※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
チワワに合うドッグフードの選び方
チワワのドッグフードを選ぶときは、犬種的にかかりやすい膝蓋骨脱臼や涙やけや気管虚脱、心臓病などの予防やサポートに役立つ栄養バランスのフードがおすすめです。
また、チワワの中には食が細くドッグフードをあまり食べない犬もいるため、食いつきや食べやすさにも配慮してあげましょう。
チワワができるだけ健康に過ごせるよう考えた選び方になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
獣医師・ペット食育上級指導士 藤井ちひろ
人気犬種であるチワワは、年齢層も幅広くお悩みも個々に異なります。
フードを選ばれる際にはチワワの特徴をおさえたうえで「うちのこ」はどうなのか、考えてあげてくださいね。
①良質なタンパク質が主原料|チワワの健康維持の基本

犬は限りなく肉食に近い雑食のため、肉や魚などの動物性タンパク質は体を構成する重要な栄養素であり、健康維持には欠かせません。
特に、関節の疾患にかかりやすい犬種であるチワワは、骨を支える筋肉を維持するためのタンパク質が必要です。
また、チワワの繊細な胃腸や食べムラが出やすい性格を考えて、味や栄養価や消化の良さが期待できる「良質なタンパク質」をメインに配合しているフードを選びましょう。
ポイントは、下記左画像のように、原材料表記の先頭に「何の動物の肉か」や「どのような状態の肉か」が分かるように記載されたフードを選ぶこと。

逆に、右画像のようなフードは、主原料が肉類ではなく、どういった鳥のどの部分が配合されているのかも明確ではないのでおすすめできません。品質を判断しづらいですし、食材名がわからないのでアレルギー対策ができないフードです。
なお、高品質なフードの中には肉類含有量が多いものが数多く販売されていますが、チワワの中には高タンパクのフードが合わない子もいます。
良質なタンパク質だからといってやみくもに摂取すればいいわけではないので、まずは主原料がタンパク質かどうかを目安にし、タンパク質の量は愛犬の好みや体調に合わせて選んであげてください。
②オメガ3・6配合|皮膚被毛と心臓の健康に配慮する

オメガ3とオメガ6は、皮膚病やアトピーの改善、毛並みの維持などに役立つ栄養素※参考1です。
スムースチワワの毛ヅヤやロングコートチワワのふわふわの毛並みの維持には欠かせません。また、オメガ3脂肪酸はチワワがかかりやすい心臓病のサポートやてんかんの発作軽減に役立つ可能性も示されている※参考2ので、積極的に摂り入れたい成分です。
どちらもほとんどの総合栄養食のドッグフードには含まれていますが、栄養成分表に記載義務がないため、安定した配合が見込める成分表にオメガの数値の記載があるフードや、不足しやすいオメガ3を豊富に含む亜麻仁や魚油などを配合したフードがおすすめです。
またこのとき、原材料表記の油脂類に不明確な表記がないかも確認しましょう。例えば、比較的よく見る「動物性脂肪」という表記は、「家禽類」と同様に詳細が不明で品質が判断しづらく、低品質な油である可能性もあります。
低品質な油は消化器に負担をかけることがあるため、健康維持のためには避けておくほうが安心です。
③脂質やカロリーは愛犬に合わせる|肥満予防や少食対策をする

ドッグフードの脂質やカロリーは、そのフードが犬の体質に合うかどうかを判断する重要なポイントのひとつです。
愛犬が食欲旺盛なら、肥満予防がしやすい脂質量・カロリー量のものを選び、あまりドッグフードを食べない痩せ気味の子であれば、少量でも栄養を補給できるようなものを選ばなければなりません。
肥満予防と少食対策、体型維持のための選び方のポイントを紹介しますので、愛犬に合わせたものをチェックしてください。
肥満予防には低脂肪・低カロリー
肥満予防を心がけたいチワワには、一般的に低脂肪・低カロリーといわれる、粗脂肪12%以下程度、360kcal / 100g以下程度のフードがおすすめです。
また、太りにくい炭水化物である低GI食材(豆類や玄米など)を使ったフードも肥満予防に適しています。
その他、運動量の少ない犬種とはいえ、10分程度でもいいのでできる限り散歩に連れ出して運動させてあげることも大切です。
家でおもちゃで遊ぶのでもいいですが、外出の刺激は脳の活性にもつながります。
本気で減量したいチワワは以下の記事がおすすめです。
ダイエット用の低脂肪ドッグフードおすすめ16選!1番痩せる低カロリーな肥満犬用フードは?【獣医師監修】
少食対策や食いつき重視なら高脂肪・高カロリー
少食のチワワには、一般的に高脂肪・高カロリーと言われる、粗脂肪14%以上程度、380kcal / 100g以上程度のフードがおすすめです。
また、高脂肪のフードは香りが強く出やすく犬の食欲を刺激しやすいため、ドッグフードの食いつきが悪いチワワにもおすすめできます。
ドッグフードの食いつきが悪いチワワは、「フードを食べない原因と対策」も合わせてチェックしてみてください。
体型維持には高タンパク・中程度のカロリー
現状の体型を維持したいチワワには、一般的に高タンパク質・中程度のカロリーと言われる、粗タンパク質25%以上程度、360kcal / 100g以上380kcal/100g以下程度のフードがおすすめです。
おやつの与えすぎや運動不足に注意しましょう。
④関節ケア・腸内ケア成分配合|足腰や涙やけをサポートする

チワワが犬種的にかかりやすい膝蓋骨脱臼という関節の病気や、涙やけ(流涙症)をサポートする成分は、毎日食べるドッグフードで継続的に摂取しましょう。
特に膝蓋骨脱臼は、チワワの発症しやすい年齢が0歳※参考3というデータもあるため、子犬の頃から注意が必要です。
涙やけに関してチワワが発症しやすい年齢は分かっていませんが、フードが原因のひとつに繋がっているケースもあると考えられています。
関節ケア成分

関節ケア成分は、加齢とともに減少していく軟骨成分を補給して、関節が正常に働くようにサポートするものです。また、関節に痛みがあるときに、炎症を鎮める働きをしてくれるものもあります。
骨が細く小さいチワワは、若いうちから摂取しておいて損はないでしょう。
■関節サポート成分の例
- グルコサミン
…関節をつくる主要な成分のひとつ。動物の軟骨や甲殻類の甲羅に含まれる。 - コンドロイチン
…関節軟骨の動きをなめらかにする働きがあり、加齢とともに減少する。サメの軟骨組織などに含まれる。 - MSM
…メチルサルフォニルメタンの略で、牛乳や緑黄色野菜にふくまれる。健康な関節や軟骨の維持に必要なイオウを補う。
なお、チワワの中には自分の身長よりもずっと高いソファやベッドから飛び降りたりするほど活発な子もいるので、栄養素の摂取だけではなく関節に負担をかけないような生活を心がけることも大切です。
すでに関節にトラブルを抱えているチワワや老犬には以下の記事もおすすめです。
【全84種比較】犬の関節サプリメントおすすめ69選!形状・成分別の選び方も【獣医師監修】
腸内ケア成分

