公開 2019.01.25 更新 2024.12.22
[ PR ]
フレンチブルドッグに合う人気ドッグフード(餌)おすすめ9選!【獣医師監修】

フレンチブルドッグに合う人気ドッグフード(餌)おすすめ9選!【獣医師監修】

笑っている顔が可愛らしいことから人気が高い「フレンチブルドッグ」

陽気な性格で元気な犬種ですが、関節炎や椎間板ヘルニア、皮膚炎などの病気にかかりやすい犬種でもあります。そのため、健康に配慮したドッグフード選びが必要です。

とはいえ、たくさんある市販のドッグフードからどの商品を選べば良いか分からない人も多いでしょう。

そこでこの記事では、

  • 140種類のドッグフード成分調査
  • 獣医師や専門家への聞き取り調査
  • 1,000人へのアンケート調査

の調査結果をもとに、フレンチブルドッグに合うおすすめ人気ドッグフードを厳選して9商品紹介します。

また合わせて、ドッグフードの食いつきが悪いときの原因と対処法、正しい餌の給餌量なども解説するので、ぜひ参考にしてみてください♪

フレブル向きおすすめフードTOP3
  • 株式会社 バンガード インターナショナル フーズ
    ナチュラルハーベスト 株式会社 バンガード インターナショナル フーズ 低カロリー&アレルギー源が少ない健康に良い大人気フード ※Amazon参考価格 100g / 341円
    楽天市場
  • 株式会社レティシアン
    モグワン 株式会社レティシアン 満足度トップ!”食いつきの良さ”を追求したドッグフード ※初回50%OFF!1.8kg / 2,728円
    公式サイト
  • 株式会社 レティシアン
    カナガン 株式会社 レティシアン 厳選された原材料を使用!イギリス産の高品質ドッグフード ※初回50%OFF!1.8kg / 2,519円
    公式サイト

もっとおすすめランキングを見る

獣医師 藤井ちひろ

監修者

獣医師
藤井ちひろ
獣医師国家資格 / 日本ペット栄養士 / ペットフード販売士 / ペット食育上級指導士

北海道帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒業。首都圏の中堅動物病院、大学病院を経て「健康寿命を延ばしてめざせ20歳!」「治らない病気に最期まで向きあう」動物病院、ローズローズアニマルクリニック院長。 ペットの食と栄養のお悩みに一生応えるための食育セミナーやシニアペットセミナーを定期的に開催中。(所属学会:ペット食育協会獣医麻酔外科学会獣医神経病学会など)

※本記事は2024年10月までの情報を参考に作成しています。※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。

フレンチブルドッグに合ったドッグフードの選び方

フレンチブルドッグは、体ががっしりとしたフランス原産の中型犬です。食べることが大好きでのんびり屋さんという愛らしい特徴がありますが、体型的にくびれが分かりづらく、肥満に注意が必要な犬種でもあります。

また、短頭種特有の体の構造からも他犬種に比べて以下のような病気にかかりやすいとされているので、ドッグフードはフレンチブルドッグがかかりやすい病気や体質などを考慮した選び方をする必要があります。

■フレンチブルドッグがかかりやすい病気※1
膿皮症/細菌性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、変形性脊髄症、アレルギー(詳細不明)、潰瘍性角膜炎(角膜びらん含む)、脊髄疾患など

ここでは、フレンチブルドッグにおすすめのドッグフードの選び方をご紹介します。

選び方の調査方法
  1. 専門機関の基準を参考にした原材料分析
    …原材料を徹底分析するため、国際基準である「AAFCO」と「FEDIAF」の成分基準、表記基準を参考に調査しました。
  2. 獣医師や専門家への聞き取り調査
    …獣医学的知識または、犬に関する情報が正確かを確かめるため、獣医師の監修及び、ドッグトレーナー、動物病院看護師などの専門家にコメントをもらいました。

フレンチブルドッグのフード選びのポイント 1
主原料が良質なタンパク質のもの|筋肉の維持や皮膚・被毛の健康維持に

タンパク質の明確な表記と不明確な表記の例

犬は限りなく肉食に近い雑食なので、動物性タンパク質を主原料としたフードがおすすめです。

特に、フレンチブルドッグは太りやすいため、ドッグフードを選ぶときには主原料が良質なタンパク質のものを選ぶようにしましょう。

■タンパク質の役割

  1. 筋肉を生成する
    …健康的な筋肉を保つことで代謝をサポートし、太りにくくなって肥満や関節トラブルを避ける体づくりができる
  2. 美しい被毛や皮膚の維持サポート
    …被毛や皮膚はタンパク質でできているため、新しい皮膚・被毛の生成に必要

原材料は、基本的に多く含まれているものから記載されるため、原材料表記の先頭に「鶏肉」や「ラム」など動物性タンパク質が記載されていれば問題ありません。

また、「肉類」や「肉副産物」「家禽」など、どんな食材が使用されているか分からないタンパク質は品質が悪い可能性があるので避けましょう。

■フレンチブルドッグのドッグフードはここをチェック!

  • 原材料表記の先頭が肉や魚の名称になっているか
  • 「肉類」「家禽」のような品質が判断しづらい不明確な表記はないか
  • パッケージや公式サイトでタンパク質の品質を公表しているか

▼原材料について詳しくは以下の記事をチェック!

ドッグフードと犬
【保存版】ドッグフードの原材料一覧|食品から添加物まで193種類を徹底解説!【獣医師監修】

フレンチブルドッグのフード選びのポイント 2
オメガ3・オメガ6脂肪酸を含むもの|皮膚・被毛を健やかに保つ

オメガフレンチブルドッグは皮膚トラブルを抱えやすい犬種なので、オメガ3・オメガ6脂肪酸が配合されているドッグフードがおすすめです。

■必須脂肪酸の役割

  • 皮膚の健康維持
  • 美しい皮膚や被毛の維持サポート

オメガ3・オメガ6脂肪酸は体内で生成することができず、必ず食事から摂取することがあるため必須脂肪酸と言われています。

また、オメガ3には炎症をサポート、オメガ6には皮膚を健康に保つ働きや免疫力維持が期待できるため、カイカイや涙やけといった皮膚トラブルを抱えやすいフレンチブルドッグは皮膚の健康を保つためにも積極的に摂取した方が良い成分です。

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸では期待できるサポートが違うので、より効率的に皮膚や被毛の健康維持を目指すためには両方がバランスよく含まれているのがベスト!

オメガ3脂肪酸の記載義務はないため、ドッグフードによっては数値を公表していない場合もありますが、しっかり表記があるもののほうが安定配合が期待でき、またどれくらい配合されているのかも分かるので選びやすいと言えます。

■フレンチブルドッグのドッグフードはここをチェック!

  • 成分表にオメガ3脂肪酸の記載があるか
  • 原材料に魚油や亜麻仁などオメガ3が豊富な油を使用しているか

フレンチブルドッグのフード選びのポイント 3
アレルギー源になりうる食材が少ないもの|詳細不明の食材にも注意

 

犬がアレルギーを起こしやすい食材や詳細が食材がないもの

※参考2

フレンチブルドッグはアレルギーを起こしやすい犬種なので、ドッグフードを選ぶときにはアレルギー源となる食材が少ないものがおすすめです。

■食物アレルギーになりやすい食材

・穀物類
…小麦、大麦、大豆、とうもろこし(コーン)

・動物性タンパク質
…卵、鶏(チキン)、牛(ビーフ)

・乳製品
…バター、チーズ、ホエイ、カゼイン、脱脂粉乳

食物アレルギーを発症してしまうとアレルギー性皮膚炎や涙やけの原因になるケースもあり、食物アレルギーを起こしやすいとされる食材を事前に避けておくことで、皮膚や消化器の健康に配慮できます。

また、ドイツのルートヴィヒ・マクシミリアン大学の研究では「牛肉>乳製品>鶏肉>小麦」の順でアレルギーになりやすい※2ということがわかっているため、食物アレルギーの心配がある場合は、まず牛肉不使用のドッグフードから試してみてください♪

また、アレルギーを起こす食材は犬によって異なり、アレルギー反応が出た時に原因を特定しやすいように、配合されている食材をすべて明確に表記しているフードがおすすめです。

■フレンチブルドッグのドッグフードはここをチェック!

  • 原材料表記にアレルゲンとなりやすい食材が多く記載されていないか
  • 原材料表記に家禽類や動物性脂肪等の不明確な表記はないか
  • すでにアレルギーのある犬は愛犬のアレルゲンがないか

▼アレルギーについて詳しくは以下の記事をチェック!

犬のアレルギー(食物・アトピー・ノミ)原因・対策を徹底解説【皮膚科医取材】
アレルギー対策ドッグフード14選
【獣医師監修】犬のアレルギーや皮膚トラブル対策におすすめのドッグフードランキング29選

フレンチブルドッグのフード選びのポイント 4
関節サポート成分が配合されているもの|関節の負担にも配慮

関節サポート成分が配合されているフードを選ぶ

フレンチブルドッグは肥満になりやすく、関節に負担がかかりやすい犬種でもあるため、ドッグフードには関節サポート成分が配合されているものがおすすめです。

■関節サポート成分の例

  • グルコサミン
  • コンドロイチン
  • メチルスルフォニルメタン(MSM)

コンドロイチンやグルコサミンは関節軟骨の構成成分で、MSMは健康な関節や軟骨に必要な成分です。

グルコサミンとコンドロイチン(もしくはMSM)は、合わせて摂取することでより効率的に関節の健康を保つことができるため、どちらも配合されているものがベスト!

また、フレンチブルドッグは遺伝的に膝蓋骨脱臼(パテラ)になりやすく、日常の動作でも膝蓋骨が脱臼してしまうことがあるとされているため、普段から関節の健康維持に配慮してあげることが大切です。

■フレンチブルドッグのドッグフードはここをチェック!

  • グルコサミンやコンドロイチンが配合されているか
  • グルコサミンとコンドロイチン(もしくはMSM)が両方配合されているか

▼関節の健康維持に役立つ成分については以下をチェック!

