公開 2023.08.28 更新 2023.08.28
[ PR ]
チワワの適正体重は3kg?3〜6ヶ月の体重推移や成犬の体重管理について解説

チワワの適正体重は3kg?3〜6ヶ月の体重推移や成犬の体重管理について解説

愛くるしい見た目と小さな体で人気のチワワは、実は適正体重の判断が難しい犬種でもあります。だからこそ、愛犬の体型を考えて適正体重を見つけることがとても重要です。

そこで今回は、チワワの適正体重や体型チェックの方法、太りすぎや痩せすぎのリスク、体型に合わせた食事量など、チワワの体重について徹底解説します。

2ヶ月~1歳までの平均的なチワワの体重の推移や、実際の愛犬の体重推移などもご紹介しているので、チワワの体重が気になる飼い主さんはぜひ最後までご覧くださいね。

※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

チワワの適正体重は?理想体重は1.5~2.5kgの間

チワワは個体差が大きい犬種のため、適正体重は個々によって異なりますが、JKC(ジャパンケネルクラブ)の規定している体重は「1~3kg」、理想体重は「1.5kg~2.5kgの間」です。(※1)

チワワは体型に種類があることから体高が考慮されないため基準となるのは体重だけで、体重が1kg未満と3kgを超えるチワワはスタンダード(犬種標準)として認められていません。

とは言え、冒頭にも触れたようにチワワは個体差が大きく、4kgや5kgが適正体重の場合もあり、一概に3kgを超えているから適正体重ではないとは言えないので注意が必要です。

ここでは、子犬期のチワワの平均的な体重の推移を見ていきましょう。

※1参考:一般社団法人ジャパンケネルクラブ「犬種の改正について(2021年1月1日時点)」

2ヶ月~1歳までの平均的な体重の推移

月齢 平均体重目安
2ヶ月 450g前後
3ヶ月 650g前後
4ヶ月 850g前後
5ヶ月 1200g前後
6ヶ月 1600g前後
7ヶ月 1800g前後
8ヶ月 2000g前後
9ヶ月 2200g前後
10ヶ月 2300g前後
11ヶ月 2400g前後
12ヶ月 2500g前後

※成犬時の体重2.5kgの場合

チワワの個体によって成長スピードや体重に差はありますが、おおよそこのような推移となっています。

生後7ヶ月頃までは急激に成長し、その後の成長は緩やかになるのが一般的です。通常は1歳くらいで成長は止まりますが、1歳半や2歳くらいまで成長するチワワもいます。もし、1歳を超えてからも体重が増加しているときは成長が止まっていないと考えられますが、心配な場合は獣医師に相談しましょう。

また、子犬のときに、ペットショップやブリーダーなどが示している成犬時の体重の目安は、以下の方法で算出されています。

■成犬時の体重目安算出方法

  • 2ヶ月の体重 × 3
  • 3ヶ月の体重 × 2

ちなみに、チワワに限らずわんちゃんは、生まれたときから生まれ持った遺伝子によって成犬時の体の大きさが決まっています。「子犬のときに食事の量を少なく与えれば小さく育つ」というのは誤った情報で、子犬期は健やかな成長のためにも子犬用の総合栄養食を必要量与えることが大切です。

ドッグフードの切り替え時期については、以下の記事で解説しています。

【獣医師監修】愛犬の年齢に合ったドッグフードに切り替える正しい方法と注意点は?

