※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
ナチュラルハーベストの基本情報
おすすめ度 | 4.08 |
食いつき度 | 2.85 |
栄養バランス | 4.31 |
獣医師評価 | 3.00 |
価格(税込) | 1袋:3,300円 2袋:6,380円 4袋:12,320円 8袋:23,760円 |
対応年齢 | 成犬・シニア犬 |
カテゴリ | ドライフード>総合栄養食 |
粒の大きさ | 約7〜10mm |
原産国 | アメリカ |
サイズ展開 | 1.59kg |
主原料 | ラム |
カロリー | 320kcal/100g |
特徴 | ・ヒューマングレード ・人工添加物不使用 ・グレインフリー |
■犬の栄養管理士の評価コメント
高橋ゆきな
評価:4.0
原産国はアメリカですが、日本のメーカーが日本で暮らす犬のために考案し、誠実につくっているフードです。安全性を気にする方でも納得できる品質でしょう。ただ、低タンパク質・低脂質なので食いつき期待度は低めです。
低カロリーで大粒タイプがあることなどからも、肥満予防を心がけたい中型〜大型犬におすすめ。食べ飽きしやすいような小型犬には、マイリトルダーリンやシュープリームなど別シリーズがおすすめです。(高橋ゆきなのプロフィール)
■獣医師の評価コメント
藤井ちひろ獣医師
評価:3.0
原材料の原産国も表示されているので、フードの中身まで徹底的にこだわりたい飼い主さんにおすすめです。
カロリー少なめなぶん低タンパク、低脂肪なので身体を作りたいわんちゃんや成長期のわんちゃんには、他のフードの検討をおすすめします。(獣医師 藤井ちひろのプロフィール)
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
ナチュラルハーベストのSNSでの評判と口コミ傾向

ここでは、ナチュラルハーベストに関する67件の口コミ(Instagram21件、Amazon46件)を調査した結果を紹介します。
Instagramでは、残念ながら使用感の分かる口コミはごくわずかでしたが、コロナ禍の原材料不足等で欠品していたフードが複数あるという最新の情報や、総合栄養食よりも『フラックス』や『レジーム』といった食事療法食に注目している方が多いことが分かりました。
一方Amazonでは、真空漏れ等の発送に関する口コミが多かったものの、使用感が分かる口コミを複数見つけることができたので、今回はAmazonの口コミを中心に、良い口コミと悪い口コミに分けて紹介します。
今回の口コミは、ナチュラルハーベストの総合栄養食についてなので、療法食の評判を知りたい方は、「愛犬とレビュー」や「Q&A」をチェックしてみてください。
良い口コミ評判
便、胃腸炎、小粒、良かった
3匹プードル!!今までこちらより少し高い自然の食事をあげていました。しかし、いきなり胃腸炎になり、保管の仕方が難しく、こちらに変更、
便、、ニオイが減り、回数も減り、黒い綺麗な形の便。。ご飯、、油っぽくない、小粒で食べやすい、保管しやすい、部屋にニオイが残らない!うちの、ワンチャンわ、痩せぎみでしたが、体重も増えて、本当に良かった!友人にすすめられて購入して良かった!ニオイが少ないが、ガツガツ食べてビックリ!!前は、大粒で、こちらは、小粒だから、お皿に量が増えた感じに見えます!笑笑
あと!!シニアまで食べれるのが、一番ありがたいです。
出典:Amazon
気に入っています
9歳 チワワにあげています。手作り食にトッピングしています。
手作り食は鶏肉がメインなので、鶏肉以外のフードを探して辿り着きました。
おいしそうに食べてくれるし、ウンチなどの状態も良いです。
ドッグフードによくある嫌な臭いもしないので、気に入っています。
出典:Amazon
結局ナチュラルハーベストに戻った👏🏻
パピーチキンからシュープリームに変えたけどこっちのが食いつきいいし
粒がパピーより小さいから食べやすそう🐶🐾
なにより、シュプレモよりphの調子がいい🥳
シュプレモも野菜とミネラル入ってるからやろな😭
ナチュラルハーベストは原材料が本間に良い!