腸内ケア成分とは、腸内環境を整えるよう働きかけ、消化・吸収・排泄という健康維持に重要な生体活動を支えるものです。
下痢や便秘を予防できるほか、免疫力の向上にもつながるため、涙やけや皮膚病など様々な不調や病気を防ぎやすい体づくりにつながるでしょう。
特に、チワワは胃腸がデリケートな子が多い傾向があり、神経質な性格からストレスでお腹を壊したり、吐いてしまう子もいるため、健康維持のために、腸内ケア成分の日常的な摂取がおすすめです。
■腸内ケア成分の例
- 乳酸菌
…悪玉菌の増殖を抑えて、腸内環境を整える。フェカリス菌やビフィズス菌など様々な種類があるが、ラクトバチルスという種類が犬の腸に多い※(3)と言われるためおすすめ。 - ビール酵母
…糖質を分解する働きをする。消化・吸収のサポートに役立つ。
- オリゴ糖
…善玉菌の増殖に役立ち、腸内環境を整える。
⑤健康に不要な添加物不使用|消化を妨げるリスクを軽減する

ドッグフードに配合される添加物は、犬の健康に必要な成分と、健康には直接関係しない不要な成分があります。
どちらも犬の体に問題がない量のみの配合ですが、添加物の過剰摂取は体の負担となる可能性があるため、体が小さくドッグフードの影響を受けやすいチワワは、健康に直接関係しない添加物である「着色料・発色剤」「甘味料」などは避けておくと安心です。
健康に役立つ添加物 | 健康に関係しない添加物 |
栄養添加物 (グルコサミンなど) …食品では補いきれない栄養素を付加する。加熱製造で失活したビタミンやミネラルなどを補う | 着色料・発色剤 (赤色102号など) …美味しそうに見せることで飼い主さんの興味をひく |
酸化防止剤・保存料 (ローズマリーなど) …酸化を防ぎ、フードの品質を維持する。美味しさを保つことにもつながる | 甘味料 (スクロースなど) …嗜好性が上がるため原材料の品質があまり良くない場合に使用されることがある |
不要な添加物を避けると消化を妨げるリスクを減らすことができるので、老廃物をためない体質づくりにつながり、涙やけのサポートもしやすくなります。
上記以外の添加物は、飼い主さんそれぞれの許容範囲内で避けるようにしましょう。
犬の管理栄養士・ペットフード安全管理者がチワワに人気の市販・通販35商品を徹底検証!