愛犬の実際の体重推移

チワワの血が強い愛犬
チワワの血が強い愛犬
チワワの血が強い愛犬
チワワの血が強い愛犬

■愛犬の体重推移※横にスクロールしてご覧ください

月齢 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 12ヶ月
体重 600g 750g 1050g 1380g 1620g 1700g 1750g 1780g 1800g 1850g 1900g

私の愛犬はチワックスですが、チワワの血がとても強く、ほぼチワワです。実際の体重の推移は上記のようになりました。

生後7ヶ月まではグングン成長していましたが、そこからの成長は緩やかになっていることがお分かりいただけると思います。

母犬(ダックス)2.8kgと父犬(チワワ)2.5kgだったため、もう少し大きくなると思いましたが、思ったように体重は増えませんでした。

チワワのオスとメスでの体重の違い

チワワのオスとメスでそこまで大きな体重の違いはありませんが、オスのほうが骨格がしっかりしたり筋肉質になったりしやすいことから、気持ち体重が重くなる可能性はあります

とは言え、チワワは本当に個体差が激しいため、オスやメスという性別で体重に違いがあるとは一概に言えません。

チワワの体型の種類については、以下の記事をご覧ください。

チワワの種類を徹底解説!毛色、体型、被毛タイプなどチワワを完全網羅
チワワの種類を徹底解説!毛色、体型、被毛タイプなどチワワを完全網羅

愛犬は太りすぎ?痩せすぎ?体重だけでなくBCSをチェックしよう

チワワ

チワワの平均体重は1~3kgですが、体のつくりや筋肉量、骨の太さなど個体差があるため、「3kgを超えているから太りすぎ」というものではありません。

体重だけでなく、合わせて体型もチェックして愛犬の適正体重を知ることが大切です。

BCSで体型をチェック

チワワ

愛犬が太りすぎなのか痩せすぎなのか、上からの見た目と触った感触で体型をチェックすることができます

体型を判断するときに使用するのは、以下の表にあるボディ・コンディション・スコア(BCS)です。

BCSスコア (ボディーコンデションスコア)

体型 チェックするポイント
瘦せすぎ
BCS1
・背骨、あばら骨、腰の骨など、骨が浮き出ている
・触ると肉付きがない
・くびれが目立つ
瘦せ気味
BCS2
・触るとあばら骨がよく分かる
・くびれが明らか
・腹部の吊り上がりが明らか
理想的
BCS3
・触るとあばら骨が分かる
・くびれがなだらか
・過剰な脂肪がない
・腹部が引き締まっている
肥満気味
BCS4
・脂肪がついている
・あばら骨は触れる
・くびれがほぼない
太りすぎ
BCS5
・全体に脂肪がついている
・あばら骨が触れない
・くびれがない
・腹部が垂れ下がっている

BCSは、5段階(もしくは9段階)の体型指標となっており、「BCS3」の状態が太りすぎでも痩せすぎでもなく、そのチワワの適正体型となります。

触って見てもよくわからないという場合は、一度獣医師にチェックしてもらうことをおすすめします。

BCSで愛犬の理想体重も推定できる

チワワ

BCS(ボディコンディションスコア)からは、そのチワワの理想体重を推定することもできます

■理想体重の計算方法(※2)

  • BCS1
    …現在の体重 ÷ 0.85 = 理想体重
  • BCS2
    …現在の体重 ÷ 0.86~0.94 = 理想体重
  • BCS3
    …現在の体重 ÷ 0.95~1.06 = 理想体重
  • BCS4
    …現在の体重 ÷ 1.07~1.22 = 理想体重
  • BCS5
    …現在の体重 ÷ 1.23 = 理想体重

理想体重を想定することによって増量や減量の目標を立てることができるので、必要以上に太らせる・痩せさせるといったことが防ぎやすいでしょう。

※2参考:J-STAGE「犬・猫のエネルギー要求量」

チワワの体重を測る頻度と測り方

体重計に乗る愛犬

チワワの体重を測る頻度は、1週間に1回が目安です。難しい場合は、最低でも2週間に1回は体重を測るようにしましょう。

ネットなどで購入できる1gや10g単位で測れる犬用(ペット用)体重計を使用するのがおすすめですが、ない場合は人間用の体重計で代用できます。

動いてしまって一人で乗っていることが難しい場合は、飼い主さんのサポートが必要です。

チワワの体重の測り方

  1. 飼い主さんが愛犬を抱っこして一緒に体重計に乗って測る
  2. 飼い主さんだけの体重を測る
  3. ①から②を引いた数字が愛犬の体重

一般的な人間用の体重計は50gや100g単位となっているものがほとんどです。チワワのような小さな体では体重が10g違うだけでも変わるため、人間用の体重計を使用する場合は月に1回は動物病院で測ってもらうようにしましょう。

お迎えした時の体重が適正とは限らないので注意!

