柴犬は、肥満やアレルギーに気をつけたい犬種であり、食べ飽きする犬もいるなどドッグフード選びが難しい犬種です。
柴犬の飼い主53人に聞いた、INUNAVIの独自調査では、柴犬に「ロイヤルカナン」や「愛犬元気」を与えている飼い主さんが多いようですが、今回はペットフード安全管理者の私が、市販の人気ドッグフード84商品を徹底検証し、
などを紹介します。
柴犬に合うフードの選び方や、柴犬がご飯を食べない原因と対策も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
柴犬は、肥満やアレルギーに気をつけたい犬種であり、食べ飽きする犬もいるなどドッグフード選びが難しい犬種です。
柴犬の飼い主53人に聞いた、INUNAVIの独自調査では、柴犬に「ロイヤルカナン」や「愛犬元気」を与えている飼い主さんが多いようですが、今回はペットフード安全管理者の私が、市販の人気ドッグフード84商品を徹底検証し、
などを紹介します。
柴犬に合うフードの選び方や、柴犬がご飯を食べない原因と対策も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
※本記事はINUNAVIが独自に制作しています。メーカー等から商品の提供や広告を受けることもありますが、コンテンツの内容やランキングの決定には一切関与していません。※本記事で紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイト広告によって売上の一部がINUINAVIに還元されます。
目次
柴犬のドッグフードは、柴犬の特徴や性質に合わせた栄養バランスのものを選びましょう。次の4つのポイントを参考にしてください。
■柴犬のためのフードの選び方
それぞれのポイントが柴犬にどう影響するのかを詳しく解説していきます。
特に、柴犬は筋肉質な体と豊かな被毛を持ち、アレルギーや皮膚トラブルにも気をつけたい犬種になるため、健康な体をつくるための良質なタンパク質を十分に摂取する必要があります。
また、本来柴犬は食欲旺盛な犬種ですが、ドッグフードの食いつきが悪いと悩む飼い主さんも見られるため、高品質な肉や魚を豊富に配合した高タンパク質なフードを選ぶと、食いつきにも配慮できます。
■柴犬のドッグフードはここをチェック!
原材料表記の先頭が肉や魚の名称になっているか
「家禽」のような品質が判断しづらい不明確な表記はないか
パッケージや公式サイトでタンパク質の品質を公表しているか
ただし、脂質の量はフードの嗜好性と関係が深いため、食べ飽きしづらく食いつきの良いフードを探している方は、低脂肪すぎないものを選んで食欲を刺激しましょう。
また、必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているフードであれば、皮膚や被毛、アレルギー、認知症※参考1などの柴犬がかかりやすい病気の予防改善対策にもつながりやすくなります。
■柴犬のドッグフードはここをチェック!
(12〜14%で普通程度、14%以上で高脂肪と言える)
脂質の数値が低めと言える12%以下程度か
(記載義務がないため表記があるもののほうが安定配合と言える)
成分表にオメガ3脂肪酸の記載があるか 原材料に魚油や亜麻仁などオメガ3が豊富な油を使用しているか
▼本気でダイエットしたい柴犬は以下の記事へ
柴犬は食物アレルギーを起こしやすい犬種として知られているため、犬が食物アレルギーを起こしやすいとされる食材を事前に避けておくことで、皮膚や消化器の健康に配慮できます。
また、アレルギーを起こす食材は犬によって異なるため、アレルギー反応が出た時に原因を特定しやすいように、配合されている食材をすべて明確に表記しているフードがおすすめです。
■柴犬のドッグフードはここをチェック!
原材料表記にアレルゲンとなりやすい食材が多く記載されていないか
原材料表記に家禽類や動物性脂肪等の不明確な表記はないか すでにアレルギーのある犬は愛犬のアレルゲンがないか
▼アレルギーについて詳しくは以下の記事をチェック!
しかし、着色料や甘味料に関しては、食べ物の見た目を良くしたり、あまり質の良くない食材の嗜好性を高めたりするときに使用されます。
食べ物を色で判断しない犬にとって着色料は不要であり、また良質な食材を使用すれば嗜好性も期待できるため、甘味料も本来は不要です。
そのため、ドッグフードに配合される添加物が気になる方は、犬の健康には直接関係しない「着色料」や「甘味料」が無添加のものを選びましょう。
酸化防止剤や保存料が気になる方も多いと思いますが、フードの味や品質を保つためには必要な添加物であり、また最近では多くのフードが天然由来成分で酸化防止をしているため、化学合成成分の使用が気になる方も選びやすくなっています。
実際、今回は84種類のドッグフードを調査しましたが、化学合成の酸化防止剤を使用していたフードは4商品のみでした。
添加物よりも食材の品質や製造のこだわりや栄養バランスを重視して選んでいくと、おのずと犬の健康に関係しない添加物は使用していないフードに絞られてきますよ。
■柴犬のドッグフードはここをチェック!