シュプレモも値段を思えば内容良いけどぽたにはあんまり合わず😭😭
食いつきも本間に初めだけやった😭
出典:Instagram ※投稿より一部抜粋
悪い口コミ評判
お腹が緩くなりました
ウェスティー1歳6ヶ月です。食いつきは良かったのですが、便が緩くなり、2週間続けたところ下痢と血便となり主治医に相談し中断しました。体の痒みがましになり、体臭がなくなって良かったのですが…
出典:Amazon
合わなかった
少しづつ混ぜながら切り替えたのですが、下痢どんどんひどくなってしまい、途中でやめました。
うちの3頭のシニア犬には合わなかったようです。
出典:Amazon
ナチュラルハーベストの口コミまとめ
■良い口コミまとめ
・うんちの状態が良い
・フードが油っぽくなく匂いが良い
・食いつきが良く食べやすそう
・原材料が良い
■悪い口コミまとめ
・下痢をしてしまう
ナチュラルハーベストは、消化の妨げになるような成分を配合していないフードであり、複数の乳酸菌も配合されています。
そのため、便の状態が良好である子が多いようですが、体質に合わずに下痢になってしまうという口コミも見受けられました。
ナチュラルハーベストを試すときは、切替えの仕方とフードの酸化、給餌量には気をつけるようにしましょう。「うんちゆるい場合に考えられること」も合わせてチェックしてみてください。
続いては、ナチュラルハーベストを実際に愛犬に与えている様子を紹介します。
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
ナチュラルハーベストの食いつき検証動画も紹介
ここでは、実際にナチュラルハーベストをわんちゃんに食べてもらい、食いつきを検証した様子を紹介します。
検証フードは、ナチュラルハーベストの中でも人気NO.1※を誇る、中〜大型犬におすすめの「メンテンナス」です。※2022年9月時点の公式サイトによる評価
バーニーズマウンテンドッグのwizardちゃんに食べてもらい、食いつきを検証しました。
■飼い主さんによるナチュラルハーベストの食いつき評価
食いつき度:4.0
バーニーズマウンテンドックは食に興味がないコが多く、身体が大きい割には食べさせるのに苦労しております。参考になるか分かりませんが、今のところナチュラルハーベストはまぁまぁです。
フードにがっついているという訳ではないようでしたが、躊躇なく食べてくれていました。
また「メンテンナス」は、厚みがしっかりある大粒タイプなので、大型犬のわんちゃでも噛んで食べられる子がいることも分かりましたね。
次章では、実際にナチュラルハーベストを与えている編集メンバーのレビューを紹介しますので、小型犬の食いつきを知りたい方はチェックしてみてください。
愛犬と一緒にナチュラルハーベストを徹底レビュー
ここからは、実際にナチュラルハーベストを与えている編集メンバー(たかだなつき)の愛犬、エピちゃん(チワックス16歳)とルピちゃん(ミニチュアダックス17歳)によるレビューです。
ナチュラルハーベストからは12種類のドライフードが販売されていますが、たかだ家で与えている10歳以上のわんちゃん向けの「シニアサポート」と、腎臓ケア用の食事療法食「キドニア」をレビューします。
シニア期になると、食の選り好みが出てきてドライフードを食べなかったりすることも多々ありますよね。
また、腎臓の悩みが出てくるシニア犬も多いですが、腎臓用の療法食は、ナトリウムやリンの数値を調整する必要があるため、お肉の配合が少なくなりがちであまりわんちゃんが好む味ではないことが多いです。
ぜひレビューを参考にしてください。
※「シニアサポート」「キドニア」の原材料や価格などの詳細は「全種類の選び方」をご覧ください。
①ポータブルパックのパッケージは、真空ではなくチャック付きの平袋
ナチュラルハーベストでは、通常、1kg以上のものを真空パックで販売していますが、たかださんは、愛犬の食べムラ対策とフードの酸化を防ぎやすくするために、ポータブルパックを与えているそうです。
ポータブルパックは1袋100g入りで、真空状態ではなく上記のようにチェック付き袋になっています。
わんちゃんにもよりますが、超小型〜小型犬なら1〜2日程度で1袋与えきれる量です。手作り食のサポートや、少食の子などにもおすすめできる量ですね。
②「シニアサポート」と「キドニア」の粒の大きさ
向かって左がシニアサポート、右がキドニアの粒です。
- シニアサポート…約7〜8mm
- キドニア…約9〜10mm
という感じです。キドニアの方が少し大きめですね。
ちなみに、ナチュラルハーベストは、人工着色料や人工香料を使用せず、全て天然由来の食材で製造されているため、ロットによっては粒の色やにおい、大きさに違いが見られることがあります。
お皿に盛るとこんな感じです。
左のシニアサポートはやや黒め、右のキドニアは少し明るめの色をしています。
ナチュラルハーベストは、通常真空パックで販売されているため、強い真空状態に耐えられるように少し硬めの粒になっています。硬い粒は好まない子もいますし、シニア犬には食べづらく、ふやかしに時間がかかることも。
シニア犬であるルピちゃんとエピちゃんの食べる様子はどうでしょうか・・・。
③シニアサポートとキドニアの食いつきは…?
