテトでん粉、トマト、レンズマメ、タンパク加水分解物、亜麻仁*2、乾燥チコリー繊維、ひまわり油*1*3、乾燥グリーンピース、乾燥パプリカ*4、乾燥黄桃*5、乾燥パイナップル、乾燥リンゴ、ココナッツオイル、バジル、パセリ、オレガノ、タイム、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 ω3脂肪酸含、*3 ω6脂肪酸含、*4 β-カロテン、ビタミンC含、*5 ビタミンE含
たんぱく質 | 29.0%以上 |
---|
脂質 | 16.0%以上 |
---|
粗繊維 | 4.0%以下 |
---|
灰分 | 11.0%以下 |
---|
水分 | 10.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | 0.4% / 2.8%以上 |
---|
カロリー | 370kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「ラム」「ポーク」 |
---|
Amazonで詳細を見る
500g / 1,293円楽天で詳細を見る
500g / 1,280円
シュプレモ 子犬用 トレイ

シュプレモ 子犬用 トレイの特徴
子犬の成長に大切な栄養バランスを考えて作られており、ウェットフードなのでそのまま与えるだけでなく、ドライフードと混ぜて与えることもできます。
ウェットフードはドライフードに比べて消化の負担が少ないため、消化器官が成長しきっていない子犬にも安心して与えられます。
ウェットフードは水分が多いため栄養成分が少なく見えますが、乾物基準に置き換えると十分に子犬の栄養基準をクリアしているので安心してくださいね。
「シュプレモ 子犬用 トレイ」の1つで、さまざまな動物性たんぱく質を摂取することができるのも嬉しいポイントです。もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていません。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン、鶏レバー、ラム、サーモン、ポークレバー、ターキー、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、卵、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
たんぱく質 | 7.0%以上 →乾物基準値36.8%以上 |
---|
脂質 | 5.5%以上 →乾物基準値28.9%以上 |
---|
粗繊維 | 0.7%以下 |
---|
灰分 | 3.0%以下 |
---|
水分 | 81.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | ― |
---|
カロリー | 110kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「豚肉」「卵」 |
---|
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
シュプレモ カロリーケア 成犬用 トレイ

シュプレモ カロリーケア 成犬用 トレイの特徴
ウェットフードは水分が多く含まれるためカロリー密度が低く、「シュプレモ 成犬用」のドライフードに比べてカロリーが70%オフとなっています。
さまざまな動物性たんぱく質がバランス良く使用されており、成犬の体重管理や健康維持にも最適です。
ウェットフードはドライフードのトッピングとしても使用できるため、混ぜることでたくさん食べたいわんちゃんのかさ増しにもピッタリ!
血糖値が上がりにくく食物繊維が豊富な玄米を使用しているほか、皮膚や粘膜を保護してくれる効果があるケールを使用するなど、美味しく食べながら健康維持が期待できるブレンドになっているのもポイントです。
もちろん、わんちゃんの体に害を及ぼすような原材料は使用されていないので、安心してくださいね。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン、鶏レバー、ターキー、ポークレバー、サーモン、ラム、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
たんぱく質 | 6.0%以上 →乾物基準値35.2%以上 |
---|
脂質 | 5.0%以上 →乾物基準値29.4%以上 |
---|
粗繊維 | 0.7%以下 |
---|
灰分 | 3.5%以下 |
---|
水分 | 83.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | ― |
---|