原材料に着色料や発色剤(赤色102号、亜硝酸Naなど)は記載されていないか 原材料に甘味料(スクロースなど)の表記はないか
健康に役立つ添加物 | 健康に関係しない添加物 |
栄養添加物 (ビタミンなど) …食品では補いきれない栄養素や加熱製造で失活した栄養素を補う | 着色料・発色剤 (赤色102号など) …犬は色で判断しないためい主さんの興味をひくための添加物 |
酸化防止剤・保存料 (ローズマリーなど) …酸化を防いでフードの品質を保つ。美味しさを維持する | 甘味料 (スクロースなど) …嗜好性が上がるため原材料の品質があまり良くない場合に使用されることがある |
「我が家の可愛い柴犬に合うフードが見つからない!」とお困りの飼い主さんをサポートすべく、まずは、柴犬の飼い主さんが実際に与えているフードを調査しました。
INUNAVI編集部が独自に柴犬の飼い主53名へ行った「柴犬のご飯に関するアンケート」では、ロイヤルカナンを与えている飼い主さんが最も多いという結果に。
ロイヤルカナンは柴犬専用や療法食を販売しているため、多くの飼い主さんが手に取りやすく、愛犬の体調サポートにも役立つと感じたのではないかと思います。
その他には、モグワンやファインペッツ、キアオラなどのやや高価なフードを与える方が散見する一方で、ペディグリーや、ビタワン、日本犬柴専用などの低価格帯フードを与えていると答えた方も多数いました。
コスパを重視する方と品質を重視する方の両方がいると言えますが、アンケート結果の傾向的にはコスパ重視の方が多いようでした。
そこで今回は、検証項目のひとつである「続けやすさ」の配点比重をやや高めて検証していきます。
また、ドライフード以外を与えている方も多いのが特徴的だったので、気になる方は記事後半の「おすすめの手作りフード」やウェットフードの記事もぜひチェックしてみてください。
配合されている食材が明確で、なおかつ品質が分かるフードを高く評価します。逆に、不明確な表記のもの、詳細が不明な原材料、犬の健康には直接役立たない添加物を配合したフードは減点します。
主原料が動物性のタンパク質であり、タンパク質の数値が高いものや肥満予防向きのもの、皮膚やアレルギー、関節など柴犬の健康を維持しやすい栄養バランスのものを高く評価します。
1日あたりの金額が安く、中型犬サイズの柴犬に与えてもコスパが良と感じるフードを高く評価します。
食べ飽きや食べムラで悩む柴犬でも美味しく食べ続けられるような嗜好性が期待できるフードを高く評価します。
アーガイルディッシュ ウィステリアアダルト
アイムス 健康維持用 チキン小粒
アカナ アダルトスモールブリード
アガリクスI/S ヘルシーウェイト小粒
アニモンダ インテグラ(療法食)
アランズ
ウェルケア 柴犬専用
ウェルネスシンプル全犬種用 成犬用(1歳以上) 骨抜き七面鳥&じゃがいも
UMAKAドッグフード
エッセンシャルドッグフード
オソピュア サーモン&ガルバンゾー
オリジン オリジナル
KIRKLAND(カークランド)
カナガンサーモン
カナガンチキン
クプレラ ラム&ミレットスモール
グランデリ ふっくら仕立て ビーフ鶏ささみ緑黄色野菜チーズ角切りビーフ粒入り 全成長段階用
カーニボア アダルトグレインフリーチキン、ターキー+ダックレシピ
このこのごはん
COMBO コンボ ドッグ ピュア ドライ 厳選チーズ野菜ブレンド
シーザー
シュプレモ 小型犬 成犬用
シュプレモ 体重管理用
ziwi エアドライドッグフード ベニソン
スーパーゴールド チキンプラス 成犬用
セレクトバランス アダルト チキン 小粒
ソリッドゴールドマイティミニ
ソルビダ グレインフリー チキン 体重管理用
Dr. ケアワン
Dr.PRO(ドクタープロ)Dr.PRO. 3フィッシュ2ポテト
ドッグスタンス
ドッグフード工房 馬肉
ドットわん
ナウ フレッシュ グレインフリー スモールブリード シニア&ウェイトマネジメント
ナチュラル チョイス™超小型犬~小型犬用避妊・去勢犬用 [成犬用]チキン&玄米
ナチュラルチョイス 小型犬 成犬用
ナチュラルハーベスト メンテナンススモールラム
ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルス
ナチュロル
ネルソンズ(中〜大型犬向き)
ハッピードッグ
ビィナチュラル ルートブレンド
ビタワン
ピッコロ
ピナクル チキン&スウィートポテト
ピュリナ ワン ドッグ ほぐし粒入り 1~6歳 成犬用 チキン
ビルジャック 小型犬 成犬用 スモールブリード アダルト
ヒルズのサイエンスダイエット™ アダルト 小型犬用 成犬用 1歳~6歳
ファーストチョイス(小粒成犬用チキン)
ファインペッツ極
フィッシュ4ドッグ ファイネスト サーモン
forza10 デイリーフォルツァ ミニフィッシュ
プラチナムナチュラル 成犬用 チキン
ブラックウッド 3000 ラム
ブラバンソンヌ 小型成犬用(チキン)
プラペ – ターキー&クランベリー
プリモ ベーシック
フレッシュミックス スモールブリードアダルト
プロフェッショナルバランス スタンダードタイプ1歳から 成犬用
プロマネージ 柴犬用
ベストバランス 柴犬用成犬用ドッグフード
ペディグリー それいけ小型犬 成犬用チキン入り
ペルシア
ペロリコドッグフード アレカット
ペロリコドッグフード ライト
ボッシュ (ハイプレミアム ミニアダルト ラム&ライス(小粒タイプ))
ポンポンデリ
みらいのドッグフード 皮膚
みらいのドッグフードGAN
メディコート<アレルゲンカット>魚&お米 1歳から 成犬用
モグワン
Yum Yum Yum!チキン ドライタイプ
ヤラ―オーガニック 小型犬専用
