※本記事は2024年10月までの情報を参考に作成しています。※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
【総合評価★4.2】ジウィピークドッグフードの基本情報
■ジウィピークドッグフードの基本情報 |
総合評価※1 |
4.2 |
食いつき期待度 |
4.0 (平均3.8) |
栄養バランス |
3.5 (平均2.8)
|
安全性/品質※2 |
5.0 (平均4.5) |
税込価格
/内容量
|
Amazon公式通販サイト:10,230円 / 1kg |
対応年齢 |
全年齢(子犬・成犬・老犬) |
目的 |
主食(総合栄養食) |
タイプ |
エアドライフード※3 |
主原料 |
チキン生肉、チキンレバー生肉、チキンボーンなど |
原産国 |
ニュージーランド |
カロリー |
チキン:500kcal / 100g |
シリーズ展開 |
エアドライフード、ウェットフード、オーラルヘルスケア&トリーツ |
※1:口コミ・獣医師評価・犬の管理栄養士評価を加味した評価、※2:合成の着色料や保存料などを使用していないことを無添加として評価
■エアドライ製法※3とは
Ziwiでは、原材料をゆっくり丁寧に乾燥し、ニュージーランド産原材料の栄養をそのまま閉じ込めるZ-ツインテックという独自開発したエアドライ製法が採用されています。原材料本来の香りや味が感じられ、わんちゃんの嗜好性を高めます。
獣医師、管理栄養士の評価
3.0
肉を好む大きな食事制限がない子向き!便秘に注意しましょう。
獣医師 藤井ちひろ 獣医師国家資格 / 日本ペット栄養士 / ペットフード販売士 / ペット食育上級指導士
4.2
ジウィピークは、お肉たっぷりな食事を与えたい飼い主さんにおすすめです。カロリーが高く、タンパク質や脂質が豊富なドッグフードです。犬本来の食事に近いため嗜好性も高く、食べムラがあり、食が細いわんちゃんにも適しています。ニュージーランドの広大な土地で育てられた牛や鶏、天然の魚を使用した原材料というこだわりがあります。
管理栄養士 村瀬由真 管理栄養士国家資格/ペット栄養管理士/愛犬家庭料理士
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
Amazonで詳細を見る
454g / 6,270円
楽天で詳細を見る
454g / 6,270円
【口コミ評判】ジウィピークドッグフードの利用者の声を紹介!
いぬなび編集部でジウィピークドッグフードに関する1,000件以上の口コミ(Instagram・X(旧Twitter)・Amazon・楽天・みん評)や独自調査から、良い口コミ・悪い口コミの口コミ傾向を分析しました。

ジウィピークドッグフードの口コミの傾向を分析したところ、「食いつきが良い」「飽きずに食べてくれる」と食いつきに関する評価が多い結果でした。栄養価も高いうえ、香りが強く犬の嗜好性に適していると好評です。
食の好みや体質には個体差がありますが、ジウィピークドッグフードは良質な肉や魚を使用した高タンパクフードであり、犬の健康に嬉しい消化性の良さやアレルギーへの配慮、元気に走り回れる関節の維持なども期待できるでしょう。
一方、タンパク質や脂質が多すぎることで軟便や下痢になってしまった、好みに合わない匂いで食べなかったとの声もあり、体質に合わなかったわんちゃんもいるようです。また、値段が高いため経済的な負担があるとの口コミが目立ちました。
それでは、実際に愛犬にジウィピークドッグフードを与えた飼い主さんの口コミを見てみましょう。
※紹介する口コミはあくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ジウィピークドッグフードの良い口コミ
ジウィピークドッグフードの参考になる口コミをピックアップして紹介します。