ペットショップやブリーダーからお迎えした場合、必ずしもそのときの体重が適正体重とは限りません。

小さいチワワのほうが販売しやすいことから、わざと食事の量を少なく与えていることも残念ながらあります。

体を触ってみて、容易に骨がわかる場合は痩せすぎです。2ヶ月~4ヶ月のチワワであれば、背骨やあばら骨、腰骨などがわかるかわからないかくらいが丁度良いので、痩せすぎの場合はしっかり食事を摂ってもらうようにしてください。

チワワの太りすぎ・痩せすぎは健康リスクが高まる

チワワ 目元 拭き取り

食事は生命活動を維持するためにも必要なものですが、太りすぎや痩せすぎはチワワの健康に悪影響を及ぼす恐れがあるため、適正体重をキープできるように心がけましょう。

ここでは、肥満気味や太りすぎ、痩せすぎのリスクについて解説します。

肥満気味や太りすぎのリスク

チワワ

■肥満気味・太りすぎのリスク

  • 足腰に負担がかかる
  • 関節炎や椎間板ヘルニアのリスクが高まる
  • 膝蓋骨脱臼(パテラ)のリスクが高まる
  • 糖尿病のリスクが高まる
  • 内臓疾患のリスクが高まる
  • 心臓病のリスクが高まる
  • 呼吸器に負担がかかる

愛犬が欲しがるままおやつやドッグフードを与えたり、愛犬の年齢やライフスタイルに合ったドッグフードではなかったり、栄養バランスが偏っているといった場合では、肥満気味になったり太りすぎてしまう可能性があります。

肥満気味や太りすぎはさまざまな病気のリスクが高まるのはもちろん、全身麻酔のリスクも高まり、肥満の度合いによっては痩せるまで全身麻酔がかけられないということも珍しいことではありません。

体重と体型をチェックしながら、肥満気味や太りすぎにならないようにしてあげましょう。

痩せすぎのリスク

痩せすぎのリスク

  • 肝機能が低下する
  • 免疫力が低下する
  • 体力が低下する
  • 筋肉量が低下する
  • 四肢や関節が弱くなる
  • 栄養失調のリスクが高まる

愛犬を太らせたくない、大きくさせたくないといった思いから食事量を少なくしていたり、適切な量を与えてられていなかったり、栄養バランスが偏っているといった場合では、痩せすぎてしまう可能性があります。

痩せすぎてしまうと免疫力も体力も低下して病気になりやすいのはもちろん、病気になっても治る体力がなく、治療も長引きます。

また、栄養失調になってしまうと命に係わることもある危険な状態のため、適切な食事量を与えて痩せすぎないようにしてあげましょう。

チワワの適切な食事量は?ライフステージと活動量に合わせよう

チワワとドッグフード

ドッグフードのパッケージには、おおまかな給与量や給餌量が記載されていますが、これらの表示はわんちゃん全体の「標準」をもとに算出したものになるため、あくまでも目安です。

チワワの食事量は、年齢や体型、去勢・避妊の有無などによっても異なり、パッケージに記載された量をそのまま与えるのは太りすぎや痩せすぎを招く原因にもなりかねないので注意しましょう。

ここでは、標準体型、肥満気味や太りすぎ、痩せすぎのチワワの食事量について解説します。

標準体型のチワワの食事量

標準体型のチワワは、現在の食事の量が適切だと言えますが、1日に必要なカロリーがどれくらいか把握しておくことは大切です。また、子犬・成犬・シニアで食事の量も変わるため、以下のカロリーを目安にしてください。