まずはルピちゃんがシニアサポートを食べはじめました。キドニアを食べるはずのエピちゃんは、出てきません(笑)
キドニアは、腎臓に配慮して肉類を極力控えめにしているので、わんちゃんが喜ぶような香りはしないのかもしれません。
年齢的にも食の選り好みが出やすいので、キドニアに少しトッピングをしてみます。
またルピちゃんが食べています(笑)ですがエピちゃんも近くに来て、様子を窺っています。

やっとルピちゃんも食べてくれました!
たかださんによると、「トッピングはしていますが、腎臓の療法食で食べてくれるのはキドニアだけ」との事。
2頭とも高齢になり、嗜好性の高いウェットでも選り好みが激しいそうなので、少しでも食べてくれるドライフードは貴重ですよね。
今回のレビューをまとめると、
■編集部レビューまとめ
- シニアサポート…17歳のわんちゃんもふやかさずに美味しそうに食べる
- キドニア…トッピングをすることもあるが、腎臓用療法食の中では比較的食べてくれる
ということが分かりました。
シニア期のわんちゃんはフード選びがより難しくなりますが、参考になれば嬉しいです。
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
ナチュラルハーベストの原材料と成分を徹底分析!安全性や栄養バランスは?

今回は、ナチュラルハーベストの『メンテナンススモール ラム』の原材料や成分を分析します。
『メンテンナススモール ラム』は、『メンテンナス』の小粒タイプで、原材料や成分、対応年齢(成犬〜シニア犬)などは全て同じです。ナチュラルハーベストの中で最もオーソドックスなフードと言えます。
他のシリーズが気になる方は、「全種類の選び方と特徴」で簡単に解説していますのでチェックしてみてください。
ナチュラルハーベストの原材料を分析
※画像は過去のパッケージです。現在はリニューアルされ全ての食材の原産国も表示されています。
■ナチュラルハーベスト メンテナンススモール ラムの原材料一覧
ラム(ニュージーランド、オーストラリア)、ラムミール(ニュージーランド)、精製白米(米国)、えんどう豆繊維(カナダ)、米ぬか(米国)、えんどう豆タンパク質(カナダ)、鶏脂肪(ビタミンEで酸化対策済)(米国)、亜麻仁(カナダ)、ビール酵母(米国)、加水分解チキンエキス(米国)、リン酸カルシウム(米国)、塩化カリウム(米国)、海塩(米国)、ブルーベリー(米国)、クランベリー(米国)、タウリン(日本)、プロバイオティクス(アシドフィルス菌、カゼイ菌、フェシウム菌)(米国)、月見草油(低温圧搾)(米国)、塩化コリン(米国、カナダ)、キレート亜鉛(米国、メキシコ)、グルコサミン塩酸塩(米国、インド、ベトナム)、コンドロイチン硫酸塩(米国)、ビタミンE(米国、フランス)、キレート鉄(米国)、ベタイン(米国)、キレートマンガン(米国)、キレート銅(米国)、ビタミンA(フランス、ドイツ)、ナイアシン(スイス)、パントテン酸カルシウム(イギリス)、ベータカロテン(ドイツ、スイス、フランス)、ビタミンB12(フランス)、ビタミンD3(スイス)、リボフラビン(ドイツ)、塩酸ピリドキシン(ドイツ)、硝酸チアミン(ドイツ)、ビオチン(フランス)、ヨウ化カルシウム(米国、カナダ)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)(米国、アルゼンチン、日本)、葉酸(フランス)
ナチュラルハーベストの原材料には、わんちゃんの健康に役立たない添加物や、品質に不安が残るような食材は使用されていません。
各食材の原産国が表記されているため、ドッグフードでも問題になりがちな中国産原料が使用されていないことがしっかりと確認できます。
また、主原料であるラムは、食品の安全性が世界でもトップクラスに高いことが知られているニュージーランドやオーストラリア産を使用していることが分かるので、食材の品質にこだわりたい飼い主さんでも安心です。
ナチュラルハーベストの健康維持に役立つ食材については、「特徴的な原材料」で解説していますので、愛犬に必要な栄養素が含まれているかどうか、ぜひ確認してみてください。
ナチュラルハーベストの成分を分析

