※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
ミニチュアダックスフンドに合ったドッグフードの選び方
いぬなび編集部では以下の2つの調査を行い、ミニチュアダックスフンドに合ったドッグフードの選び方を決定しました。
調査方法
①専門機関の基準を参考にした原材料分析
…原材料を徹底分析するため、国際基準である「AAFCO」と「FEDIAF」の成分基準、表記基準を参考に調査しました。
②獣医師や専門家への聞き取り調査
…獣医学的知識または、犬に関する情報が正確かを確かめるため、獣医師の監修及びドッグトレーナー、動物病院看護師などの専門家にコメントをもらいました。
また、調査から分かったドッグフードの選び方のポイントは以下の通りです。
ミニチュアダックスフンドがなりやすい病気の予防や体の特徴などを考えた選び方になっているので、ぜひ参考にしてみてください。
① 主原料がタンパク質であるもの

ミニチュアダックスフンドのドッグフードを選ぶときには、主原料がタンパク質であるものが良いでしょう。
◆主原料がタンパク質であることのメリット
①筋肉や被毛が生成されやすくなる
…筋肉の発達や美しい被毛の維持にはタンパク質が必要。ミニチュアダックスフンドは肥満になると椎間板ヘルニアなどになりやすいため、筋肉をつけて基礎代謝を上げることが大切。
②消化しやすい
…穀物などに比べてタンパク質を多く含む肉や魚は消化しやすい。消化不良による体調不良を防ぐことができる。
主原料がタンパク質のドッグフードを選ぶときには、まず原材料表記を確認しましょう。
ドッグフードの原材料は配合量が多い順に記載されているので、先頭に「チキン」・「ターキー」・「フィッシュ」などタンパク質が多い食材がパッケージに記載されていればOKです!
ただ、「肉類」・「肉副産物」など記載されている場合、どんな肉が使われているか分からないのでドッグフードの品質が悪い可能性もあるので注意しましょう。
ちなみに、主原料がタンパク質が良いとはいっても炭水化物がダメというわけではありません。
ミニチュアダックスフンドの場合、肥満には注意が必要ですが、炭水化物未使用のものは値段が高く継続しづらいものもあるので、できるだけタンパク質が多いものを選ぶ程度で良いでしょう。
② オメガ3・オメガ6脂肪酸が入っているもの
皮膚病の予防・改善に効果が期待できる成分である必須脂肪酸の「オメガ3・オメガ6脂肪酸」が配合されているドッグフードを選びましょう。
オメガ3・オメガ6脂肪酸は必須脂肪酸で、皮膚病の改善や予防に効果が期待できる成分です。皮膚・被毛の維持のサポートし、ミニチュアダックスフンドの健康を保つことにつながります。
ドッグフードを選ぶときには、ドッグフードの保証成分表に「オメガ3脂肪酸」と「オメガ6脂肪酸」の両方が記載されていることを確認して選ぶようにしてください!
③ 添加物が入っていないもの

ドッグフードに使用されている添加物は臨床結果で健康上問題がないとされているものなので、添加物が全て体に悪いというわけではありません。
ただ、臨床結果では問題はなくても、以下の添加物はわんちゃんの胃腸の負担となりやすいく、本来必要ない添加物です。ドッグフードを選ぶときは必要ない添加物が入っていないかどうかチェックしておきましょう。
上記のような添加物をわんちゃんが大量に摂取した場合、消化不良や皮膚トラブルの原因となることがあります。
添加物が全く入っていないドッグフードを探すのは大変なので、できる範囲で添加物が少ないものを選ぶ程度でOKです♪
④ アレルギーの原因となる食材が少ないもの
ミニチュアダックスフンドの中には、ドッグフードの原材料が原因でアレルギーを発症してしまう子もいます。できるだけアレルギー源となる食材が少ないものを選ぶようにしましょう。
以下の食材は、アレルギー源となりやすい食材です。さらに、小麦やトウモロコシなどは消化しにくい食材なので、できれば避けた方が良いでしょう。
⑤ 関節サポート成分が入っているもの
ミニチュアダックスフンドは長い胴体が特徴的ですが、椎間板ヘルニアや関節の病気になりやすい犬種でもあります。そのため、関節サポート成分が入っているドッグフードを選ぶと良いでしょう。
ミニチュアダックスフンドは運動するのは好きな犬種ですが、その代わり運動しないと肥満になりやすい犬種でもあります。 肥満になってしまうと腰や関節に負荷がかかるので病気になりやすいです。
日ごろから食べているドッグフードに関節をサポートする成分が入っていることで、愛犬が健康的にすごす手助けになります。
以下のような関節サポート成分が含まれているか確認すると良いでしょう。
⑥ 消化しやすい小粒がおすすめ
ドッグフードには小粒~大粒までさまざまな種類がありますが、ミニチュアダックスフンドは小型犬なので、消化しやすい小粒のものを選ぶと良いでしょう。
体型に合わないサイズのドッグフードを選んでしまうと、消化しにくく下痢や食欲不振に原因になることもあります。
また、サイズが大きすぎると食べづらく、食いつきが悪くなることもあるので、基本は小粒で問題ありませんが愛犬にあったサイズを見つけてあげることが大事です!