【徹底比較】犬の関節サプリメントおすすめ71選!成分や口コミを分析【獣医師監修】
【71商品から厳選】犬の関節ケアサプリメント人気おすすめ!成分や口コミを分析【獣医師監修】

フレンチブルドッグのフード選びのポイント 5
添加物が少ないもの|消化を妨げるリスクを軽減

不必要な添加物が入っていない

ドッグフードに使用される添加物は、臨床結果でわんちゃんの健康上に問題がないとされていますが、過剰な添加物は胃腸に負担がかかって消化不良の原因になることもあるため、できるだけ添加物が少ないドッグフードを選びましょう。

■避けた方が良い添加物の例

  • 甘味料(スクロース、グリシリジン・アンモニエートなど)
    …原材料の品質が良ければ必要がない添加物
  • 着色料(赤色102号、亜硝酸Naなど)
    …見た目を良くするためだけの添加物

とはいえ、全く添加物が入っていないドッグフードというのは少なく、自然由来の添加物などが入っているものも多くあります。

あまり神経質になりすぎるのも良くないので、上記以外の添加物はできる範囲で避ける程度でOKですが、添加物よりも食材の品質や製造のこだわりや栄養バランスを重視して選んでいくと、おのずと犬の健康に関係しない添加物は使用していないフードに絞られてくるでしょう。

■フレンチブルドッグのドッグフードはここをチェック!

  • 原材料に着色料や発色剤(赤色102号、亜硝酸Naなど)は記載されていないか
  • 原材料に甘味料(スクロースなど)の表記はないか

■健康に役立つ添加物・健康に関係しない添加物の例

健康に役立つ添加物健康に関係しない添加物
栄養添加物
(ビタミンなど)
…食品では補いきれない栄養素や加熱製造で失活した栄養素を補う
着色料・発色剤
(赤色102号など)
…犬は色で判断しないためい主さんの興味をひくための添加物
酸化防止剤・保存料
(ローズマリーなど)
…酸化を防いでフードの品質を保つ。美味しさを維持する
甘味料
(スクロースなど)
…嗜好性が上がるため原材料の品質があまり良くない場合に使用されることがある

▼添加物について詳しくは以下の記事をチェック!

犬のおやつやドッグフードに含まれる添加物は危険?涙やけやアレルギーの原因になるって本当?【添加物一覧付き】

【人気ランキング】フレンチブルドッグ向きのドッグフードおすすめ9選

いぬなび編集部では、市販・通販の140種類のドッグフードを実際に購入したうえで、フレンチブルドッグに合うドッグフードを3項目から徹底検証しました。

  • 原材料や成分調査
  • 1000人のアンケート調査
  • コストパフォーマンス調査

検証項目と内容を詳しく知りたい方は記事の後半で解説しています

検証の結果、フレンチブルドッグにおすすめのドッグフードランキングが決定!比較しやすいようにまとめた比較表と、それぞれのフードの特徴を紹介します。

商品画像商品名最安値おすすめ度1日あたり(円)主原料カロリーグレインフリー関節サポート成分腸内サポート成分アレルギー食材
ザ・フード スタンダード
PR
株式会社dot LIFE
THE fu-do
(ザ・フード)
\初回トライアルあり/
公式サイト初回
2袋5,960円
価格:4,681円
容量:1kg
4.65487円生肉
(牛、鶏、豚、魚)
360kcal
小麦グルテンフリー
カルシウム粉末
αシクロデキストリン
ビール酵母
牛、鶏、卵
ナチュラルハーベスト メンテナンススモール ラム
1
株式会社バンガード
インターナショナルフーズ
ナチュラルハーベスト
価格:220円
容量:50g
4.63333円ラム、ラムミール315kcal
小麦グルテンフリー
グルコサミン、
コンドロイチン
善玉菌4種
なし
モグワン
2
株式会社レティシアン
モグワン
\初回50%OFF/
価格:5,456円
容量:1.8kg
4.54288円チキン&サーモン361.5kcal
グレインフリー
グルコサミン、
コンドロイチン、

MSM
乳酸菌
チキン
カナガンチキン パッケージ画像(202311)
3
株式会社
レティシアン
カナガン
価格:5,038円
容量:2kg
4.50252円
コスパ3位
チキン生肉376kcal
グレインフリー
グルコサミン、
コンドロイチン、

MSM
フラクトオリゴ糖
卵、チキン
アカナグラスラム
4
チャンピオン
ペットフーズ社
アカナ
価格:8,580円
容量:2kg
4.49474円生ラム肉339.3kcal
グレインフリー
乾燥ラム軟骨
なし
なし
5
ウェルペット社
ウェルネス
※品切れ中【8/21現在】
価格:2,288円
容量:800g
4.31301円白身魚356kcal
グレインフリー
グルコサミン、
コンドロイチン
善玉菌4種
なし
6
アーテミス社
オソピュア
価格:2,750円
容量:1kg
4.2285円フレッシュサーモン360.9kcal
グレインフリー
なし
善玉菌3種
なし
オリジン フィット&トリム のパッケージ画像
7
オリジン
フィット
&トリムドッグ
価格:23,500円
容量:10.6kg
4.18443円鶏肉349kcal
グレインフリー
なし
善玉菌3種
鶏肉、卵
サイエンスダイエットコガタケンアダルトチキン
8
日本ヒルズ
・コルゲート
サイエンスダイエット
価格:1,145円
容量:750g
4.17159円
コスパ1位
鶏肉
(チキン・ターキー)
373kcal
小麦、トウモロコシ、
米が含まれる
グルコサミン、
コンドロイチン
なし
トリ肉、小麦、
トウモロコシ
ニュートロ シュプレモ
9
ニュートロ社
シュプレモ
価格:2,084円
容量:1kg
4.07212円
コスパ2位
チキン(肉)375kcal
大麦、米が含まれる
なし
なし
チキン、卵

今月のおすすめフード「THE fu-do(ザ・フード)」【PR】

フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 粒の大きさ確認
THE fu-do 安心のアレルゲン対応食の粒を手に取った様子
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 実食レビューをしているフレンチブルドッ
THE fu-do 2種のパッケージを並べた様子 (1)
THE fu-do(ザ・フード)フレンチブルドッグ専用フード2種類とフレンチブルドック
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 パッケージ開封した様子
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 粒の大きさ確認
THE fu-do 安心のアレルゲン対応食の粒を手に取った様子
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 実食レビューをしているフレンチブルドッ
THE fu-do 2種のパッケージを並べた様子 (1)
THE fu-do(ザ・フード)フレンチブルドッグ専用フード2種類とフレンチブルドック
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 パッケージ開封した様子
THE fu-do 2種のパッケージを並べた様子 (1)
THE fu-do(ザ・フード)フレンチブルドッグ専用フード2種類とフレンチブルドック
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 パッケージ開封した様子
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 粒の大きさ確認
THE fu-do 安心のアレルゲン対応食の粒を手に取った様子
フレンチブルドック専用フード THE fu-do正統の基礎栄養食 実食レビューをしているフレンチブルドッ

フレンチブルドッグを徹底的に研究して作られた専用フード

THE fu-do(ザ・フード)は、フレンチブルドッグを3000頭以上研究して、生態的特徴に基づいて作られたフレンチブルドッグ専用フードです。

フレンチブルドッグが抱えやすい悩みである皮膚や被毛のトラブルへの配慮はもちろん、先天的に不足しがちな栄養素をフレンチブルドッグに届きやすいように、クリルオイルや冬虫夏草、αシクロデキストリン(環状オリゴ糖)の配合や、安定型ビタミンC「アスコフレッシュ」を採用するなど、徹底したこだわりは本当にフレンチブルドッグのことを考えていることがわかります。

三大栄養素のバランスにまで踏み込んでおり、一生涯の健康を支えるサポートが期待できるでしょう。

さらに、THE fu-doはすべてのフレンチブルドッグに食べてほしい『正統の基礎栄養食』と、低アレルゲンのお肉やお魚を使った『安心の食物アレルゲン対応食』の2種類のフードが用意されており、食物アレルギーが心配な飼い主さんも安心です。

ただ、THE fu-doは全年齢対応ですが、子犬には脂質がやや低めの印象です。

子犬や痩せ気味で体重を増やしたいフレンチブルドッグの場合は、他フードの併用やトッピングなども活用しましょう。

おすすめポイント
・フレンチブルドッグに特化した栄養バランスとレシピ
・複数の動物性タンパク質を摂取できる
・アレルゲンに配慮した製法
・食いつきが期待できる

\初回送料無料トライアル2袋パックあり/
公式サイトでお得にお試し
1kg×2袋 / 5,960円

参考価格(税込)【初回】
5,960円 / 2kg(2袋)
【通常】
<正統の基礎栄養食>
4,681円 / 1kg(1袋)
14,980円 /4kg(4袋)※20%OFF
18,780円 / 5kg(5袋)※20%OFF
<食物アレルゲン対応食>
4,775円 / 1kg(1袋)
15,280円 /4kg(4袋)※20%OFF
19,080円 / 5kg(5袋)※20%OFF
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
487円
目的主食(総合栄養食)
対応年齢・対応犬種全年齢
カロリー360kcal / 100g
粒サイズ約5~20mm(不揃い)
主原料生肉(牛、鶏、豚、魚)※正統の基礎栄養食
原産国日本
サイズ展開1kg / 4kg / 5kg
お得な購入制度毎回20%オフの定期購入あり
グレインフリー
※小麦グルテンフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分カルシウム粉末
腸内サポート成分ビール酵母、αシクロデキストリン
アレルギーを起こしやすい食材※2牛、鶏、卵
栄養成分値【正統の基礎栄養食】
タンパク質…26%以上
脂質…8.0%以上
繊維質…6.0%以下
灰分…6.0%以下
水分…10.0%以下
原材料【正統の基礎栄養食】
生肉(牛、鶏、豚、魚)、大麦、魚粉、玄米、サツマイモ、ホエイ、脱脂大豆、焙煎米ぬか、ココナッツ、ライ麦、安定型クリルオイル、とうもろこし、冬虫夏草、安定型ビタミンC、脱脂粉乳、ハナビラタケ、α-シクロデキストリン、ビール酵母、植物油脂(菜種油、ひまわり油、米油)、全卵、ブルーベリー茎エキス粉末、海藻粉末、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン
全て表示する
THE fu-do(ザ・フード)フレブル専用ドッグフードの口コミ評判|愛犬レビューと専門家分析で評価
THE fu-do(ザ・フード)フレブル専用ドッグフードの口コミ評判|愛犬レビューと専門家分析で評価

1位:ナチュラルハーベスト(ベーシックフォーミュラ)メンテナンススモールラム|3,080円 / 1.1kg

総合評価: (4.63)
成分分析   :50点/50点
アンケート結果:36.52点/40
コスパ    :6点/10点
総合     :92.52点

ナチュラルハーベスト メンテナンススモール ラム

低カロリー&アレルギー源が少ない健康維持に良い大人気フード

1位のナチュラルハーベスト(ベーシックフォーミュラ)メンテナンススモール ラムは、成犬〜シニアまで与えられる人気フードです。リニューアルによって4種類の善玉菌が配合され、お腹の中から健康維持をサポートしてくれます。

健康的な体型を目指すサポートをするカルニチンという成分が多く含まれており、特にフレンチブルドッグは太りやすいため、体重管理が簡単なナチュラルハーベストはとりあえず何か良いフードが欲しいという方にぴったり!