ユーカヌバ スモール アダルト
ランミールミックス 成犬用
RIGARO
リブドッグ
レオ&レア
レガリエ
ロイヤルカナン柴犬用
愛犬元気 柴犬用
安心犬活
犬心 消化器ケア
犬心 糖&脂コントロール
自然派わんこの厳選ごはん
日本犬 柴専用 チキン味
馬肉自然づくり
今回私は、市販で人気を集めている柴犬専用フード9種類の原材料や成分を調査しましたが、柴犬専用フード以外のほうが柴犬の健康を維持には適していると私は感じました。
もちろん一概には言えませんが、柴犬専用フードは以下のようなおすすめしづらい特徴があります。
■柴犬専用フードの特徴※今回の調査の結果によるもの
①主原料が穀類のものが多い
穀類の使用を否定しているのではないが、主原料が穀類では肥満予防がしづらく食いつきも期待できない。
また、配合される穀類は比較的アレルギーが出やすい小麦やコーンが多い傾向にある。
②品質不明な食材を配合している
今回検証した9種類中8種類のフードが、油の表記が不明確だった。低品質な食材の可能性があるためおすすめしづらい。
③健康に不要な添加物を使用している
今回検証した9種類中4種類のフードが、健康には不要な着色料を使用していた。
上記の内容は、あくまで傾向であり全ての柴犬専用フードに当てはまるわけではありませんが、犬種専用にこだわらないほうが愛犬に合うものが見つかりやすいと感じます。
今回の検証では、安価なフードほどアレルギーとなりやすい食材を多く含む傾向がありました。
このことから、すでに食物アレルギーがある柴犬やアトピーで悩んでいる柴犬、アレルギーの予防対策をしたい飼い主さんなどは、食費がある程度かかることを覚悟する必要があると感じます。
今回は安全性や栄養バランスと一緒に「続けやすさ」も検証しているので、コスパの良いフードをお探しの方は、ランキングの1日あたりの金額をチェックしてみてください。
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 1日あたり(円) ※5kgの去勢済成犬 に与えるとして算出 | 栄養バランス | 安全性 | 食いつき期待度 | 主原料 | 脂質 | オメガ3 | アレルゲン ※参考2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 株式会社 レティシアン カナガン ドッグフード サーモン | 参考価格:5,038円 容量:2.0kg | 238円 | (13点 / 20点) | (20点 / 20点) | (0.7点 /0.7点) | 生サーモン | 12%以上 | 2% | なし |
![]() | 株式会社 ライトハウス ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育 体重管理用 | 参考価格:2,838円 容量:900g | 337円 | (14.9点 / 20点) | (20点 / 20点) | (0点 / 0.7点) | オーガニック チキン生肉 | 9%以上 | 1.6% | チキン |
![]() | 株式会社 レティシアン エッセンシャル ドッグフード | 参考価格:5,038円 容量:1.8kg | 273円 | (13.5点 / 20点) | (20点 / 20点) | (0.2点 / 0.7点) | 生サーモン・ トラウト | 14%以上 | 4% | なし |
![]() | 株式会社 レティシアン モグワン | 参考価格:5,038円 容量:1.8kg | 269円 | (12.48点 / 20点) | (20点 / 20点) | (0.7点 / 0.7点) | チキン& サーモン | 10%以上 | 1% | チキン |
![]() | プラネットペット社 プラペ ターキー& クランベリー (シニア ( 7+) & 体重管理用) | 参考価格:4,345円 容量:2.0kg | 215円 | (11.5点 / 20点) | (20点 / 20点) | (0.7点 / 0.7点) | 七面鳥50% | 8%以上 | 1% | なし |
![]() | ウェルペット社 ウェルネスシンプル 全犬種用 成犬用 (1歳以上) 骨抜き七面鳥& じゃがいも | 参考価格:2,288円 容量:800g | 292円 | (13.5点 / 20点) | (20点 / 20点) | (0点 / 0.7点) | 骨抜き 七面鳥 | 12%以上 | 1% | なし |
![]() | 株式会社レティシアン ペロリコ ドッグフード ライト | 参考価格:5,038円 容量:1.8kg | 300円 | (11.3点 / 20点) | (20点 / 20点) | (0.7点 / 0.7点) | チキン生肉 | 8%以上 | 記載なし | チキン |
健康的で輝く容姿をサポート!食いつきも抜群の大人気高タンパクフード
カナガンドッグフードサーモンは、ヒューマングレードの新鮮な生サーモンや生マスを50%以上配合している高タンパク質・グレインフリーのドッグフードです。
良質なタンパク質を十分に補え、アレルギーを起こしやすい食材※参考2も不使用なので、柴犬に多いカイカイのサポートや、もふもふとした肌触りの良さに役立ちます。
また、実際に試した飼い主さんからは「他の魚系フードと比較しても鮭の香りが強い」「食いつきは恐ろしく良い!」と食いつきが大好評。
ドッグフードをすぐに食べ飽きてしまうという柴犬は要チェックです。チキン味もあるので、カナガンでローテーションするのもおすすめです。
お得な割引購入制度もあるのでコスパが気になる方でも試しやすいはずですよ。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 238円 |