140種類のドッグフードを徹底検証!
ここでは、市販・通販で購入できる140種類のドッグフードを検証して、ミニチュアダックスフンドにぴったりのドッグフードを紹介していきます。
検証項目は以下の通りです。
検証項目一覧(100点満点)
- 編集部での成分調査:50点
- 1,000人へのアンケート調査:40点
- コストパフォーマンス調査:10点
すぐにおすすめのドッグフードを知りたい方は「ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードランキング」をご覧ください。
編集部での原材料・成分調査

編集部では「ミニチュアダックスフンドに合ったドッグフードの選び方」を基準に、成分を調査して合計50点満点で評価しました。
主原料 | 主原料が明確なタンパク質の場合は【+10点】。 |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3・オメガ6脂肪酸の両方が含まれているば【+10点】、片方の場合は【+5点】。 |
---|
関節サポート | 関節サポート成分が入っていれば【+5点】 |
---|
アレルギーになりやすい食材 | アレルギーになりやすい食材が入っていなければ【+5点】 |
---|
添加物の有無 | 持ち点を10点とし、入っている添加物の数によっては最大【ー10点】。 |
---|
粒の大きさ | 粒の大きさが5〜10mmに収まる場合は【+10点】。 |
---|
飼い主1,000人へのアンケート調査

犬ナビ編集では、飼い主1,000人を対象に「ドッグフードの満足度に関する独自アンケート」を実施し、各ドッグフードの満足度と継続年数を調査しました。
◆1,000名アンケート調査(40点満点)
・満足度
..ユーザー満足度を5段階評価で調査し、満足度が高い場合は最大【+30点】。
・継続年数
..ユーザーの平均継続率が1年以上のものは、愛犬が美味しく食べ続けているものとして【+10点】。
もしよろしければ、あなたのおすすめドッグフードも、ぜひ教えてください!(アンケートフォームはこちら)
コストパフォーマンス調査

ドッグフードといっても品質や容量によって値段はさまざまです。いくら品質が良くても高級だと継続して与えるのは大変ですよね!
家計に合ったドッグフードを見つけられるように、各ドッグフードの給餌量と値段を参考に1日にかかる費用を計算し、10点満点で評価しました。
基準としては以下の通りです。
1日当たりの値段 | 点数 |
100円以下 | 【+10点】 |
200円以下 | 【+8点】 |
300円以下 | 【+6点】 |
1日あたりの値段は、4.8kgの去勢済みの成犬を基準に計算しています。それでは、ランキングを見ていきましょう!
ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフード比較表
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 総合評価 | 1日あたり(円) | 主原料 |
---|
 | 株式会社 レティシアン モグワン | 価格:5,038円 →2,519円 【初回50%OFF】 容量:1.8kg | 4.64 | 220円 | チキン&サーモン |
 | 株式会社 レティシアン カナガン | 価格:5,038円 →2,519円 【初回50%OFF】 容量:2kg | 4.60 | 199円 | 骨抜きチキン |
 | アーテミス社 フレッシュ ミックス | 価格:2,310円 容量:1kg | 4.60 | 184円 | フレッシュチキン |
 | ナチュラルバランス ペットフード ナチュラル バランス | 価格:2,134円 容量:1kg | 4.54 | 166円 | 鶏肉 |
 | アーテミス社 アガリクス (I/S) | 価格:2,200円 容量:1kg | 4.51 | 187円 | フレッシュチキン |
 | バンガード インターナショナル フーズ ナチュラル ハーベスト | 価格:3,740円 容量:1.59kg | 4.50 | 180円 | ラム |
 | チャンピオン ペットフーズ アカナ | 価格:4,830円 容量:2kg | 4.34 | 336円 | 新鮮鶏肉 |
 | ニュートロ社 シュプレモ | 価格:2,137円 容量:1kg | 4.32 | 118円 | チキン |
 | ニュートロ社 ナチュラル チョイス | 価格:2,092円 容量:1kg | 4.31 | 188円 | チキン |
 | アーテミス社 アーテミス オソピュア | 価格:2,530円 容量:1kg | 4.05 | 238円 | サーモン |
ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードランキング
ここからは検証結果をもとに、140商品の中から評価の高いドッグフードトップ10をランキング形式で紹介していきます。
ミニチュアダックスフンドがなりやすい病気や体の特徴などを考慮したドッグフードをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1位:モグワン
総合評価:(4.64)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:36.88点/40点
コスパ:6点/10点
総合:92.88点
タンパク質が豊富!健康面に配慮されたドッグフード
1位はタンパク質が主原料で愛犬家からの人気も高い「モグワン」です。モグワンは、主原料がチキン&サーモンと消化しやすいタンパク質が豊富な食材が使われています。
- 消化しやすいタンパク質豊富なチキン&サーモンが主原料
- 皮膚病や被毛の維持に効果的なオメガ3・オメガ6脂肪酸配合
サーモンに含まれるアスタキサンチンをはじめ、オメガ3・オメガ6脂肪酸など皮膚や被毛の維持に効果が期待できる成分が含まれており、健康や見た目の維持をサポートしてくれます。
ミニチュアダックスフンドは皮膚炎や被毛のトラブルが起きやすいので、モグワンはぴったりです。また、チキンにはタンパク質が多く含まれていますが、タンパク質は筋肉の生成に役立つ成分です。
筋肉が増えれば腰にかかる負担が軽減できるので、ミニチュアダックスフンドがなりやすい椎間板ヘルニアの予防につながります。
アレルギーがある子に合うドッグフードを探している人や、健康面に配慮されているドッグフードを与えたい人におすすめのドッグフードです!
本体価格 | 5,038円(税込) |
---|
1日当たり | 220円 |
---|
主原料 | チキン&サーモン |
---|
粒の大きさ | 8~10mm |
---|
原産国 | イギリス |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:1.18%以上 オメガ6脂肪酸:1.63%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | コンドロイチン・グルコサミン |
---|
カロリー | 363ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 1.8kg |
---|
◆実際の口コミ①
モグワンに変えてから食べ始めてからすぐに完食するようになりました。レビューでは賛否両論ありましたが、試しに購入。うちのわんこは気に入ってくれているようで良かったです。
(ミニチュアダックスフンド/3歳/メス)
◆実際の口コミ②
好き嫌いが多い我が家の愛犬のために、カロリー低めのモグワンを試しました。食いつきがよくクオリティを考えるとコスパも良いので、今後も継続して購入していきます。
(ミニチュアダックスフンド/5歳/オス)
\【限定】今だけ初回50%オフ!/公式サイトで詳細を見る
1.8kg / 初回2,519円
モグワンの口コミ評判は?辛口獣医師や評価や飼い主の本音をリアルに紹介!
2位:カナガン
総合評価:(4.6)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:34点/40点
コスパ:8点/10点
総合:92.00点

タンパク質の多いチキンが主原料!グレインフリーも魅力的
2位はタンパク質豊富なチキンが主原料で、グレインフリーが魅力の「カナガン」です。カナガンにはタンパク質が豊富で新鮮な生チキンが使用されているいます。
カナガンに多く含まれているタンパク質は筋肉の生成に役立つ成分なので、太りやすいミニチュアダックスフンドにぴったりのドッグフードです♪
また、カナガンは穀物不使用のグレインフリーなので、アレルギー源の食材が気になる人にもおすすめ。ミニチュアダックスフンドは涙やけになりやすいので、グレインフリーであるカナガンは涙やけを改善したい人にも適しています!
本体価格 | 5,038円(税込) |
---|
1日当たり | 199円 |
---|
主原料 | 骨抜きチキン |
---|
粒の大きさ | 8~10mm |
---|
原産国 | イギリス |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.90%以上 オメガ6脂肪酸:2.80%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | コンドロイチン・グルコサミン |
---|
カロリー | 361ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 2.0kg |
---|
◆実際の口コミ①
最初はぬるま湯でふやかしてから与え、様子を見ました。しっかりと食べてくれたので、今は硬いまま食べてくれています。また、カナガンに変えてからなかなか治らなかった涙やけが改善されました。
(ミニチュアダックスフンド/4歳/オス)
◆実際の口コミ②
愛犬の体に良いドッグフードを探していたところカナガンに出会いました。私は匂いが好きじゃなかったですが、愛犬はたくさん食べてくれているので継続してあげたいと思います。
(ミニチュアダックスフンド/8歳/メス)
\【限定】今だけ初回50%オフ!/公式サイトで詳細を見る
2kg / 初回2,519円
カナガンチキンの口コミ評判は?辛口獣医師の評価や飼い主の本音をリアルに紹介!