ここでは、私が検証した35種類のドッグフードの詳細と検証内容を紹介します。
検証フードは、過去にINUNAVI編集部が1,000人の飼い主さんに愛用のフードを聞いたアンケート調査の結果をもとに、チワワの飼い主さんから人気が高かったものをピックアップ。
また、知名度が高く口コミ評判がいいフードや、チワワ専用フード、編集部から見て製法や成分にオリジナリティがあり魅力的だと感じるフードを中心に検証しています。
検証項目と配点は以下の通りです。
評価項目一覧
安全性
配合されている食材が明確で食材の品質が分かるフードを高く評価します。逆に、不明確な表記のもの、詳細が不明な原材料、犬の健康には直接役立たない添加物を配合したフードは減点します。
評価点数
…油の表記が不明確(例:動物性油脂)【-5点】
…肉の表記が不明確(例:家禽類)【-5点】
…意味のない添加物【-5点】
…詳細が不明な原材料【-5点】
…食材の品質がわかる表記【+10点】
[不要な添加物]pH調整剤、香料、調味料、膨張剤、二酸化チタン、赤色2号、赤色3号、赤色40号、赤色105号、黄色4号、黄色5号、黄色6号、青色1号、青色2号、青色102号BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、没食酸プロピル、エトキシン、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、ポリリジン、亜硫酸ナトリウム、安息香酸、安息香酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、プロピレングリコール、セレン化合物、ソルビトール、グリシリジン・アンモニエート、グリセリン
栄養バランス
主原料が動物性のタンパク質で良質な食材だとわかるものを高く評価します。 また、チワワの健康に役立つオメガ3や関節ケア成分、腸内ケア成分、抗酸化成分などの配合量に応じて加点します。
評価点数
…主原料が明確なタンパク質【+10点】
…オメガ3・オメガ6脂肪酸の両方の記載がある。または、配合している油の種類にこだわりがある【+5点】
…消化サポート成分が2個以上配合で【+5点】、1〜2個配合で【+4点】
…関節サポート成分3個以上配合で【+3点】◎で表記、1〜2個配合で【+1点または2点】
…涙やけをサポートできる栄養バランスなら【+3点】
…下痢、毛艶、皮膚、心臓などの悩みのケアができる成分を配合しているごとに【+0.85点】
続けやすさ・選びやすさ
2kgの去勢済成犬の1日に必要なカロリーを算出し、各フードの1日の給餌量から1日あたりの値段を調査。コスパがいいものを高く評価します。また、チワワが選びやすいサイズがあるものに加点します。
評価点数
…1日あたり50円以下【+2.3点】
…100円以下【+2.1点】
…150円以下【+1.9点】
…200円以下【+1.7点】
…250円以下【+1.5点】
…300円以下【+1点】
…400円以下【+0.8】
…最小容量が1kg以下【+1.2点】、1kg【+1点】
食いつき・食べやすさ
複数の動物性タンパク質を使用しているもの、犬の食いつきと関係の深い脂質の数値が普通以上のものを食いつき期待度として加点します。
評価点数
…編集部独自の基準で肉や鰹節など香りが強いと感じたもの【+0.5点】
…乾物値で脂質が12%以上【+0.2点】
…粒の大きさが10mm以上【−2点】
…粒が崩れやすい製法のものや薄型のもの【+1.5点】
■検証したドッグフード35種類一覧
※五十音順で表記しています。
+ 検証フード一覧を全て表示
今回、チワワに合うドッグフードを検証してみて、関節ケア成分を3種類以上配合しているドッグフードは珍しいことが分かりました。
関節ケア成分の配合数が多ければ効果が高いというわけではありませんが、よりチワワをサポートしやすくなるレシピと言えるため、すでに関節トラブルがある子や肥満気味の子は、次章で紹介する比較表を使って関節ケア成分の点数もぜひチェックしてみてください。
また、チワワ専用フードに関しては、やや栄養バランスに不安が残るものもあったので、「チワワ専用ドッグフードのおすすめは?」で検証の詳細を紹介します。
チワワにおすすめのドッグフード人気ランキング13選
それでは、検証の結果決定したチワワにおすすめのドッグフード人気ランキング13選を紹介します。最安値や粒の大きさなどが比較できるので、ぜひスクロールしてご覧ください。
商品名をクリックすると、フードの概要やどんなチワワにおすすめなのかといった解説を見ることができます。
※スクロールしてご覧ください。
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 安全性 | 栄養バランス | 食いつき の期待度 | 食べやすさ | 1日あたり 2kgの去勢済成犬の1日に必要なカロリーを算出し、各フードの1日の給餌量か1日あたりの値段を計算 | 脂質 カロリー/100g | 主原料 | 対象年齢 | 不要な添加物 |
---|
 | ソルビダ ソルビダ グレインフリー チキン | 価格:2,838円 容量:900g | ◎ (10点/10点) | ◎ (30.1点/32.1点) | ◯ (0.2点/0.7点) | ◎ (約8㎜丸型の小粒) | 138円 | 15%(高い) 350kcal(低め) 【体型維持】 【少食対策向き】 | オーガニック チキン生肉 | 成犬 | なし |
 | 株式会社PREWAN プレワン | 初回20%OFF 通常:3,740円 容量:800g | ◎ (10点/10点) | ◎ (30.4点/32.1点) | ◎ (0.5点/0.7点) | ◎ (約10㎜楕円形の小粒) | 253円 | 9.5%(低い) 348kcal(低い) 【体型維持】 【肥満予防】 【少食対策向き】 | 鶏肉 馬肉 鶏レバー | 全年齢 | なし |
 | 株式会社ミシュワン ミシュワン 小型犬用 | 初回35%OFF 通常:3,980円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (28.55点/32.1点) | ◯ (0.2点/0.5点) | ◎ (約8〜9㎜楕円形の小粒) | 137円 | 9.5%(低い) 352kcal(低め) 【体型維持】 【肥満予防】 【少食対策向き】 | 鶏肉 馬肉 鶏レバー | 全年齢 | なし |
 | ウェルペット社 ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 骨抜き七面鳥 | 価格:2,253円 容量:800g | ◎ (10点/10点) | ◎ (31.25点/32.1点) | ◯ (0.2点/0.7点) | △ (約10㎜三角形の粒) | 131円 | 16%(高い) 366kcal (普通) 【少食対策向き】 | 骨抜き七面鳥 | 成犬 シニア犬 | なし |
 | 株式会社バンガード インターナショナル フーズ ナチュラル ハーベスト マイリトルダーリン | 価格:2,090円 容量:566g | ◎ (10点/10点) | ◯ (29.1点/32.1点) | ◯ (0.2点/0.7点) | ◎ (約5㎜丸型の超小粒) | 180円 | 13%(高め) 345kcal (低め) 【体型維持】 【少食対策向き】 | ワイルドボアー生肉 | 全年齢 | なし |
 | 株式会社エイチーム Obremo | 価格:4,830円 容量:800g | ◎ (10点/10点) | ◯ (27.40点/32.1点) | ◎ (0.7点/0.7点) | △ (約10㎜丸型の粒) | 224円 | 13.7%(高め) 379kcal(普通) 【少食対策向き】 | 馬肉 | 成犬 | なし |
 | 株式会社 レティシアン モグワン | 通常:5,038円 容量:1.8kg | ◎ (10点/10点) | ◎ (30.25点/32.1点) | ◎ (0.5点/0.7点) | ◎ (約9㎜ドーナッツ型の粒、 割れやすい) | 125円 | 15%(高い) 350kcal(低め) 【体型維持】 【肥満予防向き】 | チキン &サーモン | 全年齢
| なし |
 | 株式会社オモヤ このこのごはん | 通常:3,850円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (28.55点/32.1点) | ◎ (0.5点/0.7点) | ◎ (約7〜8㎜丸型の小粒) | 180円 | 7.5%(低い) 342kcal(低め) 【体型維持】 【肥満予防向き】
| ささみ 鶏レバー | 全年齢 | なし |
 | 株式会社 アニマルライフ研究所 Dr.ケアワン | | ◎ (10点/10点) | ◯ (27.7点/32.1点) | ◎ (0.5点/0.7点) | ◎ (約8㎜丸型の小粒) | 223円 | 8.3%以上(低い) 347kcal (低め) 【体型維持】 【肥満予防向き】
| 鶏肉
| 成犬 | なし |
 | アーテミス社 フレッシュ ミックス | 価格:2,310円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (28.25点/32.1点) | ◯ (0.2点/0.7点) | ◎ (約8㎜丸型の小粒)
| 105円 | 15.0%以上(高い) 368kcal (普通) 【体型維持】 【少食対策向き】 | フレッシュチキン | 成犬 | なし |
 | アーテミス社 オソピュア サーモン& ガルバンゾー | 価格:2,530円 容量:1.0kg | ◎ (10点/10点) | ◯ (27.40点/32.1点) | △ (0点/0.7点) | △ (約10㎜丸型の粒) | 127円 | 14%以上 (高め) 341kcal (低め) 【体型維持】 【少食対策向き】
| フレッシュサーモン | 全年齢 | なし |
 | ペットカインド グリーンラム トライプ | 価格:879円 容量:230g | ◎ (10点/10点) | ◯ (28.25点/32.1点) | ◎ (0.7点/0.7点) | △ (約10〜15㎜丸型の粒)
| 162円 | 16%(高い) 360.8kcal(普通) 【少食対策向き】 | ラムトライプ
| 成犬 | なし |
 | 犬猫生活株式会社 犬猫生活 | 通常:6,358円 容量:850g | ◎ (10点/10点) | ◯ (27.25点/32.1点) | △ (0点/0.7点) | ◯ (5〜20mm円筒形の粒、割れやすい)
| 109円 | 10%以上(低い) 347kcal (低め) 【体型維持】 【肥満予防向き】
| 鶏生肉 牛生肉 | 全年齢 | なし |
+ ランキング外も見る
1位:ソルビダ グレインフリー チキン|2,838円 / 900g