粒サイズも小粒と通常粒があるため、愛犬の好みに合わせてあげられやすいでしょう。

ただし、脂質が低いため、痩せ気味で体重を増やしたいフレンチブルドッグにはトッピングなどの工夫が必要です。またカロリーも低いので少食の場合はもう少しカロリーが高いフードを検討してもいいかもしれません。

おすすめポイント
・単一タンパク質でアレルギー対策しやすい
・低脂肪、低アレルギー、低カロリーで体重管理しやすい
・小粒と通常粒から選べる
・健康維持に役立つ成分が配合されている

Amazonで詳細を見る
100g / 341円
楽天で詳細を見る
50g / 220円

 

参考価格(税込)3,080円 / 1.1kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
333円
目的主食(総合栄養食)
対応年齢・対応犬種成犬・シニア犬 / 全犬種
カロリー315kcal / 100g
粒サイズ約9mm
主原料ラム生肉
原産国アメリカ
サイズ展開50g、1.1kg、6kg
お得な購入制度なし
グレインフリー
※小麦グルテンフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分グルコサミン、コンドロイチン
腸内サポート成分アシドフィルス菌、フェシウム菌、カゼイ菌、プランタルム菌
アレルギーを起こしやすい食材※2なし
栄養成分値粗タンパク質:18%以上
粗脂肪:8%以上
粗繊維:4%以下
粗灰分:7.5%以下
水分:10%以下
オメガ6脂肪酸:1.1%
オメガ3脂肪酸:0.4%(実測値)
原材料ラム、ラムミール、精製白米、えんどう豆繊維、米ぬか、鶏脂肪(ビタミンEで酸化対策済)、亜麻仁、えんどう豆たんぱく質、酵母、酵素分解チキンエキス、クランベリー、ブルーベリー、タウリン、月見草油(低温圧搾)、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩、アシドフィルス菌、フェシウム菌、カゼイ菌、プランタルム菌、ビタミン類(A、D3、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、ミネラル類(Ca、K、Na、Cl、Fe、Cu、Mn、Zn、I、Se)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
全て表示する

メンテナンススモール ラムの1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、1.1kg入りの価格で算出
※12kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg11kg12kg
1ヶ月の
必要量
1,067g1,794g2,431g3,017g3,567g4,089g4,590g5,074g5,543g5,998g6,443g6,877g
1ヶ月の
消費袋数 
1.0 袋1.6 袋2.2 袋2.7 袋3.2 袋3.7 袋4.2 袋4.6 袋5.0 袋5.5 袋5.9 袋6.3 袋
1ヶ月の
食費
2,987円5,023円6,808円8,448円9,987円11,450円12,853円14,207円15,519円16,795円18,040円19,256円

実際の口コミ

このドッグフードに変えてから3年になりますが、愛犬に合っているみたいなので続けています。私としては少しお高いかなとも思いますが、うちの子が喜んで食べてくれる姿を見るのがうれしいです。

(フレンチブルドッグ/6歳/オス)

元々与えていたドッグフードから変更したので、食べてくれるか不安でしたが問題なく食べてくれました。使用されている食材も品質が高そうだし、真空パックになっているので保存しやすいのもありがたいですね!

(フレンチブルドッグ/4歳/メス)

 

Amazonで詳細を見る
100g / 341円
楽天で詳細を見る
50g / 220円

ナチュラルハーベストの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
ナチュラルハーベストの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?

2位:モグワン|5,456円 / 1.8kg

総合評価: (4.54)
成分分析   :50点/50点
アンケート結果:36.88点/40点
コスパ    :4点/10点
総合     :90.88点

モグワンの粒を持っているところ
モグワンの粒の大きさ
モグワンドッグフードを食べる2頭のチワワ
モグワンのパッケージ画像
モグワン ジッパー
モグワンの粒を持っているところ
モグワンの粒の大きさ
モグワンドッグフードを食べる2頭のチワワ
モグワンのパッケージ画像
モグワン ジッパー
モグワンの粒を持っているところ
モグワンのパッケージ画像
モグワン ジッパー
モグワンの粒を持っているところ
モグワンの粒の大きさ
モグワンドッグフードを食べる2頭のチワワ

満足度トップ!”食いつきの良さ”を追求したドッグフード

2位のモグワンは、今回ご紹介する9選の中で最もアンケート満足度が高く、わんちゃんの食いつきが良い食材にこだわったドッグフードです!

モグワンに使用されている原材料(肉・魚・野菜)は、欧州ペット工業会連合の基準をクリアした工場で加工・出荷されたもので、品質を徹底管理されています。

また、主原料であるチキンはイギリス産の上質な平飼いチキン、サーモンはヨーロッパ産の良質なものが使用されており、かなり食材にこだわっている商品といえるでしょう♪

1位と同様、モグワンもフレンチブルドッグに必要な成分(関節サポート成分など)が多く含まれています。

ただし、サンプルなどはなく、購入できる場所も限られているのは少し躊躇してしまう点でしょう。

おすすめポイント
・食いつきが期待できる
・動物性タンパク質をしっかり摂取できる
・健康維持に役立つ成分が配合されている
・すべてのライフステージの柴犬に合わせやすい栄養バランス

【通常】5,456円 ▶︎【初回】2,728円
\現在、初回半額キャンペーン中!/

公式サイトで詳細を見る
1.8kg / 2,728円

 

参考価格(税込)5,456円 / 1.8kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
288円
目的主食(FEDIAFの基準をクリア) / ドライフード
対応年齢・対応犬種全年齢 / 全犬種
カロリー361.5kcal / 100g
粒サイズ約10mm(ドーナツ形)
主原料チキン&サーモン
原産国イギリス
サイズ展開1.8kg
お得な購入制度最大20%オフの定期購入あり
グレインフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分コンドロイチン・グルコサミン・MSM
腸内サポート成分乳酸菌
アレルギーを起こしやすい食材※2チキン
栄養成分値タンパク質… 27%以上
脂質…10%以上
粗繊維…4.75%以下
灰分…9.5%以下
水分…9%以下
NFE…38.5%
オメガ3脂肪酸…1%
オメガ6脂肪酸…1.8%
リン…1%
カルシウム…1.40%
原材料チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7.5%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 ※コンドロイチンはサメ由来のものではございません
全て表示する

モグワンの1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※10kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg
1ヶ月の
必要量
930g1,560g2,100g2,610g3,090g3,540g3,990g4,410g4,800g5,220g
1ヶ月の
消費袋数 
0.5 袋0.9 袋1.2 袋1.5 袋1.7 袋2.0 袋2.2 袋2.5 袋2.7 袋2.9 袋
1ヶ月の
食費
2,819円4,729円6,365円7,911円9,366円10,730円12,094円13,367円14,549円15,822円

実際の口コミ

モグワンに変えてから餌を入れたとたんに食いつくようになりました。わんちゃんによって好き嫌いはあると思いますが、うちの子はすごく気に入ったようです。モグワンを与えるようになってから少し涙やけがましになった気がします。

(フレンチブルドッグ/7歳/メス)

使用されている食材もちゃんとしていて期待ができたので与えてみました。最初は愛犬も恐る恐る食べていましたが、少しずつ慣れて今ではバクバク食べてくれています。

(フレンチブルドッグ/5歳/メス)

【通常】5,456円 ▶︎【初回】2,728円
\現在、初回半額キャンペーン中!/

公式サイトで詳細を見る
1.8kg / 2,728円

モグワンドッグフードの口コミ評判は?320件調査と愛犬レビューで分かったメリットデメリット
モグワンドッグフードの口コミ評判は?320件調査と愛犬レビューで分かったメリットデメリット

3位:カナガン チキン|5,038円 / 2kg

総合評価: (4.5)
成分分析   :50点/50点
アンケート結果:34点/40点
コスパ    :6点/10点
総合     :90点

カナガン 粒を手に乗せたところ
カナガン 粒の大きさ
カナガンを食べる愛犬
カナガンチキン パッケージ画像(202311)
カナガン パッケージを上から見たところ
カナガン 粒を手に乗せたところ
カナガン 粒の大きさ
カナガンを食べる愛犬
カナガンチキン パッケージ画像(202311)
カナガン パッケージを上から見たところ
カナガン 粒を手に乗せたところ
カナガンチキン パッケージ画像(202311)
カナガン パッケージを上から見たところ
カナガン 粒を手に乗せたところ
カナガン 粒の大きさ
カナガンを食べる愛犬

厳選された原材料を使用!イギリス産の高品質ドッグフード

3位のカナガンは、イギリス産の高品質ドッグフードとして有名で、厳選された食材が使用されているドッグフードです!