主原料 / 粗タンパク質 | 生サーモン / 30%以上 |
脂肪 / カロリー | 12%以上 / 370kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 2% / 0.9% |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | なし |
お得な購入制度 | 最大20%オフの定期購入あり |
【通常】5,038円 ▶︎【初回】2,519円
\現在、初回半額キャンペーン中!/
健康な体をつくりたい若い成犬に!市販で買える高品質フードをお探しの方にも
ソルビダは、人間の赤ちゃんを基準とした安全性の高さが人気のオーガニックドッグフードです。
高品質なチキン生肉をたっぷり配合しているので味や消化の良さが期待できる他、腸内ケア成分の配合数が特に多い※ため、愛犬に合えば病気に負けない強い体づくりができるでしょう。※今回の検証の結果によるもの
また、お腹のトラブルが多い柴犬や、去勢や避妊後の体型維持、ついついおやつを与え過ぎてしまうという方にもおすすめです。
優れた栄養バランスのオーガニックフードなので安価とは言えませんが、多くのペットショップで取り扱いがあり、市販で購入できる点も魅力でしょう。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 337円 |
主原料 / 粗タンパク質 | オーガニックチキン生肉 / 24%以上 |
脂肪 / カロリー | 9%以上 / 310kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 1.6% / 1.6% |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | チキン |
お得な購入制度 | なし |
かかりやすい病気に配慮!オメガ3高配合でアレルギーや認知症の予防対策に
エッセンシャルドッグフードは、新鮮な生サーモンやトラウト、乾燥ニシンなどを約77%も配合したイギリス産のドッグフードです。
今回紹介するフードの中では動物性タンパク質の含有量が最も多く、またオメガ3脂肪酸の配合率も4%と最も高いという結果が出ています。
お魚好きな犬はもちろんのこと、魚を食べる歴史が長い日本生まれの柴犬は、認知症予防の観点などからオメガ3脂肪酸の必要量が洋犬よりも多い可能性があるといわれているため、毎日のご飯でたっぷりと摂取できるのは嬉しいですね。
ただし、オメガ3脂肪酸は体に良い油である一方で酸化がしやすいという特徴もあるため、愛犬に美味しく食べ続けてもらうためにも開封後はしっかりと密封保存しましょう。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 273円 |
主原料 / 粗タンパク質 | 生サーモン・トラウト / 27%以上 |
脂肪 / カロリー | 14%以上 / 358kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 4% / 1% |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | なし |
お得な購入制度 | 最大20%オフの定期購入あり |
\定期10~20%OFF!/
口コミで食いつきが評判!人気のフードを試してみたい方は要チェック
モグワンは、 飼い主さんがつくる手作りご飯のような美味しさと安全性を目指したグレインフリーのドッグフードです。
ヒューマングレード※の新鮮なチキンとサーモンを主原料に、穀物アレルギー対策や健康的な節々の維持、毎日のスッキリのサポートもできるレシピになっています。
また、モグワンは食いつきの良さがSNSでも評判のドッグフード。嗜好性が高いフードは高脂肪であることが多いですが、モグワンは食材の良さや肉類含有量の高さで嗜好性を高めているため、脂質は10%以上と低脂肪です。
太りやすい犬種である柴犬の健康維持には最適なので、「ドライフードは日によって食べない時がある」「ドッグフードを好きになって欲しい」という柴犬には特におすすめです。
※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉を使用。乾燥原材料等は、ペットフード用に生産されたものを使用
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 269円 |
主原料 / 粗タンパク質 | チキン&サーモン / 27%以上 |
脂肪 / カロリー | 10%以上 / 361.5kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 1% / 1.8% |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | チキン |
お得な購入制度 | 最大20%オフの定期購入あり |
無料お試しあり!高品質なのに購入特典多数でコスパ重視派にもおすすめ
プラペは、高品質なヒューマングレード食材を使用しているオールナチュラルドッグフードです。
フードの50%にターキーを配合しているため、筋肉質な柴犬の体型維持や毛並みの良さに役立ちます。
また、健康サポート成分が豊富に配合されているのが特徴で、腸内ケア・肥満予防・関節・心臓・アレルギーなど、柴犬の成犬〜老犬期まで健康を支えてくれる頼もしいレシピです。
無料のお試しサンプルが150gとドッグフードのサンプルにしてはかなり内容量が多いので、気になる方はまずサンプルで食いつきから試すのがおすすめ。