安全性重視の方におすすめ!嗜好性や健康サポートも期待大のオーガニックフード
ソルビダは、原材料の70%にオーガニック食材を使用した、安全性の高さが魅力のドッグフードです。
オーガニック食材は残留農薬や抗生剤などの化学物質の影響がないと第三者機関に証明されているため、安心して与えられます。
特にソルビダでは、フードの嗜好性や胃腸の健康維持と関係が深い油脂類にオーガニック食材を使用しているため、食いつきの良さや消化の良さが期待できるフードです。
また検証では、オメガ3を最も多く配合しているという結果も出たので、皮膚被毛や心臓、関節の痛みのケアにも力を入れたいチワワに特におすすめです。
ただ、カロリーは普通ですが高脂質なので、肥満予防をしたい子はソルビダの体重管理用が向いています。
1日あたり | 138円 |
---|
主原料 | オーガニックチキン生肉 |
---|
対応年齢 | 成犬 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:1.9%以上 オメガ6脂肪酸:3.9%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 15%(高い)、350kcal / 100g (低め)【体型維持、少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | グルコサミン、コンドロイチン源 |
---|
腸内ケア成分 | プロバイオティクス微生物、他4種 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
ソルビダの実際の口コミ
実家のチワワ用に愛用しています。有害な添加物などが入っていない、安心なドッグフードを探して、こちらにたどりつきましたが、味も美味しいようで、お友達の偏食のワンちゃんも、これなら食べてくれます。
肥満犬用のより、こっちの方がやっぱり美味しいみたいで、よく食べます。腐らないし保存方法も楽。大きさは小粒で食べやすいです。前の犬は、老犬になったら、少しふやかしてあげていました。
(引用元:Amazon)
以前は違う会社のオーガニックフードを食べていましたが、チワワが3匹いるので食事後の排泄のにおいが気になっていました。で、ソルビダに変えたところ、糞尿のにおいの軽減に驚きました!!しかも、3匹中1匹が食事になじめず今まで色々なフードに変えてきましたが今はソルビダを喜んで食べてくれています!!
(引用元:楽天)
11ヶ月のチワワですが、食も細くアトピー気味で食べてくれるのか心配でしたが全く問題なく美味しそうに食べてくれます。このまま続けていきたいと思います。
(引用元:楽天)
うちのチワワは、ずっとソルビダです。粒も小さいので食べやすいみたいです。
(引用元:楽天)
Amazonで詳細を見る
900g / 2,838円楽天で詳細を見る
900g / 2,838円
ソルビダドッグフードの口コミ評判【愛犬レビュー】安全性や獣医師評価は?
2位:PREWAN(プレワン)|3,740円 / 800g
価格よりも健康サポート重視なら!栄養バランス高得点のプレワンがおすすめ
プレワンは、安心できる食材を厳選し、チワワの健康をサポートする幅広い栄養素を配合した国産のご飯です。
チワワの華奢な足腰や、大きな瞳に起こりがちなトラブルをサポートする成分などが配合されています。
若いうちから愛犬の健康維持に気を配りたい方や、悩みが増えてくるシニア期の愛犬まで多くのチワワにおすすめ。
また、主原料には鶏のささみやレバー、馬肉などの犬が喜んで食べる肉を配合しているうえ、鰹節がやさしく香るので、少食のチワワの食欲も刺激できそうです。
やや高価でも、品質やレシピに満足のいくフードが欲しいという方は、試してみても損はないでしょう。
1日あたり | 253円 |
---|
主原料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー) |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:記載なし オメガ6脂肪酸:記載なし |
---|
脂肪 / カロリー | 9.5%(低い)、348kcal / 100g (低い)【体型維持、肥満予防、少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | HMB カルシウム、コラーゲンペプチド、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有) |
---|
腸内ケア成分 | ビール酵母、他3種 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
プレワンの実際の口コミ
袋を開けた瞬間のドッグフード独特の臭い匂いがないです 部屋も臭くならないです
炭水化物でかさ増ししているドッグフードと違い馬肉多めで無添加がいいです 食いつきも上々です
(引用元:Amazon)
小型犬なので、口が小さいので、このぐらいのサイズだと食いつきも良くてちょうどいいです。
たまに大きな物の餌をあげると、ただひたすらボリボリボリボリ食べております。
こちらはちょうどいい大きさです。好き嫌いが多いワンコが1ついるのですが、その子も問題なく食べてくれました。
安全なものとして与えるには良いと思います。
(引用元:Amazon)
国産で安心ナチュラルなフードだと思います。食いツキを良くするための添加物や香料が使用されてないのが
手に取ってみるとよくわかります。フードを触った手は全くべとつかず 嫌な匂いもありませんでした。
(引用元:Amazon)
\初回20%OFF+送料無料!/
公式サイトで詳細を見る
800g / 2,992円
PREWAN (プレワン)ドッグフードの口コミ評判は?原材料・成分の安全性や食いつきを調査!
3位:ミシュワン小型犬用|3,980円 / 1.0kg
品質を追求する方におすすめ!小型犬専用ならではの食べやすい粒も特徴
「ミシュワン小型犬用」は、「安全性や品質は高くて当然」という飼い主さんにこそおすすめしたい、健康へのこだわりがつまった美味しいご飯です。
チワワに多い目元の悩みや関節トラブルのために、馬肉や鶏肉などの良質なタンパク質を厳選し、1兆を超える乳酸菌と関節を保護する緑イ貝を高配合しています。
また、少食や食べ飽きしやすい子、お口の小さいチワワのために粒の形状も徹底研究。最後まで飽きずに食べられるよう、固すぎずこぼれにくい超小粒タイプです。
これまで多数のドッグフードメーカーへ取材経験のあるINUNAVI編集長も絶賛のクオリティなので、愛犬に体に良いものを与えたいという方は、公式サイトで詳細をチェックしてください。
1日あたり | 137円 |
---|
主原料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー) |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:ー オメガ6脂肪酸:ー |
---|
脂肪 / カロリー | 9.5%(低い)、352kcal / 100g (低め)【体型維持、肥満予防、少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | コラーゲンペプチド、緑イ貝 |
---|
腸内ケア成分 | ビール酵母、乳酸菌 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
ミシュワン小型犬用の実際の口コミ
新発売の「小型犬用 ミシュワン」
小型犬の為に作られたご飯だよ🍚ママが好きなカラッとタイプのフード💮鰹節の良い香りで食い付きも大変良き👍
Instagram(@karinmorin)
※投稿文から一部抜粋
開けた瞬間にお出汁の匂い🐟ロイくんがお座りしたよ🐶❣️笑大きさも薄くて小さいのでとっても食べやすそうでした👏栄養価が高く腸に良い食材たくさん入っていて涙やけ、腸内ケア、関節ケア、毛並み、免疫向上などの効果があるみたい🎶
食いつきは100点満点でした💮ロイくん最近舌が肥えてる気が…😅(笑)ペットカインドも気に入ったけどミシュワンもたくさん効果があってこんなにボリボリ食べてくれるの見たら気になるフードになってしまった😅❣️
Instagram(@royxx98)
※投稿文から一部抜粋
ぽぽはドライフードだけだと全然食べてくれないのにこちらのフードは開封したとたんそのままでボリボリボリボリ…
トッピングなしでドライフード食べてくれたの久しぶりで嬉しい🥹💕
Instagram(@popo.0526)
※投稿文から一部抜粋
待ちに待った新しいドッグフード❤@mishone_official さん♡
以前、ご縁があって発売前のこちらの商品をお試しさせて頂きました。
食いつき良すぎで(特にキラ)かなりお気に入りだったのですが、発売前だったので購入できず。やっと発売との事で即GETしました😊やっぱりこのご飯好きみたい❤
最後、タルがお水飲みに行ってる隙にタルのご飯に食らいつくキラ😂新しいドッグフードだけ綺麗に奪ってました。
Instagram(@kirara_310)
※投稿文から一部抜粋
4位:ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 骨抜き七面鳥|2,253円 / 800g