本当に食が細く、ひょろひょろのトイプードルでしたがしつけ教室の先生に勧められてから、ずっと与えています。今では、胸板しっかり犬になりました。このフードのおかげです。食いつきも非常にに良いです。(引用:楽天)
ペットイベントでサンプルを分けてもらったことがきっかけで、こちらのフードを知りました。とにかく100パーセントに近い肉類やお魚類の配合には驚かされました。 その上、普段は食が細めの愛犬が目の色を変えて、必死に食べている姿を居ると少々高いフードですが、やりくりをして与えなくちゃと思えるほどに魅力の感じるドッグフードです。これからも長く続けていきたいと思います。若い頃から、内臓肉なども含むグレードのペットフードに巡り合えているのは、幸せだと思います。これからも見守って、がっちりとした体を作っていきたいです。
ちょっとの量で栄養が取れるので食が細い子には助かります。(引用:楽天)
消化のよさやアレルギーに配慮されたフードと聞いて、手作り食の代わりに!食いつきもよく、おいしそうに食べてくれます。(参考:Amazon)
ジウィピークの評判はブリーダー仲間の間で噂になっていました。しかし笑っちゃうくらい高額なので毎日与えるのは無理ですが、ブリーダー目線から見ても成分や原材料などは完璧なので、バースデーや年末年始、クリスマスなどの特別な日のご飯用に購入しています。驚くほどうんちが少なくほとんどの成分が体内に吸収されているのが実感することができます。 カロリーが470kcalとかなり高いのですが、1粒に栄養が凝縮しているので、与える量も少なく済むので内臓にも負担がかかりにくく、さすが高額なだけあるな…と思います。 2.5キロで29,000円と本当に高額ですが、ショーに出るワンコや、老犬でカラダに負担をかけたくないワンコには食べさせている人も多いです。値段以外の面ではすべてパーフェクトなフードですよ。
ジウィピークドッグフードの悪い口コミ
ジウィピークドッグフードの参考になる悪い口コミをピックアップして紹介します。
アレルギーがあるのでジウィピークにたどり着きました。…が食べてくれるものの大型犬なので量が沢山です。良いものが高いのは当然なのですが、二頭で食べるのでもう少しリーズナブルな値段であって欲しいです💦(参考:Amazon)
ドライフードをあまり食べてくれない飼い犬のために購入しましたが、結局食べてくれません。
頭飼いなので他の3頭が食べてくれるかなと思いましたが、結局1頭だけが食べただけでした。残念です。(引用:楽天)
においが嫌なのか全く食べません(参考:Amazon)
セレブのママ友に「うちのワンちゃん、ジウィピーク食べてるの♪」と自慢されたのでネットで調べてみたら2.5kgで29,000円!!そりゃ自慢もしたくなるか〜と思いましたが、29,000円出すなら、質の良い鶏肉のササミとかを茹でてあげた方がよっぽど良くないか…?!と思うとなんだか滑稽で笑けてきました。 実際、そんな良いドッグフード食べてるのにセレブママ友の愛犬はかなり太っているので健康なのか不健康なのかよく解りません笑 それにしても2.5kgで29,000円はやりすぎなような気がしますが、みなさんどう思いますか?!余りにも高すぎるドッグフードを見ると、不愉快を通り越して呆れてしまいます。ワンちゃんの事を考えて作っているはずなのに継続できないような値段設定をするドッグフード会社、わたしは大嫌いです!!
ジウィピークドッグフードの口コミまとめ

■良い口コミまとめ
・食いつきが良い
・目ヤニが減った気がする
・ウンチの匂いが少なくなった
・少しの量でしっかりと栄養が摂れる
■悪い口コミまとめ
・食べない
・コスパが悪い
・匂いが嫌いなのかも
実際にジウィピークドッグフードを愛犬に与えた飼い主さんの口コミでは、「食いつきが良い」「毛並みがキレイになった気がする」との声が多く見られました。質の高い原材料が使用されており、わんちゃんの好みに合う肉の配合量が多いことが高評価の理由でしょう。高カロリーであり、しっかりとタンパク質を補えるため、食が細いわんちゃんにも適しているようです。
しかし、ジウィピークドッグフードは、さまざまな正規販売店で購入できますが、やや高めのドッグフードです。こだわった原材料が使われ安全性も高いですが、経済的負担が大きいことが懸念されます。
強めの匂いや味はわんちゃんの好みによるため、まずは試してみるのもおすすめです。
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
Amazonで詳細を見る
454g / 6,270円
楽天で詳細を見る
454g / 6,270円
【愛犬レビュー】ジウィピークドッグフードを実際に愛犬に与えてみた