■ナチュラルハーベストの成分表一覧
粗タンパク質…18%以上
粗脂肪…8%以上
粗繊維…4%以下
粗灰分…6%以下
水分…10%以下
上記を見ると、ナチュラルハーベストは一般的なドライフードの中で、
- タンパク質が18%以上と「低い」
- 脂質が8%以上と「低い」
- カロリーが320kcalと「低い」
という栄養バランスのフードだと分かります。
タンパク質や脂質はわんちゃんの体をつくる栄養素であり、数値の高さはドッグフードの食いつきとも関係が深いです。
そのため、運動量が多い子・筋肉をつけたい子・少食な子・ドライフードが嫌いな子などには不向きと言えます。
逆に、肥満予防を心がけたい子・体調の問題でタンパク質を控えめにしたい子・高脂肪のドッグフードはお腹や皮膚トラブルが起きやすい子などに向いています。
多くのわんちゃんにおすすめしやすいフードとは言いづらいですが、ドッグフードの全成分を第三者機関で計測し、公式サイトで全て公表しているので、そういった真摯な取り組みには好感が持てます。
ナチュラルハーベストの特徴的な原材料を解説
画像出典:ナチュラルハーベスト公式サイト
『メンテナンススモール ラム』の原材料の中でも、特にわんちゃんの健康を支えてくれる6つの食材とその効果を紹介します。
■特徴的な原材料
- ラム
…消化がしやすい新鮮なラムの生肉を使用。L-カルニチンを豊富に含むため、脂肪燃焼のサポートやタウリンと共に心臓の機能維持に役立つ - 亜麻仁
…オメガ3脂肪酸を多く含むため、皮膚・被毛の健康、心臓の機能維持、関節炎やアレルギーのサポートなど、体全体の健康に役立つ - ブルーベリー、クランベリー
…どちらも抗酸化成分を豊富に含み、おしっこトラブルのサポートや健康な目の働きの維持に役立つ - タウリン
…心臓の機能維持や視力の回復、疲労回復に役立つ。特にL-カルニチンと一緒に摂ることで心臓へより良いサポートができる - プロバイオティクス
…3種類の乳酸菌を配合。腸内環境を良好に保つよう働きかけ、お腹トラブルのサポートや免疫力のアップに役立つ - グルコサミン、コンドロイチン
…軟骨の形成を促進し、関節の動きをスムーズにするよう働きかける
ナチュラルハーベストには、上記以外にもわんちゃんの健康に役立つ成分が配合されていますが、栄養添加物を除いた食材数自体は多くないので、食物アレルギーのわんちゃんでも比較的選びやすいでしょう。
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
全種類の選び方とそれぞれの特徴は?

画像出典:ナチュラルハーベスト公式サイト
ナチュラルハーベストのドライフードは「総合栄養食」や「食事療法食」など全12種類あり、大きく以下の3シリーズに分けられます。
- 『ベーシックフォーミュラ』全6種
…アレルギーに配慮した総合栄養食。できるだけシンプルにしたオーソドックスなタイプ。
…中〜大型犬や肥満予防をしたい子に特におすすめ - 『プライムフォーミュラ』全2種
…グレインフリーの総合栄養食。ベーシックフォーミュラよりも嗜好性を高めている。
…超小型〜小型犬に特におすすめ - 『セラピューティックフォーミュラ』全4種
…食事療法食のシリーズ。
…総合栄養食ではないものもあるので、獣医師の指導のもと与えるのがおすすめ
それぞれのシリーズについて詳しく紹介します。
またナチュラルハーベストでは、ドライフードの他にも、パウダーフード・ウェットフード・サプリメント・トッピング・ミルク・おやつなど幅広い商品を展開しています。
ベーシックフォーミュラ(全6種)
ベーシックフォーミュラの全6種類の特徴は以下の通りです。スクロールしてご覧ください。
プライムフォーミュラ(全2種)
プライムフォーミュラの全2種類の特徴を紹介します。特に超小型犬〜小型犬から人気が高いのはこのシリーズです。
セラピューティックフォーミュラ(全4種)
セラピューティックフォーミュラは、日本と米国の獣医師が共同開発した食事療法食です。中には総合栄養食の基準を満たしているものもありますが、療法食は基本的に獣医師の指導のもと与えるフードです。
スクロールしてご覧ください。
ナチュラルハーベストのメリットとデメリット|どんな犬におすすめ?