涙やけや皮膚のお悩みにおすすめ!高タンパク質で筋肉維持にも
ウェルネスは、新鮮な骨抜き七面鳥をたっぷり配合した高タンパク質のグレインフリーフードです。
選び方で紹介した「ラクトバチルス」というチワワの腸内に多く生息する乳酸菌3種類も配合(その他乳酸菌と合わせて計4種)しているので、お腹のトラブルや涙やけや皮膚病でお悩みの子のサポートに最適。
また、関節ケア成分は公式サイトに配合量まで記載があり、高脂質なことから食いつき期待度も高いという優秀ぶりです。
安いフードではないですが、コスパが悪くないのは食費がかさみにくいチワワの特権ですよ。
ただ1点、粒の大きさが約1cmの三角形とチワワには少し大きめなので、中には食べにくいと感じる子もいるかもしれません。その時は食べやすいよう切ったり砕いたりしてあげましょう。
1日あたり | 131円 |
---|
主原料 | 骨抜き七面鳥 |
---|
対応年齢 | 成犬、シニア犬 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:3.5%以上 オメガ6脂肪酸:1.0%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 16%(高め)、366kcal / 100g (普通)【少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | グルコサミン 、 コンドロイチン硫酸 |
---|
腸内ケア成分 | ラクトバチルス・プランタルムほか4種 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
ウェルネスの実際の口コミ
足の関節が弱いチワワに購入しました!喜んで食べてます!
(引用元:楽天)
Amazonで詳細を見る
800g / 2,092円楽天で詳細を見る
800g / 2,255円
ウェルネスドッグフードの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
5位:ナチュラルハーベストマイリトルダーリン|2,090円 / 566g

超小粒で食べやすい!心臓の健康が気になる子にもおすすめ
マイリトルダーリンは、幼犬や小型犬のためにつくられたグレインフリーのドッグフードです。
使い切りやすい内容量や5mm程度の超小粒など、チワワにおすすめしやすい仕様になっています。
残念ながら関節ケア成分は未配合ですが、チワワをはじめとする小型犬に多い心臓の病をサポートする「タウリン」「L−カルニチン」が含まれています。
この2種類の成分が配合されていると心臓の機能維持を助けてくれるので、肥満気味の子やシニア期の子は特におすすめです。
1日あたり | 180円 |
---|
主原料 | ワイルドボアー生肉 |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:0.7%以上 オメガ6脂肪酸:2.5%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 13%(高め)、345kcal / 100g (低め)【体型維持、少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | なし |
---|
腸内ケア成分 | アシドフィルス菌など4種 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
マイリトルダーリンの実際の口コミ
同メーカー他の商品より高いせいかおいしいらしく、ドライはなかなか食べないうちのワンコ(チワワ・3歳)でも、だいたい残さず食べてくれます。普段はナチュラルハーベスト中心のドライを2~3種類混ぜて与えていますが、こちらの商品から先に食べているようです。胃腸が弱く下痢しやすいのですが、お腹の調子も良好のようです。好き嫌いの激しいコで、食べてくれるものが少ないのですが、あまり同じものを与え続けるのもどうかと思い、いろいろ試していますが、コチラの商品は買い続けようと思います。
(引用元:楽天)
ロングコート、ホワイトのチワワ。もうすぐ2歳です。パピーの時からこのフードですが、涙やけも無く被毛もツヤツヤです。小粒で食べやすいとは思いますね(^o^)お値段は高いですが、変えて下痢になると困りますのでこのまま続けると思います。
(引用元:楽天)
うちのチワワ(女子・4歳)偏食な上に腸が弱いので、他のフードだと食べなかったりお腹壊したりするのですが、ナチュラルハーベストだけは大丈夫です!中でもこちらは嗜好性が高いようで、ゆっくりだけど、残さず食べます♪
(引用元:楽天)
Amazonで詳細を見る
566g / 2,090円楽天で詳細を見る
566g / 2,090円
※2023年1月現在、原材料不足により製造に遅れが生じており、多くのショップで欠品がみられます。
ナチュラルハーベストの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
6位:Obremo(オブレモ)|4,830円 / 800g
フードジプシーの救世主!獣医師監修のフード診断で愛犬に最適なレシピが分かる!
オブレモは、ドライフードでは少々珍しい、診断機能を取り入れている国産ドッグフードです。
チワワにも多い目元の悩みやカイカイ、うんちのトラブルなどはご飯でのサポートも重要ですが、フードの選び方が難しく「何を与えれば良いの?」と悩む方は多いでしょう。
オブレモなら、獣医師監修の診断機能で「鶏肉・鹿肉・馬肉・まぐろ&たら」の4種類のレシピから、愛犬の体質や悩みのサポートにおすすめのものを提案してくれます。
どのレシピも、ヒューマングレード・無添加・GMP認定工場で製造と安全性も文句なしです。
また、低タンパク・低脂質の栄養バランスなので、運動量が少ないチワワでも体重管理がしやすく、デリケートなシニア犬の健康もサポートしやすいでしょう。
気になる方は、まず公式サイトで無料の診断機能を利用してみてください。
1日あたり | 224円 |
---|
主原料 | 馬肉 |
---|
対応年齢 | 成犬 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:1.18%以上 オメガ6脂肪酸:1.63%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 13.7%以上(高め)、379kcal / 100g (普通)【少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | なし |
---|
腸内ケア成分 | ビール酵母、乳酸菌 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
オブレモの実際の口コミ
\定期限定35%オフ!/公式サイトで詳細を見る
800g / 3,140円
7位:モグワン|5,038円 / 1.8kg

食いつきが評判のフードをお探しなら!安心できる表記と優れた栄養バランスで高評価
モグワンは、ヒューマングレード※の上質なチキンとサーモンを高配合したドッグフードです。※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉を使用。乾燥原材料等は、ペットフード用に生産されたものを使用
手作り食のような美味しさを目指したレシピなので、低脂質・香料不使用でも食いつきが期待できます。
実際、「モグワンのSNSの口コミ調査」でも、愛用者からは食いつきを評価する声が多く上がっていました。検証では、ふしぶしの健康に良い成分の配合数がトップクラスであったりと、栄養面でも高評価。
また、ドッグフードに詳しくない飼い主さんが見ても余計なものが入っていないことが分かりやすい表記も特徴です。
愛犬が喜んで食べる姿を見たい方、安心できるフードを与えたい方、肥満予防を心がけたいチワワにもおすすめ。
ただし内容量が1.8kgのみになるので、最後まで美味しく食べられるよう、開封後は密封保存を心がけましょう。
1日あたり | 125円 |
---|
主原料 | チキン&サーモン |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:1.18%以上 オメガ6脂肪酸:1.63%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 10%以上(低い)、363kcal / 100g (低い)【体型維持、肥満予防向き】 |
---|
関節ケア成分 | グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン |
---|
腸内ケア成分 | ビール酵母、乳酸菌 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
モグワンの実際の口コミ
匂いは他のフードに比べて、美味しそうな匂いは全くしません。うちはチワワ3匹いて、2ヶ月頃の離乳食からふやかして使用してますが3匹ともに気に入っているようです。涙やけもなく、毛ツヤも良いと言われます。うんちは黒く、臭いですが、どのフードでもうちは臭いは同じでした。合わないコもいるようで、うちは合っていたようです。料金は高いですが、将来の健康への投資として主食にお金はかけようと思って食べさせてます。モグワンがダメと言うより、その子に合わないんだと思います。
カリカリフードが苦手でおやつ以外を与えるときはいちど無理くり舐めさせてからじゃないと食べなかったのですが、今までのカリカリ(カナン)から乗り換えたところ食いつきが非常に良くなり、快便です。難点は臭いが強めなこと、便も少し臭いが変わります。チワワ メス 3歳
ずっと愛用させていただいております。チワワのオスですが、とてもよく食べます。満足した顔が、とても可愛いですよ。
\【限定】今だけ初回50%オフ!/公式サイトで詳細を見る
1.8kg / 初回2,519円
モグワンの口コミ評判は?辛口獣医師や評価や飼い主の本音をリアルに紹介!
8位:このこのごはん|3,850円 / 1kg

