※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
ゴールデンレトリーバーのためのドッグフードの選び方
ゴールデンレトリーバーの健康維持に役立つドッグフードを選ぶ重要なポイントは、肥満予防と免疫力、コスパの良さです。
これから紹介する選び方を覚えておけば、全てのポイントを押さえたドッグフードが見つかるはずですよ。難しい選び方ではないので、ぜひ参考にしてください。
①良質なタンパク質が主原料のもの|消化が良く皮膚や筋肉維持にも役立つ
犬は限りなく肉食に近い雑食なので、動物性タンパク質が主原料になっているドッグフードの方が消化しやすく、腸内環境を良好に保ちやすい体質です。
腸内環境が良好であれば免疫力の維持や増進につながるため、ゴールデンレトリーバーが気をつけたいアトピー性皮膚炎や外耳炎などの、免疫力の低下と関係の深い病気の予防やサポートにつながります。
また動物性タンパク質は筋肉を作る栄養素なので、代謝が上がりやすくなり、太りにくい体作りにも役立ちます。ゴールデンレトリーバーの金色や白色の美しい被毛の維持にもタンパク質は欠かせません。
以下の項目をチェックして、良質な動物性タンパク質が主原料になっているフードを選びましょう。
■主原料が良質なタンパク質のフードの特徴
- 原材料表記の先頭が肉や魚の名称である(例:チキン◯ 家禽類✕)
- 公式サイトで動物性タンパク質の安全性や品質がわかる(例:人間が食せる最高品質の肉を使用)
- 原材料表記にこだわりが感じられる(例:チキン生肉(骨抜き)、新鮮鶏肉など)
②良質な脂肪とオメガ3を適量配合したもの|体重管理・アレルギー・関節のサポートに

ドッグフードに配合されている脂肪の品質や量が愛犬の体質に合っていないと、消化器に負担がかかったり、皮膚病の原因となったりすることがあります。
ゴールデンレトリーバーは、アトピー性皮膚炎だけでなく他の皮膚トラブルを併発することもあり、さらに毛量が多く皮膚が蒸れやすいといった特徴もあるため、脂質の質や量には気を配りましょう。
脂肪の質:由来が明確でオメガ3脂肪酸を含むものがおすすめ
配合されている脂肪が良質かどうかは、脂肪の由来の明確さで判断しましょう。
例えば、「鶏脂肪」であれば鶏由来の油だと分かりますが、「動物性脂肪」では、どのような油か判断がしづらく、品質が分かりにくいことにくわえてアレルギー対策もできません。
またゴールデンレトリーバーには、皮膚病やアトピー、関節痛の緩和に役立つオメガ3脂肪酸※参考(1)を含む油を配合しているフードがおすすめです。オメガ3脂肪酸は、「亜麻仁」や「サーモンオイル」などに多く含まれます。
メーカーによっては成分表にオメガ3の配合量(必須脂肪酸の量)を記載しているものもあるため、オメガ3の安定した配合を求める方は成分表も確認してみましょう。
■良質な脂肪を配合したフードの特徴
- 脂肪の由来が分かりやすい(例:鶏脂肪◯ 動物性脂肪✕)
- オメガ3を含む油がおすすめ(亜麻仁、サーモンオイルなど)
- 成分表にオメガ3の数値があれば安定配合が見込める
脂肪の量:粗脂肪14%以下カロリー360kcal以下がおすすめ
ゴールデンレトリーバーのように肥満と皮膚病に注意したい犬種は、良質といえども脂質全体の量には注意が必要で、一般的に脂肪が低め〜普通程度といわれる粗脂肪14%以下のフードがおすすめです。
減量をしたいわんちゃんや体質的に脂肪を控えなければならないわんちゃんは、さらに低脂肪の粗脂肪10%以下のドッグフードでも良いでしょう。
低脂肪のフードは記事後半の「肥満予防におすすめ3選」で詳しく紹介していますので、チェックしてみてください。
また、肥満予防という点で言うと、100gあたりのカロリーが360kcal/100g(普通程度)以下の大型犬専用フードもおすすめです。
大型犬専用のフードは、食欲旺盛な大型犬がたくさん食べても太りにくいように、1粒あたりのカロリーが調整されています。
その他、炭水化物源に太りにくい食材である低GI食品(豆類や玄米など)を配合しているフードを選ぶのも体重管理のポイントです。
③乳酸菌配合のもの|免疫を維持して腫瘍や皮膚に配慮
ゴールデンレトリーバーがかかりやすい病気の中でも、特に注意しておきたいのが悪性腫瘍(がん)です。
腫瘍が発生する原因は遺伝や生活習慣など様々なものが考えられますが、予防やサポートは免疫力の維持が鍵となります。
また、同じくゴールデンレトリーバーが気をつけたい皮膚病にも免疫力が役立ちます。
免疫細胞は腸内に最も多く存在しているため、選び方①でも解説したように、腸内環境を良好に保つよう心がけましょう。具体的には、乳酸菌の配合されたドッグフードを選ぶのがおすすめです。
特に「乳酸桿菌(ラクトバチルス)」という菌は、わんちゃんの腸内に多く存在している※参考(2)と言われているので、体内での効率良い働きが期待できそうです。
乳酸菌には多くの種類があるため、複数の乳酸菌を配合しているフードや、乳酸菌をどのくらい配合しているか明確に数値で公表しているフードなどもおすすめなので、原材料表記や成分表をチェックしてみましょう。
■乳酸菌の例
- ラクトバチルスアシドフィルス菌、フェシウム菌、アシドフィルス菌など
- 「乳酸菌」や「プロバイオティクス」の記載でもOK
⑤不要な添加物は不使用のもの|安心して与え続けられるもの