3位:アーテミス フレッシュミックス スモールブリード アダルト
総合評価:(4.6)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:34点/40点
コスパ:8点/10点
総合:92.00点
コスパが良く被毛の維持に役立つサーモンオイル配合!
3位はコスパが良く被毛の維持に役立つサーモンオイルが配合されている「アーテミス フレッシュミックス スモールブリード アダルト」です。
いくら良いドッグフードでも、高価で継続して購入しにくいとあまり意味がありません。その点、このドッグフードは1kg=1,869円(税抜)とコスパが良く、継続して与えやすいという特徴があります。
また、被毛の維持や皮膚の状態を改善するはたらきが期待できる「サーモンオイル」が配合されており、皮膚病や被毛のトラブルが起こりやすいミニチュアダックスフンドにぴったりのドッグフードです。
本体価格 | 1kg:2,310円(税込) |
---|
1日当たり | 184円 |
---|
主原料 | フレッシュチキン |
---|
粒の大きさ | 4~8mm |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.4%以上 オメガ6脂肪酸:2.4%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | なし |
---|
カロリー | 368ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 1kg/3kg/6kg/13.6kg |
---|
◆実際の口コミ①
いつもは手作りごはんをあげていたのですが、飽きてきたのか食べなくなってきたので、このドッグフードを選択しました。ちゃんと食べてくれていたので良かったです。
(ミニチュアダックスフンド/3歳/オス)
実際の口コミ②
合う合わないがあると思うので、まずは少ない分量のものを試すのがおすすめです。たくさん食べてくれる子もいますが、ほとんど食べない子もいるので試してみて合う子にはあげたいと思います。
(ミニチュアダックスフンド/5歳/オス)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,310円楽天で詳細を見る
1kg / 2,310円
アーテミスフレッシュミックスの口コミ評判【愛犬レビュー】安全性や獣医師評価
4位:ナチュラルバランス ホールボディヘルス
総合評価:(4.54)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:32.74点/40点
コスパ:8点/10点
総合:90.74点

粒の大きさを選べてアレルギーがある子にもおすすめ
4位は粒の大きさが選べるかつグルテンフリーでアレルギーがある子にもおすすめの「ナチュラルバランス ホールボディヘルス」です。
ナチュラルバランス ホールボディヘルスなら、小粒~中粒から選択することができるので愛犬の好みに合わせて選ぶことができます。
また、この商品はグルテンフリー(穀物不使用)なので、アレルギーがある子でも食べやすく、消化しやすいドッグフードです。
本体価格 | 1kg:2,134円(税込) |
---|
1日当たり | 166円 |
---|
主原料 | 鶏肉 |
---|
粒の大きさ | 小粒 |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.4%以上 オメガ6脂肪酸:2.5%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | なし |
---|
カロリー | 361ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 300g/1kg/1.82kg/2.27kg/5.45kg |
---|
◆実際の口コミ①
我が家の愛犬が痩せ気味なので栄養を考えて購入しました。効果はよく分かりませんが、気に入って食べてくれています。今後も継続して購入していきたいです。
(ミニチュアダックスフンド/6歳/メス)
◆実際の口コミ②
グルテンフリーで犬の健康にも配慮されている商品だったので購入しました。食いつきも良く便の調子も良いようなので良かったです。
(ミニチュアダックスフンド/10歳/メス)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,134円楽天で詳細を見る
1kg / 2,134円
ナチュラルバランスの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
5位:アーテミス(アガリクスI/S)
総合評価:(4.51)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:32.02点/40点
コスパ:8点/10点
総合:90.02点
美しい被毛の維持に必要な必須脂肪酸がバランスよく配合
5位は必須脂肪酸がバランスよく配合されている「アーテミス(アガリクスI/S)」です。アーテミス(アガリクスI/S)には、美しい被毛や皮膚を維持するために必要な成分オメガ3・オメガ6脂肪酸がバランスよく配合されています。
ミニチュアダックスフンドは皮膚炎や被毛のトラブルが起こりやすいので、オメガ3・オメガ6脂肪酸が配合されているアーテミス(アガリクスI/S)はぴったりです。
また、それ以外にも添加物不使用・乳酸菌が配合されているので、愛犬の健康を考えたドッグフードとなっています。
本体価格 | 1kg:2,200円(税込) |
---|
1日当たり | 187円 |
---|
主原料 | フレッシュチキン |
---|