カロリー | 100kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「豚肉」「ラム肉」 |
---|
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
シュプレモ カロリーケア シニア犬用 トレイ

シュプレモ カロリーケア シニア犬用 トレイの特徴
代謝の落ちたシニア犬の内臓負担に配慮して作られているのはもちろん、脳機能向上や免疫力アップが期待できるフィッシュオイルが使用されています。
シニア犬は成犬時に比べ運動量が減るほか、消化吸収能力の衰えによって太りやすくなりがちですが、カロリーを抑えることで体重管理がしやすくなっていることもポイントです。
また、パテタイプになっているため、食べやすく喉に詰まらせる心配もありません。シニアになると食が細くなることも考慮し、少量でも十分に栄養が取れるように配慮されています。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン、鶏レバー、サーモン、ターキー、ポークレバー、玄米、ラム、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
たんぱく質 | 6.5%以上 →乾物基準値36.1%以上 |
---|
脂質 | 5.5%以上 →乾物基準値30.5%以上 |
---|
粗繊維 | 0.7%以下 |
---|
灰分 | 3.5%以下 |
---|
水分 | 82.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | ― |
---|
カロリー | 110kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「豚肉」「ラム肉」 |
---|
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
シュプレモ カロリーケア チキン 成犬用 [パンプキン&ホウレン草 トッピング入り]

シュプレモ カロリーケア チキン 成犬用 [パンプキン&ホウレン草 トッピング入り]の特徴
わんちゃんが好きなチキンをメインに使用しているほか、食物繊維が豊富で抗酸化食材であるパンプキンやホウレン草がトッピングされています。
胃腸の働きをサポートしてくれるハーブ「ディル」は、人間の料理にも使用されているものですが、消化の促進や消化器トラブル改善、デトックス効果があり、生薬としても使用されるものです。
もちろん犬が食べても大丈夫なハーブなので、安心してくださいね。
原材料はバランス良くブレンドされているので、わんちゃんが美味しく食べながら健康維持と体重管理ができます。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン、鶏レバー、パンプキン、サーモン、ラム、ポークレバー、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
たんぱく質 | 5.0%以上 →乾物基準値33.3%以上 |
---|
脂質 | 4.5%以上 →乾物基準値30.0%以上 |
---|
粗繊維 | 0.7%以下 |
---|
灰分 | 3.0%以下 |
---|
水分 | 85.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | ― |
---|
カロリー | 95kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「ラム肉」「豚肉」 |
---|
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
シュプレモ カロリーケア ターキー 成犬用 [チーズ&野菜 トッピング入り]

シュプレモ カロリーケア ターキー 成犬用 [チーズ&野菜 トッピング入り]の特徴
ターキー(七面鳥)をメインに使用しているほか、乳酸菌や酵素が豊富に含まれるチーズや抗酸化食材であるパプリカがトッピングされています。
ヘルシーで栄養が豊富なターキーやチーズが好きなわんちゃんは多く、食いつきの良さも期待できますね。
また、食物繊維が豊富な小麦粉は、胃腸を丈夫にする働きがあり、薬膳にも使用されることがありますよ!
カロリーが控えめと、美味しく食べながら健康維持と体重管理ができるように配慮されているのもポイントです。
原材料一覧と成分分析を見る
ターキー、チキン、鶏レバー、ポークレバー、サーモン、玄米、ニンジン、赤パプリカ、インゲン、黄パプリカ、フィッシュオイル、小麦粉、ホウレン草、チーズパウダー、ケール、ディル、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