■子犬が1日に必要なカロリー

体重 500g 600g 700g 800g 900g 1.0kg 1.5kg 2.0kg 2.5kg 3kg 3.5kg 4kg
生後4ヶ月まで 125kcal 143kcal 161cal 178kcal 194kcal 220kcal 285kcal 353kcal 418kcal 478kcal 537kcal 594kcal
生後4ヶ月~
1歳まで
 83kcal 95kcal 107kcal 118kcal 129kcal 140kcal 190kcal 235kcal  278kcal 319kcal 358kcal 396kcal

■成犬・シニア犬が1日に必要なカロリー

体重 1kg 1.5kg 2kg 2.5kg 3kg 3.5kg 4kg
成犬【避妊・去勢なし】 126kcal 154kcal 212kcal 251kcal 287kcal 322kcal 356kcal
成犬【避妊・去勢済み】 112kcal 152kcal 188kcal 223kcal 255kcal 286kcal 316kcal
シニア犬【避妊・去勢なし】 98kcal 133kcal 165kcal 195kcal 223kcal 251kcal 277kcal
シニア犬【避妊・去勢済み】 84kcal 114kcal 141kcal 167kcal 191kcal 215kcal 238kcal

※おやつの量は1日に必要なカロリーの10%(多くても20%以内)のカロリーにとどめ、その分食事の量は減らす

これらのカロリーと、現在与えているドッグフードのカロリーから、1日の食事量を算出することができます。

■1日に必要なドッグフードの量の計算方法

チワワが1日に必要なカロリー ÷ ドッグフードの100gあたりのカロリー × 100 = 1日に必要なドッグフードの量

後にご紹介する「ドッグフードの給餌量チェック方法」では、ドッグフードのパッケージの見方や、計算が苦手な飼い主さんでも安心な自動計算機を用意していますよ!

【【獣医監修】チワワにおすすめドッグフード人気ランキング13選【6月更新】
チワワにおすすめ人気ドッグフード(餌)ランキング13選【専門家が厳選】

肥満気味・太りすぎのチワワの食事量

肥満気味や太りすぎのチワワは、今の食事量が多すぎる、もしくはおやつなどを与え過ぎていることが考えられます。肥満気味や太りすぎのチワワの1日に必要なカロリーは以下の通りになるので、食事量を決める目安にしてください。

また、BCSの状態に基づいた理想体重目安(※2)も載せているため、肥満気味や太りすぎのチワワは理想体重を目指しましょう。

体重 1kg 15kg 2kg 2.5kg 3kg 3.5kg 4kg 4.5kg 5kg
肥満気味(BCS4)
1日に必要なカロリー
84kcal 114kcak 141kcal 167kcal 191kcal 215kcal 238kcal 260lcal 281kcal
肥満気味(BCS4)
理想体重目安
0.93kg 1.40kg 1.87kg 2.34kg 2.80kg 3.27kg 3.74kg 4.21kg 4.67kg
太りすぎ(BCS5)
1日に必要なカロリー
70kcal 95kcal 118kcal 139kcal 160kcal 179kcal 198kcal 216kcal 234kcal
太りすぎ(BCS5)
理想体重目安
0.81kg 1.22kg 1.63kg 2.03kg 2.44kg 2.85kg 3.25kg 3.66kg 4.07kg

※おやつの量は1日に必要なカロリーの10%(多くても20%以内)のカロリーにとどめ、その分食事の量は減らす

これらのカロリーと、現在与えているドッグフードのカロリーから、1日の食事量を算出することができます。

■1日に必要なドッグフードの量の計算方法

チワワが1日に必要なカロリー ÷ ドッグフードの100gあたりのカロリー × 100 = 1日に必要なドッグフードの量

BS4の肥満気味のチワワでは、現在の体重に必要な食事量で様子を見て、変化が見られないようであれば1週間に2%、最大でも1ヶ月で10%程度を目安に食事の量を減らしてください。