粒の大きさ | 小粒 |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.5%以上 オメガ6脂肪酸:3.05%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | グルコサミン塩酸塩 |
---|
カロリー | 359ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 1kg/3kg/6.8kg/13.6kg |
---|
◆実際の口コミ①
普段の食事には小粒タイプを選択していますが、今回は中粒を選択しました。愛犬は味が好きらしく美味しそうに食べています。涙やけも改善されているみたいなので良かったです。
(ミニチュアダックスフンド/4歳/オス)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,200円楽天で詳細を見る
1kg / 2,042円
アガリクスI/Sの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
6位:ナチュラルハーベスト(ベーシックフォーミュラ)メンテナンススモール ラム
総合評価:(4.5)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:34点/40点
コスパ:6点/10点
総合:90.00点
主原料がラムでタンパク質が豊富・低カロリーなドッグフード
6位は主原料がラムでタンパク質豊富・低カロリーな「ナチュラルハーベスト(ベーシックフォーミュラ)メンテナンススモールラム」です。
この商品はラムが主原料で、タンパク質が豊富なうえに低カロリーと太りやすいミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードです。
また、ミニチュアダックスフンドは椎間板ヘルニアになりやすい犬種ですが、この商品には関節ケア成分のグルコサミンやコンドロイチンが配合されています。肥満防止や関節ケアなど愛犬の健康を維持したい飼い主の方におすすめの商品です。
本体価格 | 3,740円(税込) |
---|
1日当たり | 207円 |
---|
主原料 | ラム |
---|
粒の大きさ | 9mm |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.6% オメガ6脂肪酸:1.3% |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | コンドロイチン硫酸塩・グルコサミン塩酸塩 |
---|
カロリー | 320ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 1.59kg |
---|
◆実際の口コミ①
皮膚炎で悩んでいた愛犬ですが、このドッグフードを与えはじめてから少しましになってきた気がします。消化も良いようなのでこれからも継続して与えてみたいと思います。
(ミニチュアダックスフンド/5歳/オス)
Amazonで詳細を見る
1.59kg / 3,740円楽天で詳細を見る
1.59kg / 3,740円
ナチュラルハーベストの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
7位:アカナ アダルトスモールブリード
総合評価:(4.34)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:35.8点/40点
コスパ:6点/10点
総合:86.80点
タンパク質やビタミン・ミネラルなど健康な体を維持する成分が豊富
7位はタンパク質やビタミン・ミネラルなど健康な体を維持するために必要な成分が豊富な「アカナ アダルトスモールブリード」です。
アカナ アダルトスモールブリードの主原料は新鮮鶏肉で、タンパク質が豊富に配合されており、ミニチュアダックスフンドがなりやすい涙やけや皮膚炎の改善・予防に効果が期待できます。
また、鶏レバーやハツなど鉄分やミネラル、ビタミンなどを愛犬の健康維持に役立つ成分が豊富に含まれているドッグフードです。
本体価格 | 2kg:5,000円(税抜) |
---|
1日当たり | 259円 |
---|
主原料 | 新鮮鶏肉 |
---|
粒の大きさ | 10mm |
---|
原産国 | カナダ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:1.0%以上 オメガ6脂肪酸:2.6%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | グルコサミン・コンドロイチン |
---|
カロリー | 351ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 340g/2kg/6kg |
---|
◆実際の口コミ①
初めは警戒していましたが、食べ慣れるとパクパク食べてくれるので良かったです。便通も良好ですし、値段は少し高いですが定期的に購入していきたいと思います。
(ミニチュアダックスフンド/7歳/メス)
Amazonで詳細を見る
2kg / 4,830円楽天で詳細を見る
2kg / 4,170円
【人気7種検証】アカナドッグフードの評判や口コミは?実際に購入して原材料の安全性を評価
8位:シュプレモ 小型犬成犬用小粒
総合評価:(4.32)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:33.4点/40点
コスパ:6点/10点
総合:86.40点
高品質なチキンや野菜・果実が配合されている健康志向のドッグフード
8位は高品質なチキンが主原料であり、野菜や果実などが配合されている健康志向のドッグフード「シュプレモ 小型犬成犬用小粒」です。