たんぱく質 | 5.0%以上 →乾物基準値33.3%以上 |
---|
脂質 | 4.0%以上 →乾物基準値26.6%以上 |
---|
粗繊維 | 0.7%以下 |
---|
灰分 | 3.0%以下 |
---|
水分 | 85.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | ― |
---|
カロリー | 85kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「豚肉」「小麦粉」 |
---|
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
シュプレモ カロリーケア チキン&サーモン入り 成犬用 [ポテト&ディル トッピング入り]

シュプレモ カロリーケア チキン&サーモン入り 成犬用 [ポテト&ディル トッピング入り]の特徴
チキンとサーモンをメインに使用しているほか、抗酸化成分や食物繊維、ビタミンCが豊富なじゃがいもと、胃腸の働きをサポートしてくれるディルがトッピングされています。
オメガ3脂肪酸が豊富に含まれるサーモンですが、サーモンの抗酸化作用はビタミンEの1000倍もあるとされ、良質なたんぱく質でアンチエイジング効果も期待できます。
チキンもサーモンもわんちゃんが好きな食材で、美味しく食べながら健康維持や体重管理ができるのは嬉しいですね。
原材料一覧と成分分析を見る
チキン、鶏レバー、サーモン、ポークレバー、ポテト、ラム、玄米、ニンジン、インゲン、フィッシュオイル、ホウレン草、ディル、ケール、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類
たんぱく質 | 5.5%以上 →乾物基準値34.3%以上 |
---|
脂質 | 4.5%以上 →乾物基準値28.1%以上 |
---|
粗繊維 | 0.7%以下 |
---|
灰分 | 3.0%以下 |
---|
水分 | 84.0%以下 |
---|
オメガ3 / 6 | ― |
---|
カロリー | 100kcal / 100g |
---|
アレルギーを 発症する可能性が ある食材 | 「チキン」「豚肉」「ラム肉」 |
---|
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る
犬のアレルギー(食物・アトピー・ノミ)原因・対策を徹底解説【皮膚科医取材】
シュプレモドッグフードの特徴的な原材料

評価できる原材料
チキン(肉)【地中海のレシピ以外のすべてのシュプレモに使用】
“厳選した肉を第一主原料に”
ミールなどではなくチキンの精肉部分を主原料にしているため、より新鮮で味わいが良くなります。鶏肉は高たんぱくで低脂質ですが、鶏肉の脂質を構成する脂肪酸のバランスは理想的です。(※2)
ほかにも、栄養素のバランスが優れているため、視力や粘膜、皮膚や被毛、筋肉などを健康的に保ってくれます。
また、鶏肉を食べて消化されるときにできる「ペプチド」は、病気の予防効果があり、鶏肉は健康維持に最適な食材と言えるでしょう。
(※2)参考:財団法人 日本食肉消費総合センター「健康的な生活を支える鶏肉の栄養と安全安心」
ブルーベリー【シュプレモ ホリスティックブレンドに使用】
“瞳の健康やアンチエイジングに”
ブルーベリーは強い抗酸化作用を持つほか、抗炎症作用や血管と血糖の調整機能、腸内細菌のバランスを保つ効果が認められています。(※3)
最新の研究では、心筋梗塞や冠動脈疾患、高血圧症、肥満、糖尿病、認知症、白内障といった病気のリスクが低下するだけでなく、認知機能や運動能力の向上、神経の保護などさまざまな健康効果があることがわかっています。
ブルーベリーは継続して長期的に摂取することが推奨されているため、愛犬が毎日口にするフードに含まれているのは嬉しいことですね。
(※3)参考:Advances in Nutrition「ブルーベリーとアントシアニンの健康利点に関する最新の研究」
チアシード【シュプレモ ホリスティックブレンドに使用】
“老廃物をためないイキイキとした腸に”
チアシードにはオメガ3脂肪酸であるαリレイン酸や食物繊維、ミネラル類が豊富に含まれた栄養価の高い食材です。
チアシードは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類の食物繊維が含まれているので、体内の不要なものを排出しやすくしてくれると共に、腸内環境を整える働きをしてくれます。
また、食物繊維は大腸がんの予防に効果が期待できる(※4)と考えられており、オメガ3脂肪酸は心臓病や腎臓病の進行を抑えたり改善が期待できます。(※5、※6)