良い口コミも悪い口コミもあるジウィピークドッグフード。いぬなび編集部では実際にジウィピークドッグフードの粒の大きさや食いつきについて徹底検証してみました。
今回は私の愛犬の「にこちゃん」と「咲(さき)ちゃん」に食いつきをチェックしてもらいます!果たして食べてくれるのでしょうか…?
■愛犬情報
名前:にこ(チョコタン)/ 咲(白)
犬種:チワワ
年齢:7歳(2017年8月10日生まれ) / 4歳(2020年7月27日生まれ)
体重:2.9kg / 3.0kg
病歴:なし
普段の食事:最近は、ニュートロのシュプレモレシピのいろいろな味をローテーションしています。
パッケージはシングルジッパーつきで保存に便利
ジウィピークドッグフードのパッケージはシングルのジッパーつきなので、容器の入れ替えをせずに保存することができて助かります。
しかし、パッケージは、内容物が見えるよう、一部が透明な素材になっており、遮断性には不安を感じました。気になる方は、暗所で保管したり、光を遮れる黒の袋に入れるのもおすすめです。
粒は大きめでジャーキーのような香り
一般的なドッグフードでは1cmほどの大きさであることが多いですが、ジウィピークドッグフードは10~15mmと大きめになっています。厚みは2~3mm程度で、手でも簡単に小さくちぎれるため、口が小さいわんちゃんには、カットして与えると食べやすくなるでしょう。
エアドライ製法で作られるジウィピークは、べたつきはなく、軽くて柔らかいドッグフードです。
また、パッケージを開けた瞬間に、ジャーキーのような強い肉の香りがしました。毎日の食事にはもちろんですが、食べムラが多いわんちゃんの食事にトッピングするのも向いているでしょう。
実食!愛犬の食いつきは抜群だが、大きいサイズは食べにくい?

食欲旺盛のにこちゃんと、グルメな咲ちゃんに、ジウィピークドッグフードを食べてもらいます。果たして食べてくれるでしょうか…?

器を置いたときには目線がジウィピークに向いているにこちゃん。食べ始めるも、皿の外に持ち出し、小さくなるよう噛み切りながら食べていました。もともと歯が小さいため、普段は、飲み込むように食べますが、粒が大きいドッグフードはやはり食べにくそうです。食べるスピードがゆっくりになるため、早食いを防止したい場合は向いているかもしれませんが、誤嚥にも気を付けるべきですね。
一方、食べムラの多い咲ちゃんは、初めは入念に香りをチェックするものの、気に入ったのかいつも通りに食べ始めました。咲ちゃんも噛み切って食べていたので、口が小さい小型犬や、顎や歯が弱いわんちゃんに与える際は、あらかじめ小さくカットした方がよさそうです。
また、いぬなび編集部では、別のわんちゃんにも試してもらっています。
■愛犬情報
名前:ジタン
犬種:キャバリア
年齢:11歳
飼い主である犬の管理栄養士であるの髙橋さんのコメントはこちらです。
いい匂いでマテをしながらよだれが止まりませんでした!柔らかく食べやすいようであっという間になくなりました。ほぼお肉なので腹持ちしないのではと思いましたが、お肉をたくさん食べた満足感からか食後におやつの催促をあまりしないように感じました。ただ、うんちは緩くなりました。
評判通り多くのわんちゃんの食いつきが期待できるドッグフードでしたが、初めてのフードに警戒してしまうわんちゃんは、今まで食べていたフードと混ぜながら少しずつ切り替えるのがおすすめです。
詳しくは記事後半の「ジウィピークドッグフードの切り替え方は?」を参考にしてください。
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
公式サイトで詳細をチェック
愛犬レビューまとめ。実際に与えてみて食いつきは良い!