シュプレモ 小型犬成犬用小粒は高品質のチキンが主原料で、ミニチュアダックスフンドの被毛や筋肉の生成に必要なタンパク質を摂取することができます。
また、野菜や果実も配合されており、ビタミンや抗酸化成分が豊富です。抗酸化成分は細胞の老化を防ぐ効果が期待できるので、皮膚や被毛の維持に役立ちます。
ただ、穀物やミール、ビートパルプが使用されている点はデメリットといえます。アレルギーがある子や健康に気をつけたい人は他のドッグフードを検討してみてください。
本体価格 | 1kg:2,549円(税込) |
---|
1日当たり | 118円 |
---|
主原料 | チキン |
---|
粒の大きさ | 8~10mm |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.5%以上 オメガ6脂肪酸:3.5%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | なし |
---|
カロリー | 360ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 1kg/3kg/6kg |
---|
◆実際の口コミ①
食いつきが良く、体調や便通も良好です。食べている様子を観察すると粒の大きさもちょうど良さそうなのでうちの子には合っているようです。これからも購入したいと思います。
(ミニチュアダックスフンド/6歳/オス)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,137円楽天で詳細を見る
1kg / 1,636円
シュプレモの口コミ評判は?全シリーズの成分・安全性を徹底分析
9位:ニュートロ(ナチュラルチョイス) 小型犬成犬用
総合評価:(4.31)
成分分析:50点/50点
アンケート結果:33.16点/40点
コスパ:6点/10点
総合:86.16点
小型犬が食べやすい小粒タイプ。食物繊維が配合されていて消化しやすい
9位は小型犬が食べやすい小粒タイプで、食物繊維が含まれている「ニュートロ(ナチュラルチョイス) 小型犬成犬用」です。
このドッグフードは、小型犬用の商品で小型犬のミニチュアダックスフンドでも食べやすいように小粒タイプになっています。
また、玄米やオートミールなど食物繊維を多く含んだ食材が使われているので消化しやすく、腸内環境の改善の効果も期待できます。便秘気味のわんちゃんにはぴったりの商品でしょう♪
本体価格 | 1kg:2,319円(税込) |
---|
1日当たり | 188円 |
---|
主原料 | チキン |
---|
粒の大きさ | 6mm |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.2%以上 オメガ6脂肪酸:2.0%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | なし |
---|
カロリー | 365ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 800g/1kg/3kg/6kg |
---|
◆実際の口コミ①
今までにさまざまなドッグフードを試しましたが、どうしても飽きてしまい食べなくなっていました。でも、この商品は継続して食いつきが良いです。小粒なのが食べやすいようで嬉しそうに食べています。
(ミニチュアダックスフンド/8歳/メス)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,092円楽天で詳細を見る
1kg / 1,680円
ニュートロ ナチュラルチョイス ドッグフードを実際に購入&検証して徹底評価!【口コミ評判】
10位:アーテミスオソピュアグレインフリー サーモン&ガルバンゾー
総合評価:(4.05)
成分分析:35点/50点
アンケート結果:40点/40点
コスパ:6点/10点
総合:81点
動物性タンパク質をサーモンに絞ったグレインフリードッグフード!
10位は動物性タンパク質をサーモン1種類に限定した「アーテミス オソピュア」です。炭水化物源にも穀物を使用せず、ガルバンゾー(ひよこ豆)やヒラマメ、えんどう豆などの豆類を使用しているため、アレルギー対策のしやすさは今回ナンバーワン。
原材料も比較的シンプルなので、すでにアレルギーのある子もアレルゲンチェックがしやすいでしょう。
ミニチュアダックスフンドはアレルギー源の食材が原因で皮膚病になるケースがあるので、特に皮膚の健康維持に力を入れたい方におすすめです。
本体価格 | 2,530円(税抜) |
---|
1日当たり | 238円 |
---|
主原料 | フレッシュサーモン |
---|
粒の大きさ | 約10mm |
---|
原産国 | アメリカ |
---|
必須脂肪酸 | オメガ3脂肪酸:0.4%以上 オメガ6脂肪酸:2.4%以上 |
---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
---|
関節サポート | なし |
---|
カロリー | 360ckl/100g |
---|
サイズ展開 | 1kg/4.5kg/9.9kg |
---|
◆実際の口コミ①
鶏肉にアレルギーがあるので、このフードなら安心して与えられます。食いつきは普通ですが、飽きずに食べてます。
(ミニチュアダックスフンド/2歳/メス)
◆実際の口コミ②
グレインフリーが良いと聞いて購入。サーモンとターキーをローテしてます。毛並み良いです。
(ミニチュアダックスフンド/5歳/メス)
Amazonで詳細を見る
1kg / 2,530円楽天で詳細を見る
1kg / 2,499円
アーテミスオソピュアの口コミ評判・安全性を徹底検証|獣医師や飼い主の評価は?