(※4)参考:日本食物繊維学会誌「食物繊維とがん」
(※5)参考:「心不全の犬における栄養変化と魚油補給の効果」
(※6)参考:「腎不全の犬におけるオメガ3脂肪酸の継続投与の有益な効果」
気になる原材料
タンパク加水分解物
“何のタンパク質を使用しているか不明のため品質に不安が残る”
タンパク質を加水分解したもので、アミノ酸が主成分であり、フードにより旨味を与える調味料のような役割を果たしています。
体に害のあるものではありませんが、何のタンパク質を分解しているのか分からないため、良い原材料とは断言できません。
「タンパク加水分化物(〇〇由来)」や「〇〇タンパク加水分解物」などの表記があるものだと安心です。
ミックストコフェロール
”天然由来の酸化防止剤で栄養素の1つ”
シュプレモの全種類のドライフードに使用されている酸化防止剤です。シュプレモの原材料である肉類や油類に含まれる脂の酸化を防ぐために使用されています。
ミックストコフェロールはビタミンEの総称で、ビタミンEには食品の酸化を防止する働きがあることから、多くの食品やドッグフードで見かける名前です。
天然由来のためわんちゃんに対する安全性は高いですが、開封後の保存期間は短いため、1ヶ月に愛犬に与える量がどれくらいなのかを考えて購入しましょう。
増粘多糖類
”何の天然多糖類使用しているかが不明のためやや不安が残る”
シュプレモのウェットフードに限らず、ウェットフードや犬用おやつ、人間の食品にも使用されていることの多い天然の添加物です。
プルッとした食感やとろみをつけるためのもので、天然多糖類を2種類以上使用するときに簡略して増粘多糖類と表記します。
■天然多糖類の種類
炭水化物類(デンプン、セルロース) / 豆類(グァーガム、ローカストビーンガム、タマリンドガム、トラガントガム) / 果物類(ペクチン) / 野菜類(デキストリン) / 樹液類(アラビアガム) / 海藻類(カラギーナン、ファーセレラン、アルギン酸) / 微生物生成類(キサンタンガム、カードラン)
天然多糖類にはさまざまな種類があり、グァーガムのような良い効果が期待できるものから、カラギーナンやキサンタンガムなど安全性が問題視されているものもあるため、何を使用しているかは気になるところです。
【保存版】ドッグフードの原材料一覧|食品から添加物まで193種類を徹底解説!【獣医師監修】
【保存版】ドッグフードの成分表の見方を解説!愛犬に合った栄養成分の選び方も【獣医師監修】
公式サイ卜
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,325円楽天で詳細を見る
1kg / 1,699円+送料
シュプレモドッグフードは涙やけや下痢にも期待できる?

シュプレモは、タンパク質量が高く抗酸化作用のある食材を多く含むため涙やけの予防は効果が期待できそうです。
しかし、犬の下痢を予防する繊維質量などは一般的なドッグフードと同程度のため、特に下痢の予防に効果的とは言えません。
涙やけや下痢は一概にフードが原因で引き起こされたり、フードだけで改善が期待できるわけではなく、食事以外の対策も重要です。
涙やけが治らない場合に考えられること
良質なフードを与えているからといって、必ずしも涙やけが治るわけではありません。
■涙やけの主な原因
・水分不足
・生まれつき鼻涙管狭い
・老廃物で鼻涙管が詰まっている
・異物やまつ毛で刺激されている
・アレルギー
・病気
涙やけの原因はさまざまで、1つだけでなく複数が組み合わされて引き起こされていることもあります。
愛犬の体質に合ったフードを探してあげることや、良質なフードを選んであげることはもちろんですが、老廃物を溜めにくくするための水分摂取や適度な運動、目や顔周りを清潔を保つといったことも合わせて行いましょう。
涙やけについては以下の記事で詳しく解説しています。
犬の涙やけの原因は本当に餌?おすすめ対策ドッグフード12選と改善法【獣医師監修】
下痢の場合に考えられること

わんちゃんが軟便や下痢になる原因も実にさまざまです。
■軟便や下痢になる主な原因
・フードの急な切り替え
・フードが体質に合っていない
・食事量が多すぎる
・食べ慣れないものを食べた
・消化不良
・ストレス
・病気
シュプレモを初めて食べて軟便や下痢になったという場合では、慣れないご飯にお腹がびっくりしてしまっていることが考えられます。フードの切り替えや適正量は飼い主さんが配慮してあげることで予防・改善ができるため、もう一度フードの与え方を見直してみましょう。
ただし、適切なフードの切り替えをしても軟便や下痢が続く場合は、一度動物病院を受診してください。
シュプレモドッグフードの給餌量は?愛犬の適正量を与えよう!