■実食レビューまとめ
- ジャーキーのようなお肉の強い香り
- 粒は大きめだが薄くて手でちぎれる柔らかさ
- わんちゃんの食いつき期待度は高い
ジウィピークは、エアドライ製法で作られるドッグフードで、見た目がお肉そのもの。粒のサイズはバラつきがあるものの、10~15mmと大きめなため、口が小さい小型犬や、顎や歯が弱いわんちゃんには、小さくカットして与えた方がよさそうです。
食欲旺盛なにこちゃんはもちろん、初めての食事に警戒気味でグルメな咲ちゃんも、しっかりと完食してくれたため、わんちゃんの嗜好性は高く、食べムラがある子も試してみるとよいでしょう。
体質に合うかどうかは継続しなければわかりませんが、わんちゃんの健康や好みのために原材料にこだわったドッグフードであると思います。
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
Amazonで詳細を見る
454g / 6,270円
楽天で詳細を見る
454g / 6,270円
【原材料と成分を分析】ジウィピークドッグフードの安全性や栄養バランスは?

ここからは、ジウィピークドッグフードの原材料や成分の特徴について、どのような栄養バランスのドッグフードなのか、ペット栄養管理士の目線で解説します。
肉や魚介を96%配合!消化性の高いドッグフード
ジウィピークドッグフードは、ニュージーランドで放牧された畜産肉や天然の海鮮物など、質の高い原材料が96%と豊富に使用されています。また、冷水洗浄したグリーントライプや緑イ貝、オーガニックケルプ(昆布)などの栄養価が高いスーパーフードが配合されています。
わんちゃんの健康に役立つごはんを目指していることもあり、わんちゃんの健康に不安となるような食材や必要のない添加物は使用されていません。
■ジウィピークチキンの原材料一覧
チキン生肉、チキンレバー生肉、チキンボーン、チキンネック生肉、ニュージーランド緑イ貝、チキンハート生肉、チキンカーティリッジ(軟骨)、パセリ、乾燥アップルポマース、イヌリン(チコリルート由来)ミネラル類(リン酸二カリウム、硫酸マグネシウム、亜鉛アミノ酸複合体、鉄アミノ酸複合体、銅アミノ酸複合体、マンガンアミノ酸複合体、セレン酵母)、乾燥オーガニックケルプ、海塩、酸化防止剤(クエン酸、天然ミックストコフェロール)、ビタミン類(ビタミンEサプリメント、チアミン硝酸塩、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ビタミンD3サプリメント、葉酸)
主原料が生肉であるため、手作り食でお肉を与える機会が多いわんちゃんの嗜好に適しているでしょう。
また、高い栄養価を維持するスーパーフードも多く配合されており、栄養と味のバランスがよく、美味しく健康維持のサポートができそうですね。
■ジウィピークチキンに配合される特徴的な原材料
- グリーントライプ
…トライプは牛や羊など4つの胃を持つ反芻動物の胃袋。牧草のみを食べて育ち、未洗浄で緑色をしている。嗜好性を高めるうえ、乳酸菌や消化酵素、脂肪酸が多く含まれるため消化効率を高める
- 緑イ貝
…必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸を多く含むため、関節の健康をサポートしたり、キレイな被毛の維持に役立つ
- オーガニックケルプ
…ケルプは海藻の一種で、葉酸やカルシウムなどの犬が体内で生成できないミネラル成分が豊富。被毛の健康維持に役立つ
- 乾燥チコリ
…ハーブティーにも使われる野菜の一種で、血液の身体めぐりを整える。水溶性食物繊維イヌリンも含まれるため、腸内の健康維持に役立つ
- キレートミネラル
…アミノ酸と結合したミネラル成分を指す。キレート化されることで、吸収効率がよくなり、体内で使われやすくなる効果がある
【保存版】ドッグフードの原材料一覧|食品から添加物まで193種類を徹底解説!【獣医師監修】
成分値は高タンパク・高脂質。運動量が多い犬や食が細いの犬にも