タンパク質が豊富なチキンを主原料としていることはもちろん、高品質で新鮮な食材を厳選。使われている食材は人間用の食品工場で加工・出荷されています。

また、カナガンは専門家の分析をもとに栄養素をバランスよく配合しており、タンパク質やビタミン、ミネラルといった健康を維持するのに必要な成分が多く含まれています。

小粒タイプなのでフレンチブルドッグでも食べやすく、健康面を気にしている飼い主さんにもぴったりです。

ただし、灰分(ミネラル)が高めなので、腎臓や心臓、泌尿器の悩みがあるフレンチブルドッグや高齢犬は検討が必要です。

おすすめポイント
・食いつきが期待できる
・動物性タンパク質をしっかり摂取できる
・穀物アレルギー対策がしやすい
・品質や添加物にこだわりたい人も安心

\【限定】今なら定期コース初回50%オフ/

公式サイトで詳細を見る
2kg / 2,519円

参考価格(税込)5,038円/2kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
252円
目的主食(FEDIAFの基準をクリア)/ ドライフード
対応年齢・対応犬種全年齢 / 全犬種
カロリー376kcal / 100g
粒サイズ8~10mm
主原料チキン生肉
原産国イギリス
サイズ展開2kg
お得な購入制度最大50%オフの定期購入あり
グレインフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分コンドロイチン、グルコサミン、MSM
腸内サポート成分なし
アレルギーを起こしやすい食材※2卵、チキン
栄養成分値タンパク質… 29%以上
脂質…15%以上
粗繊維…5.25%以下
灰分…11.25%以下
水分…9%以下
オメガ6脂肪酸…2.8%
オメガ3脂肪酸…0.9%
カルシウム…1.86%
リン…1.42%
原材料チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
全て表示する

カナガン チキンの1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※10kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg
1ヶ月の
必要量
900g1,500g2,040g2,520g3,000g3,420g3,840g4,260g4,650g5,040g
1ヶ月の
消費袋数 
0.5 袋0.8 袋1 袋1.3 袋1.5 袋1.7 袋1.9 袋2.1 袋2.3 袋2.5 袋
1ヶ月の
食費
2,267円3,779円5,139円6,348円7,557円8,615円9,673円10,730円11,713円12,696円

実際の口コミ

カナガンは若干匂いが強い気がしましたが、うちの子は全く気にせずたくさん食べているので良かったです。値段もそこまで高くないのも良心的でありがたいですね。

(フレンチブルドッグ/5歳/オス)

カナガンはグレインフリーなので購入しました。うちの子は穀物アレルギーがあるので、グレインフリーの商品を探していたところ獣医師の先生に勧められて始めました。ちゃんと食べてくれているので良かったです。

(フレンチブルドッグ/6歳/メス)

\【限定】今なら定期コース初回50%オフ/

公式サイトで詳細を見る
2kg / 2,519円

カナガンドッグフードチキンの口コミ評判は?辛口獣医師の評価や飼い主の本音をリアルに紹介!
カナガンドッグフードチキンの口コミ評判は?辛口獣医師の評価や飼い主の本音をリアルに紹介!
カナガンサーモンの口コミ評判は?犬の管理栄養士の評価や実際に与えて食いつきを検証!
カナガンサーモンの口コミ評判は?犬の管理栄養士の評価や実際に与えて食いつきを検証!

4位:アカナ グラスフェッドラム

総合評価: (4.49)
成分分析   :50点/50点
アンケート結果:35.8点/40点
コスパ    :4点/10点
総合     :89.8点

アカナ グラスフェッドラム
アカナ ラム 粒
アカナ グラスフェッドラム
アカナ ラム 粒
アカナ グラスフェッドラム
アカナ ラム 粒
アカナ グラスフェッドラム
アカナ ラム 粒

主原料は生ラム肉!肉・レバー・トライプを自然に近い割合で配合!

4位のアカナ グラスフェッドラムは、ニュージーランドの牧場で育てられた生ラム肉を使用。肉の部位などの比率をより自然な食事に近い比率にしている点が特徴です!

自然界で動物が獲物から摂取する栄養素こそが重要という考えから、肉・臓器・軟骨などの割合をより自然界の食事に近い比率で配合しています。

ただ、食材にこだわっている分、値段が他のフードよりも高いため、値段は気にしないから、より良いドッグフードを与えたい飼い主さんにおすすめです!

おすすめポイント
・食いつきが期待できる
・単一タンパク質で食物アレルギー対策がしやすい
・動物性タンパク質をしっかり摂取できる
・健康維持に役立つ食材が配合されている

公式サイトで詳細を見る
2kg / 8,580円

参考価格(税込)8,580円/2kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
474円
目的主食 / ドライフード
対応年齢・対応犬種全年齢 / 全犬種
カロリー339.3kcal / 100g
粒サイズ約1~1.3cmの平型
主原料生ラム肉、乾燥ラム肉
原産国カナダ
サイズ展開2kg/6kg/11.4kg
お得な購入制度なし
グレインフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分なし
腸内サポート成分なし
アレルギーを起こしやすい食材※2なし
栄養成分値タンパク質… 31%以上
脂質…15%以上
粗繊維…5%以下
灰分…7.5%以下
水分…12%以下
オメガ6脂肪酸…1.8%以上
オメガ3脂肪酸…0.8%以上
カルシウム…1.5%以上
リン…1.1%以上
DHA…0.15%以上
EPA…0.1%以上
原材料牧草を食べて育った生ラム肉(18%), 乾燥ラム肉(18%), 丸ごとグリーンピース, 丸ごと赤レンズ豆, 生ラムレバー(4%), ラム脂肪(4%), 新鮮レッドデリシャスリンゴ(4%), 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとイエローピース, 生ラムトライプ(2%), 生ラム腎臓(2%), 乾燥ラム軟骨(2%), レンズ豆繊維, 海藻(1.2%)(DHAとEPAの純粋で持続可能な供給源), 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとカボチャ, 乾燥ブラウンケルプ, 塩, フリーズドライラムレバー(0.1%), 新鮮丸ごとクランベリー, 新鮮丸ごとブルーベリー, チコリールート, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤:天然成分から抽出したトコフェロール 添加栄養素(1kg当たり):ビタミンD: 500IU, ビタミンE: 100IU, 亜鉛たんぱく化合物: 160mg, カルシウムパントテン酸: 12.5mg, アミノ酸水和物銅キレート: 11mg, タウリン: 500mg 添加腸球菌:エンテロコッカスフェシウムNCIMB10415:600×10^6CFU
全て表示する

アカナ グラスフェッドラムの1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※12kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg11kg12kg
1ヶ月の
必要量
990g1,665g2,257g2,801g3,311g3,796g4,262g4,711g5,146g5,569g5,981g6,385g
1ヶ月の
消費袋数 
0.5 袋0.8 袋1.1 袋1.4 袋1.7 袋1.9 袋2.1 袋2.4 袋2.6 袋2.8 袋3 袋3.2 袋
1ヶ月の
食費
4,248円7,145円9,684円12,016円14,205円16,286円18,283円20,208円22,075円23,890円25,660円27,390円

実際の口コミ

うちの子は下痢になりやすいのですが、このドッグフードに変えてからましになりました。最初は値段が高いなと感じていたのですが、実際に与えてみると品質が高いと分かったので今は満足しています。

(フレンチブルドッグ/4歳/メス)

市販に売られているドッグフードに比べるとお高いですが、犬の健康を考えた食材がしっかりと入っているので良心的だと思います。うちの子には合っているようで、毎日完食してくれていますよ。

(フレンチブルドッグ/5歳/メス)

 

公式サイトで詳細を見る
2kg / 8,580円

【人気7種検証】アカナドッグフードの口コミや原材料の成分評価は?愛犬と徹底レビュー
【人気7種検証】アカナドッグフードの口コミや原材料の成分評価は?愛犬と徹底レビュー

5位:ウェルネス穀物不使用 全犬種用 1歳以上用白身魚|2,288円 / 800g【販売終了】

総合評価: (4.31)
成分分析   :50点/50点
アンケート結果:32.2点/40点
コスパ    :4点/10点
総合     :86.2点

ウェルネスケア

グレインフリー&肉系食材不使用でアレルギーがある子の味方!

5位のウェルネスは、グレインフリーであり鶏や七面鳥などの肉系食材が不使用なので、穀物や鶏・牛肉アレルギーの子におすすめです!

また、関節サポート成分のグルコサミンとコンドロイチンもしっかりと配合されているので、健康的な足腰の維持にも♪

さらに、アメリカで信頼されている専門誌※¹「The Whole Dog Journal」で、2000年から20年連続で推奨ドッグフードに認定されています。※¹(2019年7月現在)

この商品は、アレルギーがある子のためにドッグフードを探している人にぴったりです♪

ただし、粒が若干大きめなので、食べにくい場合もあるかもしれません。

おすすめポイント
・食いつきが期待できる
・健康維持に役立つ成分が配合されている
・ラインナップが豊富
・市販で購入できる

参考価格(税込)2,288円/800g
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
301円
目的主食(総合栄養食※AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア)/ ドライフード
対応年齢・対応犬種1歳以上 / 全犬種
カロリー356kcal / 100g
粒サイズ14mm
主原料白身魚
原産国アメリカ
サイズ展開800g/1.8kg
お得な購入制度なし
グレインフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分グルコサミン、コンドロイチン
腸内サポート成分善玉菌4種
アレルギーを起こしやすい食材※2なし
栄養成分値たんぱく質…26.0%以上
脂質…12.0%以上
粗繊維…5.25%以下
灰分…8.0%以下
水分…10.0%以下
カルシウム…1.0%以上
リン…0.8%以上
ビタミンA…25,000 IU/kg以上
ビタミンE…200IU/kg以上
オメガ-6脂肪酸…2.5%以上
オメガ-3脂肪酸…1.25%以上
グルコサミン…250mg/kg以上
コンドロイチン硫酸…200mg/kg以上
タウリン…0.09%以上
総乳酸菌※数…43,000CFU/g以上
原材料白身魚、じゃがいも、えんどう、メンハーデン(魚)ミール、ひよこ豆、乾燥粗挽きじゃがいも、キャノーラ油(ミックストコフェロールで酸化防止)、トマトポマス、粗挽き亜麻仁、トマト、フィッシュエキス、にんじん、さつまいも、ほうれん草、りんご、ブルーベリー、チコリ根抽出物、ガーリックパウダー、ラクトバチルス・プランタルム※、エンテロコッカス・フェシウム※、ラクトバチルス・カゼイ※、ラクトバチルス・アシドフィラス※、コンドロイチン硫酸、ユッカ抽出物、グルコサミン、ミネラル類(亜鉛タンパク化合物、硫酸亜鉛、炭酸カルシウム、硫酸第一鉄、鉄タンパク化合物、硫酸銅、銅タンパク化合物、マンガンタンパク化合物、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、A、アスコルビン酸、B1、パントテン酸、B6、B2、D3、ビオチン、B12、葉酸)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物、スペアミント抽出物)
※乳酸菌
全て表示する