私も購入していましたが、定期購入で注文すれば、毎回の割引の他におもちゃやおやつのプレゼントもあるので、コスパを重視する方にもおすすめできます。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 215円 |
主原料 / 粗タンパク質 | 七面鳥50% / 27%以上 |
脂肪 / カロリー | 8%以上 / 343kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 1.0% / 1.8% |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | なし |
お得な購入制度 | 初回20%オフの定期購入あり |
アレルギーや皮膚トラブル対策重視なら!良質食材厳選のシンプルフード
ウェルネスシンプルは、アレルギーに配慮して原材料の種類を厳選しているドッグフードです。
主原料には食物アレルギーを起こしにくいといわれている七面鳥を配合し、配合食材をできるだけシンプルにしています。
また、犬の腸に多く存在する種類の乳酸菌等を豊富に配合しているため、消化や免疫のサポートが期待でき、アレルギーや皮膚病に気をつけたい柴犬の健康維持に役立つでしょう。
香りはそこまで強くありませんが、粒が若干大きめなのでしっかりと噛みごたえが感じられ、中型犬サイズの柴犬でも満足できそうです。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 292円 |
主原料 / 粗タンパク質 | 骨抜き七面鳥 / 26%以上 |
脂肪 / カロリー | 12%以上 / 343kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 1% / 2.8% |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | なし |
お得な購入制度 | なし |
おやつを減らしたい柴犬は注目!腹持ちしやすい高繊維フード
ペロリコドッグフードは、低脂肪・低カロリー・高繊維と、肥満予防に適した栄養バランスのドッグフードです。
繊維質は今回最も高いので、食後の満腹感が得やすく、食欲旺盛な柴犬には特におすすめ。
高繊維のフードは、便が固くなりすぎないよう、適度な運動と水分摂取を組み合わせる必要がありますが、体質に合えば柴犬らしいたくましい体型を維持できるでしょう。
ペロリコは主原料に上質なチキンやダック、白身魚と複数の動物性タンパク質を使用しているため味わい深さも期待できますよ。
また、肥満予防よりアレルギー対策をしたいという方には、食物アレルギーに配慮した「ペロリコドッグフード アレカット」がおすすめです。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 300円 |
主原料 / 粗タンパク質 | チキン生肉 / 22.5%以上 |
脂肪 / カロリー | 8%以上 / 325kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 記載なし |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | チキン |
お得な購入制度 | 最大20%オフの定期購入あり |
\定期10~20%OFF!/
ここからは、今回の検証でコスパの得点が高かったフードを厳選したおすすめ人気ランキング5選を紹介します。
商品画像 | 商品名 | 最安値 | 1日あたり(円) ※5kgの去勢済成犬 に与えるとして算出 | 栄養バランス | 安全性 | 食いつき期待度 | 主原料 | 脂質 | オメガ3 | アレルゲン ※参考2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 株式会社 レティシアン ネルソンズ ドッグフード | 参考価格:9,196円 容量:5.0kg | 174円 | (10.68 / 20点) | (20点 / 20点) | (0.2点 /0.7点) | チキン | 11%以上 | 記載なし | チキン |
![]() | 株式会社 森乳サンワールド スーパーゴールド チキンプラス | 参考価格:1,360円 容量:800g | 177円 | (10.7 / 20点) | (10点 / 20点) | (0点 /0.7点) | 鶏 | 16%以上 | 記載なし | 鶏、卵 |
![]() | 株式会社 ベッツ・チョイス・ジャパン セレクトバランス アダルトチキン | 参考価格:2,090円 容量:1kg | 182円 | (9.24/ 20点) | (10点 / 20点) | (0点 /0.7点) | 乾燥チキン | 13%以上 | 記載なし | チキン、大豆、卵、乳製品 |
![]() | マースジャパン ナチュラルチョイス 超小型犬~小型犬用 避妊・去勢犬用 [成犬用] チキン&玄米 | 参考価格:1,798円 容量:1.0kg | 192円 | (7.8 / 20点) | (15点 / 20点) | (0点 /0.7点) | チキン (肉) | 12%以上 | 記載なし | 記載なし |
![]() | マースジャパン ニュートロ シュプレモ 体重管理用 | 参考価格:3,523円 容量:2.0kg | 197円 | (9.4 / 20点) | (20点 / 20点) | (0点 /0.7点) | チキン (肉) | 9%以上 12%以下 | 0.3% | チキン |
多頭飼いや大きめの柴犬に!中〜大型犬用の低脂肪・高コスパフード