知っておくべきミニチュアダックスフンドの特徴
ミニチュアダックスフンドは短い足と長い胴体が特徴的ですが、実は元々は狩猟犬で穴に住み着くアナグマや野うさぎなどを狩るのに適した体をしています。
そのため、運動が好きで活発に動き回るタイプの犬種ですが、最近では室内で飼われることも多く、運動不足で肥満になっているケースも多いです。
そんなミニチュアダックスフンドの特徴は以下の通りです。
平均体高 | 約21〜25センチ |
---|
平均体重 | 約3.5〜5kg |
---|
平均寿命 | 約12〜15歳 |
---|
性格 | 好奇心旺盛・甘えん坊 |
---|
かかりやすい病気 | 椎間板ヘルニア・膿皮症・関節リウマチ・外耳炎など |
---|
ミニチュアダックスフンドがかかりやすい病気に外耳炎があります。外耳炎は耳が蒸れることでダニなどによって炎症が起こる病気です。普段から耳の清潔を保ってあげてください。
また、ミニチュアダックスフンドは足が短く胴が長いので、どうしても腰周りに負担が集中しがちです。そのため、肥満や運動のしすぎなどの原因が重なると腰部椎間板ヘルニアを発症してしまうのです。
日ごろから高いところからのジャンプや階段の上り下りなどは極力避け、散歩に行くなどして運動量を増やして体重管理をすることが大事でしょう。
ドッグフードの食いつきが悪い原因と対処法

ここでは、ミニチュアダックスフンドがドッグフードへの食いつきが悪い原因と対処法について3つご紹介していきます。
食いつきが悪い原因
- ドッグフードの味やサイズが好みではない
- ドッグフードが酸化している
- 消化不良などの体調不良
食いつきは悪くないが残してしまう場合は、給餌量が多い可能性が高いので、「Q2.体重管理をするための正しい給餌量 」を参考に正しい給餌量をまず与えてみてください。
ドッグフードの味やサイズが好みではない

人間に味の好みがあるように犬にもそれぞれ好みがあります。ドッグフードの食いつきが悪い場合、単純に味やサイズが気に入らない場合が多いです。
ミニチュアダックスフンドは小型犬に分類されるので、基本的には小粒タイプのドッグフードが適しています。そのため、中粒や大粒のドッグフードを与えてしまうとむせてしまったり、食べにくくなったりと食いつきが悪くなる原因になります。
ちなみに、同じサイズでも薄くて平らなものやドーナツ型といった割れやすいものから、ゴロゴロとしていて食べ応えがあるものまでさまざまな形があります。
犬によって形の好みは違うので、愛犬がどのドッグフードを好きなのか試してみると良いでしょう!
ドッグフードが酸化している

ドッグフードが酸化(油が劣化)してしまうと、風味が落ちてしまうので食いつきが悪くなることがあるので、事前に酸化しているかどうか確認するようにしましょう!
酸化しているかどうかは気づきにくいですが、目安は開封したときと比べて匂いが変化しているかどうかです。初めての開封時に比べて匂いが変化していれば酸化しているサインになります。
また、ドッグフードの酸化は開封して空気に触れることで進むので、開封したらできれば2週間以内、遅くても1か月以内に与えきるようにしてください。
ちなみに、ドッグフードの酸化を防ぐには、「密閉された容器に移し替える」・「ドッグフードの包装をしっかりと閉める」などしてなるべく空気に触れないようにすると効果的です!