ウェルネス穀物不使用 全犬種用 1歳以上用白身魚の1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※12kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg11kg12kg
1ヶ月の
必要量
944g1,587g2,151g2,670g3,156g3,618g4,062g4,490g4,904g5,307g5,701g6,085g
1ヶ月の
消費袋数 
1.2 袋2 袋2.7 袋3.3 袋3.9 袋4.5 袋5.1 袋5.6 袋6.1 袋6.6 袋7.1 袋7.6 袋
1ヶ月の
食費
2,699円4,540円6,153円7,635円9,026円10,348円11,617円12,840円14,026円15,179円16,304円17,404円

実際の口コミ

味が好きなのかうちの子は与えた分を全て食べてくれています。また、便の調子も良さげで良い硬さをしていました。これからも継続して与えたいと思います。

(フレンチブルドッグ/6歳/メス)

匂いは他のドッグフードに比べると少なめに感じました。ただ、粒が大きめだったのでうちの子は少し食べにくそうにしていましたね。味は気に入ってくれているのでしっかりと食べてくれています。

(フレンチブルドッグ/2歳/オス)

6位:アーテミス オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾー|2,750円 / 1kg

総合評価: (4.2)
成分分析   :40点/50点
アンケート結果:40点/40点
コスパ    :4点/10点
総合     :84点

アーテミス オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾー (1)
アーテミスオソピュアのパッケージ
アーテミス オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾー (1)
アーテミスオソピュアのパッケージ
アーテミス オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾー (1)
アーテミスオソピュアのパッケージ
アーテミス オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾー (1)
アーテミスオソピュアのパッケージ

品質の高いサーモンが主原料&ガルバンゾー豆が健康維持をサポート

6位のアーテミス オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾーは、品質が高いサーモンが主原料でガルバンゾー豆が健康維持をサポートしてくれるドッグフードです!

サーモンはディハイドレイトという手法で加工されたものを使用。乾燥させることで、サーモン本来の栄養素をぎゅっと凝縮しているため栄養素が豊富です!

また、ガルバンゾー豆には糖質や脂質の健康的な代謝を維持するビタミンB1、骨の維持に役立つカルシウムが豊富なので、フレンチブルドッグの健康維持に役立ちます。

ウェルネスは魚が主原料のドッグフードが良いという人やできるだけ愛犬の健康維持に役立つドッグフードが良いという人におすすめですね♪

ただし、脂質が高めのため高脂肪の食事ではお腹を壊してしまうフレンチブルドッグには不向きです。また、チキンスープが使用されているのでチキンにアレルギーのある場合はほかのフードを検討しましょう。

おすすめポイント
・食いつきが期待できる
・穀物やじゃがいもにアレルギーのあるわんちゃんも食べられる
・健康維持に役立つ成分が配合されている
・市販で購入できる

Amazonで詳細を見る
1kg / 2,750円

楽天で詳細を見る
1kg / 2,750円

参考価格(税込)2,750円/1kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
285円
目的主食(総合栄養食) / ドライフード
対応年齢・対応犬種全年齢 / 全犬種
カロリー360.9kcal / 100g
粒サイズ7mm
主原料フレッシュサーモン
原産国アメリカ
サイズ展開1kg/4.5kg/9.9kg
お得な購入制度なし
グレインフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分なし
腸内サポート成分善玉菌3種
アレルギーを起こしやすい食材※2なし
栄養成分値タンパク質… 24%以上
脂質…14%以上
粗繊維…5.5%以下
灰分…7.7%以下
水分…10%以下
オメガ6脂肪酸…2.4%以上
オメガ3脂肪酸…0.4%以上
カルシウム…1.7%
リン…1%
ナトリウム…0.5%
マグネシウム…0.11%
原材料フレッシュサーモン・ドライサーモン・ガルバンゾー豆(ひよこ豆)・えんどう豆・ヒラマメ・えんどう豆粉・ヒマワリオイル・トマト搾り粕(リコピン)・フラックスシード・チキンスープ(天然風味料)・塩・塩化コリン・乾燥チコリ根・ユッカシジゲラエキス・パンプキン・ココナッツオイル・ラクトバチルスアシドフィルス・ビフィドバクテリウムアニマリス・ラクトバチルスロイテリ・ビタミンE・キレート鉄・キレート亜鉛・キレート銅・硫酸第一鉄・硫酸亜鉛・硫酸銅・ヨウ化カリウム・チアミン硝酸塩(ビタミンB1)・キレートマンガン・酸化マンガン・アスコルビン酸・ビタミンA・ビオチン・ナイアシン・パントテン酸カルシウム・硫酸マンガン・亜セレン酸ナトリウム・ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・ビタミンB12・リボフラビン(ビタミンB2)・ビタミンD・葉酸
全て表示する

アーテミス オソピュア グレインフリー サーモン&ガルバンゾーの1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※12kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg11kg12kg
1ヶ月の
必要量
931g1,566g2,122g2,633g3,113g3,569g4,007g4,429g4,838g5,235g5,623g6,003g
1ヶ月の
消費袋数 
0.9 袋1.6 袋2.1 袋2.6 袋3.1 袋3.6 袋4.0 袋4.4 袋4.8 袋5.2 袋5.6 袋6.0 袋
1ヶ月の
食費
2,560円4,306円5,836円7,242円8,561円9,815円11,018円12,179円13,304円14,397円15,464円16,507円

実際の口コミ

愛犬がアレルギー体質ということもあり、サーモンが主原料であるこの商品を買いました。コスパも良いですし、愛犬の体にも合っているようなのでこれからも続けます。

(フレンチブルドッグ/7歳/オス)

Amazonで詳細を見る
1kg / 2,750円
楽天で詳細を見る
1kg / 2,750円

アーテミスオソピュアの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
アーテミスオソピュアの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?

7位:オリジン フィット&トリムドッグ|8,250円 / 2kg

総合評価: (4.18)
成分分析   :50点/50点
アンケート結果:31.6点/40点
コスパ    :2点/10点
総合     :83.6点

オリジン フィット&トリム のパッケージ画像

値段は高めだけど…食材にこだわり&脂肪分とカロリーを制限

7位のオリジン フィット&トリムドッグは、脂肪分とカロリーを制限しつつ食材にこだわったドッグフードです。

主原料にタンパク質が豊富な新鮮鶏肉を使用しつつ、脂肪や炭水化物の量を制限する独自のレシピを採用しています。

そのため、タンパク質が豊富なドッグフードをあげたいけど体重管理はしっかりしたい飼い主さんにおすすめ♪

ただ、穀物は一切使用せず、低GIの野菜や果物など食材に拘って作られているため、値段が高いのが難点です。

おすすめポイント
・食いつきが期待できる
・動物性タンパク質をしっかり摂取できる
・健康維持に役立つ成分が配合されている
・低GIの原料を使用しているので体型維持がしやすい
・市販で購入できる

Amazonで詳細を見る
10.6kg / 23,500円

参考価格(税込)8,250円/2kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
443円
目的主食(体調管理用) / ドライフード
対応年齢・対応犬種全犬種
カロリー349kcal / 100g
粒サイズ約0.7~1.5cmの楕円粒
主原料鶏肉
原産国アメリカ
サイズ展開2kg/6kg/11.4kg
お得な購入制度なし
グレインフリー
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分なし
腸内サポート成分善玉菌3種
アレルギーを起こしやすい食材※2鶏肉、卵
栄養成分値粗たんぱく質 … 42%以上
粗脂肪 … 13%以上
粗繊維 … 8%以下
水分 … 12%以下
カルシウム … 1.7%以上
リン … 1.4%以上
オメガ6脂肪酸 … 2.5%以上
オメガ3脂肪酸 … 1.0%以上
DHA … 0.2%以上
EPA … 0.1%以上
グルコサミン … 1200mg/kg以上
コンドロイチン硫酸 … 1000mg/kg以上
原材料鶏肉、鶏レバー、七面鳥ギブレット(レバー、ハツ、砂肝)、七面鳥、タラ、ヒラメ、ニシン、卵、乾燥鶏レバー、乾燥卵、乾燥イワシ、乾燥鶏肉、乾燥七面鳥、赤レンズ豆、ピント豆、 エンドウ豆、レンズ豆ルファイバー、ナチュラルチキンフレーバー、乾燥カボチャ、ネイビービーンズ、ひよこ豆、グリーンレンズ豆、エンドウ豆繊維、鶏ハツ、鶏脂、レンズ豆スターチ、エンドウ豆スターチ、ポロックオイル、乾燥ケルプ、混合トコフェロール(保存料) 、タンパク質化亜鉛、カボチャ、バターナッツスカッシュ、リンゴ、梨、エンドウ豆、クランベリー、ビタミンEサプリメント、銅プロテイネート、ナイアシン、一硝酸チアミン、リボフラビン、パントテン酸カルシウム、ピリドキシン塩酸塩、葉酸、ビタミンB12サプリメント、乾燥チコリ根、ターメリック、サルサパリラ根、アルテア根、ローズヒップ、ジュニパーベリー、クエン酸( 保存料)、ローズマリー抽出物、乾燥ラクトバチルスアシドフィルス発酵製品、乾燥ビフィドバクテリウムアニマリス発酵製品、乾燥ラクトバチルスカゼイ発酵製品
全て表示する