急激なダイエットはストレスや栄養不足で逆に体重が落ちにくくなるので、長期にわたって徐々に体重を落としていくことがポイントです。

1週間で現体重の1%(多くても1.5%まで)の体重を落とすことを目安にしましょう。

■ダイエットが必要なときに注意すること
・ダイエットは獣医師に相談してから行う
・太ってしまった原因を突き止める
・極端にドッグフードの量を減らさない
・こまめな体重測定をする
・体重に変化があったときはカロリーの計算をし直す

また、BS1の太りすぎのチワワは動物病院を受診し、獣医師の指示に従って減量してください

以下の記事では、実際に編集部メンバーの愛犬も減量に成功したドッグフードを複数紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ダイエット用の低脂肪ドッグフードおすすめ16選!1番痩せる低カロリーな肥満犬用フードは?【獣医師監修】
ダイエット用低脂肪ドッグフードおすすめ16選!結果にこだわる人向けの低カロリー・肥満犬用フード【獣医師監修】

痩せ気味・痩せすぎのチワワの食事量

チワワ

痩せ気味や痩せすぎのチワワは、今の食事量が体重に必要な食事量に足りていない可能性が考えられます。痩せ気味・痩せすぎのチワワの1日に必要なカロリーは以下の通りになるので、食事量を決める目安にしてください。

また、BCSの状態に基づいた理想体重目安(※2)も載せているため、痩せ気味や痩せすぎのチワワは理想体重を目指しましょう。

※横にスクロールしてご覧ください

体重 1kg 1.5kg 2kg 2.5kg 3kg 3.5kg 4kg
痩せ気味(BCS2)の
1日に必要なカロリー
119kcal 159kcal 197kcal 233kcal 267kcal 300kcal 332kcal
痩せ気味(BCS2)の
理想体重目安
1.06kg 1.60kg 2.13kg 2.66kg 3.19kg 3.72kg 4.25kg
 痩せすぎ(BCS1)の
1日に必要なカロリー
149kcal 193kcal 239kcal 283kcal 324kcal 364kcal 402lcal
 痩せすぎ(BCS1)の
理想体重目安
1.17kg 1.76kg 2.35kg 2.94kg 3.53kg 4.12kg 4.71kg

※おやつの量は1日に必要なカロリーの10%(多くても20%以内)のカロリーにとどめ、その分食事の量は減らす

これらのカロリーと、現在与えているドッグフードのカロリーから、1日の食事量を算出することができます。

■1日に必要なドッグフードの量の計算方法

チワワが1日に必要なカロリー ÷ ドッグフードの100gあたりのカロリー × 100 = 1日に必要なドッグフードの量

BS2の痩せ気味のチワワでは、まず現在の体重に必要な食事の量を与えて、変化が見られないようであれば上記のカロリーを目安に1週間に2%、最大でも1ヶ月で10%程度、食事の量を増やしてください。

食事の量を増やす際は、便が緩くなったりしないか確認しながら調整する必要があります。

いきなり食事の量が増えると胃腸に負担がかかることになるため、消化器官の負担をできるだけ軽減してあげるためにも1回の量は少なめにして、1日の食事の回数を3~4回に増やすようにしましょう。

また、BS1の痩せすぎのチワワは動物病院を受診し、獣医師の指示に従って増量してください

■適正体重を目指すためのポイント

  • 痩せ気味のチワワは、理想体重の安静時エネルギー要求量の120~160%のカロリーが必要
  • 痩せすぎのチワワは、理想体重の安静時エネルギー要求量の140~180%のカロリーが必要

痩せ気味や痩せすぎている場合のドッグフードの選び方や計算方法は、以下の記事で解説しています。

愛犬を太らせたい!痩せすぎ対策ドッグフードおすすめ人気ランキング8選【獣医師監修】

ドッグフードの給餌量チェック方法

パッケージの見方

ドッグフードのパッケージには、成分表示や給餌量(給与量)の目安が記載されています。

このエネルギー(ドッグフードによってはカロリー)と書かれている数字が、100gあたりのカロリーです。ドッグフードは種類によってカロリーが異なります。見方を知っておくと何かと便利なので、この機会に覚えておいてくださいね。