ジウィピークドッグフードの成分を見ると、健康的な体型を維持したいわんちゃんのほかに、食べムラがあり食が細いわんちゃん、しっかりと栄養を取りたい運動量の多いわんちゃんにとくにおすすめの栄養バランスであると言えます。
■ジウィピークチキンの成分一覧
タンパク質…38%以上
脂質…30%以上
粗繊維…3%以下
灰分…12%以下
水分…14%以下
代謝エネルギー(カロリー)…500kcal / 100g
ジウィピークドッグフードのタンパク質量は38%以上と一般的なドッグフードの中でも高めなので、運動量が多いわんちゃんの筋肉量の維持に役立ちます。
また、脂質30%以上、カロリー500kcalと高く、少量で十分な栄養素を補える半面、適切な給餌量を守らなければ、太ってしまう可能性もあります。体質により、高脂肪の食事でお腹を壊しやすいわんちゃんもいるため、与えすぎないよう注意しましょう。
【保存版】ドッグフードの成分表の見方を解説!愛犬に合った栄養成分の選び方も【獣医師監修】
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
Amazonで詳細を見る
454g / 6,270円
楽天で詳細を見る
454g / 6,270円
【メリットとデメリット】ジウィピークドッグフードはキレイな被毛や体型を維持したい犬におすすめ!
![待て犬[1]](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAABLAAAAMgAQAAAAAbm6avAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAACMSURBVHja7cExAQAAAMKg9U9tB2+gAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAPgPX7wABGnGBnwAAAABJRU5ErkJggg==)
口コミや原材料・成分などの特徴から、ジウィピークドッグフードのメリットとデメリットをまとめました。
ジウィピークドッグフードのメリット
メリット
- 犬の嗜好性が高い質のよい肉を配合
- 少量で十分な栄養を補える
- 胃腸に負担をかけない消化率95%
- 筋肉量を維持できる高タンパク食
- アレルギーに配慮されたグレインフリー
口コミや成分分析からもわかる通り、ジウィピークドッグフードは良質なタンパク質をバランス良く使用した嗜好性の高いドッグフードです。
そのため、胃腸や関節など犬の健康維持に役立ち、キレイな被毛や体型をキープしたいわんちゃんはもちろん、運動量が多いわんちゃんや食の細いわんちゃんにもおすすめなフードと言えます。
ジウィピークドッグフードのデメリット
デメリット
- 高脂質で下痢の心配がある
- 食欲旺盛なわんちゃんは太りやすい
ジウィピークドッグフードは全年齢対応のフードですが、タンパク質や脂質が高めなため、給餌量を守らなければ肥満になる心配があります。子犬や運動量の多いわんちゃんには適していますが、去勢避妊後のわんちゃんには量が少なく満足しにくいのかもしれません。
さらに、高脂質なドッグフードは、わんちゃんの体質により消化が十分にできずに下痢や軟便になる可能性もあります。とくに消化機能が低下するシニア期には、高すぎる脂質が適さないこともあるため、体調の変化に注意して与えるようにしましょう。
ジウィピークは質の高い原材料が豊富なため、食欲を増加させるトッピングやおやつとして使用するのもおすすめです。
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
ジウィピークの公式サイトで詳細をチェック
【シリーズ情報】ジウィピークドッグフードの種類やシリーズは?

ジウィピークドッグフードを販売する株式会社トランペッツでは、ドライフードの他にウエットフードやトリーツのラインナップがあります。
ジウィピークのエアドライフードシリーズ一覧
ジウィピークドッグフードのエアドライフードは、すべて質の高い原材料が使用されています。タンパク源が1種類のみ使用される商品も多く、アレルギーがあるわんちゃんも選びやすいでしょう。
栄養価の偏りや食べ飽きることを防ぐためにも、さまざまな味をフードローテーションするのもおすすめです。
ジウィピークドッグフードをお得に購入する方法は?