ネルソンズは、中型〜大型犬向けにつくられたイギリス産のドッグフードです。
上質なチキンをたっぷり配合した高タンパクフードでありながら低脂質なので、必要運動量の多さから運動不足になりやすい柴犬の体重管理に適しています。
また、内容量が5kgのみと、多頭飼いや10kgを超える柴犬には使いやすいサイズも魅力です。
割引となる定期購入制度もあるため、お得に試したい方や、非常時のために備蓄しておきたい方、買い忘れが心配な方には特におすすめできます。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 174円 |
主原料 / 粗タンパク質 | チキン / 28%以上 |
脂肪 / カロリー | 11%以上 / 370kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 記載なし |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | チキン |
お得な購入制度 | 最大20%オフの定期購入あり |
\定期15~20%OFF!/
試しやすさはNo.1!お腹の調子を整えたい柴犬にも
スーパーゴールドは、ホームセンターなどでも販売している手頃なフードでありながら、栄養バランスの取れたドッグフードです。
お腹の健康維持に役立つ成分を複数配合し、肥満予防に役立つL-カルニチンなども配合されています。
原材料の品質に関しての詳細な情報はありませんが、フードの品質に強いこだわりがなく、「最低限の安全性が保証されていればいい!」という飼い主さんには特におすすめです。
ただし、やや脂質が高めなので、給与量をしっかりと守り適度な運動も行いましょう。
すでに肥満気味という柴犬には、「スーパーゴールド体重調整用」や「スーパーゴールドダイエットライト」などがおすすめです。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 177円 |
主原料 / 粗タンパク質 | 鶏 / 25%以上 |
脂肪 / カロリー | 16%以上 / 360kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 記載なし |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | 鶏、卵 |
お得な購入制度 | なし |
関節の健康やアンチエイジングに!アレルゲンはやや多めだがサポート成分やラインアップが充実
セレクトバランスは、チキンやとうもろこしを主原料に、コエンザイムQ10やグルコサミンなどの健康維持に役立つ成分を複数配合した市販のドッグフードです。
最高品質を求める方には不向きですが、続けやすい価格で健康サポートのしやすいフードをお探しの方におすすめ。
粒の大きさや主原料やグレインフリーが選べ、内容量のラインナップも最大7kgまであるので、穀物アレルギーのある犬や大きめの柴犬、多頭飼いの方でも買いやすいですよ。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 182円 |
主原料 / 粗タンパク質 | 乾燥チキン / 22%以上 |
脂肪 / カロリー | 13%以上 / 350kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 記載なし |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | チキン、大豆、卵、乳製品 |
お得な購入制度 | なし |
豆柴や小柄な柴犬に!良質で安全性も高いコスパ抜群フード
ナチュラルチョイスは、良質な食材を使った安全性の高いドッグフードです。
愛犬の年齢や体重の悩み、味の好み、アレルギーなどに合わせられるようラインナップを豊富に揃えているため、子犬からシニアまで対応できます。
全体的に、比較的脂質が高めのフードですが、去勢・避妊用は体重管理に気をつけたい柴犬にもおすすめです。
ただし、超小型犬〜小型犬用となっているため、体重が10kg以上の柴犬には不向きでしょう。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 192円 |
主原料 / 粗タンパク質 | チキン(肉) / 25%以上 |
脂肪 / カロリー | 12%以上 / 350kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 記載なし |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | チキン |
お得な購入制度 | なし |
品質の良さも譲れない人はこれ!市販で人気の自然派フード
シュプレモは、品質と価格のバランスの良さから市販で人気のドッグフードです。自然飼育されたチキンやラムの他、スーパーフードと言われるチアシードも配合されています。
乳酸菌のようなサポート成分の配合はありませんが、健康に役立つ必要最低限の栄養はしっかり補え、また口コミでは食いつきも評判です。
最高品質とまではいかなくとも、良質で続けやすいご飯をあげたいという方に特におすすめです。
1日あたり ※5kgの去勢済成犬に与えるとして算出 | 197円 |
主原料 / 粗タンパク質 | チキン(肉) / 26%以上 |
脂肪 / カロリー | 9%以上12%以下 / 335kcal(100gあたり) |
オメガ3 / オメガ6 | 0.3% / 2.0% |
アレルギーを起こしやすい食材※参考(2) | チキン |
お得な購入制度 | なし |