口コミ評価を気にする方に!小型犬のためのポイントがつまった人気国産フード
このこのごはんは、小型犬に多い涙やけや毛並みの悩みに力を入れたドッグフードです。
人が食べられる新鮮な食材の中から、良質な鶏肉や体のめぐりを良くするモリンガなどを厳選して配合。
低脂質なので肥満予防に役立ち、関節の健康も保ちやすくなります。
チワワのような口の小さな子でも美味しく食べ続けられるよう、粒の形状にもこだわっているため、独自のSNS調査※でも良い口コミが全体の77%と人気の高いフードです。※詳しくは別記事「このこのごはんの口コミ評判」へ
ただ繊維質が極端に低いため、愛犬によっては便の状態に変化があるかもしれません。お腹のトラブルが多い子は、少量ずつ試してみましょう。
1日あたり | 180円 |
---|
主原料 | 鶏肉(ささみ、レバー) |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:0.32% オメガ6脂肪酸:2.27%※乾物基準 |
---|
脂肪 / カロリー | 8.2%(低い)、343kcal / 100g (低め)【体型維持、肥満予防向き】 |
---|
関節ケア成分 | 牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム |
---|
腸内ケア成分 | ビール酵母、乳酸菌 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
このこのごはんの実際の口コミ
食欲がなく、歩けなくなってしまった老犬(14歳チワワ)のために購入しました。歯も悪く、今まではお湯でふやかして食べさせていましたが、こちらのフードにしてからは、そのままカリカリと食べてくれています。何とか歩けるようにもなりました!食いつきもいいので、定期購入することにしました。これからもよろしくお願いします。
このこのごはんを与え続けてます。涙やけはすっかり綺麗になりました。チワワは気がむけば食べる?タイプなのでガツガツは食べません。少しお湯でふやかして与えています。本当はカリカリと食べてもらいたいのですが、、。出汁の香りがふやかすと倍増するきがします。人間でも〇な香りです。
我が家のチワワ9歳。涙やけにずっと悩んでいました。食べず嫌いもあり病院でお薦めされたごはんも食べず。そんな時このごはんに出会い半信半疑で購入。半年経過した今は綺麗なお目目になりました。ロングコートクリームのチワワですが小さいせいもありますが幼犬といわれます。
このこのごはんの口コミ評判|実際のレビューや悪評はあるのか徹底調査!
9位:Dr.ケアワン|3,300円 / 800g

涙や目やに対策フードをお探しなら要チェック!動物栄養学博士開発の国産ドッグフード
Dr.ケアワンは、動物栄養学博士が目元の健康維持に力を入れて開発したドッグフードです。
涙や目ヤニの原因につながることもある添加物や低品質な食材を使わずに、体に良い食材だけを集め、お腹の中から健康を目指せるレシピに仕上げています。
主原料は、喜んで食べる犬が多い新鮮な鶏肉。国産若鶏を使用しているため品質もばっちりです。
脂質が低いので肥満予防や食欲旺盛なチワワにもおすすめです。
1日あたり | 223円 |
---|
主原料 | 鶏肉 |
---|
対応年齢 | 成犬 |
---|
オメガ3・オメガ6 | 記載なし |
---|
脂肪 / カロリー | 8.3%以上(高め)、347kcal / 100g (高い)【体型維持、肥満予防向き】 |
---|
関節ケア成分 | グルコサミン、コンドロイチン |
---|
腸内ケア成分 | ビール酵母、乳酸菌生産物質 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
Dr.ケアワンの実際の口コミ
Amazonや楽天の口コミはなし。(取扱なし)
SNSの口コミ評判を下記の記事で紹介しています。
公式サイトで詳細を見る
800g / 3,300円
ドクターケアワンの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
10位:フレッシュミックス スモールブリードアダルト|2,310円 / 1.0kg

コスパ重視の方におすすめ!抗酸化食材高配合の良質フード
フレッシュミックスは、涙やけやアンチエイジングに役立つ抗酸化食材を豊富に配合したドッグフードです。
抗酸化食材は、健康で長生きするために必要な成分であるにも関わらず、フードによってはあまり配合されていないこともあるので、1度の食事で様々な抗酸化食材を与えることができるのはフレッシュミックスの大きなメリットと言えます。
残念ながら関節ケア成分は配合されていませんが、1日あたりの金額が105円と今回最安値なので、多頭飼いやコスパ重視の方には特におすすめです。
1日あたり | 105円 |
---|
主原料 | フレッシュチキン |
---|
対応年齢 | 成犬 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:0.4%以上 オメガ6脂肪酸:2.4%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 15.0%以上(高い)、368kcal / 100g (普通)【体型維持、少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | なし |
---|
腸内ケア成分 | ラクトバチルスアシドフィルス菌など3種 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
フレッシュミックスの実際の口コミ
以前の餌は食いつきは良かったのですが、涙やけがひどく、食べ物からの原因である可能性があることがわかり、色々調べてみた結果、こちらの商品へと変更しました。餌を変えて1,2ヶ月くらいですぐに効果がありました。左目の涙やけは完全になくなり、右目の涙やけも完全とは言えませんが、80%くらいでしょうか、かなり良くなりホッとしてます。合う合わないがあると思いますが、うちの子(チワワ)には合ったようです。食いつきも以前の餌より更にがっついて食べてます!よほど美味しいのかな?笑。これからもアーテミスでお世話になります。
(引用元:楽天)
フード切り替え時全然食べない子、関係なく食べる子とまちまちでしたがちゃんと食べる様になりリピートです。ベタつきなく、チワワたちで小粒で食べやすいのもあり排便の状態も良いのでこのまま続けて行きたいと思ってます。
(引用元:楽天)
気にいらない餌だと見向きもせずに全く手をつけようとしないオスのチワワくんですが、これは美味しいみたいですぐに平らげてしまいます。元気にがっつく姿を見るのはやはり嬉しいものですね。
(引用元:Amazon)
うちのチワワがやっと気に入りました。今までいろんな食事を試してきましたがやっと喰いつきもよく上質なものに出会えました。
(引用元:Amazon)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,310円楽天で詳細を見る
1kg / 2,310円
アーテミスフレッシュミックスの口コミ評判【愛犬レビュー】安全性や獣医師評価
11位:アーテミス オソピュア サーモン&ガルバンゾー|2,530円 / 1.0kg