ジウィピークドッグフードは、正規販売代理店で購入できます。また、Amazonには公式ショップが確認でき、最もお得に購入できるサイトはAmazonでした。楽天市場も同価格ですが、ポイントの還元率を考えるAmazonの方がお得です。
以下に公式サイトとAmazon、楽天の価格の比較をまとめたので参考にしてください。
なお、Amazonや楽天の公式ショップ以外でもジウィピークドッグフードが販売されていることがありますが、正規販売ではなく品質の保証ができないためここでは紹介していません。
ジウィピークは公式サイト(正規販売代理店)では、ドライフードやウェットフードといった人気商品の限定セット販売(10,000円)しか行なっておらず、個別の購入ができません。
ただ、限定セットにはドッグフードの他に非売品のバンダナやポストカードなども含まれているので興味のある方は、チェックしてみましょう。
ポイント還元を含めた最安値で紹介したAmazonでは、定期購入設定もできるので、継続的に利用したい方にも良いでしょう。
また、楽天市場でも、定期的なクーポン発行やポイント10倍キャンペーンを行なっているため、普段使いしているサイトから買うのがおすすめです。
店頭での販売はないため、インターネットでの購入が必要ですが、正規販売代理店以外での購入は、賞味期限が近い商品が届いたり、保管環境が悪かったりと低品質のケースもあるため注意してくださいね。
ジウィピークドッグフードの1ヶ月にかかる費用シミュレーション

下記のフォームに「小数点第一位までの体重(例:5.0kg)」を入力し、「愛犬のライフステージ」を選択すると、ジウィピークドッグフードの1ヶ月にかかる値段が自動で算出されます。
購入する際の目安にしてください。
ジウィピークドッグフードの給餌量は?愛犬の適正量を自動計算!

ジウィピークドッグフードのパッケージには大まかな体重で分けた1日の給餌量目安が記載されていますが、ライフステージや体型、避妊・去勢手術の有無によっても給餌量は異なります。
以下の3つの項目を入力すると、愛犬に合う給餌量や1日に必要なカロリーが自動で算出されるので参考にしてください。
【ジウィピークエアドライフードシリーズ100gあたりのカロリー】
・チキン…500kcal
・ビーフ…490kcal
・ラム…495kcal
・マッカロー&ラム…450kcal
・トライプ&ラム…490kcal
・ベニソン…465kcal
※小数第2位以下は切り捨てられます
結果はこちら↓
■愛犬の1日あたりのドッグフードの量
■愛犬の1日あたりに必要なカロリー
kcal
上記を目安に、活動量などに合わせて調整しましょう。
また、愛犬のうんちの状態を参考にすることもできるため、うんちのチェック方法も覚えておいてくださいね。
■うんちの状態
- うんちがゆるい(柔らかくて掴むことができない)
…給餌量が多い可能性がある
- うんちが硬い(コロコロとしている)
…給餌量が少ない、もしくは水分が足りていない可能性がある
ドッグフードの正しい与え方をもっと詳しく知りたい飼い主さんは、以下の記事をご覧ください。
【獣医師監修】ドッグフードの正しい与え方!パッケージの給餌量はあくまで目安
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
Amazonで詳細を見る
454g / 6,270円
楽天で詳細を見る
454g / 6,270円
ジウィピークドッグフードによくあるQ&A

ここでは、ジウィピークドッグフードによくある疑問についてご紹介します。
A.ジウィピークに含まれる天然の脂肪分です。100%天然の原材料を使用しているため、ファットブルームと呼ばれる脂質が膜のように浮き出ます。健康上のリスクはなく、安心して食べられます。
A.ドッグフードを切り替える際には、今のフードに新しいフードを10%程度ずつ加えていき、1週間から10日程かけて徐々にジウィピークドッグフードのみに切り替えましょう。(お腹が弱いわんちゃんやシニア犬では2週間ほどかけて、ゆっくり切り替えてください。)