ドッグフードは、栄養補給や品質維持のために添加物が使用されることが多く、良質なフードであっても完全な無添加は難しいのが実情です。
しかしドッグフードに配合される添加物の量は臨床試験で犬の健康に問題がないと証明されている量なので、健康被害を深く心配する必要はありません。
ただ、添加物の中でも化学合成された添加物を多く配合しているドッグフードは、食材の品質が不明であったり、動物性タンパク質の配合量が少なかったりど、ゴールデンレトリーバーの健康維持におすすめしやすいとはいえないフードが多い傾向にあります。
これはINUNAVI独自調査による115種類の市販・通販ドッグフードを検証した結果であり、あくまで傾向のひとつに過ぎませんが、天然由来の添加物を使用したフードほど、品質にこだわりをもって製造されている商品が増えてくるように見受けられます。
安心して与え続けられるドッグフードを選びたいのであれば、化学合成の添加物を使わず、できるだけ天然由来成分で品質を維持しているドッグフードがおすすめです。
■避けても良い合成添加物の例
- 着色料(青色1号、黄色4号など)
犬は色で食べ物を判断しないため不要 - 甘味料(スクロース、グリシリジン・アンモニエートなど)
食材の品質が良ければ使用しない添加物
⑥続けやすい価格のもの|コスパの良い大袋サイズがおすすめ
ゴールデンレトリーバーは、成犬になると大きい子では体重35kg程度にもなります。そのため、小型犬や中型犬に比べて、絶対的に食費が嵩みます。
できるだけコスパの良いフードを選ぶには、大袋サイズ(1袋5kg以上がおすすめ)がある大型犬用のフードを選ぶのがポイントです。
また、ドッグフードの1袋あたりの金額ではなく、給餌量から1日あたりの費用を計算して比較すると、より家計にあったフードを選ぶことができます。
愛犬の1日あたりの給餌量の計算方法と体重ごとの目安給餌量は「Q&A」で紹介していますので合わせてチェックしてください。
ペットフード安全管理者の私が全50種類の市販・通販人気ドッグフードを検証!
ここでは、ゴールデンレトリーバーの健康維持に役立つ栄養バランスであり、コスパが良く継続しやすいドッグフードランキングを決定するための検証内容について詳しく紹介していきます。
評価項目一覧
安全性
配合食材の表記が明確、不要な添加物は不使用、食材の品質や製造の安全性が分かるものを高く評価。
評価点数
…肉の表記が明確【+2点】(魚の場合は不明確でも情報があれば【+1点】)
…油の表記が明確【+2点】
…健康に不要な添加物や人工の酸化防止剤は不使用【+2点】
…詳細が不明な原材料がある【+2点】
…食材の具体的な品質がわかる表記がある【+2点】
…製造の安全性が分かる情報がある【+2点】
栄養バランス
ゴールデンレトリーバーの健康維持に良い栄養バランス、サポート成分配合のフードを高く評価。また、肥満予防が期待できそうなフードにも加点。
評価点数
…主原料が動物性タンパク質【+2.2点】
…乾物値基準でタンパク質が高めのもの【+1点】
…乾物値基準で脂肪10%以下【+2】脂肪11?14.0%以下【+1】
…乾物値基準で繊維質が普通程度(4%以上?6%未満)【+2】
…オメガ3とオメガ6の表記がある【+2点】
…オメガ3を含む油を使用している【+1点】
…オメガ3の数値に応じて加点【例:0.4%配合なら0.4点加点】
…関節の健康に良い成分【1つにつき+0.3点最大1点】
…プロバイオティクス1つにつき【+1点最大4点】プレバイオティクスのみの場合は【1つにつき+0.8点最大3.2点】
…抗酸化作用のある成分配合【1?2+0.3点、3?4+0.5点、5以上1.3点】
…アレルゲンの発症割合が高い食材配合【1つにつき?0.1点最大?0.3点】
…グレインフリー【+0.6】グルテンフリー【+0.4】
…炭水化物が低GIのみ【+2】低GIが多め【+1.5】
続けやすさ
体重25kgの去勢済ゴールデンレトリーバーとして1日の給餌量から1日あたりの費用を算出。価格が安いものを続けやすいとして評価。
評価点数
…1日あたりの値段が100円安いごとに【+1点】
例:100台13点、200円台14点
選びやすさ
ゴールデンレトリーバーが選びやすいサイズ展開やまとめ買い割引など、購入しやすい特徴があるものを選びやすさとして加点。
評価点数
…5kg以上の容量ランナップ数に応じて【+0.2点】最大【+1点】
…定期購入やまとめ買い割引などの制度がある【+2点】
…粒の大きさがゴールデンレトリーバーが食べやすく満腹感の得やすい大粒【+0.2】
検証してわかったこと

今回、ゴールデンレトリーバーにおすすめのドッグフードを検証して感じたのは、大型犬に特化したフードの少なさです。
「ユーカヌバ」や「ロイヤルカナン」では大型犬向けのラインナップを複数販売していますが、全犬種対応として販売しているブランドの方が圧倒的に多くありました。
特に子犬用では、大型犬専用フードはかなり限られます。日本は小型犬の飼育頭数が多いため仕方がないことかもしれませんが、大型犬の飼い主さんは、フード選びや与え方が小型犬以上に難しいだろうと思います。
またフードの1日当たりの費用は、小容量と大容量で大きな差が出たため、やはり内容量の大きさやまとめ買い割引などはしっかり利用するのがコスパの良いフードを見つけるコツでしょう。
ゴールデンレトリーバーにおすすめのドッグフードランキング10選
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 安全性 | 栄養バランス | 選びやすさ | 1日あたり | 原産国 | 主原料 | 対応年齢 |
---|
 | アーテミス社 アガリクスI/S 中粒 | 参考価格:14,850円 容量:13.6kg | ◎ 12点/12点 | ◎ 6.9点/20点 | 1kg/3kg/ 6.8kg/13.6kg | ◎ 400円 コスパNo.1 | アメリカ | フレッシュチキン | 全年齢 |
 | 株式会社レティシアン ネルソンズ ドッグフード | 定期最大20%OFF! 参考価格:8,580円 容量:5kg | ◎ 12点/12点 | ○ 5.0点/20点 | 5kg | ◎ 489円 | イギリス | チキン50% (乾燥チキン28%、 チキン生肉22%) | 全年齢 |
 | アーテミス社 フレッシュミックス アダルトドッグ | 参考価格:14,960円 容量:13.6kg | ◎ 12点/12点 | ○ 5.2点/20点 | 3kg/6kg/ 13.6kg | ◎ 400円 コスパNo.1
| アメリカ | フレッシュチキン | 成犬 (1歳~7歳) |
 | プラネットペット社 プラペ ターキー &クランベリー (シニア ( 7+) & 体重管理用) | お試し150g無料! 参考価格:4,345円 容量:2kg | ◎ 12点/12点 | ◎ 6.6点/20点 | 2kg | △ 831円 | イギリス | 七面鳥50%(新鮮に 調理された七面鳥27%、 乾燥七面鳥21%、 七面鳥ストック3%) | 成犬 シニア犬(7歳~) |
 | 株式会社LINNA商会 CUPURERA べニソン& スイートポテト アダルト | 参考価格:35,915円 容量:22.7kg | ◎ 12点/12点 | ◎ 6.9点/20点 | 900g/2.27kg/ 4.54kg/9.08kg /22.70kg | ○ 561円 | オーストラリア | 鹿肉 | 成犬 シニア犬 |
 | PetKind社 ペットカインド グリーンラム トライプ | 参考価格:16,500円 容量:11.34kg | ◎ 10点/12点 | ◎ 7.8点/20点 | 230g/907g/ 2.72kg/6.35kg/ 11.34kg | ○ 530円 | カナダ | ラムトライプ | 全年齢 |
 | 株式会社レティシアン カナガン | 初回50%OFF! 参考価格:4,708円 容量:2kg | ◎ 12点/12点 | ○ 5.0点/20点 | 2kg | △ 821円 | イギリス | チキン生肉26% | 全年齢 |
 | ウェルペット社 ウェルネス 穀物不使用 全犬種用 1歳以上用 白身魚 | 参考価格:4,048円 容量:1.8kg | ◎ 10点/12点 | ◎ 7.5点/20点 | 800g/1.8kg | △ 829円 | アメリカ | 白身魚 | 全年齢 |
 | 株式会社バンガード インターナショナルフーズ ナチュラル ハーベスト メンテナンス ラム 大粒 | 参考価格:6,490円 容量:3.1kg | ◎ 12点/12点 | ○ 2.9点/20点 | 100g/3.1kg/ 6.2kg/12.4kg | △ 858円 | アメリカ | ラム | 成犬 (1歳~7歳) |
 | アーテミス社 オソピュア サーモン &ガルバンゾー | 参考価格:16,500円 容量:9.9kg | ◎ 12点/12点 | ◎ 6.3点/20点 | 1kg/4.5kg /9.9kg | ○ 607円 | アメリカ | フレッシュサーモン | 全年齢 |
1位:アーテミス アガリクスI/S中粒|14,850円 /13.6kg