シュプレモの給与量は、シュプレモの種類やわんちゃんの体重、ライフステージによって異なります。
■「シュプレモ 小型犬用 成犬用」の1日の給与量目安
ちなみに、「シュプレモ 子犬用」の給与目安量は、成犬時の体重で判断しなければならないため、見方が分からないという飼い主さんが多くいます。
子犬のときは体をつくる大切な時期なので、特に正しい給与量の算出が必要です。
■子犬の成犬時の体重の目安の計算方法
・生後2か月の体重×3
・生後3か月の体重×2
また、パッケージに書かれている給与量はあくまでも目安のため、愛犬の体型と体重から1日に必要なカロリー量を算出して、カロリー不足やカロリー過多にならないように注意しましょう。
愛犬の適正量については「ドッグフードの正しい与え方」をご覧ください。
シュプレモのドライフード全種類の給与量目安はこちら!
■「シュプレモ 子犬用」の1日の給与量目安
シュプレモ 子犬用の1日の給与量目安は、成犬時の体重や現在の月齢で異なるため、公式サイトの計算フォームの利用してください。
→シュプレモ 子犬用計算フォーム
■「シュプレモ 超小型犬4kg以下用 成犬用」の1日の給与量目安
体重 | 1kg | 2kg | 3kg | 4Kg |
給与目安量 | 30g | 45g | 65g | 75g |
■「シュプレモ 成犬用」の1日の給与量目安
■「シュプレモ 超小型犬~小型犬用 体重管理用」の1日の給与量目安
■「シュプレモ 体重管理用」の1日の給与量目安
■「シュプレモ エイジングケア」の1日の給与量目安
■「シュプレモ 超小型犬~小型犬用 エイジングケア」の1日の給与量目安
■「シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 草原のレシピ」の1日の給与量目安
■「シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 牧場のレシピ」の1日の給与量目安
■「シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 地中海のレシピ」の1日の給与量目安
■「シュプレモ 超小型犬~小型犬用 成犬用 湖畔のレシピ」の1日の給与量目安
■「シュプレモ プレミアムブレンド チキン 超小型犬~小型犬用 成犬用」の1日の給与量目安
体重 | 2kg | 3kg | 4Kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg |
---|
給与目安量 | 45g | 60g | 75g | 90g | 100g | 115g | 125g | 135g | 150g |
---|
■「シュプレモ プレミアムブレンド ビーフ 超小型犬~小型犬用 成犬用」の1日の給与量目安
体重 | 2kg | 3kg | 4Kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg |
---|
給与目安量 | 45g | 60g | 75g | 90g | 100g | 115g | 125g | 135g | 145g |
---|
■「シュプレモ プレミアムブレンド ラム 超小型犬~小型犬用 成犬用」の1日の給与量目安
体重 | 2kg | 3kg | 4Kg | 5kg | 6kg | 7kg | 8kg | 9kg | 10kg |
---|
給与目安量 | 45g | 60g | 75g | 90g | 100g | 115g | 125g | 135g | 150g |
---|
■「シュプレモ 子犬用 トレイ」の1日の給与量目安
シュプレモ 子犬用 トレイの1日の給与量目安は、成犬時の体重や現在の月齢で異なるため、公式サイトの計算フォームの利用してください。
→シュプレモ 子犬用 トレイ計算フォーム
■「シュプレモ カロリーケア 成犬用 トレイ」の1日の給与量目安
※給与量はあくまでも目安であり、わんちゃんのライフステージや運動量によって異なります
シュプレモドッグフードの1ヶ月あたりの費用シミュレーション
上記のフォームに「小数点第一位までの体重(例:5.0kg)」を入力し、「愛犬のライフステージ」を選択すると、シュプレモの1ヶ月にかかる値段が自動で算出されます。
フードの名前 | シュプレモ 小型犬用 成犬用 |
---|
内容量 | 1kg |
---|
カロリー | 360kcal / 100g |
---|
参考価格 | 2,549円(税込) |
---|
■シュプレモ全種類の参考価格一覧
※シュプレモの名前をクリックするとそれぞれの原材料や成分に飛びます
※価格は全て(税込)です
楽天?Amazon?シュプレモをお得に購入する方法は?