ナチュラルハーベストの口コミや原材料、成分などの特徴から、メリットとデメリットをまとめました。
ナチュラルハーベストのメリット
メリット
- 愛犬に安心して与えられる
- 療法食も販売している
- 肥満予防に役立つ
- 健康維持に欠かせない腸の働きをサポートできる
- 真空パックで新鮮な味を堪能できる
- 大型犬にもおすすめできる
口コミや原材料、成分分析からも分かるとおり、ナチュラルハーベストは食材の品質が良く、安心できるご飯を与えたい方や、ナチュラル系のフードで療法食を探している方におすすめです。
また、栄養バランス面では全体的にタンパク質・脂質・カロリーが低いという特徴があるので、食いしん坊でご飯を選り好みせずに食べ、肥満に気をつけたいわんちゃんに特におすすめです。
一部の療法食を除く全てのフードに腸内サポート成分が配合されていたりと、健康をサポートする食材も多いので、愛犬に合えば長く付き合えるドッグフードでしょう。
ナチュラルハーベストのデメリット
デメリット
- 食いつき期待度は低め
- 体をつくりたい子には不向き
- 容器を入れ替える手間がある
- 効果が分かる口コミが少ない
今回の調査で悪い口コミはありませんでしたが、ナチュラルハーベストの原材料や成分を見ると、おすすめできない方やおすすめできないわんちゃんがいます。
特に、メリットでも紹介した脂質の低さは、食べムラが激しい子や、これまでお肉が多いフードを食べてきた子、少食の子は、食いつきが悪かったり食べてくれないことがあるかもしれません。
また、タンパク質の低さも、筋肉をつけたい子や、皮膚・被毛の健康が気になる子には不向きです。
そして何より、ナチュラルハーベストは真空パックで販売されているため、開封後は別の密封容器への移し替えが必須です。ドッグフードの保存管理をおろそかにしがちな方にはおすすめできません。
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
ナチュラルハーベストは涙やけや軟便にも期待できる?
ナチュラルハーベストは、乳酸菌や抗酸化作用のある食材を配合しているドッグフードですが、タンパク質の数値が低く、炭水化物の量が多くなりがちです。
限りなく肉食に近いわんちゃんにとっては、病気など特別理由がない限り、タンパク質を積極的に摂れるフードの方が良いので、涙やけやお腹のサポートに特に優れているという訳ではありません。
涙やけや軟便などのお腹の不調は、ドッグフード以外のケアも重要になるので、これから紹介する対策を試してみて下さい。
涙やけ治らない場合に考えられること
わんちゃんの涙やけの原因は様々であり、いくつもの原因が組み合わさって起きている可能性もあります。
■犬の涙やけの原因
- 鼻涙管が老廃物で詰まっている
- 生まれつき鼻涙管に異常がある
- 異物が目を刺激している
- アレルギーや乾燥で涙が増えている
上記のどの原因でも、愛犬の体質に合ったフードを与える他に、老廃物を溜めにくくするための水分摂取や適度な運動、目や顔の周りを拭いて清潔を保つことが大切です。
以下の記事では、「涙やけ対策フードの効果を高める方法」もチェックできるので、ぜひご覧ください。
犬の涙やけの原因は本当に餌?おすすめ対策ドッグフード12選と改善法【獣医師監修】
うんちゆるい場合に考えられること
わんちゃんのうんちがゆるい原因には様々なものがあります。
■犬の軟便の主な原因
- ドッグフードの切り替えが急だった
- 食事の量が適切ではなかった
- 食べ慣れないものを食べた
- フードの原材料や成分バランスが合わない
- 病気やストレス
上記の中でも、ドッグフードの切り替えと与える量が原因の軟便は、飼い主さんが防ぐことができます。
フードを切り替える際は、新しいフードを10%程度ずつ混ぜ、1週間〜10日程度かけて徐々に切り替えるようにしましょう。与える量は、「ナチュラルハーベストの給餌量」を参考にしてみてください。
なお、軟便や下痢は命に関わる病気が隠れていることもあるので甘くみてはいけません。
以下の記事では、軟便や下痢の原因と対処法を詳しく紹介している他、おすすめのドッグフードもチェックできるので、ぜひ参考にしてください。
犬の下痢(軟便)の原因はフード?予防におすすめのドッグフード年齢別15選【獣医師監修】
ナチュラルハーベストの給餌量は?愛犬の適正量を与えよう!