ゴールデンの健康維持はアガリクスI/Sで決まり!コスパも◎でおすすめ度No.1
アガリクスI/Sは、米国農務省基準の最高品質ヒューマングレード食材に、免疫アップ効果が期待されているアガリクス茸を配合した、上質で健康に役立つドッグフードです。
国際的に評価されている乳酸菌やグルコサミンなども配合しているので、健やかな皮膚、白や金に輝く皮毛、生き生きとした足取り、将来的に気をつけたい大きな病にも配慮してあげられるでしょう。
1日あたりの金額が400円と今回コスパもトップなので、体質に合えば、子犬から老犬までゴールデンが末長く付き合っていけるご飯です。
しかし、脂質がやや高めなことから、毎日の適度な運動と定期的な体型や体重のチェックを行うことをおすすめします。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 400円 |
---|
主原料 | フレッシュチキン |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
サイズ展開 | 1kg / 3㎏ / 6.8㎏ / 13.6㎏ |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
脂肪 / カロリー | 14%以上(高め)/ 358Kcal/100g(低め) |
---|
オメガ3 / オメガ6 | オメガ6脂肪酸 :3.05% / オメガ3脂肪酸:0.5% |
---|
腸内ケア | ラクトバチルスアシドフィルス菌・ビフィドバクテリウム ラクティス・ラクトバチルスロイテリ・エンテロコッカスフェカリス EF2001 |
---|
関節ケア | グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸 |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 ※参考(3) | チキン |
---|
穀物 | グルテンフリー |
---|
粒の大きさ | 約12mm丸形 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | なし |
---|
アーテミス アガリクスI/S 中粒の実際の口コミ
うちのワンコはゴールデンレトリバーですが、フードによっては便が柔らかくなります。色々なフードを試した結果、このフードがうちのワンコには合うようです。やはりお腹が弱いお友だちのボーダーコリーにも紹介したら、イイ感じの便になったと言うことで、このフードに替えたそうです。
(引用:楽天)
我が家の、ゴールデンレトリバーの♀11歳は、ずうっと~アガリクスを愛用しています。今まで~一度も病気らしい病気もせずに、元気です!!食いつきも良いです。紹介してくれた友人に~感謝です
(引用:楽天)
9才のゴールデンレトリバーにあげています。毎回喜んで食べてくれるので、見ていて気持ちが良いです。他のフードをあげていた頃よりも毛づやの状態も良いので、今後も続けたいです。
(引用:楽天)
Amazonで詳細を見る
13.6kg / 14,850円楽天で詳細を見る
13.6kg / 14,850円
アガリクスI/Sの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
2位:ネルソンズドッグフード|8,580円 / 5.0kg

肥満予防を重視するならネルソンズがおすすめ!お財布にもやさしい中型・大型犬専用フード
ネルソンズは、犬本来の本当に体に良い食事を目指して、ブリーダーと動物栄養士が開発したイギリス産のドッグフードです。
新鮮なヒューマングレードのチキンをフードの50%に使用し、抗酸化成分を豊富に含むバターナッツスカッシュや消化を助けるフェンネル、足腰の健康を守るグルコサミンなどを配合。
高タンパクで低脂肪、満腹感を得られる繊維質も豊富なので、美味しく食べながら肥満を予防し、健康的で若々しい体を保つことができるでしょう。
また、食費がかかりやすい大型犬は見逃せない、毎回最大20%オフになるお得な割引コースがあるのも魅力です。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 489円 |
---|
主原料 | チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%) |
---|
対応年齢 | 全年齢対応 |
---|
サイズ展開 | 5kgのみ |
---|
原産国 | イギリス |
---|
脂肪 / カロリー | 11.0%以上(低め) / 368Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ6 / オメガ3 | オメガ6脂肪酸 :1.8% / オメガ3脂肪酸:0.38% |
---|
腸内ケア | フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖 |
---|
関節ケア | グルコサミン、コンドロイチン |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 参考(3) | チキン |
---|
穀物 | グレインフリー |
---|
粒の大きさ | 1辺約10mmの三角形 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | 最大20%オフの定期コース |
---|
ネルソンズドッグフードの実際の口コミ
まず、開封してすぐに思ったのは香りの良さ。ペパーミントが強いからでしょうか?肉の香りとハーブのような香りがグッとあり高級感あります。1歳のシェルティに与えましたが、やはり最初は少し柔らかい便でした。食べ慣れて体が適応してくると、便も普通になり、毛並みも良くなりました。中型犬に丁度いい粒のサイズかな?食いつきもうちの子は抜群でした。
(引用:Amazon)
キャバリアは耳が垂れてるので、ある程度の年齢になったら耳の感染症が多発するのは「普通」と言われていた。すぐに耳が臭くなる。ある人から、フードを変えると良くなる場合があると言われ、今まで使ってた量販店の安物フードをやめ、このクラスの高価なフードを4種類ほど試してみた。どれもそれなりに以前よりは改善したが、ネルソンズにしたらピタリと臭くなくなった。素人なので理由はわからないが、とりあえずこれを与えていると耳が臭くならない。犬が耳を絨毯に押し付けたりすることもなくなった。高いのは・・・しかたない。(12才の老犬です)
(引用:Amazon)
1才のフレブルですが、アレルギーでかわいそうでしたが、ネルソンズにかえて湿疹がなくなりました。
(引用:Amazon)
\定期最大20%OFF!/公式サイトで詳細を見る
5kg / 6,864円
ネルソンズの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
3位:アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグ|14,960円 / 13.6kg