初めて愛犬のフードを購入するときは、食べるかどうかがわからないので、できるだけ安く買いたいと思いますね。「シュプレモ 小型犬用 成犬用1kg」をお得に購入できるのはどこか、Amazonや楽天、メルカリなどの価格を調べてみました。
※価格は税込み、2023年3月調べ
シュプレモは、楽天での購入が一番安いことがわかりました。もちろん、Amazonや楽天の販売価格は変動するため時期にもよりますが、購入するときはAmazonや楽天を見比べてみることをおすすめします。
また、シュプレモは「超小型犬用」や「エイジングケア用」など種類が豊富なため、値段は容量や種類によって異なることも注意してください。
特にウエットフードなどは、まとめ買いすると1個あたりが半額以下になることもあるため、店舗よりもAmazonや楽天などの通販での購入がおすすめです。
メルカリでも出品されていましたが、基本的にドッグフードは保管方法や状態のわからないフリマサイトでの購入はおすすめできません。食材が使用されている以上、温度管理や保管場所が適切でなければ品質が低下してしまいます。
また、開封済みのものなどはどんなに安い値段であっても絶対に購入すべきではないので注意してください。
シュプレモによくあるQ&A

賞味期限と保存方法は?
シュプレモのドライフードは、未開封であれば半年〜1年程度保存が可能です。開封後は酸化を防ぐために密閉し冷暗所で保管し、2週間~1ヶ月以内で使い切るようにしましょう。また、シュプレモのウェットフードは未開封であれば約1年の保存ができますが、開封後は密閉できる容器に移し替え、冷蔵庫で保管して2~3日以内に食べきってください。
開封したドライフードは酸化が進むため、ドッグフードのパッケージの袋のまま密閉容器に入れたり、小分けに真空パックなどにして保存すると品質を保ちやすくなります。
また、冷蔵庫で保管すると出し入れする際に結露が生じてフードにカビが生えやすくなってしまうため、冷蔵庫での保管はおすすめできません。
ドッグフードの酸化については、以下の記事で詳しく解説しています。
【獣医師監修】ドッグフードの酸化って何?酸化について注意点を解説
シュプレモをあげるとうんちの臭いが変わる?
シュプレモは良質なタンパク質が主原料であり、食物繊維が豊富なチアシードなども含まれているため、わんちゃんの体質に合っていれば食物繊維が善玉菌のエサとなり、腸内環境が良好に保たれて便臭の軽減につながります。 シュプレモの体重管理はダイエットに効果的?
シュプレモの体重管理用はダイエットが成功しやすい栄養バランスになっています。■体重管理用の栄養バランスの特徴
・タンパク質が高め
・脂質が低め
・低カロリー
・低GIの穀物も配合
・脂肪燃焼を助けるココナッツ配合
ただしダイエットは、適切な食事量や運動量も関係するため、食事量の見直しはもちろん、お散歩の時間を増やすなど愛犬に負担のない程度に体を動かすことも意識してみてください。
また、シュプレモではカロリーケアができるウエットフードも販売されています。ウエットフードは水分が多いため、ドライフードと組み合わせることで満腹感が得られやすくなりますよ!
シュプレモの原材料にあるミールって大丈夫?
「ミール」は4Dミートのイメージが強い飼い主さんも少なくありません。しかし、シュプレモに使用される「ミール」は食べられる部位だけを乾燥させた肉や魚を粉末状にしたものを指し、粗悪な原材料ではないため安心してください。“肉”や“魚”に比べ、乾燥ミールは水分が少なくなるため、「タンパク質の密度が高い」、「ミネラルを豊富に含む」などの特長をもつ原材料です。乾燥ミールにも種類があり、羽・頭・足などを使う「副産物ミール」に分類されるものもありますが、ニュートロ™は「副産物ミール」を使用せず、厳選した良質な乾燥ミールを使用しています。
出典:シュプレモ公式サイト
シュプレモにビートパルプが使われているけど大丈夫?