詳しくは「ドッグフードの酸化って何?酸化について注意点を解説」をご覧ください。
消化不良などの体調不良
ドッグフードへの食いつきが悪い原因として「わがまま」や「味やサイズの好き嫌い」などがありますが、単純に消化不良などの体調不良が原因であるケースもあります。
◆消化不良や体調不良の特徴
今まではたくさん食べていた犬が急に食いつきが悪くなったときや、ごはんを食べるとき以外も元気がない場合などには体調不良が原因の可能性があります。
ドッグフードへの食いつきが悪くて、それ以外にも嘔吐や下痢などの症状がある場合には体調不良を疑う必要があります。 もし、愛犬を観察して体調が悪そうだと思ったら獣医さんに診察してもらうようにしましょう。
また、食いつきは悪いけど、日常生活では元気に遊んでいるという場合には、ひとまず様子を観察してみてください。
ミニチュアダックスフンドのごはんに関するQ&A
ミニチュアダックスフンドは太りやすい犬種でもあるので、ごはんの悩みを抱えている人も多いでしょう。ここでは、ミニチュアダックスフンドのごはんに関する以下の3つの質問についてお答えします。
回答は獣医師の先生にご協力頂いた正しい情報です!きっとお悩みが解決するはずですよ♪
正しいドッグフードの給餌量は?

同じミニチュアダックスフンドでもわんちゃんによって必要な給餌量は違うので、しっかりと計算したうえで適切な量を与えることが大切。
◆給餌量の計算方法
- ワンちゃんの体重(kg)を3回かける(体重×体重×体重)
- 1で出た値に対して、計算機の√(ルート)を2回押す
- 2で出た値に70をかける
- 3で出た値にワンちゃんの状態に合わせた活動係数をかける
- 4で出たカロリー量÷ドッグフード100gあたりのカロリー量×100
「活動係数」は以下を参考にしてください。
年齢・ワンちゃんの状態 | 活動係数 |
生後4ヶ月まで | 3.0 |
生後4ヶ月~成犬 | 2.0 |
成犬(避妊・去勢なし) | 1.8 |
成犬(避妊・去勢済) | 1.6 |
肥満気味の成犬 | 1.0~1.2 |
減量が必要な成犬 | 1.0 |
シニア犬(避妊・去勢なし) | 1.4 |
シニア犬(避妊・去勢済) | 1.2 |
詳しくは、「ドッグフードの正しい与え方!パッケージの推奨量はあくまで目安」をご覧ください。 ミニチュアダックスフンドは餌を与えすぎると太りやすい犬種です。
肥満を防ぐには適切な量の餌を与えることも大事ですが、体型を維持するためには運動が欠かせません。 ごはんの量をしっかり管理することはもちろん、適度な運動と組み合わせて愛犬の健康管理をしてあげましょう。
炭水化物は入っていない方が良いの?

炭水化物=悪というわけではありません。ただ、炭水化物を摂取しすぎると肥満の原因になることもあるので適量を与えることが大事。
巷では「炭水化物が入っているドッグフードは悪だ」といわれることもありますが、必ずしもそうではありません。
そもそも炭水化物が全く入っていないドッグフードを探すのは大変ですし、炭水化物は犬にとって必要な成分でもあります。
炭水化物は食物繊維も含んでいるので腸内環境を整える役割があり、適量摂取することでわんちゃんの健康維持に役立つものです。
ただ、炭水化物はカロリーが高いことが多く、たくさん摂取してしまうと肥満の原因にもなる成分です。
市販されているドッグフードの炭水化物は全体の20~50%程度含まれていることが多いので、ドッグフードを選ぶときには、主成分がタンパク質で炭水化物の割合が低いものを選ぶと良いでしょう。
おやつはあげてもいい?

愛犬が可愛いとついついおやつをあげがちですが、あげすぎは肥満の元。年齢に合わせたおやつを少量あげるのがポイント。
おやつは愛犬と飼い主がコミュニケーションを取る手段として有効です。「お手」や「お座り」などしつけの練習をしたご褒美におやつをあげることもあると思いますが、あげすぎは肥満の原因になってしまいます!
おやつをあげるときの1日にあげる量を決めておいて、複数回に分けて少量ずつあげるのが良いでしょう。なるべく小さくして何回もあげることで、わんちゃんの欲求を満たしやすくなりますよ。
1日のおやつ量の目安は、1日のカロリーを計算したうえで普段のごはんの10~20%程度が良いといわれているので、おやつをあげるときにはコントロールしてあげることが大事です。
まとめ
この記事では、ドッグフードの選び方をもとに通販・市販で買える140種類のドッグフードを検証し、ミニチュアダックスフンドにぴったりのドッグフードをランキング形式でご紹介しました。
ミニチュアダックスフンドといってもそれぞれドッグフードの好みは異なります。愛犬の好きなドッグフードを選んであげてくださいね!
もう一度「ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフードランキング」を見たい方はこちらから!柴犬の喜んでくれるドッグフードが見つかりますように♪
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。