お腹のトラブルが多い子や安全性にこだわる飼い主さんにおすすめ!
フレッシュミックスは、米国政府機関承認の食材を使用し、ペットにとって有害な成分が完全除去している安全性の高いドッグフードです。
新鮮なチキンやターキー、ダック、サーモンと複数の動物性タンパク質を配合したバランスの良いレシピは、できるだけ肉や魚のアレルギーを発症させたくないという方におすすめです。
大麦や黍を使用しているため穀物アレルギー対策はできませんが、犬の体内に多く存在する「ラクトバチルス」という乳酸菌を含む3種類の菌を配合しているため、皮膚トラブルに気をつけたいゴールデン向きと言えます。
また、粒の大きさが直径13mmと今回最も大粒なので、大型犬が食べやすく満足しやすい工夫が施されたフードです。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 400円 |
---|
主原料 | フレッシュチキン |
---|
対応年齢 | 成犬(1歳以上) |
---|
サイズ展開 | 3㎏ / 6㎏ / 13.6㎏ |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
脂肪 / カロリー | 14.0%以上(高め) / 361Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ3 / オメガ6 | オメガ6脂肪酸 :2.2% / オメガ3脂肪酸:0.4% |
---|
腸内ケア | ラクトバチルスアシドフィルス・ビフィドバクテリウム アニマリス・ラクトバチルス ロイテリ |
---|
関節ケア | なし |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 参考(3) | チキン |
---|
穀物 | グルテンフリー |
---|
粒の大きさ | 直径約13mm厚さ5mm |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | なし |
---|
アーテミス フレッシュミックス アダルトドッグの実際の口コミ
ゴールデンレトリーバー35kgを買っていますが、これに替えてから毛並みが良くなりました!オススメです。
(引用:楽天)
我が家のゴールデンは、お腹が緩めなんですが、このフードは調子がいいです。室内で食べていますが、このフードは、匂いも気になりません。
(引用:楽天)
ウチの犬は、ダルメシアンとワイマラナーです。とても喜んで食べます。最近毛並みがよくなった様に感じます。
(引用:Amazon)
Amazonで詳細を見る
13.6kg / 14,960円楽天で詳細を見る
13.6kg / 14,960円
アーテミスフレッシュミックスの口コミ評判【愛犬レビュー】安全性や獣医師評価
4位:プラペ ターキー&クランベリー(シニア ( 7+) & 体重管理用)|4,345円 /2.0kg

高品質で高コスパ!充実したラインナップとお得すぎる定期コースは要チェック
プラペは、愛犬にはいつまでも元気で長生きして欲しい!病気に負けない体づくりをしたい!という方におすすめのオールナチュラルドッグフードです。
大型犬向きのラインナップが豊富で、今回紹介する体重管理・シニア向きの「ターキー&クランベリー」の他、タンパク質や脂質が高めの「CP-ラム&ブロッコリ」、獣肉アレルギーに配慮した「CP-サーモン&アスパラガス」などから愛犬に合うものを選ぶことができます。
どのレシピも上質な肉や魚を高配合し、健康に役立つスーパーフードを配合しているのが特徴です。私も以前愛用していましたが、毛並みがツヤツヤになりました。
検証では1日あたりの価格こそ831円とやや高価でしたが、実はお得な特典が最も豊富なフード。
たっぷり試せる150gの無料サンプルや100%満足返金保証、初回20%オフ・2回目から5%オフの定期コース、毎月おもちゃのプレゼントなど、食欲旺盛で遊び好きなゴールデンには嬉しい特典ばかりですよ。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 831円 |
---|
主原料 | 七面鳥50%(新鮮に調理された七面鳥27%、乾燥七面鳥21%、七面鳥ストック3%) |
---|
対応年齢 | 成犬、老犬、肥満犬 |
---|
サイズ展開 | 2kgのみ |
---|
原産国 | イギリス |
---|
脂肪 / カロリー | 8.0%以上(低い) / 343Kcal/100g(低め) |
---|
オメガ6/ オメガ3 | オメガ6脂肪酸 :1.8% / オメガ3脂肪酸:1.0% |
---|
腸内ケア | プレ バイオティクスフラクトオリゴ糖(FOS)、プレバイオティクスマンナンオリゴ糖(MOS) |
---|
関節ケア | グルコサミン 、メチルサルフォニルメタン、コンドロイチン硫酸 |
---|
アレルゲンとなりやすい食材参考(3) | なし |
---|
穀物 | グレインフリー |
---|
粒の大きさ | 約13mm |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | 無料サンプル、定期初回30%オフ、2回めから毎回5%オフ、3回購入ごとにおやつプレゼント、毎月おもちゃのプレゼント |
---|
プラペ ターキー&クランベリー(シニア ( 7+) & 体重管理用)の実際の口コミ
まず一番は食いつきです。便も小さく匂いも少なく毛艶も良いです。原材料も良く油っぽさもありません。
(引用:Amazon)
無料サンプルはこちら
150g / 0円初回定期20%OFFはこちら
2.0kg / 3,476円
プラペの口コミ評判・品質を徹底検証!獣医師や飼い主の評価は?
5位:CUPURERA べニソン&スイートポテト・ドッグフード アダルト|35,915円 / 22.7kg