ビートパルプに悪いイメージを持つ飼い主さんも少なくありませんが、ビートパルプの食物繊維バランスは各段に優れており、人間も口にするもののため安全性には何の問題もありません。ビートパルプは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維で、カロリーがほとんどありません。そのため、適切な量を使用することで腸内の善玉菌のエサとなり腸内環境を整える役割があるほか、体内のアンモニアを軽減させる働きがあることもわかっています。(※8)
安価なドッグフードではかさ増し目的で使用されることもありますが、シュプレモでは食物繊維として適正な使用をしているので安心してください。
また、ビートパルプは化学薬品が使用されていて危険といった噂も流れていますが、人間のサプリメントや化学的な成分に厳しい競走馬の食事、人間が口にする牛や豚のエサに使用されており、どれもドッグフードよりも格段に厳しい安全基準が設けられています。
(※8)参考:日本甜菜糖株式会社 ニッテン配合飼料「ビートパルプって?」
シュプレモはどこで買える?
シュプレモは一部のペットショップやトリミングサロン、各種ネット通販などで販売されています。シュプレモには正規輸入品と並行輸入品がありますが、並行輸入品は輸送中の温度管理が適切でないことや日本の気候に合わせて作られていないなど、販売される時点で品質が低下している恐れもあります。
シュプレモを購入する際は、正規品(正規輸入品)を選ぶようにしましょう。
→正規品販売店舗はこちら
シュプレモのお試しサンプルはある?
シュプレモの無料お試しサンプルは、一部のネット通販やシュプレモの公式サイトで用意されています。公式サイトでのお試しサンプル申し込みは無料ですが、1種類(210g)ごとに500円の送料がかかるため注意してください。
→ニュートロ公式通販サイトはこちら
シュプレモはロイヤルカナンと比較してどう違う?
シュプレモはロイヤルカナンと比較すると少々割高ですが、そのぶん化学的な保存料などを使用していないため、より品質にこだわりたい飼い主さんにおすすめです。シュプレモとロイヤルカナンを比較してみました。
チワワ用や柴犬用など犬種別のフードを与えたい方や、療法食を探している飼い主さんではロイヤルカナンがおすすめです。ロイヤルカナンについて詳しくは以下の記事をご覧ください。
ただし、療法食は正しく使用しないとわんちゃんの体に悪影響を及ぼす恐れがあり(※9)、療法食を愛犬に与える際は事前に必ず獣医師に相談してください。
【口コミ多数紹介】ロイヤルカナン ドッグフードの評判・犬への安全性を調査!療法食のレビューも
犬の療法食の正しい使用目的を知ってる?「病気の予防」「体に良さそう」で使用する飼い主さんも!【飼い主156人アンケート】
(※9)参考:日本獣医師会小動物臨床部会療法食の在り方検討委員会「療法食の適正使用に向けた課題と対応」
シュプレモにリコールはある?
シュプレモにリコールはありませんが、ニュートロ製品では2005年に1回、2007年に2回、2009年に1回とキャットフードやドッグフードの回収を行っています。
(※10)その後はリコールが出ていないことや、日本でも食品やドッグフードの異物混入やリコールは度々あることから、そこまで気にすることはありませんが、リコール情報をたまにチェックすることは愛犬のためにも大切なこととかもしれませんね。
ドッグフードや犬用おやつの安全性って実際どうなの? 異物混入があった飼い主さんは1.0%!【飼い主306人アンケート】
(※10)参考:アメリカ食品医薬品局(FDA)「リコール、市場撤退、安全警告のアーカイブ」
公式サイ卜
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,235円楽天で詳細を見る
1kg / 1,699円+送料
シュプレモと似たフードを比較
シュプレモに似たドッグフードは、ウェルネスやフレッシュミックス、ナチュラルチョイスがありますが、シュプレモを含めすべてに共通しているのは、わんちゃんの体に不要な添加物は使用しておらず、価格の割に良質ということです。
どのフードもおすすめできるものばかりなので、気になる飼い主さんは口コミをチェックしてみてくださいね。
シュプレモドッグフードを販売するマースの取り組み

ニュートロやシーザーなど人気ブランドを展開するマースは、ドッグフードにおいて以下のような取り組みを行っています。