ナチュラルハーベストのパッケージには1日の目安給餌量が記載されていますが、あくまで目安の量です。
わんちゃんが食べ残す、ずっとお皿を舐めている、体型が気になるといったときは、以下を参考に活動量に合った適正な量を与えてみて下さい。
■ナチュラルハーベスト メンテナンススモール ラムの1日の給餌量目安
カロリーが低めなのでやや給餌量が多めです。たくさん食べたいわんちゃんには満足感を得やすいでしょう。
なお、10kg以上のわんちゃんの給餌量を知りたい方は、以下の記事で給餌量の算出方法を紹介しています。
【獣医師監修】ドッグフードの正しい与え方!パッケージの給餌量はあくまで目安
ナチュラルハーベストの1ヶ月あたりの費用シミュレーション
上記のフォームに「小数点第一位までの体重(例:5.0kg)」を入力し、「愛犬のライフステージ」を選択すると、ナチュラルハーベストの1ヵ月にかかる値段が自動で算出されます。
また、ナチュラルハーベストにはセット価格が存在します。次章で詳しく説明しますが、以下に複数袋購入する場合の目安を記載したので、参考にして下さい。
体重とライフステージ | 注文目安 |
2kgの去勢・避妊済成犬 | 1袋:3,300円(単品価格) |
4kgの去勢・避妊済成犬 | 2袋:6,380円(セット価格) |
6kgの去勢・避妊済成犬 | 3袋:9,680円(単品+2袋セット価格) |
8kgの去勢・避妊済成犬 | 3袋:9,680円(単品+2袋セット価格) |
10kgの去勢・避妊済成犬 | 4袋:12,320円(セット価格) |
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
楽天?Amazon?ナチュラルハーベストをお得に購入する方法は?
ナチュラルハーベストは販売価格を固定しているため、実店舗・Amazon・楽天・yahoo!といったどこの販売店でも同じ価格です。
もし、安く販売している販売店があれば、ルール違反や表示間違いなので注意しましょう。賞味期限が迫っている、正規購取扱店ではないといった可能性もあります。
それでも、少しでもお得に購入できる方法があれば知りたいものですよね。ナチュラルハーベストには、1袋あたりの価格がお得になるセット価格があります。
今回は、メンテナンススモール ラムのセット価格を紹介します。
■通常サイズ(1.59kg)の場合
1袋 | 3,300円(税込) |
2袋セット | 6,380円(税込) |
4袋セット | 12,320円(税込) |
8袋セット | 23,760円(税込) ※バラで購入するより2,640円もお得! |
■ポータブルパック(100g)の場合
1袋 | 330円(税込) |
30袋セット | 8,800円(税込) ※バラで購入するより1,100円もお得! |
ナチュラルハーベストが愛犬の体質に合っているなら、ある程度の量をまとめて購入しておく方がお得です。
ただ1点注意が必要なのは、保管状態です。高温多湿を避けた冷暗所に置くことは基本ですが、ナチュラルハーベストの真空パックの特性上、少しの衝撃で袋に穴が空き、真空状態ではなくなってしまうことがあります。
よく見ないと分からないような小さな穴や傷でも空気が入ってしまうので、フード同士がぶつかったり、他の物と触れ合うことがない場所に保管しましょう。
空気が入ってしまったときは、店舗によっては通常のものと交換してくれることが多いので、購入先に連絡してみましょう。
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
ナチュラルハーベストによくあるQ&A
ここでは、ナチュラルハーベストについて、お試し無料サンプルを手に入れる方法や、療法食やサプリメントの評判といった、よくある疑問を紹介しています。
ナチュラルハーベストの賞味期限と保存方法は?