大きめゴールデンも安心の大容量!鶏や牛のアレルギー対策にもおすすめ
クプレラは、化学薬品や合成添加物一切不使用のオーストラリア産ドッグフードです。
食材の品質や安全性の高さが世界的に認められているオーストラリアの鹿肉をメインに、複数の魚(ギンヒラスやシロギスなど)など、低アレルギーの食材を使用しています。
アレルギー対策のほか、タンパク質や脂質が低めなことから、お腹を壊しやすい子やシニア犬、体重管理をしたい犬にもおすすめできます。
またクプレラは大型犬向きの容量ラインナップ魅力で、最大サイズは今回紹介している22.7kgとかなりの大袋。
2週間以内で食べ切るサイズが本当におすすめの容量ではありますが、ゴールデンの中でも特に体格の大きい子や、少量サイズでは面倒だという方、多頭飼いにはおすすめです。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 561円 |
---|
主原料 | 鹿肉 |
---|
対応年齢 | 成犬、老犬 |
---|
サイズ展開 | 900g / 2.27kg / 4.54kg / 9.08kg / 22.70kg |
---|
原産国 | オーストラリア |
---|
脂肪 / カロリー | 6.0%以上(低い) / 372Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ3 / オメガ6 | 記載なし |
---|
腸内ケア | プロバイオティクス(好酸性乳酸桿菌、機能性酵母、陽性桿菌) |
---|
関節ケア | なし |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 参考(3) | なし |
---|
穀物 | グルテンフリー |
---|
粒の大きさ | 約10mm |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | なし |
---|
CUPURERA べニソン&スイートポテト・ドッグフード アダルトの実際の口コミ
ずっと原因不明の嘔吐で胃腸炎の診断を受けてきましたが、グルテンフリーのこのフードに切り替えてから嘔吐は一切起きていません。愛犬の嘔吐で悩んでおられる飼い主さんにオススメです。 うんちもこのフードに切り替えてからだいぶ匂いが軽減され、量や硬さもちょうどよくなり健康的な感じです。
(引用:楽天)
前のドッグフードからの移行期間に2つを並べてあげてましたが、必ずこちらを食べてました。人間が嗅いでも甘く、いい匂いがします。少し高価ですが、反応を見たらこれがいいのかなと思いました。
(引用:Amazon)
Amazonで詳細を見る
22.7kg / 35,915円楽天で詳細を見る
22.7kg / 30,887円
6位:ペットカインド グリーンラムトライプ|16,500円 / 11.34kg

活発なゴールデンやお腹・皮膚の健康を維持したい方におすすめ
ペットカインドは、「トライプ」という草食動物の胃袋を主原料に配合しているやや珍しいドッグフードです。
トライプは嗜好性抜群で栄養価も高く、お腹の健康維持に最適な食材。また「ラクトバチルス」種の乳酸菌も配合しているので、良好な腸内環境を維持できそうです。
オメガ3も今回最も多く配合しているので、皮膚の健康に力を入れたい方にも向いています。
しかし、カロリーは普通程度ですが脂質は高めです。肥満予防に適度な運動も取り入れる必要があるため、若いゴールデンに特におすすめです。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 530円 |
---|
主原料 | ラムトライプ |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
サイズ展開 | 230g / 907g / 2.72kg / 6.35kg / 11.34kg |
---|
原産国 | カナダ |
---|
脂肪 / カロリー | 16.0%以上(高い) / 360Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ6 / オメガ3 | オメガ6脂肪酸 :2.5% / オメガ3脂肪酸:1.4% |
---|
腸内ケア | 乾燥ラクトバチルス・アシドフィラス発酵物、乾燥ラクトバチルス・カゼイ発酵物、乾燥ビフィズス菌ビフィダム・サーモフィラム発酵物、乾燥ストレプトコッカス・フェシウム発酵物 |
---|
関節ケア | グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 参考(3) | ラム |
---|
穀物 | グレインフリー |
---|
粒の大きさ | 約11mm |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | なし |
---|
ペットカインド グリーンラムトライプの実際の口コミ
芋と卵にアレルギーがあるため、この2つの入っていないものでグレインフリーを探した結果こちらのシリーズに出会いました。大型犬なので粒の大きさもぴったり、今まであげてたフードの中でも食いつきの良さでは群を抜いてます(ジウィピークと争ってます)。価格もちょうどいいかな。
(引用:Amazon)
2回目の購入で、愛犬がいつもがっついてます!このエサにしてから皮膚の状態もすごくいい感じです!
(引用:楽天)
Amazonで詳細を見る
11.34kg / 17,674円楽天で詳細を見る
11.34kg / 16,720円
7位:カナガンドッグフード チキン|4,708円 /2.0kg

食いつきが評判!愛犬に喜んでご飯を食べてもらいたいならカナガン
カナガンは、新鮮で上質なチキンの生肉やチキンオイル、チキンの煮汁まで余すことなく、フードの50%以上にたっぷり配合した美味しさが際立つドッグフードです。
食いつきの良さに一定の評判があるフードなので、食べるのが大好きなゴールデンだからこそ、品質にも味にもこだわったものを与えたいという方は、愛犬に合うか試してみる価値がありそう。
栄養バランス面でも抗酸化食材や関節ケア成分が豊富なので、元気な足取りやつややかな容姿をサポートしてくれます。
内容量が2kgのみのため1日あたりの費用がやや高くなりましたが、まとめ買いで最大20%オフになる定期コースは大型犬こそ利用すべきお得な制度でしょう。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 821円 |
---|
主原料 | チキン生肉26% |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
サイズ展開 | 2kgのみ |
---|
原産国 | イギリス |
---|
脂肪 / カロリー | 16.0%以上(高い) / 376Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ3 / オメガ6 | オメガ6脂肪酸 :2.8% / オメガ3脂肪酸:0.9% |
---|
腸内ケア | フラクトオリゴ糖 |
---|
関節ケア | グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン硫酸 |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 参考(3) | チキン |
---|
穀物 | グレインフリー |
---|
粒の大きさ | 約10mmドーナッツ型 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | 購入数に応じて最大20%オフになる定期コース |
---|
カナガンドッグフード チキンの実際の口コミ
6歳のミニチュアシュナウザー用に購入。これまで試した数種類の餌の中では、一番喜んで食べている印象で、あっという間に食べ終わります。個体によって、合う合わないが有ると思いますが、少なくとも我が家では大好評でした。
(引用:Amazon)
\【限定】初回50%オフ!/公式サイトで詳細を見る
初回 2kg / 2,354円
カナガンチキンの口コミ評判は?辛口獣医師の評価や飼い主の本音をリアルに紹介!
8位:ウェルネス穀物不使用 全犬種用 1歳以上用 白身魚|4,048円 / 1.8kg