アレルギーが気になる方におすすめ!単一タンパク源&グレインフリーのシンプルフード
アーテミスオソピュアは、アメリカ政府が管理する新鮮で上質なサーモンを主原料にしたグレインフリーフードです。
動物性タンパク質をサーモンのみに限定し、穀物などの犬が比較的アレルギーを起こしやすいと言われる食材を使用していないため、食物アレルギー対策を心がけたい方には特におすすめできます。
ダックが主原料のタイプもあるのでローテーションもしやすいでしょう。
ただ、やや粒が硬めに感じるので、初めて与える時は愛犬が食べにくそうにしていないか見ていてあげてください。
1日あたり | 127円 |
---|
主原料 | フレッシュサーモン |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:0.4%以上 オメガ6脂肪酸:2.4%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 14%以上(高め)、360kcal / 100g (普通)【少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | なし |
---|
腸内ケア成分 | ラクトバチルスアシドフィルス他3種 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
アーテミスオソピュアの実際の口コミ
原因不明のアレルギーと免疫疾患で皮膚病を患っているシニアチワワに買いました。病院で勧められたサーモン系の療養食をずっとあげてきましたがずっと同じものも可哀想で探しこちらの商品にたどり着きました。ところが私が小粒と間違ってしまいこちらは大粒なので3kgのチワワには大きかったようで戸惑い食べていました。合わなければすぐ体が赤くなり痒がりますが、こちらは全く問題なく小粒へシフトしこちらの大粒は大きめのチワワにあげています。皮膚疾患がありサーモンが大丈夫なわんこは試してみる価値があると思います。
(引用元:楽天)
実家のチワワに、好き嫌いがないので良く食べているようです。
(引用元:楽天)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,530円楽天で詳細を見る
1kg / 2,499円
アーテミスオソピュアの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
12位:ペットカインド グリーンラムトライプ|879円 / 230g

お肉大好きチワワにおすすめ!嗜好性の高いトライプ配合のグレインフリーフード
ペットカインドは、犬が喜んで食べるという「グリーントライプ」(草食動物の第4胃)を配合している、カナダ政府認可の安全なドッグフードです。
グリーントライプは、狼が獲物を仕留めたときに1番はじめに食べる部位といわれるほど嗜好性抜群。しかも酵素やビタミンやミネラルなど様々な栄養素を含み、健康維持に役立ちます。
そのうえ高タンパク質・高脂肪のフードでもあるので、少量でも栄養を補いやすく、ドッグフード嫌いなチワワや少食のチワワの栄養補給にはピッタリでしょう。
230gというサイズも試しやすくおすすめです。
1日あたり | 162円 |
---|
主原料 | ラムトライプ |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | オメガ3脂肪酸:1.4%以上 オメガ6脂肪酸:2.5%以上 |
---|
脂肪 / カロリー | 16%(高い)、360.8kcal / 100g (普通)【少食対策向き】 |
---|
関節ケア成分 | なし |
---|
腸内ケア成分 | 乾燥ラクトバチルス・アシドフィルス発酵物など4種 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
ペットカインドの実際の口コミ
このドックフードは我が家の2匹の小型(チワワミックスとポメミックス)のお気に入りのご飯です。正直、粒はチワワミックスには少し大きめですが噛み慣れたのか、問題無く食べています。一生懸命噛むお陰で、歯も綺麗です。トライプの匂いが食欲をそそるのか、毎回2匹とも完食です。
今までプレミアムフードと謳われるものをジプシーした中で一番食いつきが良いです。どんなに爆睡しててもごはんを置いた音で飛び出してきます。種類があってローテーションできるのもポイントが高いですね。チワワには多少粒が大きいので小粒があればいいな。規定の給仕量だとうちのは太ってしまったので、少し減らしています。
Amazonで詳細を見る
230g / 825円楽天で詳細を見る
230g / 825円
13位:犬猫生活 ドッグフード オールステージ用|6,358円 / 850g

1日あたり最高値でも試したくなるクオリティ!国産グレインフリードッグフード
犬猫生活は、今回のランキングで唯一「低温加熱製法」で製造された無添加ドッグフードです。
一般的なドライフードとは異なり、強い熱を加えることなくゆっくり調理していくため、栄養素が犬の体に吸収されやすい形で残ります。
製法の特性上、粒の形状は丸型ではなく細長い円筒形で、長さも5〜20mmとばらつきが大きいですが、ホロホロと崩れやすく、固いフードが苦手なチワワも食べやすいはずですよ。
主原料は鶏・牛・魚と動物性タンパク質を贅沢に配合し、国産には珍しいグレインフリーでもあるので、こだわりの分1日あたりは405円と最高値という結果になりました。
1日あたり | 405円 |
---|
主原料 | 生肉(鶏肉、牛肉、金沢港の旬の魚、鶏レバー) |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
オメガ3・オメガ6 | 記載なし |
---|
脂肪 / カロリー | 10%(低い)、347kcal / 100g (低め)【体型維持、肥満予防向き】 |
---|
関節ケア成分 | なし |
---|
腸内ケア成分 | フラクトオリゴ糖、乳酸菌 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
犬猫生活の実際の口コミ
カリカリフードいやいや気の時に、このフードに出会い、感謝しています。以前はネットでも高評価な高いフードを買ったりしましたが、食べてくれず、一粒づつあげたりもしました。それは、ドッグフード独特の匂いがあり、私の手もベタベタ…。結果的に悩んで、このフードにたどり着き、今では欲しくて、ご飯だよー。って言うとクルクル回って飛んで喜びます。あとは、サラサラで匂いもいい!魚の出汁のような感じ。その他、うんちの匂いも軽減した気がします。オヤツは少なめです。
(引用元:Amazon)
公式サイトで詳細を見る
1.7kg / 6,358円
犬猫生活ドッグフードの口コミ・安全性を徹底検証|獣医師の評価は?
また、この後は「子犬」「老犬」「チワワ専用」と目的に合わせたおすすめフードを紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
チワワのドッグフードの与え方(給餌量・給餌回数・食事内容)

チワワのドッグフードの給餌量を知りたい方は、以下の空欄に必要な項目を入力してください。
愛犬の年齢や活動量に合った給餌量が自動で算出されるので、パッケージ記載のメーカー推奨量では健康的な体型を維持しにくいという方にもおすすめです。
※小数第2位以下は切り捨てられます
結果はこちら↓
■愛犬の1日あたりのドッグフードの量
■愛犬の1日あたりに必要なカロリー
kcal
また、ライフステージに合ったチワワのドッグフードの与え方は以下の通りです。
■子犬のドッグフードの与え方
※スクロールできます。
チワワの子犬におすすめのドッグフードは?

チワワの子犬には、筋肉や骨の発達に重要なタンパク質や脂質、カルシウムを十分に補えるドッグフードがおすすめです。
「子犬におすすめのドッグフードランキング」から、チワワに特におすすめの2商品を紹介します。
また、今回のランキングでは、子犬にも与えられる全年齢対応のドッグフードが多いのでチェックしてみてください。
子犬専用のドッグフードをもっと知りたい方は以下の記事がおすすめです。
【獣医師監修】子犬におすすめのドッグフード人気ランキング16選
チワワの老犬(シニア)におすすめのドッグフードは?