■柴犬の子犬におすすめのドッグフードランキング3選
※スクロールしてご覧下さい。
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
名前 | プラペ CP-チキン&ターキー | ウェルネス穀物不使用 子犬用(離乳期~1歳) 骨抜きチキン | ブラバンソンヌ 小型犬子犬用 |
特徴 | 高品質なチキンとターキーを60%以上配合。 嗜好性が高く筋肉や骨の発達もサポート。 | 腸の健康を重視し、 免疫サポートに役立つ栄養バランス。 やや高価だが獣医師評価も高い。 | 消化吸収しやすい加工が 施された良質なチキンを使用。 獣医師が開発に携わる。 |
参考価格 | 4,345円 / 2kg | 2,255円 / 800g | 5,830円 / 2.5kg |
詳細を見る | 公式サイト | Amazon | 公式サイト |
子犬期は体をつくる大切な時期なので、できるだけ良質なものを選んであげましょう。
もっと柴犬の子犬用におすすめのドッグフードを詳しく知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。
シニア期の柴犬には、より消化のしやすさにこだわった、低脂肪低カロリーのフードがおすすめです。
もともと肥満に気をつけたい犬種である柴犬は、シニア期に入り代謝が低下するとさらに太りやすくなってしまいます。
運動で痩せさせることが徐々に難しくなってくるので、低脂肪低カロリーのフードやシニア犬専用フードで肥満を予防しましょう。
■老犬の柴犬におすすめのドッグフード3選
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
名前 | ペルシア | ナウフレッシュ グレインフリーシニア&ウェイトマネジメント | やわかドッグフード |
特徴 | 抗酸化食材配合の国産薬膳ドッグフード。 噛み砕きやすく消化に優れた低温低圧製法。 | 高品質なカナダ産ドッグフード。 心臓や瞳や皮膚被毛などのサポート成分が豊富。 | 国産ブランド地鶏のやわらか粒で嗜好性抜群。 灰分が控えめの老犬にやさしい成分バランス。 |
参考価格 | 5,980円 / 850g✕2 | 2,475円 / 800g | 6,578円 / 1.2kg |
詳細を見る | 公式サイト | Amazon | 公式サイト |
なお、加齢や病気などで食欲が低下してしまった柴犬には、少量でも栄養が補給できる高脂肪・高カロリーのフードや、子犬用フードがおすすめです。
シニア期の柴犬におすすめのドッグフードをもっと知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。
柴犬がドッグフードを食べない原因は、体調不良やわがままなど色々なものが考えられます。
■犬がドッグフードを食べない主な原因
※スクロールすると対処法も確認できます。
原因 | 特徴的な行動例 | 対処法の例 |
---|---|---|
病気 | 便や尿の異常、嘔吐など | 早めに動物病院を受診する |
ストレス | 手足をしきりに舐める | 飼い主さんの愛情を繰り返し伝え、愛犬を安心させてあげる |
老化 | 匂いを嗅ぐが食べない | 老犬が食べやすく好みやすいものを適切な方法で与える |
運動不足 | 気が向かないと食べない | 散歩の時間や回数を増やす |
わがまま | おやつやトッピングのみ食べる | フードを出して少し待ち、食べなければ食器を下げる |
給餌量が合っていない | 毎回食べ残す | 愛犬の適正量を算出して変更する |
フードが美味しくない | ご飯を喜ぶが口をつけると食べない | ドッグフードが酸化しないよう保存に注意する、フードを変更する |
また、柴犬の性格特有の原因として、警戒心の強さや頑固さが関係している可能性もあります。
食事をする場所が家族の目線や外の物音が気になるような場所ではないか、静かに安心して食事に集中できる場所かどうか、今一度確認してみてください。
ドッグフードを食べないと悩む柴犬の飼い主さんは意外と多いので、愛犬に合った対処法を探っていきましょう。
▼柴犬の「食べない」について詳しくは以下の記事をチェック!
また、手作りフードは愛犬のアレルギーに合わせやすいため、市販のドライフードではあまり食べられるものがないという柴犬にも向いています。
■おすすめの手作りドッグフード3選
画像 | ![]() ココグルメ | ![]() ペトコトフーズ | ![]() |
---|---|---|---|
参考価格 | 5,990円 / 1600g | 6,156円 / 1800g | 1,980円/12g✕20キューブ |
特徴 | グレインフリーにこだわった国産フード。 獣医師による無料の食事相談会も開催。 | 米国栄養学専門医監修。 公式サイトで愛犬のアレルギー等を入力すると 最適なフードを教えてくれる。 | 栄養学専門獣医師が監修した トッピング専用の手作りご飯。 手作りフードが始めてでも気軽に試せる。 |
味の種類 | チキン&ベジタブル、ポーク&ブロッコリー、 ィッシュ&パンプキン、ジビエ&ビーツ | ビーフ、チキン、 ポーク、フィッシュ | 豚肉とブロッコリーなどの 1種類のみ |
レビューを見る | ココグルメのレビュー | ペトコトのレビュー | 準備中 |
詳細を見る | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
飼い主さんご自身でドッグフードを手作りしたいという方は、元動物看護師による「超簡単手作りごはん」「食物アレルギー対策ごはん」を参考にしてみてください。
▼もっと手作りフードを知りたい方は以下の記事をチェック!