肉類にアレルギーのあるゴールデンに!小容量だが栄養バランスは◎
ウェルネスは、獣肉アレルギーのあるゴールデンやお腹のトラブルが多いゴールデンに特におすすめのドッグフードです。
主原料は白身魚とじゃがいもで、魚の種類が分からないところが残念ではありますが、魚は季節によって獲れる種類が異なるなどの理由からそのように記載していることもあるので、一概に低品質とは言えません。
またウェルネスの場合、徹底管理された品質プログラムや原材料に厳しい基準を設けているため、安心して良いでしょう。
成分バランスでは、高タンパクで脂質とカロリーが控えめな点や、腸内ケア・抗酸化・関節ケア成分が豊富な点が評価できます。
しかし最大内容量が1.8kgと少ないため、ゴールデンには使いにくと感じる方もいるかもしれません。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 829円 |
---|
主原料 | 白身魚 |
---|
対応年齢 | 1歳以上 |
---|
サイズ展開 | 800g /1.8㎏ |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
脂肪 / カロリー | 12.0%以上(高い) / 356Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ3 / オメガ6 | オメガ6脂肪酸 :2.5% / オメガ3脂肪酸:1.25% |
---|
腸内ケア | ラクトバチルス・プランタルム※、エンテロコッカス・フェシウム※、ラクトバチルス・カゼイ※、ラクトバチルス・アシドフィラス |
---|
関節ケア | コンドロイチン硫酸、グルコサミン |
---|
アレルゲンとなりやすい食材参考(3) | なし |
---|
穀物 | グレインフリー |
---|
粒の大きさ | 1辺1cmの三角形 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | なし |
---|
ウェルネス穀物不使用 全犬種用 1歳以上用 白身魚の実際の口コミ
健康面を考えて、いろいろドッグフードを試してみたけど、これが我が家の犬には一番合ってるみたい。食いつきもいいし、ウンチの状態も良いのでしばらく続けようと思う。
(引用:楽天)
Amazonで詳細を見る
1.8kg / 2,940円楽天で詳細を見る
1.8kg / 4,048円
9位:ナチュラルハーベスト メンテナンス ラム 【大粒】|6,490円 / 3.1kg

噛みごたえのある大粒!低タンパク・低脂肪・低カロリーで体重管理やシニア犬に
メンテナンスは、運動するスペースが限られている日本で暮らす犬のためにつくられているため、太りにくいよう低脂肪・低カロリーになっているフードです。
また脂肪燃焼に効果的な成分を含むラム肉が主原料なのも、食欲旺盛なゴールデンにはうれしいポイント。
タンパク質量は高くありませんが、肉の品質がいいので体内で有意義に使われるでしょう。体質的に高タンパクフードが合わないという子にもおすすめです。
ただ、ごろっとした丸い噛みごたえのある粒なので、満足感を得やすい反面、シニア犬は食べにくそうにしていないか見ていてあげる必要があります。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 858円 |
---|
主原料 | ラム |
---|
対応年齢 | 成犬、老犬 |
---|
サイズ展開 | 3.1kgのみ |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
脂肪 / カロリー | 8.0%以上(高い) / 320Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ6 / オメガ3 | オメガ6脂肪酸 :1.3% / オメガ3脂肪酸:0.6% |
---|
腸内ケア | プロバイオティクス(アシドフィルス菌、カゼイ菌、フェシウム菌)( |
---|
関節ケア | グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸塩 |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 参考(3) | ラム |
---|
穀物 | グルテンフリー |
---|
粒の大きさ | 約11mm丸形 |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | 2袋セット、4袋セットのセット割あり |
---|
ナチュラルハーベスト メンテナンス ラム 【大粒】の実際の口コミ
先代犬達からずっとこのフードです。1年前に引き取った保護犬のゴールデン現在7歳は、飼育放棄されていたためひどい膿皮症にかかっていて、保護施設から引き取った時もまだ肌の一部に黒ずみ、赤みがありかゆがっていました。でも、このフードを与えて(毎週シャンプーもしたのですが)いたら今はすっかりきれいなゴージャスな毛並みのゴールデンになりました。体重も特にダイエットしなくても6キロ減りました。絶対にこのフードのおかげだと思っています。ありがとうございます。
(引用元:楽天)
Amazonで詳細を見る
3.1kg / 6,490円楽天で詳細を見る
3.1kg / 6,490円
ナチュラルハーベストの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
10位:アーテミス オソピュア サーモン&ガルバンゾー|16,500円 /9.9kg