時間をかけて切り替えることで、警戒心の強いわんちゃんでも新しいフードに慣れやすく、食べ慣れないものを食べたことによるお腹のトラブルを防ぎやすくなります。
なお、新しいフードに慣れるのには数日かかることもあります。愛犬のお腹がゆるい以外に、普段と変わった様子が何もないのであれば、いつもより少しフードの量を減らし、水はしっかり与えて様子を見てください。
■切り替え途中で軟便や下痢が見れたら?
切り替え途中のときに、軟便や下痢といったことが見られた場合は一度元のフードに戻して様子を見て、便の調子が安定してからもう一度新しいフードを0.5割から始めてください。それでも軟便や下痢が見られる場合は、わんちゃんの体質に合っていない可能性があります。
【獣医師監修】ドッグフードローテーションって必要?メリットデメリットを徹底検証!
A.ジウィピークのエアドライフードは、未開封であれば、製造日より21か月が賞味期限です。開封後は密閉して冷暗所に保管し、2週間~1ヶ月以内に食べきるようにしてください。
開封したドッグフードは酸化が進むため、ドッグフードのパッケージの袋のまま密閉容器に入れたり、小分けに真空パックなどにして保存すると品質を保ちやすくなります。
また、冷蔵庫で保管すると出し入れする際に結露が生じてフードにカビが生えやすくなってしまうため、冷蔵庫での保管はおすすめできません。
ドッグフードの酸化については、以下の記事で詳しく解説しています。
【獣医師監修】ドッグフードの酸化って何?酸化について注意点を解説
A.新しいフードに警戒したり、粒が硬いという理由で食べないことがありますが、手からあげてみたり、ふやかしたりして与えてみましょう。
もちろん、新しいフードに切り替えるときは、お腹をびっくりさせないように10日~2週間ほどかけて徐々に切り替えてあげる必要がありますが、徐々に切り替えることは警戒心の強いわんちゃんに慣れてもらうことにも役立ちます。
また、温める際は栄養成分が変わらないよう電子レンジの使用は避け、熱すぎないぬるま湯でふやかしましょう。
食べないときに試してほしいこと
わんちゃんは視覚や味覚ではなく嗅覚や食感で食欲が刺激されますが、警戒心が強いわんちゃんでは慣れない匂いや食感に戸惑って食べないということは珍しいことではありません。
そのため、新しくジウィピークドッグフードにして食べないときは、
・いつものフードから徐々に切り替える
・レンジやドライヤーで温めて香りを立たせてみる
・ふやかして与えてみる
・飼い主さんの手から与えてみる
などを試してみましょう。
犬がご飯を食べない時の対処法8選!病気?わがまま?原因を簡単チェック!【獣医師監修】
【獣医監修】老犬がご飯を食べない原因と対策!食欲不振に最善な工夫は?
A.ジウィピークドッグフードはオールステージに対応した総合栄養食で、AAFCOの定める子犬の成長期基準の最低値を満たしているため幼犬・子犬に与えても大丈夫ですが、タンパク質や脂質が高めなため、体調の変化がないか十分に観察しましょう。下痢や嘔吐などがみられる場合は、消化不良を起こしており、体質に適していない可能性があります。
■〇〇ドッグフードとAAFCO基準比較
| ジウィピークドッグフード | AAFCO 子犬基準(乾物値) | AAFCO 成犬基準(乾物値) |
たんぱく質 | 38%以上 | 22.5% | 18.0% |
脂質 | 30%以上 | 8.5% | 5.5% |
※参考:AAFCO栄養基準(2016)に基づく成分分析一覧表
総合栄養食とはわんちゃんが必要な栄養素が含まれているもので、新鮮な水とフードだけで健康を維持することができるように栄養素のバランスが整えられたものです。
■AAFCOとは
ペットフードの栄養基準やラベル表示に関する基準を規定している「米国飼料検査官協会」のこと。世界的にスタンダードな栄養基準となっており、日本のペットフード公正取引協議会も採用している基準
A.ジウィピークドッグフードは、消化にいい食材を配合したオールステージ対応のフードのためシニア犬(老犬)に与えても大丈夫です。
ただし、高タンパク高脂質のドッグフードは、消化に負担をかける心配もあるため、シニア犬(老犬)の中でも以下のようなわんちゃんにはおすすめできません。
■おすすめできないシニア犬(老犬)
- 下痢や便秘をしやすいわんちゃん
- 太りやすくなってきたわんちゃん
- 少量で多くの栄養を摂取したいわんちゃん
- 病気で獣医師から食事療法の指示があるわんちゃん
- ハイシニアなわんちゃん
逆に、お腹のトラブルがなく、運動量も維持できている健康なシニア犬(老犬)にはおすすめのフードと言えます。
シニア犬(老犬)のフードの選び方は以下の記事で詳しく解説しています。
【獣医師監修】シニア犬用(老犬用)ドッグフードのおすすめ人気ランキング24選
まとめ