パッケージに記載されている給餌量はざっくりとしていることも多く、愛犬が1日に必要な食事量をきちんと出すためにはカロリー計算が必要になります。

とは言え、計算は苦手!という飼い主さんもいるでしょう。以下の項目をすべて入力すると、愛犬に合った給餌量や1日に必要なカロリーが自動で算出されるのでぜひ利用してください。

kg
kcal

※小数第2位以下は切り捨てられます

結果はこちら↓

■愛犬の1日あたりのドッグフードの量

   g

2回に分けて与える場合
   g

3回に分けて与える場合
   g

■愛犬の1日あたりに必要なカロリー

   kcal

詳しい計算方法や食事の回数など、ドッグフードの与え方については以下の記事で詳しく解説しています。

ドッグフード
【獣医師監修】ドッグフードの正しい与え方!パッケージの給餌量はあくまで目安

チワワの体重に関するQ&A

Q&A

ここでは、チワワの体重に関する疑問を解決します。

大きくしないためにドッグフードは少なめに与えたほうがいい?

A.生まれたときから成長したときの体の大きさは決まっているため、少なめに与えても何の意味もありません。

むしろ、少ない量では成長や健康に悪影響を及ぼすリスクが高まるため、1日に必要な量をしっかりと与えるようにしてください。

生後4ヶ月で体重2kgは太りすぎ?

A.成長の仕方はチワワによって異なるほか、骨格や体つきは個体差があるため、一概に太りすぎと言うことはできません。

また、子犬は成犬に比べて体内の水分量が多いので、4ヶ月頃まではぽっちゃりと見えることも多々あります。

生後7ヶ月頃までは急激に成長するということも考え、子犬期は肥満を気にせずにきちんと栄養を摂らせてあげることのほうが大切です。

チワワのダイエットを成功させるコツは?

A.急激なダイエットは心身共に負担をかけてしまうため、長期的なスパンで考え、ゆっくり焦らず取り組むことです。

1週間の目安としては、BCS4の体型であれば現在の体重の1%減量、BCS5の体型であれば2%減量といったように%で考えます。

また、1回に与える食事の量を減らし、その分回数を増やしてあげることで死亡の蓄積を防ぐことができますよ!

まとめ

適正体重はそのチワワごとによって異なり、必ずしもJKCの規定する体重や理想体重でないこともあります。

大切なのは平均体重に捉われるのではなく、そのチワワの適正体重をキープして太りすぎや痩せすぎにしないこと!

■チワワの体重まとめ
・チワワは個体差が激しく適正体重も異なる
・生後7ヶ月までは急激に成長するので体重はそこまで気にしない
・体重だけでなく、体型もチェックする
・太りすぎも痩せすぎも健康リスクが高まる
・急激なダイエットは絶対にしない

食事量やおやつの量に配慮するのはもちろん、適度な運動や定期的な体重と体型のチェックなど、しっかり体重管理を行ってあげましょう。

チワワの性格は?飼い方・毛色・子犬の値段・寿命や病気を解説【ドッグトレーナー監修】
チワワの性格は?飼い方・毛色・子犬の値段・寿命や病気を解説【ドッグトレーナー監修】

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

ペットライター たかだ なつき

執筆者

ペットライター
たかだ なつき
JKC愛犬飼育管理士 / ペットフーディスト / 犬の管理栄養士 / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士 / ホリスティックケア・カウンセラー

18歳のチワックスと1歳のチワックス、ポメチワ、0歳のチワックスの4匹と暮らしています。これまで愛犬チワワと2匹のミニチュアダックスたちの闘病・介護生活の経験から、犬の健康や介護について学びを深めペットにまつわる様々な資格を取得し、老犬のトータルケアサロン開業に向けて準備中です。

【保有資格:ペットフーディスト / 犬の管理栄養士 / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士 / ホリスティックケア・カウンセラー / JKC愛犬飼育管理士 / YMAA薬機法・医療法適法広告取扱個人認証規格

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中