獣肉や穀物のアレルギー対策におすすめのグレインフリーフード
オソピュアは、動物性タンパク質をサーモンのみに限定したアレルギー対策のしやすいグレインフリーフードです。
1位のアガリクスI/Sや3位のフレッシュミックスと同様のアーテミス社によるブランドなので、品質が良さは納得できるでしょう。
またダックが主原料のタイプもあるので、魚にアレルギーがある子も選びやすいですよ。
少し粒が固めなので、しっかり噛みたい子にはいいですが、子犬や老犬に与える際は食べにくそうにしていないか、注意して見ていてあげるといいでしょう。
1日あたり ※体重25kgの去勢済成犬に与えるとして最大内容量で算出 | 607円 |
---|
主原料 | フレッシュサーモン |
---|
対応年齢 | 全年齢 |
---|
サイズ展開 | 1㎏ / 4.5㎏ / 9.9㎏ |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
脂肪 / カロリー | 14%以上(高め) / 360Kcal/100g(普通) |
---|
オメガ6/ オメガ3 | オメガ6脂肪酸 :2.4% / オメガ3脂肪酸:0.4% |
---|
腸内ケア | ラクトバチルスアシドフィルス・ビフィドバクテリウムアニマリス・ラクトバチルスロイテリ |
---|
関節ケア | なし |
---|
アレルゲンとなりやすい食材 参考(3) | なし |
---|
穀物 | グレインフリー |
---|
粒の大きさ | 約10mm |
---|
不要な添加物 | なし |
---|
お得な制度 | なし |
---|
アーテミス オソピュア サーモン&ガルバンゾーの実際の口コミ
穀物アレルギーではありませんが、お腹は少し弱いのに食欲旺盛な5歳のゴールデンです。ずっとアーテミスアダルトでしたが少し主タンパクを違うものにと試しにとってみました。結果アダルトよりウンチの状態がさらに良く、量も少なく理想的です。フードの香りがアダルトより濃厚な気がしますが本人は気にしていないようでもりもり食べています。
(引用元:楽天)
Amazonで詳細を見る
9.9kg / 16,500円楽天で詳細を見る
9.9kg / 13,800円
アーテミスオソピュアの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
ゴールデンレトリーバーの子犬(パピー)におすすめのドッグフード3選と与え方
子犬期は体を作る重要な時期なので、ドッグフード選びは特に重要です。
子犬にはタンパク質や脂質やカルシウムといった栄養が大切。そしてゴールデンのような大型犬は、体の構造的に運動量が多く必要なので、肥満と骨の成長異常を防ぎやすいものが理想的です。
そのため、高脂肪過ぎるものでは、逆に股関節形成不全のような関節トラブルの発症につながる恐れがあるので、必ず大型犬の子犬に対応しているものを選びましょう。
上記のドッグフードは、今回のランクインフードの中から、子犬用としてもおすすめできるものや、ラインナップに子犬用があるものをピックアップしました。
なお、子犬用フードの与え方や切り替え方は「Q&A」でも解説しています。
【獣医師監修】子犬におすすめのドッグフード人気ランキング16選
ゴールデンレトリーバーの老犬(シニア)におすすめのドグフード3選
いつまでも子犬のように可愛いゴールデンレトリーバーも、年齢を重ねてシニア期に入れば徐々に代謝が低下していき、太りやすくなる・筋肉量が落ちる・内臓や血管の機能が衰えてくるなどの悩みが出てきます。
そのため、肥満予防やフードの消化性の高さはこれまで以上に意識する必要があります。
また、弱ってくる足腰のために関節ケアのサプリメントを取り入れることも考えておくと良いでしょう。
上記のフードは、今回ランクインしたドッグフードの中から、シニア犬にも特におすすめしやすいものをピックアップしています。
なお、シニア期は加齢や病気が原因で食欲が低下していくこともあります。
少量でも栄養を補給できるものを探すべきというような指示が獣医師からある場合は、栄養豊富な子犬用フードや、高タンパク・高脂肪のフードがおすすめです。
【獣医師監修】シニア犬(老犬)おすすめドッグフードランキング11選【2023年最新版】
ゴールデンレトリーバーの体重管理やダイエットにおすすめのドッグフード3選
ゴールデンレトリーバーの体重管理やダイエットには、高タンパク・低脂肪・低カロリー・繊維質がやや高めのフードがおすすめです。筋肉をつけて痩せやすい体質に導き、繊維質で満腹感もサポートできます。
また、脂肪の燃焼を助ける成分であるL-カルニチンを配合しているフードも良いでしょう。
今回は、「ダイエットにおすすめのドッグフードランキング」からTOP3を紹介します。
減量のスピードやダイエット中のおやつについてなど、体重管理について詳しく知りたい方は以下をチェックしてみてください。
ダイエット用の低脂肪ドッグフードおすすめ16選!1番痩せる低カロリーな肥満犬用フードは?【獣医師監修】
ゴールデンレトリーバーの月間・年間の餌代とコスパの良いドッグフード3選
ゴールデンレトリーバーの月間と年間の餌代を、ライフステージ別に紹介します。
餌代を計算するために例として使用したのは、今回のおすすめランキングで1位となった「アガリクスI/S中粒」の最大容量13.6kgです。
■ゴールデンレトリーバーの子犬の餌代例
※生後6ヶ月、体重18kgの去勢・避妊前として算出
1日に必要なカロリー | 1220kcal |
1日分の給餌量 | 341g |
1日あたりの値段 | 約372円 |
1ヶ月あたりの値段 | 約11,160円 |
1年あたりの値段 | 約133,920円 |
■ゴールデンレトリーバーの成犬の餌代例
※3歳体重30kgの去勢・避妊済として算出
1日に必要なカロリー | 1552kcal |
1日分の給餌量 | 434g |
1日あたりの値段 | 約473円 |
1ヶ月あたりの値段 | 約14,190円 |
1年あたりの値段 | 約170,280円 |
■ゴールデンレトリーバーの老犬の餌代例
※10歳体重25kgの去勢・避妊済として算出
1日に必要なカロリー | 1246kcal |
1日分の給餌量 | 348g |
1日あたりの値段 | 約380円 |
1ヶ月あたりの値段 | 約11,400円 |
1年あたりの値段 | 約136,800円 |
上記のように、大袋のあるドッグフードを与えたとしても、ゴールデンレトリーバーの食費は決して安いとは言えません。
フードはコスパ重視で選びたいという方には、以下の3つのフードがおすすめです。どれも検証の結果、ランキング外となりましたが、1日あたりの費用が手頃なものです。
ゴールデンレトリーバーのアレルギー対策におすすめのドッグフード3選
上記のドッグフードは、今回のランクインしたアレルギー対策として紹介できるものですが、犬のアレルゲンには個体差があるため、アレルギー対策ができるフードを一概におすすめすることはできません。
しかし、アレルギーをできるだけ発症しづらくするために、犬に発症割合の多い食材を避けることは可能です。
以下は犬の一般的な食物アレルゲン※参考(3)と言われているものです。検証でもこちらの食材を参考にして、点数化しました。
あくまでひとつの研究データに過ぎませんが、ゴールデンレトリーバーが気をつけたいアトピー性皮膚炎は、食物アレルギーを併発していることも多いのため、ぜひ参考にしてください。
アレルゲン | 発症割合 |
牛肉 | 35%(102/297) |
乳製品 | 17%(51/297) |
鶏肉 | 15%(45/297) |
小麦 | 15%(45/297) |
ラム肉 | 5%(14/297) |
また、アレルギー対策として、食事の他にも掃除や温度管理、皮膚の清潔を保つことを徹底しましょう。穀物アレルギーが気になる方には以下の記事もおすすめです。
【獣医師監修】グレインフリードッグフードおすすめ人気11選|穀物アレルギーでも安心できるフードは?
ゴールデンレトリーバーのご飯に関するQ&A
ここでは、ゴールデンレトリーバーのご飯の量や与え方などのよくあるQ&Aにお答えしていきます。
基本的なことですが、健康のための大切なポイントでもあるので、ぜひ最後までご覧ください。
ゴールデンレトリーバーの給餌量はどのくらい?