オリジン フィット&トリムドッグの1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※12kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。 

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg11kg12kg
1ヶ月の
必要量
963g1,619g2,195g2,723g3,219g3,691g4,143g4,580g5,003g5,414g5,815g6,207g
1ヶ月の
消費袋数 
0.5 袋0.8 袋1.1 袋1.4 袋1.6 袋1.8 袋2.1 袋2.3 袋2.5 袋2.7 袋2.9 袋3.1 袋
1ヶ月の
食費
3,971円6,679円9,053円11,233円13,279円15,225円17,091円18,891円20,636円22,333円23,987円25,605円

実際の口コミ

獣医さんにおすすめされてから購入し始めました。うちの子は好き嫌いが激しいのですが、しっかりと食べてくれています。ただ、もう少しお値段が安かったら嬉しいとは思います。

(フレンチブルドッグ/5歳/メス)

 

Amazonで詳細を見る
10.6kg / 23,500円

【人気5種検証】オリジン ドッグフードの口コミ評判は?原材料・成分の安全性を専門家が評価
【人気5種検証】オリジン ドッグフードの口コミ評判は?原材料・成分の安全性を専門家が評価

8位:サイエンスダイエット アダルト 小型犬用 成犬用 1歳~6歳|1,991円 / 1.5kg

総合評価: (4.17)
成分分析   :40点/50点
アンケート結果:33.4点/40点
コスパ    :10点/10点
総合     :83.4点

サイエンスダイエット
ヒルズサイエンスダイエットのパッケージ
ヒルズサイエンスダイエットの粒の大きさ
サイエンスダイエット
ヒルズサイエンスダイエットのパッケージ
ヒルズサイエンスダイエットの粒の大きさ
サイエンスダイエット
ヒルズサイエンスダイエットのパッケージ
ヒルズサイエンスダイエットの粒の大きさ
サイエンスダイエット
ヒルズサイエンスダイエットのパッケージ
ヒルズサイエンスダイエットの粒の大きさ

コスパが抜群!健康をサポートする成分も豊富なドッグフード

8位のサイエンスダイエット アダルト 小型犬用 成犬用 1歳~6歳は、今回ご紹介するフードの中でコスパが1番高いのが特徴です!

1.5kgで1,991円とかなりお手頃な価格なので、継続して購入しやすいのが一番の魅力。

それに加えて、健康な被毛や皮膚の維持に大切なオメガ3・オメガ6脂肪酸がバランスよく配合されています♪

ただ、カロリーが高めなので餌をあげるときには適量をあげることが大切です。特にフレンチブルドッグは太りやすいので注意しましょう!

おすすめポイント
・コスパが良い
・健康維持に役立つ成分が配合されている
・ラインナップが豊富
・市販で購入できる

Amazonで詳細を見る
750g / 1,145円

楽天で詳細を見る
750g / 1,356円

参考価格(税込)2,380円/1.5kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
159円
目的主食(総合栄養食) / ドライフード
対応年齢・対応犬種成犬1~6歳 / 小型犬
カロリー373kcal / 100g
粒サイズ9.0mm x 4.0mm
主原料トリ肉(チキン、ターキー)
原産国チェコ
サイズ展開750g/1.5kg/3kg/5kg
お得な購入制度なし
グレインフリー×(原材料に小麦、トウモロコシ、米が含まれる)
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分グルコサミン、コンドロイチン
腸内サポート成分なし
アレルギーを起こしやすい食材※2トリ肉、小麦、トウモロコシ
栄養成分値たんぱく質…24.7 %
脂質…15.7 %
炭水化物(NFE)…52.8 %
粗繊維…1.4 %
カルシウム…0.89 %
リン…0.74 %
カリウム…0.78 %
ナトリウム…0.33 %
マグネシウム…0.09 %
ビタミンC…127 ppm
ビタミンD…814 IU/kg
ビタミンE…615 IU/kg
オメガ‐3脂肪酸…0.58 %
オメガ‐6脂肪酸…3.8 %
グルコサミン…553 ppm
コンドロイチン硫酸…882 ppm
原材料トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦、米、動物性油脂、トリ肉エキス、植物性油脂、亜麻仁、ポークエキス、トマト、柑橘類、ホウレンソウ、ミネラル類(ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)
全て表示する

サイエンスダイエット アダルト 小型犬用 成犬用 1歳~6歳の1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※12kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg11kg12kg
1ヶ月の
必要量
901g1,515g2,053g2,548g3,012g3,453g3,877g4,285g4,681g5,066g5,441g5,808g
1ヶ月の
消費袋数 
0.6 袋1.0 袋1.4 袋1.7 袋2.0 袋2.3 袋2.6 袋2.9 袋3.1 袋3.4 袋3.6 袋3.9 袋
1ヶ月の
食費
1,429円2,404円3,258円4,043円4,779円5,479円6,151円6,799円7,427円8,037円8,633円9,215円

実際の口コミ

ドッグフードを変更したのですが、食いつきがよく前より毛づやが良くなった気がします。それにコスパもかなり良いのでこれからも継続して買い与えたいと思います。

(フレンチブルドッグ/6歳/オス)

 

Amazonで詳細を見る
750g / 1,145円
楽天で詳細を見る
750g / 1,356円

【愛犬レビュー】サイエンス・ダイエットの口コミ調査!ペットフード安全管理者が安全性やドッグフード成分を評価
【愛犬レビュー】サイエンス・ダイエットの口コミ調査!ペットフード安全管理者が安全性やドッグフード成分を評価

9位:ニュートロ シュプレモ 小型犬用 成犬用|6,380円 / 3kg

総合評価: (4.07)
成分分析   :40点/50点
アンケート結果:33.4点/40点
コスパ    :8点/10点
総合     :81.4点

シュプレモ

健康維持に必要な栄養素を含むこだわりの食材を配合!

10位のシュプレモ 小型犬用 成犬用は、フレンチブルドッグの健康維持に必要な栄養素を豊富に含むこだわりの食材が使われているドッグフードです!

特にシュプレモは小型犬が健康体を維持できるようにタンパク質を主原料とし、その他にも自然由来のビタミンやミネラルが豊富な玄米や消化しやすいオーツ麦を使用しています。

また、この商品は乾燥ミールだけでなく品質の高いチキンを第1主原料にたくさん使用することで、肉本来のおいしさを閉じ込めています!味と品質を両立しているところがこの商品の魅力と言えますね♪

ただし、人気があるフードだけに取り扱う店舗が多いですが、管理方法がいい加減だったり並行輸入品を販売していることがあるため信頼できる店舗から購入してください。

おすすめポイント
・食いつきが期待できる
・品質が良いのにリーズナブル
・ラインナップが豊富
・市販で購入できる場所が多い

参考価格(税込)6,380円/3kg
1日あたりの価格
※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出
212円
目的主食(総合栄養食※AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア) / ドライフード
対応年齢・対応犬種成犬(8ヶ月以上~6歳) / 小型犬
カロリー375kcal / 100g
粒サイズ8㎜〜10㎜
主原料チキン(肉)
原産国アメリカ
サイズ展開1kg/3kg/6kg
お得な購入制度なし
グレインフリー×(大麦、米が含まれる)
気になる添加物・食材なし
関節サポート成分なし
腸内サポート成分なし
アレルギーを起こしやすい食材※2チキン、卵
栄養成分値タンパク質:26.0%以上
脂質:17.0%以上
粗繊維:4.0%以下
灰分:10.5%以下
水分:10.0%以下
原材料チキン(肉)、チキンミール、モロコシ*2、オーツ麦*3、玄米*4、鶏脂*1*5、タンパク加水分解物、ラムミール*6、サーモンミール*7、粗挽き米、ビートパルプ、大麦*3、亜麻仁*2*8、チアシード*2*3*8、ココナッツ*9、乾燥卵、トマト*2、ケール*2、パンプキン*2、ホウレン草*2*10、ブルーベリー*2、リンゴ*2、ニンジン*2、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)
*1 ミックストコフェロールで保存 *2 抗酸化成分含、*3 食物繊維含、*4 ビタミン、ミネラル含、*5 ω-6脂肪酸含、*6 カルニチン、ビタミンB群含、*7 DHA、EPA含、*8 α-リノレン酸含、*9 中鎖脂肪酸、カリウム含、*10 鉄分含
全て表示する

ニュートロ シュプレモ 小型犬用 成犬用の1ヶ月に必要な量と食費目安

※避妊・去勢済みの成犬、通常購入価格で算出
※12kgまで表示されます。横にスクロールしてご覧ください。

体重
1kg2kg3kg4Kg5kg6kg7kg8kg9kg10kg11kg12kg
1ヶ月の
必要量
896g1,507g2,042g2,534g2,996g3,435g3,856g4,262g4,656g5,039g5,412g5,777g
1ヶ月の
消費袋数 
0.3 袋0.5 袋0.7 袋0.8 袋1.0 袋1.1 袋1.3 袋1.4 袋1.6 袋1.7 袋1.8 袋1.9 袋
1ヶ月の
食費
1,905円3,205円4,344円5,390円6,371円7,305円8,200円9,064円9,901円10,715円11,509円12,286円

実際の口コミ

かれこれ3年間与えていますが、それでも飽きることなくたくさん食べてくれます。バクバクがっつくわけではないですが、ずっと食べてくれているので好みの味のようです。

(フレンチブルドッグ/7歳/オス)

 

シュプレモの評価や口コミは?原材料・安全性の評判まで徹底リサーチしました!
シュプレモの評価や口コミは?原材料・安全性の評判まで徹底リサーチしました!