柴犬のように小型とも中型ともいえる犬の場合は、犬種ではなく体重を目安にして、10kg未満であれば「小型犬用」を、10kg以上であれば「中型犬用」や「全犬種用」を選ぶと良いでしょう。
ドッグフードは、それぞれ対象とする犬の体重・体格などを考慮して粒の大きさやひと粒あたりの栄養価を決めています。
そのため「犬種用」よりも愛犬の「体重」を目安に選んであげるほうが、消化不良や粒のサイズが合わず食べにくいというトラブルが起きにくいでしょう。
豆柴は体が小さいため愛玩犬と思われがちですが、性格や運動量は平均サイズの柴犬と変わらない猟犬です。
活発なので運動不足で肥満にならないよう注意しつつ、皮膚病やアレルギー対策、食いつきの良さにも配慮したドッグフードがおすすめです。
また、ドッグフードを購入する際は、豆柴が2週間程度で食べ切れる少量サイズのものを選びましょう。フードの酸化を防ぎやすくなるので、美味しい状態のご飯を与えることができます。
また、犬は安心感から同じ環境で同じ食事を摂ることを好むため、食べ物に飽きることはないと考える専門家もいます。
愛犬がドッグフードを食べないときは、もしかするとドッグフードに飽きているのではなく、わがままやフードの酸化などが原因の可能性もあるため「柴犬がフードを食べない原因」でも紹介したような対処法を試してみてください。
■子犬の給餌量
基本的にはドッグフードのパッケージの目安給餌量を与えていればOKです。
しかし、フードの表記が見づらく愛犬の適正量がわからないというときや、食べ残しが多い、成長が遅いと感じるようなことがあれば、一度愛犬の適正な給餌量を計算してみましょう。
以下の項目を全て入力すると、愛犬に合う給餌量や1日に必要なカロリーが自動で算出されます。
※小数第2位以下は切り捨てられます
結果はこちら↓
■愛犬の1日あたりのドッグフードの量
2回に分けて与える場合
… g
3回に分けて与える場合
… g
■愛犬の1日あたりに必要なカロリー
なお、ウェットフードやフリーズドライなど特殊なフードを与えている場合は、メーカー推奨の給餌量をまず試してみてください。
■子犬の給餌回数
月齢 | 給餌回数 |
生後2〜3ヶ月 | 3〜5回 / 1日 |
生後4〜6ヶ月 | 3〜4回 / 1日 |
生後6ヶ月〜1才 | 2回〜3回程度 / 1日 |
1才以降 | 2回程度 / 1日 |
給餌回数を変更したときは、お腹を空かせて鳴いたりしないか気にしてみていてあげましょう。
■子犬期のフードの切り替え方
①ふやかしからドライフードへの切り替え
…生後4ヶ月ごろから徐々にふやかし度合いを変え、カリカリの状態のみへ移行する
②子犬用ドライフードから成犬用への切り替え
…生後12ヶ月ごろから徐々に成犬用のドライフードを混ぜて移行する
上記は中型犬としての切り替え時期の目安なので、豆柴や小柄な柴犬は小型犬と同様に生後10ヶ月頃から成犬用に切り替えましょう。
また、生後7ヶ月を過ぎ去勢や避妊をして太りやすくなってしまった場合は、切り替え目安時期まで待たずに少し早めに成犬用に移行するという手もあります。
▼ドッグフードの与え方や離乳期の子犬やふやかし方など詳しくは以下の記事をチェック!
この記事では、柴犬のドッグフードでお悩みの方へ向けて、選び方・おすすめのドッグフード18選・よくある質問などを紹介しました。
柴犬のドッグフードを選ぶ際は、「良質なタンパク質」「低めの脂質とオメガ3」「アレルゲンを避ける」「着色料や甘味料は無添加」を念頭におきましょう。
おすすめランキングでは、健康維持を重視する方用、コスパを重視する方用、年齢に合わせたい方用と目的に合わせて選べる様になっているため、愛犬が喜びそうなものを探してみてください。
ドッグフードの食いつきが悪い柴犬には、手作りフードを試してみるのもおすすめです。
皆さんの柴犬が美味しく食べて健康維持できるフードが見つかりますように・・・!
※参考一覧:(1)ドコサヘキサエン酸(DHA)サプリメントの脳輸送:無作為化プラセボ対照臨床試験-2020.9.1、(2)栄養学的側面からみた犬アトピー性皮膚炎の病態と診断と治療、
※記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がINUNAVIに還元されることがあります。メーカー等の依頼による広告にはPRを表記します。
※掲載されている情報は、INUNAVIが独自にリサーチした時点の情報を掲載しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
執筆者
ペットフードメーカーに6年勤務後、現在はINUNAVIライターとしてドッグフードを中心とした記事を数多く執筆。相棒はキャバリアのジタン(10歳)。犬が好き&犬が好きな人が好きです。好きな人たちの生活がより豊かになるような、経験を生かした正しい情報、一歩踏み込んだ内容の記事をお届けします。保有資格:ペットフード安全管理者・犬の管理栄養士・ペット災害危機管理士3級