老犬のチワワには、より消化のしやすさや食いつきの良さが期待できるフードがおすすめです。
また、代謝が落ちて太りやすくなってきた子には低脂肪低カロリーのフードを、加齢や病気などで食欲が落ちてきた子には少量でも栄養が補給できる高脂肪・高カロリーのフードを選ぶなど、「選び方」でも紹介したポイントがより大切になります。
今回は、「老犬におすすめのドッグフードランキング」から、特にチワワの老犬におすすめできるフードを2商品紹介します。
※スクロールしてご覧ください。
また今回のランキング1位のソルビダや13位の犬猫生活などは同シリーズにシニア犬用があるので、気になる方はチェックしてみてください。
老犬の食欲が落ちてきてお悩みの方は、以下の記事がおすすめです。
【獣医監修】老犬がご飯を食べない原因と対策|食欲不振に最善な工夫は?
チワワ専用ドッグフードのおすすめは?

今回調査した35種類のドッグフードの中で、チワワ専用フードとしておすすめできると感じたのは、『Dr.PRO.チワワフード』です。
 |
名前 | Dr.PRO チワワフード |
特徴 | 食材の品質に関する情報やオメガの数値の記載はありませんが、原材料表記に不明確な点はなく健康に不要な添加物も配合されていないため、不安な点は少ないフードです。 チワワはぶどう糖が不足しやすいというメーカー独自の考え方から、消化吸収に配慮して麹菌抽出物を配合しています。また、顎が小さく口内トラブルが起きやすいチワワに嬉しいデンタルケア成分も配合されているのも良い特徴です。 高タンパク・高脂質なので、少食のチワワに向いています。 |
価格 | 2,530円 / 800g |
主原料 | チキンミール |
Amazonで詳細を見る
800g / 2,490円楽天で詳細を見る
800g / 2,298円
なお、今回の調査ではチワワ専用フードには以下のような傾向が見られました。
■チワワ専用フードの傾向
- 半生フードが多い
半生は食いつきはいいが添加物が多く配合される。また、顎が小さく歯と歯の間隔が狭いチワワは、ドライフードのよう歯が汚れにくいフードのほうが向いてる。 - 主原料が穀類のものが多々ある
穀類が悪いわけではないが、主原料が穀類では肥満予防や食いつきが期待できない。また配合される穀類は比較的アレルギーが出やすい小麦が多い傾向にある。 - 品質不明な食材を配合している
今回検証した9種類中8種類のフードが、肉または油の表記が不明確だった。低品質な食材の可能性が拭えずおすすめしづらい。
あくまで傾向であり全てのチワワ専用フードに当てはまるわけではありませんが、犬種専用にこだわらず選択肢を広げておくほうが、愛犬と飼い主さんに合うものが見つかりやすいと言えるでしょう。
チワワにおすすめの手作りドッグフードは?

食への興味が薄くなりがちなチワワは、ドライフードを好まないことも珍しくありません。そんなときにおすすめなのが、市販の冷凍手作りドッグフード。
飼い主さんが手作りしたご飯のような安全性と美味しさでありながら、総合栄養食の基準も満たした栄養バランスなので安心して与えられます。
解凍して必要量を与えるだけなので手間もかからず、子犬や老犬でも食べやすい柔らかさであることもポイントです。
ドライフードから手作りフードへ移行する飼い主さんも年々増えてきているので、以下のINUNAVIおすすめの手作りフードをぜひチェックしてみてください。
なお、飼い主さんご自身でフードを作って見たい方は「元動物看護師が教える手作りごはん」を参考にしてみてください。
もっと手作りフードが見たい方、食いつきがいいトッピングを知りたい方は以下の記事がおすすめです。
【112種類比較】食いつきが良いドッグフードおすすめ人気ランキング26選!犬が喜ぶフードの特徴も解説
食いつきUP!プロ厳選のトッピング向きドッグフードおすすめ16選【犬の管理栄養士執筆】
チワワがドッグフードを食べない原因と対処法

チワワの中には食への欲求が1番ではない子もいるため、ドッグフードの食べ残しや食べ飽き、トッピングしか食べないなどで悩んでいる飼い主さんは多いです。
そのときは、まず「ドッグフードが酸化していないかどうか」を確認してみましょう。
体の小さなチワワは、他の多くの犬種よりもドッグフードの給餌量が少なめです。消費に時間がかかるため、保存管理に気をつけないとフードが酸化して美味しさが損なわれてしまいます。
もしかすると、フードに食べ飽きたのではなく美味しくないから食いつきが悪いという可能性もあるので、開封後は密封保存する、割安だからと大袋を購入せずに愛犬が2週間以内に食べ切れる量を選ぶことを意識してみてください。
また他には、チワワは以下のような理由でご飯を食べないことがあります。
ご飯を食べない原因 | 対処法の例 |
病気 | 便や尿の異常、嘔吐など体調に異変があることが多い。できるだけ早めに動物病院を受診する |
ストレス | ストレス要因を取り除き、飼い主さんの愛情を繰り返し伝えて愛犬を安心させてあげる |
老化 | 老犬が食べやすく好みやすいものを適切な方法で与える |
甘えや環境 | 食器や食器台、食事をする場所を変更し、集中して食べられる環境を作る |
運動不足 | 散歩の時間や回数を増やす、おもちゃで遊ぶ頻度を増やす |
わがまま | フードを出して少し待ち、食べなければ食器を下げる |
給餌量が合っていない | 愛犬の適正量を算出して変更する |
ヒート | ウェットフードや市販の手作りフードなどを利用して少し豪華な食事にする |
上記の対処法を試して愛犬がご飯を食べるようになった時は、たくさん褒めてあげましょう。
犬がドッグフードを食べないときの対処法について、詳しくは以下の記事で紹介しています。
犬がドッグフード食べない原因と対策9選!食いつきが良い餌やわがままに効果的な対処法も紹介【獣医師監修】
まとめ

この記事では、チワワのかかりやすい病気や性格を踏まえ、健康維持に役立つドッグフードの選び方とおすすめのドッグフードを13選を紹介しました。
また、せっかく選んだドッグフードを美味しく食べてもらえるよう、酸化を防ぐ保存管理を徹底しましょう。
与える際は、愛犬の年齢や体調に合わせて給餌量や給餌回数、与え方を工夫してください。
皆さんの愛犬に合うフードが見つかりますように!
もう1度おすすめのドッグフードを見る
※参考:(1)ペ ット用サプリメントの開発の現状、(2)犬の突発性てんかんに対するドコサヘキサエン酸の投与、(3)アニコム家庭どうぶつ白書2022
(4)雑誌チワワスタイル「腸内環境の専門家に聞いてみた|チワワにとって体に良い食事とはなんだろう?」
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。