- 合成の酸化防止剤、着色料、化学合成物不使用
…犬の健康維持に不要な原材料は不使用。 - 自然素材を厳選
…厳格な独自の検査基準を設けることで、品質、均一性、安全性を確保。仕入れ先は顔のわかる確かな場所から。 - 徹底した品質管理体制
…原材料の取り扱いや製造工程、輸送過程に厳しい基準を設け管理。日本向け製品には日本用の独自の品質規定があり、クリアできていない製品は販売しない。 - 窒素封入
…酸化防止に優れた特殊パッケージを採用。窒素封入をして袋詰め。
日本独自の規定があるため海外メーカーフードに起こりやすいパッケージの破損や劣化の心配がないので安心です。
また、アメリカではペットフードの安全確保が日本よりも厳しい法規制(※7)で定められており、ニュートロやシュプレモはアメリカの政府機関であるアメリカ食品医薬品局(FDA)の視察が入る自社工場で作られているなど、安全性は高いと言えるでしょう。
公式サイトを見る
(※7)参考:ペットフードの安全確保に関する研究会「諸外国でのペットフードの安全確保の状況」
まとめ

シュプレモは自然素材にこだわり、食材同士の組み合わせやブレンドによって栄養の吸収率を高めているホリスティックフードです。
子犬~シニア用、超小型犬~全犬種用など、さまざまな種類があるので愛犬に合ったフードを探しやすく、フードローテーションもしやすいのではないでしょうか。
シュプレモがおすすめの飼い主さん
- 愛犬にいろいろな動物性たんぱく質をバランス良く与えたい
- 筋肉、皮膚、被毛の健康を維持したい
- 愛犬の消化に負担をかけたくない
- 穀物アレルギーに配慮したフードを探している(→レシピシリーズ)
- 愛犬にダイエットが必要(→体重管理用)
- ウェットフードを探している(→カロリーケア)
シュプレモは実際に愛犬に与えている飼い主さんからの評価や、獣医師の評価も高いドッグフードです。
もちろんわんちゃんによって合う合わないはありますが、無料のサンプルも用意されているため、お試ししやすいのも嬉しいですね。
さまざまなドッグフードが販売されていて、何を選んだらいいか悩む飼い主さんは少なくありませんが、わんちゃんが美味しく食べることができて健康維持もできるシュプレモをこの機会に一度試してみてはいかがでしょうか。
→シュプレモの全シリーズをもう一度見る
公式サイ卜
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,325円楽天で詳細を見る
1kg / 1,699円+送料
■シュプレモの基本情報のおさらい
おすすめ度 | |
食いつき度 | |
栄養バランス | |
獣医師評価 | |
価格(税込) | 2,126円(1kg) |
対応年齢 | 全年齢あり※シュプレモ 小型犬用 成犬用は8ヶ月~7歳 |
カテゴリ | 総合栄養食 |
粒の大きさ | 120~130mm(楕円形) |
原産国 | アメリカ |
サイズ展開 | 210g、1kg、3kg、5.4kg、6kg、9kg |
主原料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米 |
カロリー | 360kg / 100g |
特徴 | ・厳選した自然素材を使用 ・食材の組み合わせで栄養素の吸収率を高める ・それぞれに合わせた最適なレシピ ・フードの種類が豊富 |
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
執筆者
- ペットライター
- たかだ なつき
- JKC愛犬飼育管理士 / ペットフーディスト / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士
17歳のチワックスと1歳のチワックス、0歳のポメチワと暮らしています。これまで愛犬チワワと2匹のミニチュアダックスたちの闘病・介護生活の経験から、犬の健康や介護について学びを深めペットにまつわる様々な資格を取得し、老犬のトータルケアサロン開業に向けて準備中です。
【保有資格:ペットフーディスト / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士 / JKC愛犬飼育管理士】
たかだ なつきのプロフィール
{{ comment.name }}さん
{{ comment.text }} {{ comment.readMore ? '← 閉じる' : '→ 続きを読む' }}