【フレブル専用を選ぶなら】フレンチブルドッグ専用フード人気ブランドを検証

フレンチブルドッグの食器

市販で人気を集めているフレンチブルドッグ専用フードの原材料や成分を調査しましたが、主原料が穀物のものが多いことや詳細が不明な食材を使用していたりと、おすすめしづらい特徴がありました。

とは言え、犬種専用フードが気になるという飼い主さんもいるでしょう。そこで、フレンチブルドッグ専用フードだけを検証して、「選ぶならコレ!」という3つのフードに絞ったのでフードを検討するときの参考にしてください。

検証したフード

プロマネージ フレンチブルドッグ専用
ロイヤルカナン フレンチブルドッグ 犬用
ウェルケア フレンチ・ブルドッグ専用
THE fu-do(ザ・フード)
koptaザ・プレミアムドッグフード
ユニークワン フレンチ・ブルドッグ専用フード
ラシーネ フレンチ・ブルドッグ【販売終了】

 

商品dot LIFE
THE fu-do(ザ・フード)
トランザント
koptaザ・プレミアムドッグフード
ブーリアン
ユニークワン フレンチ・ブルドッグ
専用フード
画像ザ・フード スタンダードkoptaザ・プレミアムドッグフードユニークワン フレンチ・ブルドッグ 専用フード
参考価格4,661円 / 1kg3,300円 / 1kg2,640円 / 800g
URL
\初回トライアル2袋 5,960円/
カロリー360kcal / 100g325kcal / 100g356kcal / 100g
対応年齢全年齢全年齢1歳~
原産国日本日本日本
気になる添加物なしなしなし
特徴・フレンチブルドッグの生態的特徴に基づいて設計
・フレンチブルドッグの栄養特性から不足傾向にある栄養素を徹底配合
・フレンチブルドッグのための三大栄養素のバランス
・アレルギー予防に重視
・低アレルゲン設計
・肥満に配慮
・犬の遺伝子・腸内フローラ研究をもとにケアポイントを栄養学的にサポート
・獣医師監修
・皮膚・被毛、目、消化器の健康維持に配慮
栄養成分値タンパク質…26%以上
脂質…8.0%以上
繊維質…6.0%以下
灰分…6.0%以下
水分…10.0%以下
タンパク質…25%以上
脂質…5.5%以上
繊維質…6%以下
灰分…5%以下
水分…10.0%以下
タンパク質…26.5%以上
脂質…12.7%以上
繊維質…3.03%以下
灰分…7.2%以下
水分…10%以下
原材料生肉(牛、鶏、豚、魚)、大麦、魚粉、玄米、サツマイモ、ホエイ、脱脂大豆、焙煎米ぬか、ココナッツ、ライ麦、安定型クリルオイル、とうもろこし、冬虫夏草、安定型ビタミンC、脱脂粉乳、ハナビラタケ、α-シクロデキストリン、ビール酵母、植物油脂(菜種油、ひまわり油、米油)、全卵、ブルーベリー茎エキス粉末、海藻粉末、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン生肉(牛肉、鶏肉、馬肉、豚肉、魚肉)、大麦全粒粉、魚粉、さつまいも、玄米粉、ココナツパウダー、菜種油、ひまわり油、発酵大豆、コーンたんぱく、ビール酵母、ホエイたんぱく、海藻粉末、脱脂粉乳、米ぬかエキス、オリゴ糖、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン、ローズマリー抽出物、ユッカ、乳酸菌群、酵母菌発酵抽出物、麹菌発酵抽出物、枯草菌米粉、チキンミール、米糠、乾燥オカラ、ビートパルプ、脱脂米糠、鶏脂、フラクトオリゴ糖、エンドウ豆、甘藷粉末、チキンレバー粉末、ビール酵母、ポテトプロテイン、精製魚油(DHA・EPA源)、植物抽出発酵エキス、乳酸菌、パン酵母(セレン源)、ポークミール、豚脂、ナマズ魚粉、ライストコトリエノール、トウモロコシ抽出物(スフィンゴ糖脂質源)、エンドウ豆たん白、牛脂、タピオカ澱粉、菜種・大豆油、酵母エキス、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、ヘマトコッカス藻色素、マルトオリゴ糖、イヌリン、マリアアザミエキスパウダー、ササクレヒトヨタケ粉末、サイリウム種皮、アミセノン、クランベリー果汁パウダー、グルコサミン、ミネラル類(第二リン酸カルシウム、食塩、塩化カリウム、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸一水素ナトリウム)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-トリプトファン、L-プロリン、塩酸L-リジン、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン)、ビタミン類(E、C、ナイアシン、パントテン酸、B2、イノシトール、A、B1、B6、葉酸、K、ビオチン、D3、コリン、B12)
サイズ展開1kg / 4kg / 5kg1kg / 2kg / 3kg / 4kg / 5kg / 6kg800g
全て表示する

【食べない場合は?】フレンチブルドッグがドッグフード(餌)を食べない原因と対処法

フレンチブルドッグ (4)フレンチブルドッグがドッグフードを食べない原因は、体調不良やわがままなどさまざまなことが考えられます。

ここでは、フレンチブルドッグへの食いつきが悪い原因と対処法について3つご紹介していきます。

食いつきは悪くはないけどごはんを残してしまう場合には、給餌量が多いことが多いです。後にご紹介するフレンチブルドッグの餌の量を参考に、正しい量を与えるようにしてください。

味や匂いが気に入らない

フレンチブルドッグ熱中症ドッグフードの食いつきが悪い場合には、味や匂いが気に入らないケースが多いです。人間が食の好みがあるのと同じようにわんちゃんにも好みがあります。

使用されている原材料(肉や魚など)の違いによって匂いも違うので、食いつきが悪いときには他のドッグフードを試してあげてください。

また、餌を変えたわけでもないのに急に食いつきが悪くなった場合、ドッグフードが酸化している可能性があります。

最初に開封したときに比べて匂いが変化していれば酸化している目安なので、新しい餌に変えてあげましょう。

ドッグフードの酸化については、以下の記事で解説しています。

【獣医師監修】ドッグフードの酸化って何?酸化について注意点を解説
ナチュラルワン パッケージ口
ドッグフードの賞味期限は切れても問題ない?|未開封・開封後の違いや保存方法をペットフード安全管理者が解説!

ストレスを感じている

フレンチブルドッグわんちゃんはストレスを感じていると食欲が低下し食いつきが悪くなることがあります。フレンチブルドッグは生活環境の変化や飼い主との関係性がストレスの原因になることも。

具体的には住居の気温や湿度、餌の変化、飼い主がかまってくれない、運動不足などが原因になるので、愛犬の様子を見てあげて対応してあげましょう。

ストレスの原因はわんちゃんによってさまざまですが、愛犬の様子を観察してみて散歩をしたがっていたら散歩の回数を増やしたり、寝床でそわそわして落ち着いていない場合には寝床の環境を見直してあげたりしてください!

ただ、わんちゃんのストレス状態は飼い主さんが気づいてあげるしかありません。毎日スキンシップを取るなどして愛情を注いであげましょう♪

愛犬のストレスサインとは?下痢や噛むときなど症状別の解消法を紹介!

体調不良

寝ているフレンチブルドッグフレンチブルドッグの食いつきが悪い場合、体調不良が原因である可能性があります。フレンチブルドッグは食いしん坊でよく食べる犬種ですが、体調を崩すと食欲が低下することも。

食いつきが悪くなる以外にも下痢や吐き気、呼吸が荒いなどが原因で元気がなくなることがあるので、愛犬の様子を観察して調子が悪そうなら獣医師に見てもらいましょう!

【獣医師監修】フレンチブルドッグがご飯を食べない6つの原因!食欲を取り戻す方法を徹底解説!
フレンチブルドッグは吐きやすい犬種?原因と吐いた後のケアを徹底解説!

フレンチブルドッグが食べない時におすすめの手作りドッグフード4選

野菜の入ったフードボウルを見つめるフレンチブルドック

元気のあるフレンチブルドッグがどうしてもドッグフードを食べてくれない時や、老犬の食欲低下には、手作りドッグフードを試してみるのもおすすめです。

また、手作りフードは愛犬のアレルギーに合わせやすいため、市販のドライフードではあまり食べられるものがないというフレンチブルドッグにも向いています。

■おすすめの手作りドッグフード4選

商品ココグルメペトコトフーズワンドッグデリ犬猫生活
画像ココグルメ チキンの商品画像2PETOKOTO FOODS ペトコト チキンワンドッグデリ犬猫生活 犬猫生活 犬用 手作りごはん 鶏肉と卵と8種の彩り野菜味
参考価格
(税込)
【通常】7,491円 / 1.6kg(100g×16袋)
【定期】5,990円 / 1.6kg(100g×16袋)
【通常】8,360円 / 1.8kg(150g×12袋)
【定期】7,480円 / 1.8kg(150g×12袋)
【通常】1,980円 / 240g(20キューブ1袋)
【定期】11,000円 / 1.44kg(20キューブ×6袋)
【通常】8,008円 / 1.5kg(6キューブ×10袋)
【定期】6,358円 / 1.5kg(6キューブ×10袋)
目的総合栄養食総合栄養食一般食総合栄養食
特徴・グレインフリーにこだわった国産フード
・獣医師による無料の食事相談会も開催
・米国栄養学専門医監修
・公式サイトで愛犬のアレルギー等を入力すると
最適なフードを教えてくれる
・トッピングに最適な12gのキューブ型
・栄養学専門獣医師が監修したトッピング専用の手作りご飯
・トッピングにも使いやすい25gのキューブ型
・総合栄養食
味の種類チキン&ベジタブル、ポーク&ブロッコリー、フィッシュ&パンプキン、ジビエ&ビーツビーフ、チキン、
ポーク、フィッシュ
豚肉とブロッコリーなどの
1種類のみ
鶏肉と卵と8種の彩り野菜、真鱈と豆腐とたっぷり野菜、豚肉と緑黄色野菜ときのこ
レビューを見るココグルメのレビューペトコトフーズのレビュー準備中準備中
詳細を見る

飼い主さんが自分でドッグフードを手作りしたいという方は、元動物看護師による「超簡単手作りごはん」「食物アレルギー対策ごはん」を参考にしてみてください。

▼もっと手作りフードを知りたい方は以下の記事をチェック!