ジウィピークドッグフードは、犬の本来の食に近い肉や魚が96%含まれる、高品質なニュージーランド産ドッグフードです。「食いつきがよい」「被毛がキレイになった気がする」と高評価なジウィピークドッグフードは、高タンパク質、高脂質であり、少量でも十分なカロリーを補えます。
食べムラが多いわんちゃんや食の細いわんちゃん、運動量が多いわんちゃんに向いているでしょう。
■ジウィピークドッグフードがおすすめの飼い主さん
- 愛犬には原材料にこだわった高品質なフードを食べさせたい
- 嗜好性が高く、食べムラあるわんちゃんでもおいしいと思えるフードを探している
- 愛犬の食の細さが悩み
- 運動量が多いからしっかりと栄養が補えるフードが良い
- アレルギーに配慮されたフードを食べさせたい
もちろん、わんちゃんの体質や嗜好でジウィピークがおすすめできない場合もあります。消化率95%と胃腸の健康に配慮された高品質な原材料を使用していますが、高脂質の食事は、下痢を引き起こすことも。
安全性が懸念される添加物も使用していないため、キレイな被毛の維持や腸内の働きをサポートできるドッグフードといえるものの、ドッグフードはわんちゃんに合う合わないがあります。まずは食べてみないことには食いつきが良いのか、健康を保つ食事なのかはわかりません。
ジウィピークドッグフードは良い口コミも多く、私の愛犬もおいしく食べてくれたので、気になった方はこれを機会に1度試してみてはいかがでしょうか。もしかしたら愛犬の嗜好や身体に合った、栄養豊富な健康維持に役立つ食事かもしれませんね。
\ 96%肉や魚介類が使用されるドッグフード /
Amazonで詳細を見る
454g / 6,270円
楽天で詳細を見る
454g / 6,270円
■ジウィピークドッグフードの基本情報おさらい |
総合評価※1 |
4.2 |
食いつき期待度 |
4.0 (平均3.8) |
栄養バランス |
3.5 (平均2.8)
|
安全性/品質※2 |
5.0 (平均4.5) |
税込価格/内容量
|
Amazon公式通販サイト:10,230円 / 1kg |
対応年齢 |
全年齢(子犬・成犬・老犬) |
目的 |
主食(総合栄養食) |
タイプ |
エアドライフード |
主原料 |
チキン生肉、チキンレバー生肉、チキンボーンなど |
原産国 |
ニュージーランド |
カロリー |
チキン:500kcal / 100g |
※1:口コミ・獣医師評価・犬の管理栄養士評価を加味した評価、※2:合成の着色料や保存料などを使用していないことを無添加として評価
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
{{ comment.name }}さん
{{ comment.text }} {{ comment.readMore ? '← 閉じる' : '→ 続きを読む' }}