未開封であれば、製造日より1~2年程度賞味期限があります。開封後は別の密閉容器に移して冷暗所に保管し、2週間~1ヶ月以内に食べきるようにしてください。開封したドッグフードは酸化が進むため、パッケージ袋のまま密閉容器に入れたり、小分けにして保存すると品質を保ちやすくなります。
また、冷蔵庫で保管すると出し入れする際に結露が生じてフードにカビが生えやすくなってしまうため、冷蔵庫での保管はおすすめできません。
ドッグフードの酸化については、以下の記事で詳しく解説しています。
【獣医師監修】ドッグフードの酸化って何?酸化について注意点を解説
ナチュラルハーベストの販売店は?

公式サイトや一部のペットショップ・トリミングサロン、amazonや楽天など各種ネット通販で販売されています。
近くの販売店を探している方は「ナチュラルハーベストの取り扱い店舗検索」をご覧ください。
お試しサンプルはある?

ナチュラルハーベストの
公式サイトから、無料サンプル(30g程度)を1点のみ請求できます。また、
一部通販サイトでは無料でサンプルを複数種類注文できる事があるので、各ショップへお問合せください。
なお、お試しにちょうどいいサイズのポータブルパック330円/100gも販売されています。
腎臓ケア用フード『キドニア』の評判は?

今回、編集メンバーのレビューも紹介している腎臓ケア用食事療法食『キドニア』は、
のフードです。効果はわんちゃんの状態によって大きく異なりますが、化学合成された添加物を使用せず、天然の食材や自然由来の栄養添加物で構成されているため、化学的な原材料を使用した療法食よりも腎臓の数値改善などには時間がかかることがあります。
『キドニア』を検討している場合は、まずかかりつけの獣医師に相談してみましょう。
また、「愛犬とレビュー」で紹介した通り、腎臓に負担を与えないよう肉類の配合が少なくなっているため、食べてくれないわんちゃんもいるようです。
その際は、まずぬるま湯でふやかして香りを立たせてみてください。
結石ケア用フード『フラックス』の評判は?結石は治らない?

『フラックス』は、尿路疾患や結石のケアができる食事療法食です。
- 尿のpH維持に役立つ成分を配合
- 飲水量を増やすようなアミノ酸比率
- フードのミネラルを調整
などの特徴があります。尿のpHを健康な状態にコントロールすることや尿路疾患の予防に役立ちますが、すでにできてしまった結石を溶かすような作用はありません。
また、フラックスは飲水量が増えるため、まれに軟便になってしまうわんちゃんもいます。
そのため、いま現在結石ができているというわんちゃんや軟便があまりに続くというわんちゃんは、かかりつけの獣医師に相談するようにしましょう。
ダイエット用食事療法食『レジーム』の口コミ評判は?

レジームは、獣医師監督のもと行われた第三者機関による調査で、対象のわんちゃんすべての体重が減少したという結果が出ているフードです。
私も実際に与えていた事がありますが、2年間で2kg程度、ゆっくりですが確実に減量できました。以下の記事で詳しく紹介していますので、チェックしてみてください。
ダイエット用の低脂肪ドッグフードおすすめ16選!1番痩せる低カロリーな肥満犬用フードは?【獣医師監修】
ナチュラルハーベストのサプリメントの口コミ評判は?