食いつきがいいドッグフードおすすめ人気ランキング26選
【112種類比較】食いつきが良いドッグフードおすすめ人気ランキング26選!犬が喜ぶフードの特徴も解説

【餌の量はどのくらい?】フレンチブルドッグの1日の給餌量を自動計算

アディクション 給餌量

ほとんどのドッグフードのパッケージには1日あたりの給餌量(給与量)目安が記載されていますが、体型やライフステージ、避妊・去勢の有無によっても適した給餌量は異なります

給餌量が合っていないと、健康問題だけでなくドッグフードを食べないといったことが起こることもあるため、愛犬に合った正しい給餌量を与えましょう。

以下の3つの項目を全て入力すると、愛犬に合う給餌量や1日に必要なカロリーが自動で算出されます。

kg
kcal

※小数第2位以下は切り捨てられます

結果はこちら↓

■愛犬の1日あたりのドッグフードの量

   g

2回に分けて与える場合
   g

3回に分けて与える場合
   g

■愛犬の1日あたりに必要なカロリー

   kcal

なお、ウェットフードやフリーズドライなど特殊なフードを与えている場合は、メーカー推奨の給餌量をまず試してみてください。

以下の記事では、計算方法や与え方について詳しく解説しているので、チェックしてみてくださいね。

ドッグフード
【獣医師監修】ドッグフードの正しい与え方!パッケージの給餌量はあくまで目安

また、いぬなび編集部では、フレブルの適性体重やフレブルの飼い主さんに聞いたあげているフードやダイエット経験の有無に関するアンケート調査もおこなっていますので、気になる方はこちらの記事もご覧ください。

体重計に乗るフレンチブルドッグ
【獣医師監修】フレンチブルドッグの平均体重・子犬の体重推移は?ご飯の量もアンケート調査!

【基礎知識】知っておきたいフレンチブルドッグの特徴

フレンチブルドッグ クリームフレンチブルドッグはフランスで生まれた犬種で、元々はネズミ捕りなどに使われていました。

その後、外見の可愛らしさや愛嬌が人気となり、今ではペットとして飼育されています。

そんなフレンチブルドッグの特徴は以下の通りです。

平均体高約25〜35センチ
平均体重約8〜15kg
平均寿命約9〜11歳
性格活発で運動好き・穏やか・甘えん坊
かかりやすい病気椎間板ヘルニア・皮膚炎・関節炎・アレルギーなど

フレンチブルドッグは食欲旺盛な犬種なので太りやすいと言われています。太ってしまうと関節炎や椎間板ヘルニアの原因になることも!

ドッグフードの量をしっかり管理することはもちろん、適度に運動させて体重管理をするようにしましょう。

かかりやすい病気や散歩の時間など、もっと詳しく知りたい飼い主さんは「フレブルの正しい飼い方と健康維持のポイント」に関する記事をご覧ください。

【疑問を解決】フレンチブルドッグのごはんに関するQ&A

フレンチブルドッグ (13)ここからは、フレンチブルドッグのごはんについてよくある疑問を獣医師監修のもとご紹介します。

下痢気味のときはどうするべき?

お尻を上げるフレンチブルドッグ

A.フードの切り替えが急だったり、ドッグフードが合わないことで下痢になることもあるため、原因に合わせて対処しましょう。

フレンチブルドッグが下痢になる原因として体調不良やストレスなどがありますが、わんちゃんというのはドッグフードを急に変えると、体質に合っていなかったり、慣れていない食べ物にお腹がびっくりして下痢になることも珍しいことではありません。

新フードへの切り替え方

ドッグフードを変えるときには、約1週間から10日間くらいかけて毎日1割程度ずつ新しい餌の量に切り替えてあげることで新しいフードに慣れやすく、フード変更による下痢や嘔吐を防ぎやすくなります。

■切り替え途中で軟便や下痢が見れたら?
切り替え途中のときに、軟便や下痢といったことが見られた場合は一度元のフードに戻して様子を見て、便の調子が安定してからもう一度新しいフードを0.5割から始めてください。それでも軟便や下痢が見られる場合は、わんちゃんの体質に合っていない可能性があり、フードを変更してみましょう。

餌が合っているかどうかの判断基準は?

ドッグフード

A.餌がわんちゃんに合っているかどうかは便の調子や毛並み見て判断しましょう。

与えているドッグフードがわんちゃんに合っているかどうかは、便の調子と毛づやを確認することで判断することが可能です。

ドッグフードがわんちゃんに合っていれば、柔らかすぎず硬すぎないちょうどいい硬さになります。

便の硬さに関しては、処理するときに軽くつまんでみて崩れない程度かつ、少し強くつまむとほぐれる程度の硬さがベストです。

また、毛並みに関してはツヤがありサラサラしていると良く、ブラッシングをしたときに抜け毛や毛の絡まりが少ない状態が好ましいでしょう。

食物アレルギーの症状は?

耳が痒いフレンチブルドッグの子犬

※実際に食物アレルギーによって左右対称に目の周りが赤くなる、目の下の脱毛、激しい痒み、涙が出ているスタッフの愛犬

A.食物アレルギーであった場合、食べてから30分~48時間以内に以下のような症状が見られます。

■犬の食物アレルギーの主な症状
・皮膚の赤みや痒み
・目の周りや口の周り、耳を痒がる
・脱毛する
・足先や皮膚を執拗に舐めたりかじる
・下痢や軟便
・嘔吐

食物アレルギーの症状は個体差がありますが、上記のような症状が見られた場合は食べさせるのを控え、獣医師に相談しましょう。

▼犬のアレルギーについて詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック!

犬のアレルギー(食物・アトピー・ノミ)原因・対策を徹底解説【皮膚科医取材】

フレンチブルドッグに与えてはいけない食材は?

food toxic to dogs

A.犬が食べてはいけないものは以下の通りです。中毒を起こしたり命を落とす危険性もあるので十分に気を付けましょう。

■犬が絶対に食べてはいけないもの一覧

玉ねぎなどのネギ類、ニンニク、ぶどう、チョコレート、キシリトール、アルコール

上記のほかにも、生のレバーや生の鶏肉や豚肉などは食中毒などの恐れがあり、必ず加熱して与えてください。

また、食べてはいけないものを愛犬が食べてしまったときは、自分で吐かせるなどは絶対にせず、夜間であっても早急に動物病院に連絡を入れて指示を仰いでもらってくださいね。

▼犬が食べてはいない食材や対処法をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック!

犬が食べてはいけないものを徹底解説!症状や対処法、加熱調理が必要な食材も紹介
犬が食べてはいけないものを解説!36種類の症状や対処法、加熱調理が必要な食材も紹介

まとめ

フレンチブルドッグ黒この記事では、フレンチブルドッグ向けのドッグフードの選び方を参考にしつつ、140種類の市販のドッグフードの検証を実施。

その結果をもとに、フレンチブルドッグにおすすめのドッグフードをご紹介してきました。

たくさん食べるフレンチブルドッグが喜んで食べてくれるドッグフードが見つかれば幸いです。

もう一度フレブルおすすめ
ドッグフードランキングを見る

▼INUNAVI編集部で行なったフレンチブルドッグ向きの市販・通販ドッグフード140商品の検証方法はこちら

いぬなび編集部では、市販・通販の140種類のドッグフードを実際に購入したうえで、フレンチブルドッグに合うドッグフードを3項目から徹底検証しました。

評価項目一覧

原材料や成分調査

原材料や成分調査

フレンチブルドッグに合ったドッグフードの選び方」をもとに、成分を調査し合計50点満点で評価

評価点数
…主原料が安全で良質なタンパク質【+10点】
…被毛や皮膚を健康に保つ、オメガ3・オメガ6脂肪酸の両方が含まれていれば【+10点】、片方の場合は【+5点】
…関節サポート成分が入っていれば【+10点】。
…アレルギーになりやすい食材が入っている数によって最大【ー10点】
…持ち点を10点とし、入っている添加物の数によっては最大【ー10点】
1000人のアンケート調査

1000人のアンケート調査

ドッグフードの満足度に関する独自アンケート」を実施。各ドッグフードの「満足度」と「継続年数」から合計40店満点で評価

評価点数
…ユーザー満足度を5段階評価で調査し、満足度が高い場合は最大【+30点】
…ユーザーの平均継続率が1年以上のものは、愛犬が美味しく食べ続けているものとして【+10点】
コストパフォーマンス調査

コストパフォーマンス調査

各ドッグフードの給餌量と値段から1日にかかる費用を計算し、10点満点で評価

評価点数
…1日あたり200円以下【+10点】
…1日あたり200円~400円【+8点】
…1日あたり400円以上【+6点】
※1日当たりの値段は、10kgの去勢済みの成犬を基準に計算

<参考文献>

※1:アニコム家庭どうぶつ白書2023「品種別の統計 フレンチブルドッグ」
※2:Critically appraised topic on adverse food reactions of companion animals (2): common food allergen sources in dogs and cats

※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

ペットライター たかだ なつき

執筆者

ペットライター
たかだ なつき
JKC愛犬飼育管理士 / ペットフーディスト / 犬の管理栄養士 / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士 / ホリスティックケア・カウンセラー / ペットフード安全管理者

18歳のチワックスと1歳のチワックス、ポメチワ、0歳のチワックスの4匹と暮らしています。これまで愛犬チワワと2匹のミニチュアダックスたちの闘病・介護生活の経験から、犬の健康や介護について学びを深めペットにまつわる様々な資格を取得し、老犬のトータルケアサロン開業に向けて準備中です。

【保有資格:ペットフード安全管理者 / ペットフーディスト / 犬の管理栄養士 / ペット看護士 / ペットセラピスト / トリマー・ペットスタイリスト / 動物介護士 / ホリスティックケア・カウンセラー / JKC愛犬飼育管理士 / YMAA薬機法・医療法適法広告取扱個人認証規格

いぬなび公式
インスタグラム

毎日更新中