最適な給餌量はわんちゃんの体重やライフステージ、運動量などによって異なります。
参考までに子犬〜老犬まで給餌量の例を記載したので、スクロールしてご覧ください。
ドッグフードのパッケージに記載されている目安量では、物足りない・食べ残すといったことがあれば、正しい給餌量を算出してみましょう。
与えているドッグフードの給餌量を計算したい場合は、以下に体重とフードのカロリーを入力すると簡単に計算することができます。
※小数第2位以下は切り捨てられます
結果はこちら↓
■愛犬の1日あたりのドッグフードの量
■愛犬の1日あたりに必要なカロリー
kcal
以下の記事でドッグフードの給餌量の求め方を分かりやすく紹介しています。ぜひチェックしてください。
【獣医師監修】ドッグフードの正しい与え方!パッケージの給餌量はあくまで目安
ゴールデンレトリーバーの子犬の与え方は?

子犬期は、愛犬の成長スピードに合わせてフードの状態や与える量を調整していかなければなりません。
月齢 | フードの状態 | 与える回数 |
生後2〜3ヶ月 | 離乳食やふやかしたドライフード | 3〜5回 |
生後4〜6ヶ月 | 徐々にドライフードのみに | 3〜4回 |
生後6ヶ月〜1才 | ドライフード | 3回〜2回程度 |
1才以降 | ドライフード | 2回程度 |
上記の通り、一般的には生後4週ころ〜3ヶ月頃(乳歯が生え揃う頃)までは、離乳食やふやかしたドライフードを与えます。
しかしこれはあくまで目安。大型犬は、小型犬に比べて子犬期の成長スピードがゆっくりなので、愛犬のペースに合わせてあげましょう。
ふやかしからカリカリの状態に変更してみて、やはり食べにくそうにしていたりお腹を壊してしまうようであれば、またふやかした状態に戻し、もっと時間をかけてカリカリに変更していっても全く問題ありません。
愛犬の食いつきや便の状態など、様子を見ながら進めていくことが大切です。
ゴールデンレトリーバーのドッグフードの切り替え方は?

どのようなドッグフードでも、新しいものに切り替える際は、徐々に変更するようにしましょう。
1週間から10日程度かけて、1日1割程度ずつ新しいフードをまぜていくのが基本です。
そうすることで、食べ慣れないものを食べたことによる下痢や嘔吐を起こしにくくすることができます。
「どのフードに変えても下痢をする」という子の中には、フードが合っていないわけではなく、切り替えのペースが早すぎたことが原因だったということもあります。
普段からお腹を壊したり吐いたりしやすいようなデリケートなわんちゃんは、1ヶ月程時間をかけて切り替えていってもいいくらいですよ。
ゴールデンレトリーバーがフードを食べないときはどうする?

犬は本来食欲旺盛な生き物で、中でもゴールデンレトリーバーは食いしん坊な子が多い犬種です。そのため、ご飯を食べなかったり食べ残すことがあれば、
まずは体調に異変がないか確認しましょう。便や尿の状態に異変がないかや嘔吐がないか、普段と変わったところがないかなど様子をよく見てあげてください。
特に体調が変化しやすい子犬や老犬が食べないときは、元気があっても一度動物病院へ行くと安心です。
病気以外では、わがままやストレス、運動不足などで食べないことがあります。
おやつや人の食事を欲しがるときはわがままの可能性があるので、まずはしつけで対処してください。
落ち込んでいたり、手足をしきりに舐めるようなストレスサインがあるときは、一緒に過ごす時間を少し増やして安心させてあげましょう。
また、大型犬であるゴールデンレトリーバーは必要な運動量も多いです。お散歩コースにでこぼこ道や坂道、くねくね道を選んだり、おもちゃでたくさん遊んであげるのも運動不足解消につながります。
その他、わんちゃんが食べない時の原因や対策は、以下の記事で解説しています。
【犬がご飯を食べない時の対処法8選】病気?原因を簡単チェック!【獣医師監修】
ゴールデンレトリーバー専用フードは良くない?

ゴールデンレトリーバー専用フードは、皮膚・被毛の健康を保つ成分や肥満予防に役立つ成分などを配合し、粒の大きさや形状もゴールデンレトリーバーが食べやすいように設計されています。
そのため、ゴールデンレトリーバーにとって良くないということはありませんが、できれば犬種用にこだわらずに愛犬に合うフードをを探す方が良いでしょう。
今回、大型犬に適している50種類のドッグフードを検証した結果によると、「ロイヤルカナン ゴールデンレトリバー」は42位、「ウェルケア ゴールデンレトリーバー専用」は36位と、どちらも良い順位とは言えませんでした。
その理由は、油の表記が不明確であったり、詳細が不明な原材料があったりと、安全性の検証で加点が少なかったことにあります。
また栄養バランスの項目でも、オメガ3や6の数値を公表していなかったため、点数が伸び悩みました。
上記の点が気にならない方であれば犬種専用でも全く問題ありませんが、幅広いフードの中から選ぶ方が、愛犬に合うものが見つかりやすくなりますよ。
まとめ
ゴールデンレトリーバーは、皮膚病や腫瘍などの病気に気をつけたい犬種であり、食欲旺盛で太りやすいという特徴もあるので、健康寿命を延ばすためにドッグフード選びは重要です。
良質なタンパク質を主原料にした、脂質やカロリーが低めのフードを選びましょう。また、乳酸菌やオメガ3脂肪酸が配合されていると、気をつけたい病気に配慮してあげられます。
大型犬で食費がかさみやすいため、品質だけを重視するのは難しい場合もあるかもしれませんが、1日あたりの費用も紹介していますので、家計に合うドッグフードを探してみてくださいね。
もう1度ランキングを見る
※参考一覧
(1)オメガ3脂肪酸から産生される抗炎症脂質メディエーター、(2)イヌ・ネコにおけるプロバイオティクスについて、(3)国立バイオセンター「コンパニオンアニマルの食物副作用に関する批判的評価トピック(2):イヌとネコの一般的な食物アレルゲン」
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。