ナチュラルハーベストからは8種類のサプリメントが販売されています。ここでは、特に人気の高い「クリルオイル」「キープジョイント」「レバエイド
※」
について、すべて実際に使用した事がある私の口コミを紹介します。
※本来のカテゴリはサプリではなくフード
■クリルオイル(オキアミ由来のオメガ3脂肪酸のサプリ)
人には全く無臭ですが、犬には匂いが分かるのか喜んで食べていました。ただ、中にはフニッとした食感が嫌いな子もいるようです。
与えていた理由はアンチエイジングと心臓病予防のためで、私も一緒に飲んでいましたが、愛犬も私も与えていた時は特に大きな変化は感じませんでした。
予算の関係で使用を中止しましたが、使用していない今振り返ると、毛並みの良さや生き生きとした雰囲気があったなと思います。
■キープジョイント(関節サポート用錠剤サプリ)
薬のような見た目のサプリを警戒する私の愛犬も、抵抗なく食べていたのを覚えています。
長く継続したことはないので関節への効果はわかりませんでしたが、関節に良い成分を複数含み、その有効成分の含有量も記載しているので安心して与えられます。
錠剤が苦手ではなく、関節トラブルの予防を心がけたい子におすすめです。
■レバエイド(腎臓の健康に配慮したパウダーフード)
ミルクのような香りがするのでトッピングにも便利でした。水で溶かせば好きな硬さにできるので、色々な使い方ができてシニア犬には特に便利です。
ただ、単体で使用するには高価だなと思います。
※2022年7月よりコロナ禍の原料不足で安定供給が難しいため販売休止中です。
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
ナチュラルハーベストと似たフードを比較
上記の中でも、特に『このこのごはん』は成分値が似通っています。また、国産のフードなので、日本で暮らすわんちゃんのために考えられた栄養バランスである点も似ています。
両者の大きな違いは、このこのごはんの方が小型犬に特化しているため、綺麗な目元の維持や毛並みに配慮したこだわりの食材が使用されていることでしょう。
香りもこのこのごはんの方が豊かなので、食いつきや目元に悩みがある方はこのこのごはんがおすすめです。
一方、ご飯を選り好みせず、関節のサポートをしたい子にはナチュラルハーベストがおすすめですよ。
ナチュラルハーベストを販売する株式会社バンガードインターナショナルフーズの取り組み
ナチュラルハーベストは、千葉県佐倉市にある株式会社バンガードインターナショナルフーズがアメリカの工場で製造したものを販売しています。
以下に株式会社バンガードインターナショナルフーズの取り組みをまとめました。
- 良質な原材料を厳選している
…運動する場所が限られることで肥満になりやすい日本の犬のために、良質で低脂肪・低カロリーのタンパク質を厳選 - 人工の防腐剤・着色料・香料を使わない
…天然の抗酸化成分を配合。製造後すぐにフードを真空パックにし酸化防止対策を行い、新鮮で美味しいフードを届けている - 全ての原材料の原産国を公表
…全ての製品の原材料の産地を原材料表記に記載。中国産原料は一切不使用と明言 - 栄養成分について詳細に公表
…AAFCOの栄養基準を採用し、商品に栄養素が必要量含まれているかを第三者機関に分析を依頼。結果を公表 - 原材料を正確に表記
…AAFCOの基準に則った表記基準をつくり、使用する原材料の部位や状態を正確に表記し、誤解を生むような表現や不安を与えるような表記は使わない
また、最近では千葉県佐倉市のふるさと納税の返礼品として取り扱われるなど、地域に根ざした企業として活躍しています。
ナチュラルハーベスト公式サイト
まとめ

ナチュラルハーベストは、原材料にオーストラリアやアメリカなどの良質な食材を使用し、健康に不要な添加物を使用していない安全性の高いドッグフードです。
SNSでの口コミは多くありませんが、食事療法食や大型犬にもおすすめできるフードなど幅広く販売し、様々なわんちゃんの健康を支えています。
以下のようなわんちゃんや飼い主さんには特におすすめなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
■ナチュラルハーベストがおすすめなのは…
- 肥満予防を心がけたいわんちゃん
- 関節のサポートをしたいわんちゃん
- お腹のサポートをしたいわんちゃん
- フードローテーションをしたい飼い主さん
- 新鮮なフードを与えたい飼い主さん
- 保存管理を適切に行える飼い主さん
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,300円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,300円
■ナチュラルハーベストの基本情報のおさらい
おすすめ度 | 4.08 |
食いつき度 | 2.85 |
栄養バランス | 4.31 |
獣医師評価 | 3.00 |
価格(税込) | 1袋:3,300円 2袋:6,380円 4袋:12,320円 8袋:23,760円 |
対応年齢 | 成犬・シニア犬 |
カテゴリ | ドライフード>総合栄養食 |
粒の大きさ | 約7〜10mm |
原産国 | アメリカ |
サイズ展開 | 1.59kg |
主原料 | ラム |
カロリー | 320kcal/100g |
特徴 | ・ヒューマングレード ・人工添加物不使用 ・グレインフリー |
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
{{ comment.name }}さん
{{ comment.text }} {{ comment.readMore ? '← 閉じる' : '→ 続きを読む' }}